所領 | おみくじ | 任務 | ログインボーナス | シリアルコード || 出陣 | 巨大化・属性 || 城娘 | 部隊編成 | 城娘合成 | 贈り物 | 城娘改築 | 城娘預かり所 | 神娘預かり所 || 工房 | 築城 | 武器強化 | 城娘引退・武器売却 | 増築用施設 | 開発 | 設備 || 神社 | 招城儀式 | 千狐珠 || 売店 | ユカリ珠交換所 | 霊珠・物資購入・霊力回復 | 掘り出し物 | セット販売品 || 投票所 |
要石を1つ消費することで築城を行うことができ、新たな城娘を仲間に加えることができます。 築城はできあがる城娘により、完成までにかかる時間が異なりますが「早業の鈴」を使用すると瞬時に完成させることができます。 「早業の鈴」は様々な箇所で入手できるほか、霊珠を消費して入手することも可能です。 なお、築城完成している城娘がいる場合、「工房」のアイコンに「!」マークがつきますので「!」マークを見かけたら工房に赴きましょう。
招城儀式期間限定出現、霊珠購入特典城娘、コラボキャラクター、一部のイベント限定城娘。
【季節】
【常設・不定期】
2021年3月17日より定期的に開催されていた特殊築城が常設となった。(過去の状態は特殊築城(キャンペーン期間限定)2021年3月以前)
2023年01月24日より、特殊築城にて★3★4の築城限定城娘の出現確率が常に上昇するよう変更いたしました。 ※該当する城娘が図鑑に未登録の場合、出現確率がさらにアップします。
注目城娘は下の「築城枠限定」リストから配信される。 ゲーム内では「工房」「築城」「築城する」で確認できる。お知らせでは『「○○キャンペーン」開催!』に書かれる。
下記の城娘は「通常築城」「特殊築城」からでしか入手できない。「過去のイベント築城」「招城儀式」では出現しない。 特に★5と★7においては再入手難度が非常に高く、限界突破は困難を極める。 ★6については生放送で配布される六星の招城符を使用することにより、ある程度は複数確保できる。 この時、新規★6を六星の招城符で入手してしまうと特殊築城の出現確率アップの恩恵を受けられなくなるので、ピックアップを待って先に特殊築城で出した方が良い。 尚、イベント限定城娘も通常築城では基本的には出現しない。
(※)は限定イベントなどによって配布されたがそれ以外では築城でのみ入手可能な城娘。イベント内容はそれぞれ城娘のページ参照。
以下データ。イベント限定は含まず。
2017年8月1日に実装された機能。
築城画面にて「五星の祈願石」「六星の祈願石」「七星の祈願石」を使用することで、対応するレアリティの城娘を確定で築城することができる。 招城儀式で入手できる城娘の他、通常の要石を使用した場合に出現する城娘も含まれる。 ※期間限定の城娘(夏バージョン城娘など)は対象外。 ※築城限定で獲得できる城娘は対象外。 ※各種築城キャンペーン等による出現率アップの影響は一切受けない。
週末復刻出兵で入手できる築城アイテムを200個使用して、該当の★3・★5城娘を築城することができる。(全27種) ★3が7割前後、★5が3割前後で築城され、築城レベルによってこの確率は変わらないとされている。 築城アイテムは所持数順にストックされる。
築城レベルについては、確率に関係するだけで全レベルで全城娘が出ると考えられます。 築城レベルによる考察データ
2017年12月26日アップデートより要石を利用した築城(キャンペーンの特殊築城・超特殊築城含む)でも招城儀式で出現する城娘(季節限定城娘を除く)が築城できるようになりました。緊急出兵の特殊築城(緊急出兵)はページ上方参照。 同一城娘でも築城時間が異なる報告がある城娘は太字にしています。もし出現したら報告があると助かります。 現在、平遥古城・躑躅ヶ崎館・尾山城
【過去ログ】 Vol1 | Vol2 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
編集が楽になりますので以下の形式で報告お願いします。 00:00:00 城名 築城レベル 通常or超特殊築城or祈願石
築城/築城・廃城で報告のあったもののを利用して集計したレシピです。 データはZ式(木→石→鉄→金の順)です。 報告数が多いと必然とチャレンジ数が上がる為、更に報告件数が増えます。 つまり、必ずしも報告件数が多い=正解とは限りません。 数が集まれば正解に近付くはずです。 また、報告ではコモンなどの報告が省かれている場合があり、出現率を出すことは困難と考えます。 さらに、実装時期が後のもの(遅いもの)は報告数が少なくなるため、同時間城娘レシピからの推測が含まれます。
築城についての検証は築城/検証で行っています。
城娘のレシピ詳細はそれぞれの城娘ページを参考にして下さい。 順番は、木/石/鉄/金の順です。
銀レア以上を狙うには最低資源3が必要。 他の資源数を調整することにより、特定の時間帯を狙うことができる。
最低資源3、そこに6以上を含ませることにより3:銀レア、5:虹ホロを築城できるようになる。 含ませる資源の増減により、築城できる城娘の時間帯を絞ることが可能。
※1・・・全てが表示されているわけではありません。人気が高いものなど随時追加して下さい。 ※2・・・同系レシピでの資源量減少による影響考察はレシピ/08080604参照。
資源数が多くなるにつれ築城できる城娘の築城時間に応じたレア度が上がるレシピ。
(カッコ)で囲んであるものは報告が無いが同時間帯の城娘パターンが酷似し、出現が有力なもの。
築城担当により築城されやすい城娘が存在する。詳しくは築城/築城・廃城参照。 現在のところ特定の城娘の築城の成功率を上げることはできるが、特定の時間帯の築城確率を上げられる、または除外できるかは不明である。 検証は「8/8/8/8」のデータを利用しレシピ/08080808で行った。
レア・・・1:コモン 2:アンコモン 3:銀レア 4:金レア 5:虹ホロ 6:虹キラ
↑この表を編集
コメント欄はレシピの意見交換にご利用ください。 築城報告は築城/築城・廃城へお願いします。当コメント欄への報告は集計されません。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
築城報告は築城/築城・廃城へお願いします。当コメント欄への報告は集計されません。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示