Top > 萩城

萩城
HTML ConvertTime 0.296 sec.

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


萩城(はぎじょう)
萩城S.png萩城.png図鑑No.129
レア5
城属性平山水.png
令制国長門
武器属性鉄砲
最大レベル110
実装日2016年05月02日
合戦
初期配置/最大値巨大化4回/最大値
消費気13消費気*1119
耐久970/(1721)耐久1746/(2822)
攻撃107/416攻撃175/682
防御40/159防御72/286
射程340/340射程557/557
回復10/32回復14/44
特技
[無印] / 攻撃/防御強化・弐自身の攻撃と防御が17%上昇
[改壱] / 北の総門自身の攻撃と防御が20%上昇
射程内の敵の攻撃が15%低下
[改弐] / 平安古の総門射程内の城娘の攻撃と防御が25%上昇
足止め数が5以上の城娘は50%上昇
射程内の敵の攻撃が30%低下
計略
[無印] / 銃眼土塀
(使用まで50秒:消費気7)
45秒間対象の防御が80上昇、射程が30上昇
足止め数が5増加
[改壱] / 銃眼土塀
(使用まで50秒:消費気7)
[改弐] / 白妙の銃眼土塀
(使用まで50秒:消費気5)
45秒間対象の防御が200、射程が40上昇
足止め数が5増加。対象の射程内の城娘の
防御が100、射程が20上昇、足止め数が1増加
図鑑文章
私のことが知りたいのか?
私は松本川と橋本川に挟まれた三角州に
築城された崖っぷちのお城だぞ。

山頂に詰丸、麓に本丸があるので
平城と山城であるとする見解や
海に突出しているので海城ともいわれている。
ややこしくてすまんな。

何?私が娘としても崖っぷちかだと……ぐぐ。
もちろん、と、殿が私を……もらってくれるのだろ。
築城05:00:00
神社招城儀式

ゲーム上の性能・評価 Edit

  • 概要
    足止め計略と基本性能の高さが売りの平山/水属性の鉄砲使い。
    計略に話題を持っていかれがちだが、本人の性能も複合属性による汎用性からとても使いやすく優秀。
    戦闘面における総合力こそ萩城の魅力と言える。あと私服かわいい。
    なお、イラストでは銃眼土塀が追加されるという変更が目を引くが、計略自体の強化は改弐になるまではない。
     
    そんな改弐の強化は、レアリティ的なそれもあって決して凄まじい上昇幅とは言い難い。
    ただこれまで売りにしてはどちらも半端だった攻撃・支援面がしっかり補強され、アタッカー・バッファーとして明確に開花する。
    足止め数に応じて発動するバフも多い中、計略での足止め付与により自身を含めてその可能性を広げることも可能。
     
  • 特技「攻撃/防御強化・弐」→「北の総門」→「平安古の総門」
    自身の攻撃と防御を上昇させる能力、改壱になると数値が上昇し、射程内の敵の少量の攻撃低下が追加される。
    かつては文句なしに優秀な特技だったが、バフの数値のインフレ化により特技が無駄になることも多くなった。
    ☆5の鉄砲使いでは最終火力が高めで優秀ではあるが、もう一つの防御アップは正直恩恵が薄い。
     
    改弐になると攻防強化の対象が射程内の城娘へと代わり、既存のバフ・デバフの数値がさらに少し上がる。
    効果対象が広がったことで防御上昇もようやく多少は日の目を見るようになるが、数値的に相変わらず微妙。
    が、この特技はこれに加えて足止め数が5以上の城娘のバフに限り50%に上昇する効果が付与される。
    あまり上書きされる機会のない数値なのでこれは単純に強力で、後述する自計略を自分にかければ、実質的な自己に対する強力なバフとなる。
     
  • 計略「銃眼土塀」→「白砂の銃眼土塀」
    防御と射程を固定値で上昇させ、「足止め+5」を付与する指定バフ計略。
    足止め付与の効果でありながら対象が自由な点が魅力で、戦況に応じて最適なブロッカーを作れる。
    巨大化回復前提の足止めも可能だが。実質的な永続付与はCT短縮等を噛ませよう。
    複数の敵へ同時に攻撃可能で攻防申し分ない槌との相性は良好。単純な防御補助目線でも、割合防御バフと相性の悪い武器種相手には有効。
    ただし高火力の大軍や一部のボス兜を無策に止めると崩壊の原因になり、かつ他の指定バフをかけづらいという欠点がある。
    逆に言えばこの仕様を利用すれば足止めをいつでも解除できるため、編成時は別の計略持ちを入れたい。
    実用面はさておき、城塞都市カルカソンヌに使えば最大で10体ブロックが実現。ほぼネタレベルだがマップ次第では侮れない。
     
    改弐になると能力が一変、基本的な売りはそのままに固定値強化の能力数値が大幅に強化。
    さらに対象の射程内に対しても同じバフを数値を下げたうえで与える。特に足止め+1はやりようによっては先の改弐特技バフの対象を増やす種になる。
    当然自身へのバフと射程内へのバフは双方かかるため、特に射程面では[花嫁衣装]版と並ぶ数値となるので、実質同等の射程を得られる。
    これらを総合して評価すると、自由付与が売りだったかつてとは異なり、特技発動後は自身に使う方が基本的には安牌となる。
    ただし近接城娘でしっかりと射程が確保できるのであれば足止めを活かしつつ高いバフを付与できる。
    その点は自由付与が可能であることを活かして臨機応変に使っていきたい。
     
  • 余談
    崖っぷちにある城ということで、婚期を焦るキャラとなっている。アプローチは熱烈だがつまみボイスを聞く限りお触りはダメらしい。
    別名城娘として☆6弓の長門指月城が実装されている。城娘時の見た目がそっくりだが関係性は不明(存在は認知しているが)。
    あまりに待ちきれなかったせいか、ついに[花嫁衣装]萩城としての登場も果たした。
    さらに若さを求めてか、お姉さんキャラなのに[幼き]萩城も登場している。
     
    人気投票では途中結果報告で猛烈なランク伸びを見せるなど隠れファンが多い。その割に賞とは縁がなかったが、第3回で御城賞を授かった
    イベントでも殿への凄まじいアプローチを見せたが、その様子を見た自身の偽物に「頭が湧いている」と酷い言葉で罵られてしまった。
    また、イメージ武器として「萩防楯鉄砲」が配布。防御固定値強化なのでやや運用場所は選ぶ武器となっている。
    ただし基本値に加算される仕様から割合バフにも絡むのがポイントで、防御バフを持つ萩城との相性はそこそこである。
     
  • 性能の変遷

キャラクターボイス Edit

CV担当:津田美波

 ←クリックすると台詞一覧が表示されます。

特殊ボイス: 利用可能

画像 Edit

イラストレーター:きらばがに(優木きら)

萩城 入手.jpg
入手
 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

改壱 Edit

 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

現実の城情報 Edit

関ヶ原の戦いに西軍の総大将に就いたことにより周防国・長門国の2ヶ国に減封された毛利輝元が、広島城に代わる新たな居城として慶長9年(1604年)に築いた城。
なお輝元は既に隠居し形式上の当主は秀就になっており、毛利本家の改易については免れている。
完工は慶長13年(1608年)だが、築城者である輝元は、慶長9年(1604年)12月に未完成のまま入城していた。


所在地山口県萩市堀内字旧城1-1
現存状態長屋、石垣、堀
城郭構造梯郭式平城、山城


城娘の元ネタ情報 Edit

【デザイン】

【特技・計略】

【セリフ】

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 新米殿だけど、今週末の☆5以下任務は[ハロウィン]フランケンシュタイン城にこの娘の計略かけてクリアしました -- 2020-10-30 (金) 18:25:17
    • 槌に萩計略は本当に安定感ある黄金の組み合わせ -- 2020-11-01 (日) 22:07:13
  • 頭が湧いてるので即刻射殺てwww人間誰しも自分を見るのって嫌悪するのね^^; -- 2020-10-28 (水) 13:54:29
    • どこの誤爆? -- 2020-11-01 (日) 03:13:14
      • ネタバレは避けるけど、復刻イベント読むとわかると思うぞ。読んでて、お、おうってなる感じが好き(好き) -- 2020-11-04 (水) 00:54:33
  • 人気ないんだなレア度低いし 御嬢が最高なんだが -- 2021-03-12 (金) 11:20:06
    • 病み系って好き嫌い分かれそうだしね。鉄砲では1.2を争うくらい私は大好きだけど。 -- 2021-03-12 (金) 14:34:43
    • 顔アイコン可愛いよね。数年以上の殿だけど、好感度は高いほうだと思うよ。人気投票はいろいろアレなんで気にしちゃダメだけど、専用武器もらってるぐらいには票集まった実績あるし -- 2021-03-12 (金) 14:45:18
    • 一番ではないけど二番手三番手くらいに好きな人多そうなイメージある。キャラもいい感じに立ってていつか人気投票で一乗谷みたいな躍進しても不思議じゃない子だと思うよ -- 2021-03-12 (金) 16:46:39
    • 過疎だと思ってコメすぐ返ると思わなかった。ある意味すごい人気 人気投票上位くるといいね -- 2021-03-13 (土) 18:04:57
  • このゲーム、某お船のオマージュが多いが、萩さんはアレかな? どこぞの飢えた狼かな? -- 2021-06-04 (金) 16:34:53
  • 絢爛萩で最高レア目指すか…… -- 2022-02-19 (土) 17:39:47
  • 今更だけど、学園イベントの教室で椅子に相合傘を書いたのは萩城なんだな。「ハギ」ってカタカナで書いてるのを誰かが消してる。 -- 2022-04-18 (月) 23:44:39
  • ガチャ排出時ボイスの「ところで、殿は独り身か?」でいつも噴く。
    崖っぷちなのかもしれないけど掛かり過ぎでは? -- 2023-05-19 (金) 10:53:42
  • 特技もうちょい強化してほしいけどそれよりは絢爛が欲しいな -- 2024-11-09 (土) 12:07:46
  • 補助役だな。どの近接も壁化 -- 2025-03-04 (火) 21:08:48
    • 萩一人じゃ防御賄えないのが悩ましい -- 2025-03-04 (火) 23:19:17
  • 改弐イラスト変更来てほしかったな、大破が差分だし -- 2025-04-04 (金) 03:40:41
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 基本消費気を含みます


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS