Top > 高松城

高松城
HTML ConvertTime 0.226 sec.

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


高松城(たかまつじょう)
高松城S.png高松城.png図鑑No.076
レア3
城属性水.png
令制国讃岐
武器属性
最大レベル100
実装日旧城プロ
合戦
初期配置/最大値巨大化4回/最大値
消費気5消費気*145
耐久1735/(2506)耐久3261/(4711)
攻撃88/(231)攻撃151/(397)
防御64/(188)防御120/(353)
射程200/200射程328/328
回復10/30回復14/44
特技
[無印] / 射程強化・弐自身の射程が35上昇
[改壱] / 鞘橋自身の攻撃が20%、射程が35上昇
射程内の城娘の射程が15上昇
水上マス配置時、全ての城娘の攻撃が50上昇
計略
[無印]なし
[改壱]
図鑑文章
私の名前は高松城と申します。
別名玉藻城とも呼ばれ、
現在は日本国の史跡に指定されておりますわ。

玉藻城(たまもじょう)と呼ばれた
由縁ですが、万葉集で讃岐国の枕詞に
「玉藻よし」と詠まれたことと、私の周辺の
海域が玉藻の浦と呼ばれていたことからと
されております。
築城01:20:00
神社招城儀式
天下統一第8-11話のランダムドロップ

ゲーム上の性能・評価 Edit

  • 概要
    近接としてはそこそこ珍しい水単属性の城娘。
    前作では水の多いステージでは大活躍した。
     
    特技「射程強化・弐」 自身の射程が35上昇する。固定値バフであるため上書きされない。
    特技込で伸びる広い射程を活かして削り役を務めるのが主な運用法となる。
    撤退や再配置を駆使して敵を遊撃させるなどといった、フットワークの軽い運用も得意な方である。
    受け役は防御面で優秀な槌などに任せ、射程を活かした露払いは他の城娘で補佐していこう。
     
  • 改壱
    ★4へとレアリティが上昇したが、高レア(★6以上)には及ばないため巨大化回数は増えない。その代わり専用特技を会得した。
    専用特技「鞘橋」は、既存の自身の射程35上昇に加え、自身の攻撃が20%上昇する強化バフ。
    加えて射程内の城娘の射程が15上昇する。自身に対する射程上昇は50となる。
    割合バフである攻撃上昇は中レアでは潰されることも少なく、立ち上がりの早さを求められる槍としては悪くない数値である。
     
    配置と巨大化に必要な気を、同じ巨大化4回の槍の計略持ちからの改壱と比べると、17~20の差*2があり驚くほど軽い。
    低消費気での射程バフを活かした削り能力と即効性について評価できる。射程内への射程強化も悪くない。
    水マップであれば、イベントなどでコスト不足を感じる、早めに削っておきたい等、目的があれば選択肢には入る。
    特に中レア相当の能力を補うためにも、設備はケチらず良いものをしっかり盛っておこう。
     
    2022年8月以降の調整で、水上マス配置時、全ての城娘の攻撃50上昇が追加された。
    水上マス直接配置時の効果であり、マップ次第の面はあるが、腐らない固定値攻撃上昇を活用できるだろう。
    駆り出せる限界難易度も厳しい方ではあるが、彼女で槍の動きや水上配置の活用方法を覚えておくのも悪くはないだろう。
     
  • 余談
    • 大破すると上も下も盛大に脱げる。いかん、危ない危ない……
    • 改築後特技の水上マス配置時攻撃上昇は、2024年9月調整により水上配置特性が追加されるまでは舟の上に配置時の効果であった。
      舟の上だった時は、緊急出兵など舟のないマップでは使えず、夢幻航海の軍需物資枠や賽の河原の渡し舟数により使いづらいこともあった。
    • 2024年9月に緊急出兵白兎は月見うどんを見て跳ねるが開催され、☆5[お月見]高松城が実装された。
       
  • 性能の変遷

キャラクターボイス Edit

CV担当:佐倉綾音

 ←クリックすると台詞一覧が表示されます。

画像 Edit

イラストレーター:Sw(すぅ)

入手.jpg
入手
 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

改壱 Edit

 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

城娘の元ネタ情報 Edit

【デザイン】

【特技・計略】

【セリフ】

現実の城情報 Edit

図鑑での説明の通り玉藻城の異名もある城で、豊臣秀吉の四国制圧の後、天正15年(1587年)讃岐1国の領主となった生駒親正によって、「野原」と呼ばれた港町に築かれた。
現在見られる遺構は、江戸初期に徳川光圀の兄で常陸国から12万石で高松に移封された松平頼重によって改修されたものである。
近世城郭の海城としては、最初で最大の例で、「讃州さぬきは高松さまの城が見えます波の上」と謡われている。
高松市により、城の再現CGと解説動画(Youtube)が公開されているためここに紹介しておく。


所在地香川県高松市玉藻町2番1号
現存状態櫓、門、渡櫓、石垣、堀
城郭構造輪郭式平城(海城)

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 重たいのは、天守じゃなくて違う部分なのでは?どれ、俺が支えてやろう。 -- 2021-03-31 (水) 04:15:27
    • 高松城の天守、下から支えるか上から支えるか。 -- 2021-05-03 (月) 13:26:08
  • 2月26日のブラタモリは「高松」。予告に高松城が映っていたので立ち寄ると思われ。 -- 2022-01-29 (土) 22:16:59
    • 五輪期間中放送がなかったから忘れていたけど、ふとここを開いたら思い出した。メモ大事。 -- 2022-02-18 (金) 11:16:41
  • 良い情報ありがとう、録画予約したwなんかこの城娘、愛着あって使ってしまうのよね ダノター城とか攻撃射程拡張持ってると範囲攻撃が結構凶悪な部類になりますし -- 2022-02-18 (金) 04:28:25
  • 水単槍は桑名がきちゃって出番なかったんだけど、週末任務用に思い立って育ててみることにした。計略ないから安いコストがさらにオトクに! -- 2022-06-30 (木) 03:18:23
  • 同じ三大水城の今治(吹揚)、中津(扇)が水上配置可能なのにこの子だけ水上配置不可なのが解せない。運営には言ったけど多分スルーだろうなぁ…… -- 2023-02-12 (日) 23:58:50
  • 1000票 いつの日か彼女が良い意味で注目されることを祈る -- 2023-07-28 (金) 08:03:57
  • これくしょんの頃からずっと好きだったので今回の7.5絢爛イベで三大水城でイチャコラしてくれてありがとう……になった。なかなか高難易度とかには連れ込めなくてお留守番してるけどうちの家老はずっと高松お嬢が守ってくれております。 -- 2023-09-27 (水) 18:11:35
  • ブルマ似合いそうなので学園イベントで登場してほしい -- 2023-09-27 (水) 19:53:57
  • 月見衣装実装嬉し嬉し -- 2024-08-24 (土) 00:00:55
    • 月見をするためではない月見櫓があるからなのね。別衣装でも無印っぽいイラストで満足 -- 2024-08-24 (土) 10:01:26
  • 9/28の編集について 性能評価の余談に既に書かれていたように、2022年8月の調整で追加されたのは舟の上に配置時であって水上マス直接配置時ではありません 調整履歴や舟上/水上の理解ができていれば、余談を読まなくても間違えません 誤内容への書き換えは修正の作業が生じますので、何もしないでいただけると助かります -- 2024-10-01 (火) 04:16:56
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 基本消費気を含みます
*2 潜在能力が同等の場合


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS