Top > 城塞都市ニュールンベルク

城塞都市ニュールンベルク
HTML ConvertTime 0.246 sec.

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


城塞都市ニュールンベルク(じょうさいとしにゅーるんべるく)
城塞都市ニュールンベルクS.png城塞都市ニュールンベルク.png図鑑No.393
レア7
城属性平山.png
令制国ドイツ
武器属性
最大レベル120
実装日2019年10月29日
合戦
初期配置/最大値巨大化5回/最大値
消費気12消費気*1140
耐久1082/_耐久2272/_
攻撃202/_攻撃383/_
防御41/_防御86/_
射程280/_射程504/_
回復10/_回復16/_
特技
[無印] / 金印勅書自身の射程が30上昇
射程内の城娘の攻撃が25%上昇
【大魔法】30秒間全敵の攻撃と攻撃速度が60%低下
[改壱] / ブラ・アウレア射程内の城娘の攻撃が30%、射程が40上昇
全ての城娘の防御が25%上昇。【大魔法】40秒間
全敵の攻撃と攻撃速度が60%低下、射程が40%低下
計略
[無印] / 金鷲の大紋章
(使用まで50秒:消費気5)
30秒間範囲内の城娘の与ダメージが1.5倍
被ダメージを50%軽減
範囲内の敵の攻撃後の隙が80%延長(範囲:大)
[改壱] / 黄金鷲の王冠
(使用まで50秒:消費気5)
40秒間範囲内の城娘の与ダメージが1.5倍
被ダメージを60%軽減
範囲内の敵の攻撃後の隙が80%延長(範囲:特大)
図鑑文章
神聖ローマ帝国の歴代の皇帝が居城としていた
ことでよく知られています。他にも、帝国議会の
開催地や皇帝即位に使用されるレガリアの
保管場所に選ばれたりなど、帝国の権威と品位を
象徴する重要な役割を担っていました。
高い丘からは、街を守る城壁とおもちゃ箱の
ような可愛い街並みが一望できるんです!
いつか一緒にいきましょうね!
築城05:00:00
神社招城儀式

ゲーム上の性能・評価 Edit

  • 概要
    プラハ城に続いて登場した☆7の平山杖の城娘。
    ダメージ計略と特技による大火力が特徴のプラハ城に対して、こちらは被ダメージカットや敵の攻撃および攻撃速度低下など防御性能に特化している。
    複数の城娘に掛けられる効果が強く、難易度が高い絶マップや対武神向きの能力。
    使い切り効果が大魔法化したことにより、ちょうどいいタイミングで放てるようになったことでかなり使い勝手も増した。
     
  • 特技「金印勅書」→「ブラ・アウレア」
    自身の射程が固定値上昇し、射程内の城娘の攻撃を割合上昇させる。
    改壱では既存の数値が上昇し、射程上昇の対象が攻撃強化と同じに変化。そして全城娘の防御割合アップが付く。
    しかし杖は大魔法に調整要素を割かれていることもあり、改壱にしても常時発動効果での最高値が改壱の攻撃30%である。
    射程内の攻撃上昇と全城娘防御は、割合上昇の為に他の特技や計略と被る事が非常に多いが、射程は固定加算式バフなので気にする必要なし。
    ただインフレ化した現環境では効果数値も総じてレアリティにしては低めと言わざるを得ない。
    改弐という新システム実装もあるため、今後の実装の仕方次第ではいきなり化ける可能性に期待できる。
     
    • 【大魔法】
      一定時間、全敵の攻撃と攻撃速度を大幅に低下させる。改壱では効果時間が少し伸び、さらに射程も割合で大きく低下するようになる。
      敵の攻撃と攻撃速度の両方を高倍率で下げる能力は、終盤の複数敵によるラッシュに強い。例え多方向から攻め寄せてきても全敵対象の特技の為問題にはならない。
      後述の計略と組み合わせれば、複数対象のボスの一撃や爆弾を抱えた兜の特攻にすら耐える事が出来るという、正に切り札である。
      大魔法化したことで何度か使用できるようにはなったが、再使用時間が異常にうえに、現状は二発目以降のコストは55と超莫大な設定。
      全体デバフである以上、この効果自体がそのコストに見合うかは、状況によって非常に大きく左右されるため注意して使おう。
       
  • 計略「金鷲の大紋章」
    一定時間、指定した範囲内の城娘の与ダメージが倍率強化、、被ダメージ半減、そして指定範囲内にいる敵の攻撃後の隙を大幅に延長させる。
    改壱になると計略の効果範囲がワンランクアップし、効果時間が少し延長、そして被ダメージ軽減の効果数値がさらに増加する。
    効果範囲内にいる味方と敵全てに各々の効果を与える効果であり、味方だけにかけることも敵だけにかけることも可能。
    対象を複数指定して発動できるダメージカット計略としては、同じような計略持ちである松代城と軽減率が同じ。
    それと比較して効果時間が短いものの、再使用時間は並程度で、消費気も少なく松代城に比べて回転率が良いのも特徴。
    また、松代城には無い敵の攻撃後の隙の延長というデバフ計略の側面も持つ。
    したがって計略を発動する際は交戦間際の近接城娘と敵にかけるなど、なるべく城娘だけでなく敵も巻き込む形で使うと良い。
    序盤に単発で発動、終盤には特技と組み合わせて発動、と戦況に応じて使いこなそう。
    「勿体ない」という理由でギリギリまで引き付けて敵味方双方にかける、というのは少しリスキーかもしれない。
     
    余談だが、城娘に対する効果である為被ダメージ軽減は殿に効かない。殿の側を守る城娘に爆弾兜が迫ってとっさに計略をかけたが殿だけ消し飛ばされた…ということが無いようにしよう。
     
  • 性能の変遷

キャラクターボイス Edit

CV担当:米澤円

 ←クリックすると台詞一覧が表示されます。

画像 Edit

イラストレーター:

城塞都市ニュールンベルク (3).jpg
入手
 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

改壱 Edit

 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

城娘の元ネタ情報 Edit

【デザイン】

【特技・計略】

【セリフ】

現実の城情報 Edit

神聖ローマ帝国の実質的な帝都として機能した、帝国内で最大かつ最重要の帝国都市の一つだったニュルンベルクを象徴する城で、ニュルンベルクは「岩山」を意味する。
ニュルンベルク城の歴史は、現在のニュルンベルク旧市街の北端、砂岩の台地上に築かれたことに始まり、その城下に都市が形成・拡大されていった。史料上の初見は1050年、神聖ローマ皇帝ハインリヒ3世黒王が宮廷会議を開いた時のものだが、発掘調査によって古い時代の遺構が発見されており、城の建設もこれ以前には行われていたと考えられる。
ハインリヒ3世の子ハインリヒ4世はニュルンベルクとその周辺に高等裁判所管区と行政管区を設けたが、ローマ教皇グレゴリウス7世との叙任権闘争の中で子のハインリヒ5世と対立し、ニュルンベルク城でも攻防戦が展開された。
ハインリヒ4世は退位させられ、ハインリヒ5世は子ができずに死去したためザリエル朝は断絶した。その遺領は甥であるホーエンシュタウフェン家のフリードリヒとコンラートに与えられ、ニュルンベルク城もその中に含まれていたが、新たに皇帝となったズップリンブルク家のロタール3世に包囲され、1130年に奪取された。
ロタール3世は1137年に死去し、ホーエンシュタウフェン家のコンラートがローマ王に選出されて実質的に神聖ローマ皇帝コンラート3世として即位し、ホーエンシュタウフェン朝が開かれた。このホーエンシュタウフェン朝の時代にニュルンベルクは本格的に発展していくことになる。


所在地ドイツ、バイエルン州ミッテルフランケン行政管区ニュルンベルク
現存状態再建造物
城郭構造平山城

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 可愛さは☆7-8相当だけど、悲しいくらい使う機会に恵まれないなこの子 -- 2021-11-08 (月) 12:49:00
    • えー意外と使うけどなあ。針山五層とヴァルハラ五層でけっこう刺さった -- 2021-11-08 (月) 18:12:20
    • 地獄ではわりと活用場所あるように思ったな。ただこの子が一番楽な回答になるようなマップはなさそうだった。それをどう思うかは人による -- 2021-11-08 (月) 19:14:37
  • 強すぎる。全地形に欲しい -- 2022-08-14 (日) 21:45:07
    • 持ってるけど使ったことないかも。そんなに強いのか -- 2022-08-14 (日) 22:20:01
      • 絢爛会津若松に大分食われた感はあるけど、デバフ倍率はトップクラスだし特技の使い所間違えなければかなり優秀だと思う -- 2022-08-14 (日) 23:55:21
      • 通常の難易度だとほぼ使う機会ない、防御専門だから攻撃役が揃ってないと結局高難易度でも活躍させづらい。このあたりが評価下げられてる原因かね。 -- 2022-08-15 (月) 11:54:45
      • 強いけど、活躍するのが防御が必要な特定の難易度の所だから普段使いや汎用性を求める層には刺さらない。 -- 2022-08-27 (土) 20:14:51
    • もっと火力がないと自分の編成では防御のためにこの子をいれる負担に耐えられない -- 2022-09-03 (土) 14:54:46
  • 地獄アアル5層で活躍してくれた。 -- 2022-08-27 (土) 16:07:20
  • [改壱]特技:ブラ・アウレア→射程内の城娘の射程が上昇する効果を30から40に上方修正、全ての城娘の防御が25%上昇する効果を追加、一度だけ発動する効果の時間を25秒から30秒に上方修正、[改壱]計略:黄金鷲の王冠→計略の効果時間を25秒から30秒に上方修正 -- 2022-09-27 (火) 18:05:57
  • 5秒アップ -- 2022-09-27 (火) 23:12:58
  • マアト6層15審の対オシリスに裏太宰府の攻撃を届かせる為の射程アップ、猛攻に耐えうる防御力アップ、避雷針も兼ねた青マスの条件に合うキャラを探してたがバッチリはまったな。やっぱり防御系は最高難易度で出番あるな。 -- 2022-11-07 (月) 03:48:13
  • 道中の事故とボス戦の空蝉回数を減らしてくれるとっても良い子 -- 2023-02-03 (金) 14:32:29
  • ひゃ~ぁ!見ないでくださぁい♡♡♡♡♡♡(凝視) -- 2024-05-16 (木) 21:10:30
  • ニュルブルクリンクの耐久レース動画見てたら思い出したわ、実装されたのもう5年前かぁ -- 2024-09-16 (月) 06:14:58
  • アテナイと同じようにこっちも味方バフにしてやれば良かったのに -- 2024-12-08 (日) 21:11:44
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 基本消費気を含みます


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS