Top > 舞鶴城

舞鶴城
HTML ConvertTime 0.065 sec.

現実の城情報 Edit

柳川城の別名。鶴が舞うような姿をしていることが舞鶴城の別名の由来とされる。
以下、柳川城の贈り物イベントの台詞を参照。


この城は筑後国に築かれた平城で九州屈指の堅城とされ、蒲池氏によって建てられた。
城主の一人である蒲池鑑盛は「義心、鉄のごとし」と呼ばれ、大友氏の家臣だったが、敵対していた龍造寺隆信が御家騒動で居城の村中城を追われた時、隆信を保護することもあったなど、義に厚い武将だった。
しかし鑑盛は天正6年(1578年)の耳川の戦いで戦死し、その後を継いだ鎮漣は勢力を回復した隆信によって滅ぼされてしまい、恩を仇で返されることになった。
こうして蒲池氏は滅ぼされたが、その時も隆信は柳川城を攻め落とすことはできず、その堅城ぶりが遺憾なく発揮された。


所在地福岡県柳川市本城町
現存状態天守台、石垣、堀
廃城年明治5年(1872年)
城郭構造平城

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 「舞鶴城」は16個ある(Wikipedia)が、「まいづる」と読むのは京都府舞鶴(まいづる)市にある丹後田辺城"以外"で、舞鶴市の丹後田辺城は「ぶかく」と読む……らしい。(正確には甲府城は「ぶかく/まいづる」両方の読み方があるけど。) -- 2021-06-10 (木) 17:58:32
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS