Top > アイリーン・ドナン城

アイリーン・ドナン城
HTML ConvertTime 0.200 sec.

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


アイリーン・ドナン城(あいりーん・どなんじょう)
アイリーン・ドナン城S.pngアイリーン・ドナン城.png図鑑No.234
レア4
城属性水.png
令制国イギリス
武器属性
最大レベル105
実装日2017年09月12日
合戦
初期配置/最大値巨大化4回/最大値
消費気10消費気*193
耐久1010/(1757)耐久1898/(3303)
攻撃164/(385) *2攻撃282/(662) *3
防御37/146防御69/274
射程280/(250)射程459/(410)
回復10/31回復14/45
特技
[無印] / バグパイプの調自身の攻撃速度が20%上昇
【大魔法】全敵に攻撃の1.5倍ダメージ
[改壱] / バグパイプの旋律自身の攻撃速度が20%上昇。射程内城娘が与ダメ
の10%耐久回復。【大魔法】全城娘と殿の耐久が
最大の25%回復、全敵に攻撃の2倍のダメージ
計略
[無印] / なしなし
[改壱] / なし
図鑑文章
わたし、アイリーン・ドナン城は、
スコットランド北西部のデューイッヒ湖に
浮かぶ島に立つ御城だよぉ。

この名前はね、ゲール語で「ドナンの島」って
意味があってね、かつて此の地で暮らしていた
修道士ドナンに由来するって言われているの。
え? スコットランドで一番綺麗な
御城なんだろって?
だ、誰からそんなこと聞いたの?
は、恥ずかしいから……そんなに見ないでよぉ。

ゲーム上の性能・評価 Edit

  • 概要
    緊急出兵三湖に交わる仮初の絆で入手可能な☆4杖城娘。杖初の「中レア」「ガチャ産以外」となっている。
    加えて他の地形を含まない水単属性としては、実に今治城以来の実装であり、いろいろ記念碑的な存在である。
    無計略なため巨大化による取り回しが良く、特技の発動タイミングを調節しやすいのが売り。
    また、水属性持ちの術攻撃武器種の入手状況にもよるが、通常攻撃においては高防御兜潰しにも貢献できる。
    現在は[花嫁衣装]アイリーン・ドナン城も実装。☆5にレアリティも上がり、より実戦向きとなっている。
     
  • 特技「バグパイプの調」→「バグパイプの旋律」
    自身の攻撃速度割合上昇させる。改築すると割合与ダメ回復バフを射程内の味方に付与する。
    通常特技だけでは改築前後を問わずそこまで目覚ましいものではない。後者の与ダメ回復が少し物珍しいくらいか。
    やはり本領は下記の大魔法となる。
     
    • 【大魔法】
      敵全体にダメージを与えるというわかりやすい効果。が、改築するとダメージ効果の攻撃倍率値が上がり、使用直後に城娘と殿の耐久値を回復する効果を得る。
      中レアで巨大化回数が少なく他の杖よりも大魔法に漕ぎ着けるのは早いが、その分効果もダメージ期待値も控えめになっている。
      いかに杖の攻撃力といえど、防御無視効果はこの特技による攻撃に乗らない上に、攻撃の倍率自体比較的低い。
      自前での攻撃バフの特技も持たないため、当たり前ではあるが同系統のプラハ城のような殲滅力は期待できない。余裕があれば他の城娘の攻撃バフで援護したい。
      とはいえ小型の敵を倒すには充分な威力であり、大量に出現したタイミングを見計らって使うことでかなりの効果を発揮できるだろう。
      プラハ城同様に臼杵城の計略との相性も抜群。特技発動時に画面上の敵を一気に蹴散らせば、一度にかなりの気を稼ぐことができる。
       
  • 性能の変遷

キャラクターボイス Edit

CV担当:黒沢ともよ

 ←クリックすると台詞一覧が表示されます。

画像 Edit

イラストレーター:たいちょ

//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/ef4ec6531e800e30a78e6b54fcc2bde3f96cd449
入手
 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

改壱 Edit

 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

現実の城情報 Edit

スコットランドのハイランド地方、キンテール国立公園の山麓の湖に浮かぶ潮間島(モン・サン=ミッシェルのような満ち潮のときだけ島になる地形)に建つ城。
スコットランドで最も美しいとされることからカレンダーや絵葉書でも定番となっている。
アルシュ湖とそこに注ぐドゥイック湖、ロング湖の三つの湖に囲まれて建つ。イベントタイトルはここから来ている。というかマップ自体城そのもの。
図鑑にもあるとおり、アイリーン・ドナンはスコットランド語で『ドナンの島』の意味。ドナンはアーカート城の項に少しだけ出てくる聖コルンバとほぼ同年代の6世紀後半の人物であるが、島にはそれ以前のピクト人時代の砦の痕跡も見つかっている。
なお発音はアイリーンよりエレーン(アとエの中間音)のほうが近いらしい(原語:Eilean Donan Castle)。ゲール語由来の綴りはこれだから……


所在地スコットランド、ハイランド、カイル・オブ・ロハルシュ、ドーニー
現存状態復元
城郭構造水城

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 改築後の攻撃と回復同時にできるの思ったより強いわこれ -- 2018-09-15 (土) 17:28:56
  • まどマギコラボイベで一番この娘が魔法少女組に馴染みそうと思った -- 2018-10-16 (火) 22:16:26
  • 水マップで使ってて感じたけど、水で揃えるとダメージ計略持ちがかなり少ないから一回限定とはいえ高めの攻撃力で全体攻撃できるアイリーン・ドナンはすごく貴重な人材なんだなって -- 2018-11-08 (木) 08:36:30
  • ガイドライン違反のため書き換えました。(編集会議室) -- 2019-02-05 (火) 18:05:54
  • 未確認生命体はどこかな~? -- 2019-07-10 (水) 06:42:48
    • ここにいるよ(ボロン) -- 2019-07-10 (水) 09:48:56
      • ここではリントの掟に従え(助けて五代さん) -- 2019-07-10 (水) 17:21:25
  • 超難この子のおかげで全戦功一括でとれた、必要十分で軽くて無駄のない火力役、利家でも鬼ノ城使ったし下位レアの心震える城娘がつかえるのは御城の面白いところ -- 2019-07-19 (金) 09:49:45
    • ドナンに限った話では無いけど高レアで底上げすると、巨大化5回勢単体運用に並んだり抜いたりして無双できるんだよね。予め長所短所の研究しておくことは必要だけど、簡単にそれが出来るのが城の良い所。 ウチだとモンサンダブルバフ、安土ダメアップデバフ下の4凸安土改80ぐらいの与ダメージ/1打が1328、ドナン改70が1209とかなり侮れないダメを稼ぐ。(余談だが更に長門指月の計略加えた☆3の引田改で1060、こちらもローコストの癖に侮れない) -- 2019-07-19 (金) 18:08:06
  • わーいありがとう、鬼…王様 って一瞬空耳した -- 2020-07-10 (金) 18:31:11
  • 未所持殿です。復刻まだかな……(血涙 -- 2021-06-12 (土) 18:36:23
    • 毎週順次復刻しとるし、順番的にもうそろそろやで -- 2021-06-12 (土) 20:44:15
  • よっしゃあああああ!!!!!! 復刻きちゃあああああああああ!!! -- 2021-06-23 (水) 11:35:03
    • えがったのう… いっぱい愛でてやっておくれ -- 2021-06-25 (金) 23:43:26
  • ドナンちゃにぎゅーっとされたいだけの人生だった…… -- 2021-08-04 (水) 23:00:59
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 基本消費気を含みます
*2 絆ボーナス込の攻撃値は 図鑑値353と武器攻撃値25より (353-25)*1.1+25=385(端数切捨て) です。
*3 絆ボーナス込の攻撃値は 巨大化前攻撃値385と巨大化係数1.72より 385*1.72=662(端数切捨て) です。
*4 亡命スコットランド人貴族。ジェームズ老僭王の側近


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS