Top > ペーナ宮殿

ペーナ宮殿
HTML ConvertTime 0.212 sec.

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


ペーナ宮殿(ぺーなきゅうでん)
ペーナ宮殿S.pngペーナ宮殿.png図鑑No.263
レア6
城属性山.png
令制国ポルトガル
武器属性
最大レベル115
実装日2018年01月23日
合戦
初期配置/最大値巨大化5回/最大値
消費気12消費気*1140
耐久1037/2271耐久2177/4769
攻撃194/_攻撃368/_
防御38/157防御79/329
射程280/280射程504/504
回復10/33回復16/52
特技
[無印] / トロンプ・ルイユ自身の伏兵が敵の攻撃対象にならない。射程内の
城娘と伏兵の射程が30上昇。【大魔法】20秒間
全城娘が敵から狙われなくなる(足止め無効化)
[改壱] / トロンプ・ルイユ
計略
[無印] / 海の守護神トリトン
(使用まで70秒:消費気3:水配置)
攻撃をしない伏兵を配置
伏兵の射程内の城娘の攻撃対象が2増加
時間経過で耐久減少、最長25秒で消滅
[改壱] / 宮殿の守護神トリトン
(使用まで60秒:消費気3:水配置)
攻撃をしない伏兵を配置
伏兵の射程内の城娘の攻撃対象が2増加
時間経過で耐久減少、最長30秒で消滅
図鑑文章
ペーナ宮殿は、ポルトガルっていう国に
ある宮殿なんだ。元々は廃墟だった
修道院を、ポルトガルの王様が再建する
形で生まれたんだよ♪

しかも、そうしようとした理由が、
その廃墟に一目惚れしたから、とか!
情熱的だよね~♪
はぁ、アタシも一度で良いから
「一目惚れした。付き合ってくれ」とか
言われてみたいなぁ~。
築城05:00:00
神社招城儀式通常招城儀式からは排出されなくなった

ゲーム上の性能・評価 Edit

  • 概要
    山城属性を持つ武器種杖の☆6城娘で、山杖の計略持ちとしては初の実装キャラ。
    ペーナ宮殿は特技で射程内の射程を補うことができるが、射程増加のためだけに早々に特技を発動するメリットは大魔法化した現在も薄い。
    もし早期に特技を発動させるなら伏兵の活躍をしっかり見込んでからにしよう。
     
  • 特技「トロンプ・ルイユ」
    自身の伏兵が敵の攻撃対象にならなくなり(隠密)、射程内の城娘と伏兵の射程が固定値で上昇させる。
    前者は強化を受けて追加されたものだが、大魔法化する前は杖の仕様が邪魔をしてチグハグになっていた。
    絶対に攻撃を受けたくない自分のトークンなだけに、しっかり場さえ整えればいつ発動しても良い特技になった。
    なお自身の伏兵が隠密化する効果は、自身の伏兵であれば配置場所を問わない。
    一方で射程内の伏兵の射程上昇は、射程内であれば誰の伏兵に対しても効果がある。
    ペーナ宮殿の射程内に自身の伏兵がいる場合は、隠密と射程上昇の両方の効果を受ける、という仕様になっている。
     
    • 【大魔法】
      20秒間だけ全城娘を敵から狙われなくする。いわゆる「隠密」の全体バフ版。
      厄介な敵をやり過ごしつつ一方的に攻撃を加えられるため、窮地の時に使えば体勢の立て直しと敵戦力への打撃を両立できる。
      強力な特技ではあるが、隠密の対象は城娘に限られ、蔵・殿・伏兵は隠れられない。
      そのため迂闊に発動すると城娘に向かっていた攻撃が蔵へと向かって特別戦功を逃したり、敵が殿へと直行して殿を串刺しにしたりと悲劇が生じやすい。
      武神など蔵に攻撃が向くという問題点のないマップでは、一転してかなり活用しがいのある内容となる。
      また、他の隠密計略の例に漏れず無敵化する計略ではないので、爆風など攻撃の余波は受けることも覚えておきたい。
       
  • 計略「海の守護神トリトン」→「宮殿の守護神トリトン」
    伏兵の射程内の城娘の攻撃対象を2増やす伏兵計略。配置場所は赤青マスに加え、アプデで水上マスにも配置可能となった。
    改壱になると再使用時間が減り、効果時間が伸びるのみで、射程は据え置き。
    射程内の城娘を強化する設置型計略なので、与板城などの指定バフ計略を併用できるのも強み。
    何より大砲や槌や軍船など、範囲攻撃をする城娘に使えば攻撃の数だけ爆風や衝撃波が発生し、敵集団に甚大な被害をもたらす
    消費気も3なので負担も少なく、理論上複数にも付与できることを考えると、その効果は強力としかいいようがない。
     
    とはいえそれだけの恩恵を得られる分、制約は非常に多い。
    まず歌舞・鈴といった元より射程内全体に攻撃をする武器種や、城娘以外(殿、トークン)には効果を発揮しない。
    さらに射程は200、自特技込みでも230しかなく、対象の城娘と隣接するような位置に配置マスがないと効果を付与しにくい。
    加えて耐久値減少系のトークンであり、特技を発動しないうちは脆くも潰される運命にあるうえ、再使用時間が非常に長い。
    上手く使えば効果は大きいが、MAPに大きく左右されてしまう癖の強い計略である。はまれば味方の総合火力を大きく高めることができるだろう。
        
     大砲に計略を使用した様子
     
  • 余談
    かつて計略は1体しか置けないように設定されていたが、当時は消える前にもう1体を発動するのはほぼ不可能に近かった。
    アプデされた現在も二体目の配置は狙うほどのものではないが、強化により空白時間が大幅に埋まっているため、永続付与的な利用は可能。
    また時間経過で耐久が減少する伏兵の仕様として、伏兵の被ダメージ軽減により消滅までの時間を延長できる。
    このバフの所有者はそれほど多くなく制限や限定入手である場合も多いが、これを覚えていれば役立つ機会もあるかもしれない。
     
    季節衣装☆7[ハロウィン]ペーナ宮殿が2023年10月に実装された。
     
  • 性能の変遷

キャラクターボイス Edit

CV担当:今井麻美

 ←クリックすると台詞一覧が表示されます。

画像 Edit

イラストレーター:sho

ペーナ宮殿入手.jpg
入手
 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

改壱 Edit

 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

城娘の元ネタ情報 Edit

【デザイン】

【特技・計略】

【セリフ】

現実の城情報 Edit

ペーナ宮殿は、ポルトガルの首都・リスボン近郊の都市シントラの南郊外、岩山の上に建つ宮殿。晴れた日にはリスボン首都圏を見渡せる立地。
元は修道院であり、14世紀末から15世紀初めに当時のポルトガル王マヌエル1世によって建立されたものを基礎としている。
この修道院は18世紀前半に落雷に遭い損傷。さらに1755年のリスボン大地震で壊滅的被害を負って放棄され、廃墟と化した。
その後1836年にポルトガル女王・マリア2世の王配フェルナンド2世(のちポルトガル王)がこの廃墟を訪れて一目惚れし、夏の離宮として再建した。
1910年の共和革命で共和制になって以降は博物館として一般に開放されている。


19世紀のロマン主義を象徴する宮殿として有名で、宮殿の内外は様々な建築・装飾様式が入り混じり、色もカラフルに彩られている。
1995年にシントラ宮殿やレガレイラ宮殿などシントラ周辺の歴史的建築物とともに「シントラの文化的景観」として世界文化遺産に登録された。

所在地ポルトガル、シントラ
現存状態現存
城郭構造宮殿

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 絢爛パックでおこが来なかったのでペナさん召喚、絶弐が山だったので今回つかってみたら、聞いていたよりも使いやすかったバランス調整のおかげかな。地獄とか高難易度だと特技発動はきついだろうけど、精進します -- 2022-01-04 (火) 19:29:47
  • トリちゃん法術城娘で囲うと楽しい -- 2022-01-24 (月) 20:35:44
  • 特技って発動した瞬間から無敵になる?発動前に相手が攻撃モーションに入ってたらそれはどうなる? -- 2022-04-21 (木) 13:13:03
    • 空撃ちになるけど家康みたいに空撃ちでも爆風発生させたりする敵には注意 -- 2022-04-21 (木) 15:44:39
      • 後は武神北条は隠密にしても攻撃対象にされた時点で空蝉しないと被弾するからそういうのも個別に注意が必要 -- 2022-04-21 (木) 15:46:10
  • トリトンの射程200は短すぎて、隣でも届かない事がしばしば。初期実装の城娘たちが不憫でならないよ -- 2022-06-05 (日) 14:42:16
  • 舟マスに配置不可なのは、赤/青配置可能だからだろうか?改築して海の守護神では無くなったからか? -- 2022-06-22 (水) 23:21:42
    • 調整で舟マス配置可能になった伏兵は全部攻撃可能なのが関係あったりするのかな?(単純に忘れられてる可能性もゼロではなさそうだが… -- 2022-06-24 (金) 20:44:41
  • 改築前の城娘画像が改築後の画像になってると思って確認したら入手画像も改築後になってるし、これって途中で公式がゲーム内の画像差し替えたりしたんですか? -- 2022-09-15 (木) 00:16:24
    • そもそも違いが判らない。多賀城並に違えばわかるけど普通は間違いさがしレベルだし -- 2022-09-15 (木) 10:55:29
    • 未改築は飾りに旗がないね。未改築城娘画像を削除しとく。 -- 2022-09-15 (木) 11:19:44
  • 絢爛岡豊交換し忘れたんだけど、こっち代わりにしても使える? -- 2022-09-20 (火) 23:53:43
    • 地獄や武神だと最大化しないとトリトンが届かないことが多いけど最大化したらこっちの方が光ることはある。(なお上手い人は使いこなす -- 2022-09-21 (水) 09:22:31
  • 計略 + 大砲 = エカテリーナ宮殿 -- Электа? 2023-04-21 (金) 19:50:02
  • トークン時間が経つと消えるのって術攻撃を自身で受けてる扱いなんですってね(動画で見た) -- 2023-07-23 (日) 22:22:01
  • この計略って城娘の耐久上げたらトリトンの耐久も上がるってわけじゃないのか -- 2023-10-09 (月) 11:07:14
    • 確認しましたが上がらないです 伏兵のステ数値が本体参照の場合は"自身の1倍の耐久で"などが書かれますので判別できると思います -- 2023-10-10 (火) 02:52:02
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 基本消費気を含みます


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS