Top > 鎌刃城

鎌刃城
HTML ConvertTime 0.076 sec.

現実の城情報 Edit

戦国時代、江北の京極氏・浅井氏と江南の六角氏との間に位置した境目の城。
築城年代は明らかでないが、『今井軍記』には文明4年(1472年)に京極氏家臣の今井秀通が鎌刃城を攻撃したとの記事があり、応仁の乱の頃には築かれていたと考えられる。
江北・江南の境界には佐和山城を中心として北国街道沿いに太尾山城、浜街道沿いに朝妻城、そして東山道沿いに菖蒲嶽城・地頭山城とともに鎌刃城が展開し、浅井氏・六角氏がそれぞれ家臣を在番衆として入れていた。
鎌刃城はそのなかでも堀氏が在番衆としてではなく領主として地域支配の拠点とし、度々帰属先を変えていた。


所在地滋賀県米原市番場
現存状態石垣、堀切、竪堀、土塁など
城郭構造山城

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/鎌刃城? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS