Top > アテナイ・アクロポリス

アテナイ・アクロポリス
HTML ConvertTime 0.240 sec.

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


アテナイ・アクロポリス
アテナイ・アクロポリスS.pngアテナイ・アクロポリス.png図鑑No.442
レア7
城属性山.png
令制国ギリシャ
武器属性
最大レベル120
実装日2020年02月25日
合戦
初期配置/最大値巨大化5回/最大値
消費気12消費気*1140
耐久1046/_耐久2196/_
攻撃208/_攻撃395/_
防御40/_防御84/_
射程280/_射程504/_
回復10/_回復16/_
特技
[無印] / パラス・アテナ射程内の城娘の与ダメージが30%上昇
被ダメージを25%軽減。【大魔法】全敵の動きを
9秒間封じ攻撃の3倍の術ダメージ
[改壱] / パナテーナイア射程内の味方の射程が30、与ダメージが35%上昇
被ダメージを30%軽減。【大魔法】全敵の動きを
12秒間封じ、攻撃の4倍の術ダメージ
計略
[無印] / プロピュライア
(使用まで50秒:消費気7)
30秒間範囲内の味方の攻撃が1.6倍
被攻撃時に敵の攻撃の35%を
ダメージとして反射(範囲:特大)
[改壱] / エレクテイオン
(使用まで50秒:消費気7)
40秒間範囲内の味方の攻撃が1.8倍
被攻撃時に敵の攻撃の50%を
ダメージとして反射(範囲:特大)
図鑑文章
ふふ……貴方も、ギリシャ建築の最高峰
『パルテノン神殿』の名は、耳にしたことが
あるのではないですか?
そのパルテノン神殿を要するわたくし、
アテナイ・アクロポリスは、
アクロポリスの代名詞と言っても
過言ではありません。
『高い丘の上の都市』を意味する名の通り
三方を崖に囲まれ、天然の要塞にも
等しい存在なのです。
築城05:00:00
神社招城儀式

ゲーム上の性能・評価 Edit

  • 概要
    ウチヒサル城に続いて登場した☆7の山杖ユニット。
    器用でさまざまな局面に対応できるウチヒサル城に対して、こちらは中盤ラッシュとボス級の対大型兜に特化している。
    ボスに対して超強力な特技を発動する高レア杖が多い中で、そのような運用に縛られない特徴がある。
    ただ、審議などの状態異常無効なマップでは通じないため、高難易度帯では何かと埋もれがち。
    計略だけ見てでも大魔法だけで見てもどこか半端になってしまい、双方が合わさって後衛役として目覚ましい個性になる。
    審議などをよく見て運用に向いているかどうかよく見極めよう。
     
  • 特技「パラス・アテナ」→「パナテーナイア」
    射程内の城娘の与ダメージが割合上昇し、被ダメージを割合軽減する。
    改壱となると既存の効果数値が上昇し、味方に対する射程増加が追加される。
    通常の効果だけ見ると目覚ましいのは与ダメ強化の数値だが、実際地味にすごいのが味方への射程増加。
    味方と対象にあるものは蔵以外なら殿・伏兵込みで全てに恩恵があるため、全体を強化できる。
    なかなか射程強化が難しい伏兵に対する恩恵は特に目覚ましいものがある。
    あくまで強化数値は並ではあるが、城娘に対しては他も射程増加ともシナジーを作りやすいのも良い。
     
    • 【大魔法】
      全敵の動きを一定時間封じ、攻撃の3倍の術ダメージを与える。
      改壱では効果時間が延長され、攻撃の倍率も4倍へと強化される。
      ただ、例え高レア杖といえども、攻撃の3・4倍程度の術ダメージでは到底破格と言えるものでは無い。
      やはりメインディッシュは長時間の全体停止効果で、この点はユッセ城に似ている。
      しかしこちらは改築すると最大12秒という長時間相手を完全に停止させることができ、これだけで厄介な敵を完封できてしまう期待値が生まれる。
       
  • 計略「プロピュライア」→「エレクテイオン」
    特大の範囲内で一定時間、味方(先の射程と同じく蔵以外の全味方ユニット)の攻撃が倍率強化され、敵の攻撃の一定割合をダメージとして反射するようになる。
    改壱になると効果時間が延長され、攻撃倍率が上昇し、反射割合もなんとダメージの半分にまで強化される。
    (反射がどのように動作するかについてはこちらを参照)
    こちらは多くの城娘を範囲に入れやすく、特に穴熊戦法マップでの効果は格別。
    先に発動している前提だが、アテナイ自身の特技(与ダメージ上昇)との相乗効果もバッチリ。
    しかし、大魔法の停止効果との相性は悪く、停止中は反射ダメが当然入らないので、使う際はタイミングを間違えないように。
     
    さらにこれは複数指定可能な広範囲計略全てに言えるが、他の有用な指定計略の効果上書きが発生してしまう恐れもある。
    キャメロット城の無敵計略や千早城の火傷計略など、昨今当たり前になった個人用の指定計略を使っている味方がいる場合は注意。
    計略をかける順序を工夫したり、範囲外にするなどのひと手間が必要となる。
    広範囲の城娘の火力を上げ、かつ、反射ダメージがつくことで、敵(特に高火力で範囲攻撃するもの)を短時間で撃破しやすくなるため、
    多少の手間をかけても使用する価値の高い計略である。
     
  • 性能の変遷

キャラクターボイス Edit

CV担当:島本須美

 ←クリックすると台詞一覧が表示されます。

画像 Edit

イラストレーター:

atenai.jpg
入手
 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

改壱 Edit

 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

城娘の元ネタ情報 Edit

【デザイン】

【特技・計略】

【セリフ】

現実の城情報 Edit

アクロポリスとは「高い(丘の上の)都市」を意味し各地に存在している。その中でアテネにあるものが有名で、それがアテナイ・アクロポリスとなる。
アテナイ・アクロポリスは「ケクロピア」という名でも知られており、これはアテナイの伝説上の王で半人半蛇のケクロプスに由来する。
現在は3方を断崖絶壁に囲まれた、海抜150メートルの巨大な石灰岩の上に築かれた神殿や砦が遺跡として存在する。
市街地からは70メートルの高さにあり、白いアテネ市街地が一望できる。

所在地ギリシャ アテネ
現存状態健在
城郭構造山城

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 今の高難易度だとアテナイだけにあってないような性能だったから強化嬉しい -- 2023-08-22 (火) 22:47:39
  • 状態異常がボスに効かないのが当たり前になってきてるから、特徴が状態異常のキャラってほんとしんどい。計略が自分指定で射程内城娘に効果があるタイプにでもなってくれないとほとんど何もできない -- 2023-08-24 (木) 08:20:48
    • ほんこれ -- 2023-08-24 (木) 08:53:33
    • 仮にボスに効いても効果時間中に倒しきれないから結局使い道無し -- 2023-08-25 (金) 18:56:29
  • 範囲計略のせいで穴熊でしか使えなかったり他の優秀な計略を潰してしまうという時点でオワコン。平城京のように相互バフをかけられる性能じゃないんだから単体対象の計略にして自分の射程内に攻撃1.7倍と40%反射を与える計略にしてくれないとマジで使い所がない -- 2023-08-25 (金) 20:53:14
    • マジでそれ。実装された当初なら兎も角今なら、自己計略にして『自己の範囲内の城娘の攻撃が1.7倍、被攻撃時に敵の攻撃の40%』にすべきだわ。まぁ自己のみ射程1.3倍ぐらいないほしいけど。 -- 2023-12-13 (水) 16:48:38
  • 攻撃上昇と反射って全然噛み合ってないんだよな。どういうときに使ってほしい計略なのか分からん -- 2023-10-05 (木) 13:42:13
    • 雑談板の方で大魔法発動タイミングの話があるけど、この子だと性能から考え直してくれないと特技も計略もちょっとね。計略が伏兵にもかかるとか、行動不能が移動0+射程大幅減とかだと悩む余地ありそうなんだけども -- 2023-10-05 (木) 13:55:51
      • つまりこの耐性まみれの環境で本来の機能を果たすには移動速度0化と移動速度100%減少と攻撃速度100%減少の同時付与が必要ということか。1回きり9秒だけなら全然許されるレベルだと思うが -- 2023-10-05 (木) 18:16:20
      • かける量にちょっと草だけど、本当それくらい細分化してかければ毎回その中のいくつかは活きると思うわ -- 2023-10-05 (木) 18:30:06
      • 1葉みて、一つの状態異常に含まれてる効果が強すぎたからゲーム延命のために無効化して、状態異常の要素を分解したうえで新キャラに配ってんだなって実感した -- 2024-01-07 (日) 20:33:48
    • 範囲指定なのでマルチ攻撃してくるのに合わせて使うといいと思う。まとめて反射されてかなりいいダメが入る -- 2023-10-05 (木) 16:36:47
  • 月見ガチャ期間中に来た。アテナなら盾でも良かった気もするけどまぁ山ならまだ広範囲攻撃バフとかも珍しいか…?それにガチャ文明を生きてりゃ月見月間にアテナの方が来ルナんて事はよくアルってミスみたいなもんだから何の問題もないな(勝利) -- 2024-09-10 (火) 19:17:48
  • 大魔法改修はよ。 -- 2024-11-28 (木) 20:40:54
  • [改壱]特技:パナテーナイア ・効果対象を「射程内の城娘」から「射程内の味方」に変更 ・射程内の味方の射程が30増加する効果を追加 ・与ダメージ上昇割合を「30%」から「35%」に上方修正 ・被ダメージ軽減割合を「25%」から「30%」に上方修正 ・大魔法の効果時間を「9秒間」から「12秒間」に上方修正 ・大魔法のダメージ倍率を「3倍」から「4倍」に上方修正 山属性でバフが味方に変わったのは良いな。審議で大魔法は雑に無効化されるだろうけどトークン絡めた編成なら輝く場面はありそう -- 2024-12-03 (火) 16:47:07
    • 実際に戦線復帰するかは置いといて、トークン系に活路が作りやすくなったのは大きいな -- 2024-12-03 (火) 19:15:02
  • んー・・・なんか・・・微妙やな -- 2024-12-03 (火) 20:58:16
  • トークンパで使うには面白そうにはなったね、まぁ今迄使い道皆無だった事考えると大分いいと思うよ -- 2024-12-03 (火) 22:13:18
  • 無凸の夏白帝+夏ポエナリで夏白帝の竜巻トークンが攻撃6768→アテナイ計略を夏白帝と竜巻の両方に掛けて攻撃11547。特技の与ダメ35%上昇も含めると、アテナイの存在で火力が2.3倍になる。竜巻トークンは大体2.5秒に1回攻撃らしいのでDPSだと6235。それからトークンの持続時間も60→85秒に伸びる。結構良いんじゃないかな? -- 2024-12-03 (火) 23:15:28
    • 手間暇かかるけど遊ぶ分には十分そうね。夏ポエのトークンも攻撃1.8倍になることを思うと高難易度もイケるかも? -- 2024-12-03 (火) 23:31:51
      • 地獄はそもそもトークン並べられない場合が多いから微妙だろうけど武神だったら遊べるんじゃない? -- 2024-12-04 (水) 00:12:19
    • どっかの攻略でつかえる? -- 2024-12-03 (火) 23:32:23
      • アテナイ単体でどうこうという性能ではないので、全城娘を持ってる殿たちの検証を待つのが吉。期待していたちび若桜ちゃんを使った反射は計算が特殊らしくダメージがいかないらしい -- 2024-12-04 (水) 00:54:39
      • ぱっと浮かぶ所だと山でトークン使う直江&上杉は色々遊べそう -- 2024-12-04 (水) 01:22:52
      • 他のユニットの計略を打ち消すのが使いにくい。ポエナリの自己計略がああああ!ってなる。 -- 2024-12-04 (水) 10:11:55
      • 通常ポエナリは逆に相性良さげね。計略切り替えで内容同じ、範囲:小が欲しい -- 2024-12-04 (水) 19:41:37
    • 正直トークン延命が目玉なんだろうな。50%だったら凄い!って言えたけど。まぁ山で自壊トークンで強いのが来れば輝ける未来が薄っすらとだけど見えてきた。 -- 2024-12-04 (水) 03:24:44
      • 大魔法使えるお月見松本って感じで結構いい修正もらった感あるね。大魔法使えたところで絶対使わなそうなやつらと比べると雲泥の差 -- 2024-12-04 (水) 12:50:18
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 基本消費気を含みます


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS