Top > 鹿野城

鹿野城
HTML ConvertTime 0.261 sec.

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


鹿野城(しかのじょう)
鹿野城S.png鹿野城.png図鑑No.070
レア3
城属性平山.png
令制国因幡
武器属性
最大レベル100
実装日旧城プロ
合戦
初期配置/最大値巨大化4回/最大値
消費気7消費気*163
耐久1751/_耐久3291/_
攻撃86/_攻撃147/_
防御65/_防御122/_
射程200/200射程328/_
回復10/30回復14/_
特技
[無印] / 耐久強化・弐自身の耐久が27%上昇
[改壱] / 鹿野入道自身の耐久が27%上昇
射程内の城娘の耐久が200上昇
[改弐] / 鹿野大入道10秒毎に気が追加で1増加
射程内の城娘の耐久が30%上昇
全ての城娘の耐久が800上昇
計略
[無印] / 白兎神社
(使用まで40秒:消費気3:配置)
攻撃をしない伏兵を配置(1体まで)
気の自然増加量を増加、伏兵の射程(200)内の
城娘の耐久が10%上昇。波終了で消滅
[改壱] / 白兎神社
(使用まで40秒:消費気3:配置)
[改弐] / 因幡・白兎神社
(使用まで30秒:消費気3:配置)
攻撃をしない伏兵を配置(1体まで)
気の自然増加量を増加、さらに10秒毎に気が1増加
伏兵の射程内の城娘の耐久が20%上昇
図鑑文章
因幡の国人領主である志加奴氏(鹿野氏)が
居住していたらしいです。
因幡の白兎にゆかりのある
白兎神社を復興したともいわれています。

それと海外に興味があって
朱印船貿易とかもしてました。

あとちょっと寂しいのは苦手……です。
配布開始時に所持
築城01:00:00
神社招城儀式
  レア巨大
化数
消費気初期配置巨大化
基本強化合計耐久攻撃防御射程回復耐久攻撃防御射程回復
無印3475663/?/?/?200/20010/30/?/?/?/?/?
改壱4464955/?/?/?200/20010/31/?/?/?/?/?

ゲーム上の性能・評価 Edit

  • 概要
    バニーガールのような城娘姿が特徴の、平山属性で武器種の城娘。なお本人曰く「バニーは恥ずかしい」との事。
    ★3槍城娘の中では比較的耐久が高く、特技も自身の耐久強化で防御寄りの性能をしている。
    低コストで巨大化回復しつつ敵の猛攻をしのいだり、烏天狗などの防御無視攻撃に対する壁役としても活躍が見込めるだろう。
    計略被りなど特に外す理由がなければ、槍のコストの低さからマップの属性を選ばず蔵の防衛や前線の補助的な役割としても使うことができる。
    改弐の優先度は他の元低レアリティと同じく低め…と思いきや特技の強化により気の増産面で個性的な要素が追加されることに。
    これらの評価から、特殊築城での出現率アップ対象になることも多く、キャンペーンがあったら積極的に狙ってみよう。
     
  • 特技「耐久強化・弐」→「鹿野入道」→「鹿野大入道」
    耐久値を割合強化する、改壱では射程内の城娘の耐久を固定値で上昇させると耐久重視の強化。
    改弐になると耐久強化の数値が全て上昇し、割合強化の対象が自身から射程内城娘に、元々射程内城娘を対象としていた固定値強化は全城娘へと拡大。
    さらに気増産で有名になったこともあり、10秒ごとに追加で気が1増えるという重複しないコスト増産効果が増えることに。
    改弐で目覚ましい要素の一つであるが、悪く言えば10秒ごとに1だけというのは少し物足りなさは否めず。
    できれば改弐の計略と合わせて運用したい。
     
  • 計略「白兎神社」→「因幡・白兎神社」
    遠隔マスに設置するタイプの計略で、配置中は気の自然増加量が増える、いわゆる気生産トークンの一つ。
    設置数は1体までで、新しく他の場所に設置すると古いほうが消え、ウェーブ終了時には問答無用で消滅する。
    城プロにおいては最重要計略の一つだが、同じ平山属性だけで見てもほぼ同じ計略を持つ城娘として★6刀の首里城、★7槍の彦根城がいる。
    これらに比べると性能で劣るのは当然の話だが、レアリティが低いことから入手しやすさで大きく勝っている。
    招城と築城の両方で入手できる可能性がある鹿野城は、それらよりも限界突破しやすく、施設で補いやすいという長所もある。
    さらに伏兵の射程内の城娘の耐久を増加させる特技を持つ。ただ効果が低すぎてすぐ上書きされるのでこれは当てにする必要が薄い。
     
    改壱では強化されないが、改弐になると特技と同じく10秒毎に追加で気が1贈産という効果が付き、耐久強化の数値も上昇する。
    ただ後者は普通に重複するので本体の射程内強化の数値に負けて無意味になってしまうという欠点がある。
     
    改弐を加味しても基本的に前線に置くメリットはほとんどない。
    一時的に蔵を守ったり、ほんの少しではあるが敵の進行を遅らせる囮としても使うことができるが、最終手段。
    また、首里城や彦根城など別のキャラが同種のトークンを使用した場合のみ、併用が可能となっている。
    気生産量が減るものの、一人で生産するよりかはずっと多くの気を捻出することができるので、場合によっては同時編成も十分ありである。
     
  • 装備
    異界門と聖槍の騎士の特別戦功で入手可能のイベント報酬武器「聖槍ロンゴミニアド(攻撃+20、耐久+500)」との相性が良い。
    装備の上昇効果である500を基本値としてそこに巨大化補正と特技が乗ることが分かっている。
    鹿野城改壱を例にすると巨大化4回で1.88倍の940、そこから特技で27%上昇することにより最終的な数値は+1,193となる。
    それが鹿野城自身の耐久に上乗せされることを考えれば、壁としての運用も視野に入る武器。まだ持っていない殿は復刻された時に手に入れよう。
     
  • 余談
    ☆7[お月見]鹿野城が2024年9月に実装された。
     
  • 性能の変遷

キャラクターボイス Edit

CV担当:水間友美

 ←クリックすると台詞一覧が表示されます。

画像 Edit

イラストレーター:Garuku

鹿野城 入手.jpg
入手
 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

改壱 Edit

 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

城娘の元ネタ情報 Edit

【出張版】教えて!れきしクン! 第12陣にて公式解説あり。

【デザイン】

【特技・計略】

【セリフ】

現実の城情報 Edit

古くはこの地方の豪族・志加奴氏が館を置いていたことが始まりと言われる。
天正8年(1580年)、織田信長による毛利攻めで羽柴秀吉の手に落ち、亀井茲矩が入城する。
茲矩は関ヶ原の戦いで東軍に属し、徳川幕府の成立以後もそのまま鹿野の統治を認められたが、茲矩の子・政矩の代に津和野へ転封となる。
そして鹿野藩は鳥取藩に吸収されて消滅し、その後、寛永年間には一時的に再立藩したり、鳥取藩の代官が派遣されたりしたこともあったが長続きせず、正保元年(1644年)に城は破却された。


所在地鳥取市鹿野町
現存状態石垣、堀、曲輪、土塁
城郭構造平山城

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 鹿野このこのここしたんたん -- 2024-07-16 (火) 09:16:46
    • いよいよお月見で来るかな?まあ今実装しなというい手は無いわな。 -- 2024-08-27 (火) 12:43:36
  • バニー風のキャラのバニーverって馬鹿なのか?別verが消えたも同然じゃん -- 2024-09-10 (火) 13:08:59
  • 改弐、10秒に1って明言されてるって事は審議や異伝の気力増加量減に影響されないだろうし気稼ぎ特化やなぁ -- 2024-12-17 (火) 20:00:35
    • せめて耐久バフは特技か伏兵どちらかに『同種と重複する』が欲しかった。割合で被らせるのは酷い -- 2024-12-17 (火) 22:00:20
      • 確かに自分の特技と伏兵計略の耐久上昇が競合するのはもったいないな -- 2024-12-18 (水) 01:44:46
    • 本体で1、トークンで1。10秒毎に合計2増加する結構強いアルテア系気稼ぎ能力。問題は同じ枠に裏岡山がいることですね -- 2024-12-18 (水) 01:10:44
      • それ以外にもそもそも初期から被ってる彦根一族と被りの気トークンというのは中々… -- 2024-12-18 (水) 04:15:39
      • アルテア系は5秒毎じゃなかったっけ?そちらと比べるならこっちは合わせて1増加って感覚かね。まぁ鹿野が好きで月見と一緒に並べたいなら使えなくはないって感じか -- 2024-12-18 (水) 05:00:07
      • 通常MAPならノーマル彦根トークン2つ置きと鹿野改二トークン1つ置きで同等の気稼ぎ能力だね(どちらも1分辺り96)。気の自然回復が悪化するMAPだと固定値で増える鹿野の方が上になる(気の回復半分になる武神降臨だと1分辺り彦根48、鹿野54。8割超減る天魔大乱のMAPだと大体彦根16、鹿野26ほど) 彦根と裏岡山の両方置けばいい? それはそう(いるならね)  -- 2024-12-18 (水) 05:00:59
      • アルティア型はアルティアと裏岡山が5秒毎に2、絢爛立花山が10秒毎に強化段階分の回復だね。鹿野改二は10秒2だから絢爛立花山の2段階強化と同数値かな -- 2024-12-18 (水) 05:08:42
      • 配置特技だったらなぁ -- 2024-12-19 (木) 12:47:39
    • 天魔大乱で良い仕事してくれそう -- 2024-12-18 (水) 03:16:32
  • 因幡流の槍術は教えてもらえなかったか -- 2024-12-17 (火) 21:41:23
  • 星9になるってことは週末任務のレア度制限に引っかかるってこと?だよな -- 2024-12-19 (木) 08:58:03
    • その理屈なら星5の改が引っ掛かってるだろ -- 2024-12-19 (木) 09:31:13
    • アレの判定は元のレア度なんだよなぁ -- 2024-12-19 (木) 10:13:08
      • そうだったわ。なんか変な勘違いしてたわ。スマン -- 2024-12-19 (木) 10:48:02
    • 週末任務の士気回り結構だるいこともあるから結構いいかもな -- 2024-12-19 (木) 14:11:14
      • 実際やってみたがかなり快適。ただ火力がただの槍だから最近のぶっ壊れのような快適さを求めるのは酷って感じ。装備持ち換えしたくないしどの武器を持たせるか… -- 2024-12-22 (日) 06:37:41
      • 攻撃面を期待するキャラじゃないし、初計は施設で十分だし、巨大化気を少しでも減らす為に四神がいいんじゃね?他で使って無ければだけど -- 2024-12-22 (日) 07:01:06
      • 気は有り余るから気軽減は一番いらないでしょ -- 2024-12-26 (木) 11:30:27
      • 最終的には有り余るだろうけど、速やかに最大化して特技の気生産を得られた方がより快適なことに変わりは無いだろ。一番いらないとまで言うなら「〇〇持たせりゃ□□によって、そんな快適さなんてカス同然に思えるほど圧倒的なメリットが生じるぞ」くらい言ってくれないかね?ちゃんと〇〇と□□を具体的な内容で埋めた上でな -- 2024-12-26 (木) 12:31:51
      • 厳密に言えば歳徳神でトークンを早く置いた方が気はお得だけど、差が出ても1.5だし歳徳神は他の攻略で結構使うから四神でいいんじゃないかな -- 2024-12-26 (木) 14:56:40
  • 週末任務で週1必ず出番あるから改築するかな……古参星7組改弐は完凸ならその時点の環境でも席があるくらいのバランスになりそうだしそれなら確実に快適さが上がる上にキャラも好みな鹿野に使う方が実利ある -- 2024-12-21 (土) 08:36:36
  • ありがとう。鹿野改二のおかげでやっと夏安平の伏兵耐久が10万超えたよ -- 2024-12-21 (土) 16:05:21
  • 絢爛御殿は気がカツカツなことが多いから、こいつ入れるだけで地味に助かることが多い -- 2024-12-26 (木) 23:01:43
    • やっぱそうか。まだ低レア改弐は早計かと思ってたけど御殿で詰まってるから意見参考になった。ありがとう。 -- s 2024-12-27 (金) 18:40:53
  • 改弐のトークンは遠近両方配置可 -- 2025-01-03 (金) 20:53:31
    • 情報ありがとうございます 編集しました -- 2025-01-04 (土) 22:35:31
  • 改弐にしたら気の増え具合で隠れがちだけど、鹿野やトークンの周り含めて耐久お化けになるのも忘れちゃいけない。防御低くても耐久高いとどれだけ強いかは金剛力士形や総覆輪兜を相手にしたら分かる。ステータスの○%増って確か加算だよね? -- 2025-01-04 (土) 10:06:50
    • ・・・分かるんじゃ? -- 2025-01-04 (土) 13:57:20
    • 表記通り普通の割合バフでいわゆる加算バフじゃない。掛け算だから最後足し算で表せるよねという意味での加算ではある -- 2025-01-04 (土) 15:17:39
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 基本消費気を含みます


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS