Top > [聖夜]プレッドヤマ城

[聖夜]プレッドヤマ城
HTML ConvertTime 0.254 sec.

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


[聖夜]プレッドヤマ城([せいや]ぷれっどやまじょう)
[聖夜]プレッドヤマ城S.png[聖夜]プレッドヤマ城.png図鑑No.873
レア7
城属性山.png
令制国スロベニア
武器属性
最大レベル120
実装日2024年12月03日
合戦
初期配置/最大値巨大化5回/最大値
消費気9消費気*1
耐久1449/_耐久3042/_
攻撃111/_攻撃210/_
防御28/_防御58/_
射程180/_射程324/_
回復10/_回復16/_
特技
[無印] / 聖夜の洞窟城自身の撤退大破気が40%上昇、再配置時間70%短縮
大破数に応じて攻撃が120ずつ上昇(上限600)
攻撃後の隙が10%ずつ短縮(最大50%)
[改壱] / 聖灯の洞窟城自身の撤退大破気が45%上昇、再配置時間75%短縮
大破数に応じて攻撃が140ずつ上昇(上限900)、攻撃
速度が12%上昇、攻撃後の隙が12%ずつ短縮(最大60%)
編成特技
[無印] / 冬の騎士全ての「氷結」状態の敵の被ダメージが40%上昇
配置中、自身が射程内の蔵へのダメージを代わりに受ける
[改壱] / 冬の騎士
大破特技
[無印] / 騎士の氷風射程内の全ての敵に攻撃の4倍の術ダメージを与え
20秒間「氷結」にする。大破する度に計略再使用時間が
3秒短縮、足止め数が1増加(5回まで)
[改壱] / 騎士の絶氷風射程内の全ての敵に攻撃の4倍の術ダメージを与え
20秒間「氷結」にする。大破する度に計略再使用時間が
5秒短縮、足止め数が1増加(5回まで)
計略
[無印] / 義賊の贈り物
(使用まで30秒:消費気3)
20秒間対象の与ダメージが1.8倍、射程が100上昇
被ダメージを70%軽減。攻撃が標的とその周囲に
ダメージを与え5秒間「氷結」にする(自分のみ)
[改壱] / 聖なる賊の贈り物
(使用まで30秒:消費気3)
20秒間対象の与ダメージが2倍、射程が100上昇
被ダメージを70%軽減。攻撃が標的とその周囲に1.2倍の
ダメージを与え5秒間「氷結」にする(自分のみ)
図鑑文章
スロベニアの年末はホリデーシーズンとなり、
街では多くのマーケットが出店します。

聖夜の食べ物といえば、焼き菓子のポティカ。
ドライフルーツや木の実を入れて焼き上げます。
いつか食べたいものです、山のごとき
巨大ポティカを。

とはいえ、いくら聖夜でも贅沢のし過ぎは禁物。
貧しき民が冬を越せるよう、施しの精神を
忘れずにいたいですね。
神社招城儀式 ※期間限定
2024年12月03日~2024年12月17日
今後再度、招城儀式に出現する場合があります。
セット販売品★7クリスマスパック(2024)に付いてくる七星の招城符(クリスマス2024)で選択入手可能

ゲーム上の性能・評価 Edit

 

  • 性能の変遷
    • 2024/12/17 一部特技性能が、意図せず改築後の効果となっていた不具合を修正

キャラクターボイス Edit

CV担当:井上喜久子

 ←クリックすると台詞一覧が表示されます。

画像 Edit

イラストレーター:

//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/acebac0d7a6c601bddccb10dead5e6907af1246e
入手
 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

城娘の元ネタ情報 Edit

【デザイン】

【特技・計略】

【セリフ】

現実の城情報 Edit

プレッドヤマ城の聖夜衣装バージョン


コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 自分で短縮までしてワンマンアーミーをさせたいみたい。生えるのは吸収か -- 2024-12-06 (金) 08:32:27
  • 10連チケから出たけど今のところ評価はあまり良くない感じか -- 2024-12-06 (金) 23:28:00
    • 他にボム鎌がいないならって感じかな、居座るにもボムにしても上がいて独自性の蔵守りにどこまで価値を見出せるか次第 -- 2024-12-07 (土) 01:15:08
  • 編成特技改築で変わることないのかな?殿のダメージも肩代わりできるようになったら文句なしで1万出してとるんだけどなぁ -- 2024-12-07 (土) 13:08:58
  • あんまり良い性能じゃないのがなぁ 裏長谷堂くらい強くなればいいがそこは葡萄マンに突っ込まれそうな予感 -- 2024-12-08 (日) 16:27:37
  • 鎌ボムとしては裏長谷堂、正月タル以下、ノーマルプレ山以上って感じか? -- 2024-12-10 (火) 18:44:09
    • 大破特技が氷結やからわいは別もんやと思うわ。 -- 2024-12-10 (火) 19:15:30
  • ボムとしてはハメ性能が低く火力タンクとしてもそこそこ。蔵身代わりだけはガチ -- 2024-12-10 (火) 21:19:19
  • 裏長谷堂もってないから引いてみる価値はあり? -- 2024-12-11 (水) 01:45:32
    • ぶっちゃけ微妙。そのうえで話をすると再配置時間が審議で潰されてなければ使えなくもない。ただ裏長谷堂の代わりにはならないしボムでも居座りでも上位互換がいるということは念頭に置く必要がある。ボム運用も奈落の深紅鎌[改]&再出撃-4%施設がない場合は微妙になるし立ち上がりが遅いから即座に最大化するなら別のキャラでいいまである。総評としてはこの性能なら別にコイツでなくてもよくね?って感じ -- 2024-12-11 (水) 02:44:07
    • 強く使うなら鎌ボムじゃなくて、何回か大破させて、配置即計略で殴りつつ大破が理想かな。別物だね。鈍足が無効ならこっちのほうがいいけど、裏長谷堂は計略が強すぎる -- 2024-12-11 (水) 03:14:01
    • 立ち上がりが遅いから正直微妙・・・特に裏長谷堂は高難易度運用が主だし今の城プロで手順を踏まないと強くなれない系はイラストが好きとかの趣味で使う以外に価値はないよ -- 2024-12-13 (金) 11:18:42
      • いや裏長谷堂はどこでも出せるやろ -- 2024-12-13 (金) 11:39:58
      • どこでも出せるのとどこに求められるかは別ですので。そも裏長谷の代わりになるか云々で裏長谷堂なら~とか日本語を理解してもろて -- 2024-12-14 (土) 19:22:21
  • イベントのクリスマス鎌付けて5回大破で配置から2秒くらいで計略できるな。攻撃速度早いからなかなか死なないし -- 2024-12-10 (火) 17:24:50
    • タル鎌より優先しそう? -- 2024-12-10 (火) 21:31:37
    • 初回で鯱付ければ差し込んでも間に合う。後は永続だし。オススメはしないけど -- 2024-12-11 (水) 07:52:09
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/08cac4a1ddb795acf9b97e9f17c5841eb1a9445b
  • 5回大破させてバフ載せきったら、その後はどこかに居座るか、再復帰の速さ活かして前線転戦させるかして普通に戦わせる使い方になりそうかな。ボム運用するには大破特技微妙だしオリュンポス寄りの運用か……どっちも山城で競合するが! あとは異伝古河の強化パーツか -- 2024-12-13 (金) 21:47:37
    • この娘がボムと言われると大惨事に思えるようになってしまった -- 2024-12-14 (土) 19:33:47
      • 大惨事で周りの空気が凍る訳ですね分かります -- 2024-12-14 (土) 20:01:47
  • 倉守りセオリー無視な配置が出来るいい城 -- 2024-12-14 (土) 20:34:26
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 基本消費気を含みます


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS