|
ステータス一覧 のバックアップ(No.6)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ | 「#tablesort」機能を使っています。編集に邪魔な時はコメントアウトして下さい。 初期ステータス
|
| No. | 城娘 | 改 | レア | 気 | 城属性 | 武器 | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | 特技 | 特技効果 | 計略[発動までの時間] |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| No. | 城娘 | 改 | レア | 気 | 城属性 | 武器 | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | 特技 | 特技効果 | 計略[発動までの時間] |
| 001 | 福山館 | 1 | 7 | 966 | 52 | 37 | 280 | 10 | 攻撃範囲強化【範囲】・壱 | 範囲内の城娘の攻撃範囲が15上昇 | なし | |||
| 001 | 福山館改壱 | 壱 | 2 | 7 | 994 | 53 | 38 | 280 | 10 | 攻撃範囲強化【範囲】・壱 | 範囲内の城娘の攻撃範囲が15上昇 | なし | ||
| 002 | 松前城 | 4 | 12 | 912 | 100 | 38 | 340 | 10 | 耐久強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の耐久が17%上昇 | なし | |||
| 002 | 松前城改壱 | 壱 | 5 | 12 | 971 | 103 | 39 | 340 | 10 | 亀甲積 | 範囲内の城娘の耐久が17%上昇、蔵の耐久と防御が2倍 | なし | ||
| 003 | 根城 | 2 | 5 | 1112 | 53 | 51 | 200 | 10 | 回復強化・壱 | 自身の回復が30上昇 | なし | |||
| 004 | 不来方城 | 2 | 12 | 1793 | 92 | 81 | 100 | 10 | 攻撃強化・壱 | 自身の攻撃が25%上昇 | なし | |||
| 004 | 不来方城改壱 | 壱 | 3 | 12 | 1846 | 95 | 83 | 100 | 10 | 攻撃強化・弐 | 自身の攻撃が27%上昇 | なし | ||
| 005 | 盛岡城 | 4 | 14 | 1882 | 100 | 85 | 100 | 10 | 防御強化・弐 | 自身の防御が27%上昇 | 南部鉄器[45s]45秒間対象の防御が1.5倍 | |||
| 005 | 盛岡城改壱 | 壱 | 5 | 13 | 1954 | 103 | 91 | 100 | 10 | 防御強化・弐 | 自身の防御が27%上昇 | 南部鉄器[45s]45秒間対象の防御が1.5倍 | ||
| 006 | 千代城 | 2 | 10 | 1507 | 73 | 65 | 140 | 10 | 防御強化・壱 | 自身の防御が25%上昇 | なし | |||
| 006 | 千代城改壱 | 壱 | 3 | 10 | 1538 | 75 | 68 | 140 | 10 | 防御強化・弐 | 自身の防御が27%上昇 | なし | ||
| 007 | 仙台城 | 5 | 12 | 1899 | 75 | 67 | 140 | 10 | 防御強化・弐 | 自身の防御が27%上昇 | 仙台七夕まつり[45s]範囲内の城娘の回復を30上昇。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 007 | 仙台城改壱 | 壱 | 6 | 11 | 1962 | 78 | 71 | 140 | 10 | 独眼竜 | 自身の耐久が15%、防御が27%上昇 | 仙台七夕まつり[45s]範囲内の城娘の回復を30上昇。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 008 | 東黒川館 | 1 | 10 | 1601 | 64 | 66 | 140 | 10 | 殿援護・壱 | 殿の攻撃と防御が90上昇 | なし | |||
| 008 | 東黒川館改壱 | 壱 | 2 | 10 | 1648 | 66 | 67 | 140 | 10 | 殿援護・壱 | 殿の攻撃と防御が90上昇 | なし | ||
| 009 | 黒川城 | 2 | 10 | 1617 | 68 | 66 | 140 | 10 | 耐久強化・壱 | 自身の耐久が25%上昇 | なし | |||
| 009 | 黒川城改壱 | 壱 | 3 | 10 | 1664 | 70 | 67 | 140 | 10 | 耐久強化・弐 | 自身の耐久が27%上昇 | なし | ||
| 010 | 会津若松城 | 4 | 12 | 912 | 100 | 38 | 340 | 10 | 防御強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の防御が17%上昇 | なし | |||
| 010 | 会津若松城改壱 | 壱 | 5 | 12 | 946 | 106 | 39 | 340 | 10 | 八重桜乱 | 範囲内の城娘の防御が17%上昇、自身の攻撃が25%上昇 | なし | ||
| 011 | 山形城 | 4 | 10 | 1695 | 69 | 74 | 140 | 10 | 攻撃/防御強化・弐 | 自身の攻撃と防御が17%上昇 | なし | |||
| 011 | 山形城改壱 | 壱 | 5 | 10 | 1758 | 73 | 77 | 140 | 10 | 羽州の狐 | 自身の攻撃が25%、防御が17%上昇、範囲内の敵の攻撃が10%低下 | なし | ||
| 012 | 矢留ノ城 | 1 | 10 | 994 | 49 | 31 | 240 | 10 | 攻撃範囲強化・壱 | 自身の範囲が30上昇 | なし | |||
| 013 | 窪田城 | 1 | 10 | 851 | 49 | 36 | 300 | 10 | 防御強化【範囲】・変位 | 巨大化する度に範囲内の城娘の防御が25上昇 | なし | |||
| 014 | 久保田城 | 2 | 10 | 860 | 57 | 37 | 300 | 10 | 攻撃速度強化【範囲】・変位 | 巨大化する度に範囲内の城娘の攻撃速度が5%上昇 | なし | |||
| 015 | 大宝寺城 | 2 | 10 | 994 | 49 | 34 | 240 | 10 | 攻撃強化・壱 | 自身の攻撃が25%上昇 | なし | |||
| 015 | 大宝寺城改壱 | 壱 | 3 | 10 | 1023 | 50 | 35 | 240 | 10 | 攻撃強化・弐 | 自身の攻撃が27%上昇 | なし | ||
| 016 | 鶴ヶ岡城 | 3 | 10 | 960 | 56 | 38 | 300 | 10 | 攻撃強化【範囲】・変位 | 巨大化する度に範囲内の城娘の攻撃が25上昇 | なし | |||
| 016 | 鶴ヶ岡城改壱 | 壱 | 4 | 10 | 996 | 59 | 40 | 300 | 10 | 出羽三山の験力 | 巨大化する度に範囲内の城娘の攻撃が25、自身の攻撃速度が5%上昇 | なし | ||
| 017 | 馬場城 | 1 | 10 | 1585 | 67 | 63 | 140 | 10 | 回復強化・壱 | 自身の回復が30上昇 | なし | |||
| 017 | 馬場城改壱 | 壱 | 2 | 10 | 1632 | 69 | 65 | 140 | 10 | 回復強化・壱 | 自身の回復が30上昇 | なし | ||
| 018 | 水戸城 | 4 | 9 | 1152 | 77 | 51 | 250 | 10 | 回復強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の回復が22上昇 | なし | |||
| 018 | 水戸城改壱 | 壱 | 5 | 10 | 1195 | 80 | 54 | 250 | 10 | 回復強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の回復が22上昇 | 三つ葉葵の印籠[30s]15秒間範囲内の城娘の回復が5倍 | ||
| 019 | 石倉城 | 1 | 12 | 802 | 93 | 36 | 340 | 10 | 蔵強化【範囲】・壱 | 範囲内の蔵の耐久と防御が3倍 | なし | |||
| 020 | 厩橋城 | 2 | 12 | 836 | 95 | 36 | 340 | 10 | 攻撃強化・壱 | 自身の攻撃が25%上昇 | なし | |||
| 020 | 厩橋城改壱 | 壱 | 3 | 12 | 853 | 100 | 37 | 340 | 10 | 攻撃強化・弐 | 自身の攻撃が27%上昇 | なし | ||
| 021 | 前橋城 | 3 | 12 | 904 | 94 | 36 | 340 | 10 | 攻撃低下【範囲】・弐 | 範囲内の敵の攻撃が17%低下 | なし | |||
| 021 | 前橋城改壱 | 壱 | 4 | 12 | 946 | 99 | 38 | 340 | 10 | 関東の華 | 範囲内の敵の攻撃が17%低下、城娘の防御が15%上昇 | なし | ||
| 022 | 宇都宮城 | 4 | 12 | 1072 | 52 | 36 | 240 | 10 | 攻撃強化・弐 | 自身の攻撃が27%上昇 | 鉄狛召喚[60s]頑強な鉄の狛犬を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 022 | 宇都宮城改壱 | 壱 | 5 | 11 | 1139 | 54 | 37 | 240 | 10 | 攻撃強化・弐 | 自身の攻撃が27%上昇 | 鉄狛召喚[60s]頑強な鉄の狛犬を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 023 | 飛山城 | 1 | 12 | 1810 | 88 | 78 | 100 | 10 | 攻撃強化・壱 | 自身の攻撃が25%上昇 | なし | |||
| 023 | 飛山城改壱 | 壱 | 2 | 12 | 1864 | 91 | 81 | 100 | 10 | 攻撃強化・壱 | 自身の攻撃が25%上昇 | なし | ||
| 024 | 小田喜城 | 1 | 5 | 1112 | 52 | 49 | 200 | 10 | 耐久強化・壱 | 自身の耐久が25%上昇 | なし | |||
| 024 | 小田喜城改壱 | 壱 | 2 | 5 | 1147 | 53 | 50 | 200 | 10 | 耐久強化・壱 | 自身の耐久が25%上昇 | なし | ||
| 025 | 大多喜城 | 3 | 7 | 1169 | 53 | 52 | 200 | 10 | 耐久強化・弐 | 自身の耐久が27%上昇 | 底知らずの井戸[60s]範囲内の城娘の回復を25上昇。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 025 | 大多喜城改壱 | 壱 | 4 | 6 | 1215 | 55 | 56 | 200 | 10 | 耐久強化・弐 | 自身の耐久が27%上昇 | 底知らずの井戸[60s]範囲内の城娘の回復を25上昇。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 026 | 忍城 | 4 | 10 | 1711 | 71 | 71 | 140 | 10 | 攻撃/攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃と攻撃速度が17%上昇 | なし | |||
| 026 | 忍城改壱 | 壱 | 5 | 10 | 1789 | 75 | 74 | 140 | 10 | 甲斐姫斬 | 自身の攻撃が25%上昇、攻撃速度が20%上昇 | なし | ||
| 027 | 本庄城 | 1 | 10 | 1570 | 66 | 65 | 140 | 10 | 気還元率上昇・壱 | 自身の撤退、大破時に回復する気力が35%上昇、再配置までの時間が45%短縮 | なし | |||
| 027 | 本庄城改壱 | 壱 | 2 | 10 | 1648 | 67 | 66 | 140 | 10 | 気還元率上昇・壱 | 自身の撤退、大破時に回復する気力が35%上昇、再配置までの時間が45%短縮 | なし | ||
| 028 | 滝山城 | 2 | 9 | 1108 | 73 | 47 | 250 | 10 | 回復強化・壱 | 自身の回復が30上昇 | なし | |||
| 028 | 滝山城改壱 | 壱 | 3 | 10 | 1141 | 75 | 48 | 250 | 10 | 回復強化・壱 | 自身の回復が30上昇 | 大井戸[60s]範囲内の城娘の回復を25上昇。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 029 | 小田原城 | 6 | 14 | 1005 | 102 | 42 | 340 | 10 | 耐久/防御強化・参 | 範囲内の城娘の耐久と防御が20%上昇 | 火牛の計[60s]範囲内の敵の速度を下げる。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 029 | 小田原城改壱 | 壱 | 7 | 13 | 1047 | 106 | 44 | 340 | 10 | 難攻不落 | 範囲内の城娘の耐久と防御が25%上昇 | 火牛の計[60s]範囲内の敵の速度を下げる。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 030 | 三崎城 | 1 | 12 | 802 | 91 | 37 | 340 | 10 | 攻撃強化・壱 | 自身の攻撃が25%上昇 | なし | |||
| 030 | 三崎城改壱 | 壱 | 2 | 12 | 828 | 93 | 38 | 340 | 10 | 攻撃強化・壱 | 自身の攻撃が25%上昇 | なし | ||
| 031 | 新府城 | 2 | 5 | 1147 | 53 | 50 | 200 | 10 | 攻撃速度強化・壱 | 自身の攻撃速度が25%上昇 | なし | |||
| 031 | 新府城改壱 | 壱 | 3 | 6 | 1169 | 54 | 52 | 200 | 10 | 攻撃速度強化・壱 | 自身の攻撃速度が25%上昇 | 竹束[60s]敵を足止めできる車竹束を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 032 | 鍋蓋城 | 1 | 7 | 985 | 49 | 38 | 280 | 10 | 攻撃速度強化・壱 | 自身の攻撃速度が25%上昇 | なし | |||
| 033 | 小諸城 | 4 | 7 | 1227 | 55 | 53 | 200 | 10 | 足止め・弐 | 4体までの敵を足止めできる | 竹束[60s]敵を足止めできる車竹束を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 033 | 小諸城改壱 | 壱 | 5 | 6 | 1273 | 57 | 57 | 200 | 10 | 足止め・弐 | 4体までの敵を足止めできる | 竹束[60s]敵を足止めできる車竹束を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 034 | 今川館 | 1 | 7 | 956 | 51 | 38 | 280 | 10 | 攻撃速度強化【範囲】・壱 | 範囲内の城娘の攻撃速度が15%上昇 | なし | |||
| 035 | 駿府城 | 5 | 7 | 1130 | 57 | 41 | 280 | 10 | 能鷹隠爪 | 範囲内の城娘の回復が22上昇、自身の攻撃が17%上昇 | なし | |||
| 035 | 駿府城改壱 | 壱 | 6 | 7 | 1168 | 60 | 43 | 280 | 10 | 能鷹不隠爪 | 範囲内の城娘回復が22上昇、自身の攻撃が30%上昇 | なし | ||
| 036 | 小牧山城 | 4 | 7 | 1023 | 56 | 41 | 280 | 10 | 攻撃速度強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の攻撃速度が17%上昇 | なし | |||
| 036 | 小牧山城改壱 | 壱 | 5 | 7 | 1062 | 60 | 43 | 280 | 10 | 覇王侵略 | 範囲内の城娘の攻撃速度が17%上昇、自身の範囲が30上昇 | なし | ||
| 037 | 柳之丸 | 1 | 10 | 1507 | 69 | 64 | 140 | 10 | 足止め・壱 | 3体までの敵を足止めできる | なし | |||
| 037 | 柳之丸改壱 | 壱 | 2 | 10 | 1585 | 71 | 66 | 140 | 10 | 足止め・壱 | 3体までの敵を足止めできる | なし | ||
| 038 | 那古野城 | 2 | 10 | 1601 | 67 | 67 | 140 | 10 | 足止め・壱 | 3体までの敵を足止めできる | なし | |||
| 038 | 那古野城改壱 | 壱 | 3 | 10 | 1679 | 68 | 69 | 140 | 10 | うつけもの | 3体までの敵を足止めできる 範囲内の敵の攻撃が15%低下 | なし | ||
| 039 | 名古屋城 | 7 | 14 | 2187 | 113 | 89 | 100 | 10 | 光輝 金鯱 | 自身の耐久と攻撃と防御が20%上昇 | 天下泰砲[60s]範囲内の敵に攻撃の3倍のダメージを与える(範囲:特大) | |||
| 039 | 名古屋城改壱 | 壱 | 8 | 13 | 2366 | 122 | 97 | 100 | 10 | 光輝燦然 金鯱 | 自身の耐久と攻撃と防御が25%上昇、範囲攻撃の範囲が20%上昇 | 天下泰平[45s]範囲内の敵に攻撃の3倍のダメージを与える(範囲:特大) | ||
| 040 | 稲葉山城 | 3 | 10 | 1617 | 68 | 70 | 140 | 10 | 防御強化・弐 | 自身の防御が27%上昇 | なし | |||
| 040 | 稲葉山城改壱 | 壱 | 4 | 10 | 1679 | 73 | 73 | 140 | 10 | 美濃の蝮 | 自身の防御が27%上昇、範囲が20上昇 | なし | ||
| 041 | 岐阜城 | 5 | 14 | 921 | 103 | 41 | 340 | 10 | 攻撃範囲強化・弐 | 自身の範囲が35上昇 | 天下布武[60s]範囲内の城娘の耐久、攻撃、防御を15%上昇。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 042 | 苗木城 | 3 | 12 | 1522 | 68 | 74 | 140 | 10 | 攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃速度が27%上昇 | 木曽川の竜[45s]範囲内の敵に攻撃と同じダメージを与え敵を後退させることができる(範囲:中) | |||
| 042 | 苗木城改壱 | 壱 | 4 | 11 | 1585 | 71 | 79 | 140 | 10 | 攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃速度が27%上昇 | 木曽川の竜[45s]範囲内の敵に攻撃と同じダメージを与え敵を後退させることができる(範囲:中) | ||
| 043 | 坂戸城 | 2 | 10 | 1538 | 69 | 68 | 140 | 10 | 足止め・壱 | 3体までの敵を足止めできる | なし | |||
| 043 | 坂戸城改壱 | 壱 | 3 | 11 | 1570 | 70 | 71 | 140 | 10 | 足止め・壱 | 3体までの敵を足止めできる | 上田衆[60s]刀で敵を攻撃する侍を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 044 | 富山城 | 2 | 12 | 887 | 97 | 33 | 340 | 10 | 回復強化【範囲】・壱 | 範囲内の城娘の回復が20上昇 | なし | |||
| 044 | 富山城改壱 | 壱 | 3 | 13 | 929 | 99 | 34 | 340 | 10 | 回復強化【範囲】・壱 | 範囲内の城娘の回復が20上昇 | 反魂丹[40s]25秒間対象の回復が4倍に上昇。 | ||
| 045 | 七尾城 | 4 | 5 | 1181 | 57 | 53 | 200 | 10 | 攻撃/攻撃範囲強化・弐 | 自身の攻撃が17%、範囲が17上昇 | なし | |||
| 045 | 七尾城改壱 | 壱 | 5 | 5 | 1227 | 61 | 55 | 200 | 10 | 九月十三夜陣中作 | 自身の攻撃が20%、攻撃範囲が20上昇 範囲内の城娘のダメージを10%軽減 | なし | ||
| 046 | 大聖寺城 | 2 | 10 | 994 | 49 | 34 | 240 | 10 | 攻撃強化・壱 | 自身の攻撃が25%上昇 | なし | |||
| 047 | 北ノ庄城 | 3 | 5 | 1250 | 52 | 49 | 200 | 10 | 足止め・弐 | 4体までの敵を足止めできる | なし | |||
| 048 | 福井城 | 4 | 5 | 1238 | 54 | 54 | 200 | 10 | 足止め・弐 | 4体までの敵を足止めできる | なし | |||
| 048 | 福井城改壱 | 壱 | 5 | 5 | 1284 | 58 | 56 | 200 | 10 | 剣大合印 | 4体までの敵を足止めでき、攻撃を受けた時に 自身の攻撃の30%で反撃を行う | なし | ||
| 049 | 津留賀城 | 1 | 10 | 1428 | 68 | 69 | 140 | 10 | 攻撃速度強化・壱 | 自身の攻撃速度が25%上昇 | なし | |||
| 050 | 金ヶ崎城 | 2 | 10 | 1538 | 71 | 66 | 140 | 10 | 攻撃速度強化・壱 | 自身の攻撃速度が20%上昇 | なし | |||
| 051 | 坂本城 | 5 | 14 | 971 | 106 | 37 | 340 | 10 | 防御強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の防御が17%上昇 | 三日天下[45s]30秒間対象の攻撃範囲が100上昇 | |||
| 051 | 坂本城改壱 | 壱 | 6 | 13 | 1005 | 110 | 40 | 340 | 10 | 左馬助の湖水渡り | 範囲内の城娘の防御が20%上昇、自身の計略使用までの時間が30%短縮 | 三日天下[45s]30秒間対象の攻撃範囲が100上昇 | ||
| 052 | 佐和山城 | 6 | 7 | 1364 | 62 | 52 | 200 | 10 | 足止め・参 | 5体までの敵を足止めできる | 大一大万大吉[60s]範囲内の城娘の防御を30%上昇。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 052 | 佐和山城改壱 | 壱 | 7 | 6 | 1445 | 65 | 54 | 200 | 10 | 名物 石田正宗 | 攻撃と防御が50上昇、5体までの敵を足止めできる | 大一大万大吉[60s]範囲内の城娘の防御を30%上昇。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 053 | 水口城 | 1 | 10 | 1538 | 66 | 66 | 140 | 10 | 気還元率上昇・壱 | 自身の撤退、大破時に回復する気が35%上昇、再配置までの時間が45%短縮 | なし | |||
| 054 | 仁木館 | 2 | 10 | 1648 | 69 | 63 | 140 | 10 | 気還元率上昇・壱 | 自身の撤退、大破時に回復する気が35%上昇、再配置までの時間が45%短縮 | なし | |||
| 055 | 伊賀上野城 | 4 | 12 | 1742 | 73 | 67 | 140 | 10 | 気還元率上昇・弐 | 自身の撤退、大破時に回復する気が37%上昇、再配置までの時間が47%短縮 | 下忍[60s]範囲内の敵の速度を少し下げる。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 055 | 伊賀上野城改壱 | 壱 | 5 | 11 | 1805 | 78 | 70 | 140 | 10 | 気還元率上昇・弐 | 自身の撤退、大破時に回復する気が37%上昇、再配置までの時間が47%短縮 | 下忍[60s]範囲内の敵の速度を少し下げる。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 056 | 二条城 | 5 | 14 | 988 | 101 | 39 | 340 | 10 | 計略発動時間短縮・弐 | 自身の計略使用までの時間が37%短縮 | 百雷[60s]範囲内の敵に攻撃の2.2倍の防御無効ダメージを与える(範囲:大) | |||
| 056 | 二条城改壱 | 壱 | 6 | 13 | 1022 | 107 | 40 | 340 | 10 | 大政奉還 | 自身の計略使用までの時間が40%短縮 範囲内の城娘の範囲攻撃系計略の効果が1.3倍 | 百雷[60s]範囲内の敵に攻撃の2.2倍の防御無効ダメージを与える(範囲:大) | ||
| 057 | 多聞山城 | 3 | 9 | 994 | 52 | 41 | 280 | 10 | 耐久強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の耐久が17%上昇 | 火薬入り茶釜[40s]範囲内の敵に攻撃の2.5倍のダメージを与える(範囲:中) | |||
| 057 | 多聞山城改壱 | 壱 | 4 | 8 | 1043 | 54 | 43 | 280 | 10 | 耐久強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の耐久が17%上昇 | 火薬入り茶釜[40s]範囲内の敵に攻撃の2.5倍のダメージを与える(範囲:中) | ||
| 058 | 龍王山城 | 2 | 10 | 946 | 52 | 33 | 240 | 10 | 攻撃範囲強化・壱 | 自身の範囲が30上昇 | なし | |||
| 058 | 龍王山城改壱 | 壱 | 3 | 10 | 975 | 54 | 34 | 240 | 10 | 攻撃範囲強化・弐 | 自身の範囲が35上昇 | なし | ||
| 059 | 石山御坊 | 6 | 12 | 1069 | 72 | 43 | 300 | 10 | 攻撃/防御強化【範囲】・変位 | 巨大化する度に範囲内の城娘の攻撃と防御が18上昇 | 礎石落とし[60s]範囲内の敵に攻撃の3倍のダメージを与え、移動速度を一定時間低下させる(範囲:特大) | |||
| 059 | 石山御坊改壱 | 壱 | 7 | 11 | 1105 | 84 | 45 | 300 | 10 | HOU・ON・KOU | 巨大化毎に範囲内の城娘の攻撃と防御が18上昇。部隊にいると城娘獲得経験値やや上昇(委任含む) | 礎石落とし[60s]範囲内の敵に攻撃の3倍のダメージを与え、移動速度を一定時間低下させる(範囲:特大) | ||
| 060 | 大坂城 | 7 | 12 | 1114 | 83 | 44 | 300 | 10 | トキメキ☆カンパク | 巨大化する度に範囲内の城娘の攻撃が25、攻撃範囲が5、攻撃速度が5%上昇 | 刀狩[60s]範囲内の敵の攻撃が下げる。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 060 | 大坂城改壱 | 壱 | 8 | 11 | 1204 | 87 | 48 | 300 | 10 | トキメキ☆タイコウ | 巨大化する度に範囲内の城娘の耐久が100、攻撃が30、攻撃範囲が6、攻撃速度が6%上昇 | 千成瓢箪[60s]範囲内の敵の攻撃を下げ、城娘の耐久を上げる。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効 | ||
| 061 | 飯盛山城 | 2 | 10 | 917 | 53 | 34 | 240 | 10 | 防御強化・壱 | 自身の防御が25%上昇 | なし | |||
| 062 | 鬼ヶ城 | 2 | 12 | 1810 | 96 | 77 | 100 | 10 | 耐久強化・壱 | 自身の耐久が25%上昇 | なし | |||
| 062 | 鬼ヶ城改壱 | 壱 | 3 | 12 | 1864 | 99 | 79 | 100 | 10 | 獅子巖 | 自身の耐久が25%、回復が20上昇 | なし | ||
| 063 | 雑賀城 | 3 | 14 | 887 | 96 | 36 | 340 | 10 | 防御低下【範囲】・弐 | 範囲内の敵の防御が22%低下 | 雑賀衆[60s]鉄砲を持った侍を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 063 | 雑賀城改壱 | 壱 | 4 | 13 | 921 | 103 | 38 | 340 | 10 | 防御低下【範囲】・弐 | 範囲内の敵の防御が22%低下 | 雑賀衆[60s]鉄砲を持った侍を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 064 | 三木城 | 2 | 12 | 1882 | 95 | 74 | 100 | 10 | 耐久強化・壱 | 自身の耐久が25%上昇 | なし | |||
| 064 | 三木城改壱 | 壱 | 3 | 12 | 1936 | 98 | 77 | 100 | 10 | 耐久強化・弐 | 自身の耐久が27%上昇 | なし | ||
| 065 | 石山城 | 1 | 7 | 1014 | 48 | 38 | 280 | 10 | 蔵強化【範囲】・壱 | 範囲内の蔵の耐久と防御が3倍 | なし | |||
| 065 | 石山城改壱 | 壱 | 2 | 7 | 1043 | 49 | 39 | 280 | 10 | 蔵強化【範囲】・壱 | 範囲内の蔵の耐久と防御が3倍 | なし | ||
| 066 | 岡山城 | 4 | 12 | 1695 | 72 | 71 | 140 | 10 | 計略発動時間短縮・弐 | 自身の計略使用までの時間が37%短縮 | 二十日掘[20s]15秒間対象の防御が1.5倍 | |||
| 066 | 岡山城改壱 | 壱 | 5 | 11 | 1774 | 75 | 74 | 140 | 10 | 計略発動時間短縮・弐 | 自身の計略使用までの時間が37%短縮 | 二十日掘[20s]15秒間対象の防御が1.5倍 | ||
| 067 | 備中高松城 | 3 | 10 | 1632 | 69 | 68 | 140 | 10 | 攻撃/防御強化・弐 | 自身の攻撃と防御が17%上昇 | なし | |||
| 067 | 備中高松城改壱 | 壱 | 4 | 10 | 1742 | 72 | 71 | 140 | 10 | 浮世をば今こそ渡れ | 自分の攻撃と防御が17%上昇、攻撃速度が15%上昇 | なし | ||
| 068 | 三原城 | 3 | 9 | 1097 | 81 | 46 | 250 | 10 | 鈍足【範囲】・弐 | 範囲内の敵の移動速度が27%低下 | なし | |||
| 068 | 三原城改壱 | 壱 | 4 | 9 | 1173 | 83 | 47 | 250 | 10 | やっさ踊り | 範囲内の敵の移動速度が27%低下、自身の耐久が20%上昇 | なし | ||
| 069 | 桜尾城 | 2 | 7 | 1014 | 51 | 38 | 280 | 10 | 攻撃範囲強化・壱 | 自身の範囲が30上昇 | なし | |||
| 069 | 桜尾城改壱 | 壱 | 3 | 7 | 1043 | 53 | 39 | 280 | 10 | 攻撃範囲強化・弐 | 自身の範囲が35上昇 | なし | ||
| 070 | 鹿野城 | 3 | 7 | 1204 | 53 | 50 | 200 | 10 | 耐久強化・弐 | 自身の耐久が27%上昇 | 白兎神社[40s]気の自然増加量を増加(1体まで。同種の2体目以降は効果が減少)波終了まで有効。 | |||
| 070 | 鹿野城改壱 | 壱 | 4 | 6 | 1284 | 55 | 52 | 200 | 10 | 耐久強化・弐 | 自身の耐久が27%上昇 | 白兎神社[40s]気の自然増加量を増加(1体まで。同種の2体目以降は効果が減少)波終了まで有効。 | ||
| 071 | 鳥取城 | 4 | 9 | 1023 | 54 | 43 | 280 | 10 | 鈍足【範囲】・弐 | 範囲内の敵の移動速度が27%低下 | 落雷[50s]範囲内の敵に攻撃の2倍の防御無効ダメージを与える(範囲:中) | |||
| 071 | 鳥取城改壱 | 壱 | 5 | 8 | 1062 | 58 | 44 | 280 | 10 | 鈍足【範囲】・弐 | 範囲内の敵の移動速度が27%低下 | 落雷[50s]範囲内の敵に攻撃の2倍の防御無効ダメージを与える(範囲:中) | ||
| 072 | 防己尾城 | 1 | 5 | 1124 | 52 | 49 | 200 | 10 | 防御強化・壱 | 自身の防御が25%上昇 | なし | |||
| 072 | 防己尾城改壱 | 壱 | 2 | 5 | 1147 | 53 | 51 | 200 | 10 | 防御強化・壱 | 自身の防御が25%上昇 | なし | ||
| 073 | 三本松城 | 2 | 9 | 1097 | 76 | 45 | 250 | 10 | 耐久強化【範囲】・壱 | 範囲内の城娘の耐久が15%上昇 | なし | |||
| 073 | 三本松城改壱 | 壱 | 3 | 9 | 1152 | 78 | 46 | 250 | 10 | 鷺舞 | 範囲内の城娘の耐久が15%、回復が20上昇 | なし | ||
| 074 | 津和野城 | 3 | 14 | 828 | 98 | 38 | 340 | 10 | 防御強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の防御が17%上昇 | 物見櫓[60s]矢で敵を攻撃する櫓を設置。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 074 | 津和野城改壱 | 壱 | 4 | 14 | 340 | 10 | 防御強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の防御が17%上昇 | 物見櫓[60s]矢で敵を攻撃する櫓を設置。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||||
| 075 | 上関城 | 2 | 12 | 870 | 92 | 36 | 340 | 10 | 攻撃強化【範囲】・壱 | 範囲内の城娘の攻撃が15%上昇 | なし | |||
| 075 | 上関城改壱 | 壱 | 3 | 12 | 340 | 10 | 四階楼 | 範囲内の城娘の攻撃が15%上昇 範囲内の敵の防御が10%低下 | なし | |||||
| 076 | 高松城 | 3 | 5 | 1192 | 54 | 50 | 200 | 10 | 攻撃範囲強化・弐 | 自身の範囲が35上昇 | なし | |||
| 076 | 高松城改壱 | 壱 | 4 | 5 | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 200 | 10 | 鞘橋 | 自身の範囲が35上昇、攻撃が17%上昇 | なし | ||
| 077 | 引田城 | 2 | 10 | 1023 | 48 | 34 | 240 | 10 | 防御強化・壱 | 自身の防御が25%上昇 | なし | |||
| 077 | 引田城改壱 | 壱 | 3 | 10 | 1072 | 49 | 34 | 240 | 10 | 化粧池 | 自身の防御が25%、範囲が20上昇 | なし | ||
| 078 | 勝瑞城 | 1 | 12 | 836 | 92 | 35 | 340 | 10 | 攻撃範囲強化・壱 | 自身の範囲が30上昇 | なし | |||
| 079 | 来島城 | 1 | 12 | 811 | 92 | 36 | 340 | 10 | 攻撃強化・壱 | 自身の攻撃が25%上昇 | なし | |||
| 080 | 大高坂山城 | 1 | 5 | 1112 | 50 | 50 | 200 | 10 | 防御強化・壱 | 自身の防御が25%上昇 | なし | |||
| 081 | 高知城 | 5 | 14 | 946 | 109 | 37 | 340 | 10 | 内助 | 殿と自身の伏兵の攻撃と防御が105上昇 | 影武者六人衆[60s]敵を足止めできる影武者を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 081 | 高知城改壱 | 壱 | 6 | 13 | 980 | 115 | 39 | 340 | 10 | 内助の功 | 殿と自身の伏兵の攻撃と防御が120上昇 範囲内の敵の移動速度が20%低下 | 影武者六人衆[60s]敵を足止めできる影武者を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 082 | 鶴崎城 | 1 | 12 | 828 | 89 | 37 | 340 | 10 | 耐久強化【範囲】・壱 | 範囲内の城娘の耐久が15%上昇 | なし | |||
| 083 | 福岡城 | 4 | 11 | 1173 | 79 | 49 | 250 | 10 | 気還元率上昇【全城娘】・弐 | 全城娘の撤退、大破時に回復する気が27%上昇、再配置までの時間が37%短縮 | ゾンターク[60s]範囲内の敵の攻撃速度を下げる。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 083 | 福岡城改壱 | 壱 | 5 | 10 | 1217 | 84 | 51 | 250 | 10 | 気還元率上昇【全城娘】・弐 | 全城娘の撤退、大破時に回復する気が27%上昇、再配置までの時間が37%短縮 | ゾンターク[60s]範囲内の敵の攻撃速度を下げる。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 084 | 若松城 | 2 | 12 | 811 | 96 | 37 | 340 | 10 | 攻撃範囲強化・壱 | 自身の範囲が30上昇 | なし | |||
| 085 | 島原城 | 3 | 7 | 1023 | 53 | 39 | 280 | 10 | 攻撃/攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃と攻撃速度が17%上昇 | なし | |||
| 085 | 島原城改壱 | 壱 | 4 | 7 | 1072 | 56 | 41 | 280 | 10 | 時鐘楼 | 自身の攻撃が17%、攻撃速度が25%上昇 | なし | ||
| 086 | 村中城 | 1 | 10 | 1475 | 67 | 68 | 140 | 10 | 耐久強化・壱 | 自身の耐久が25%上昇 | なし | |||
| 087 | 佐賀城 | 3 | 10 | 1664 | 67 | 69 | 140 | 10 | 攻撃/防御強化・弐 | 自身の攻撃と防御が17%上昇 | なし | |||
| 087 | 佐賀城改壱 | 壱 | 4 | 11 | 1727 | 72 | 71 | 140 | 10 | 攻撃/防御強化・弐 | 自身の攻撃と防御が17%上昇 | 葉隠れ[40s]40秒間対象の防御が1.5倍、敵を+2体まで足止めできる。(自身のみが対象) | ||
| 088 | 日之嶽城 | 1 | 5 | 1135 | 50 | 49 | 200 | 10 | 防御強化・壱 | 自身の防御が25%上昇 | なし | |||
| 089 | 平戸城 | 3 | 12 | 994 | 53 | 33 | 240 | 10 | 計略発動時間短縮・弐 | 自身の計略使用までの時間が37%短縮 | 海賊[50s]刀で敵を攻撃する海賊を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 089 | 平戸城改壱 | 壱 | 4 | 11 | 1062 | 55 | 35 | 240 | 10 | 計略発動時間短縮・弐 | 自身の計略使用までの時間が37%短縮 | 海賊[50s]刀で敵を攻撃する海賊を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 090 | 宇土古城 | 2 | 7 | 994 | 53 | 37 | 280 | 10 | 回復強化・壱 | 自身の回復が30上昇 | なし | |||
| 090 | 宇土古城改壱 | 壱 | 3 | 7 | 280 | 10 | 千畳敷 | 自身の回復が30上昇 範囲内の城娘の耐久が15%上昇 | なし | |||||
| 091 | 宇土城 | 4 | 14 | 937 | 94 | 39 | 340 | 10 | 回復強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の回復が22上昇 | 回復薬[30s]10秒間対象の回復が10倍に上昇 | |||
| 092 | 飫肥城 | 2 | 7 | 966 | 51 | 40 | 280 | 10 | 防御強化【範囲】・壱 | 範囲内の城娘の防御が15%上昇 | なし | |||
| 092 | 飫肥城改壱 | 壱 | 3 | 7 | 985 | 53 | 41 | 280 | 10 | 防御強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の防御が17%上昇 | なし | ||
| 093 | 鹿児島城 | 2 | 12 | 836 | 92 | 38 | 340 | 10 | 攻撃強化【範囲】・壱 | 範囲内の城娘の攻撃が15%上昇 | なし | |||
| 093 | 鹿児島城改壱 | 壱 | 3 | 12 | 853 | 93 | 39 | 340 | 10 | 攻撃強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の攻撃が17%上昇 | なし | ||
| 094 | 首里城 | 6 | 12 | 1868 | 75 | 76 | 140 | 10 | 琉舞・千代金丸 | 自身の攻撃と攻撃速度が20%上昇、範囲が20上昇 | シーサー[40s]気の自然増加量を増加(1体まで。同種の2体目以降は効果が減少)波終了まで有効。 | |||
| 094 | 首里城改壱 | 壱 | 7 | 11 | 1946 | 79 | 79 | 140 | 10 | 真琉舞・千代金丸 | 自身の攻撃と攻撃速度が25%上昇、範囲が20上昇 | シーサー[40s]気の自然増加量を増加(1体まで。同種の2体目以降は効果が減少)波終了まで有効。 | ||
| 095 | 浦添城 | 2 | 7 | 898 | 55 | 40 | 280 | 10 | 攻撃低下【範囲】・壱 | 範囲内の敵の攻撃が15%低下 | なし | |||
| 095 | 浦添城改壱 | 壱 | 3 | 8 | 917 | 56 | 42 | 280 | 10 | 攻撃低下【範囲】・壱 | 範囲内の敵の攻撃が15%低下 | ハナリジー[40s]30秒間対象の攻撃が1.5倍 | ||
| 096 | 丸亀城 | 5 | 7 | 1330 | 54 | 56 | 200 | 10 | 攻撃/防御強化・弐 | 自身の攻撃と防御が17%上昇 | 丸亀うちわ旋風[55s]範囲内の敵に攻撃の1.2倍のダメージを与え、敵を後退させることができる(範囲:大) | |||
| 096 | 丸亀城改壱 | 壱 | 6 | 6 | 1376 | 58 | 58 | 200 | 10 | 攻撃/防御強化・参 | 自身の攻撃と防御が20%上昇 | 丸亀うちわ旋風[55s]範囲内の敵に攻撃の1.2倍のダメージを与え、敵を後退させることができる(範囲:大) | ||
| 097 | 小谷城 | 5 | 5 | 1296 | 58 | 54 | 200 | 10 | 京極丸 | 自身の耐久が10%、攻撃と防御が17%上昇 | なし | |||
| 097 | 小谷城改壱 | 壱 | 6 | 5 | 1341 | 60 | 57 | 200 | 10 | 近江を制する者は天下を制す | 自身の耐久が20%、攻撃と防御が25%上昇 | なし | ||
| 098 | 能島城 | 3 | 14 | 912 | 97 | 35 | 340 | 10 | 防御低下【範囲】・弐 | 範囲内の敵の防御が22%低下 | 海賊[50s]刀で敵を攻撃する海賊を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 098 | 能島城改壱 | 壱 | 4 | 13 | 971 | 101 | 36 | 340 | 10 | 防御低下【範囲】・弐 | 範囲内の敵の防御が22%低下 | 海賊[50s]刀で敵を攻撃する海賊を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 099 | 月山富田城 | 3 | 5 | 1147 | 54 | 52 | 200 | 10 | 耐久/防御強化・弐 | 自身の耐久と防御が17%上昇 | なし | |||
| 099 | 月山富田城改壱 | 壱 | 4 | 6 | 1192 | 56 | 55 | 200 | 10 | 耐久/防御強化・弐 | 自身の耐久と防御が17%上昇 | 尼子十勇士[60s]刀で敵を攻撃する尼子十勇士を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 100 | 脇本城 | 2 | 5 | 1101 | 57 | 48 | 200 | 10 | 気還元率上昇・壱 | 自身の撤退、大破時に回復する気が35%上昇、再配置までの時間が45%短縮 | なし | |||
| 100 | 脇本城改壱 | 壱 | 3 | 5 | 1158 | 58 | 49 | 200 | 10 | 気還元率上昇・弐 | 自身の撤退、大破時に回復する気が37%上昇、再配置までの時間が47%短縮 | なし | ||
| 101 | 一乗谷城 | 4 | 10 | 1695 | 74 | 69 | 140 | 10 | 攻撃/防御強化・弐 | 自身の攻撃と防御が17%上昇 | なし | |||
| 101 | 一乗谷城改壱 | 壱 | 5 | 10 | 1758 | 79 | 71 | 140 | 10 | 一乗滝の燕返し! | 自身の攻撃と防御が25%上昇 | なし | ||
| 102 | 墨俣城 | 3 | 12 | 895 | 92 | 37 | 340 | 10 | 気還元率上昇【全城娘】・弐 | 全城娘の撤退、大破時に回復する気が27%上昇、再配置までの時間が37%短縮 | なし | |||
| 102 | 墨俣城改壱 | 壱 | 4 | 12 | 937 | 97 | 39 | 340 | 10 | 墨俣一夜城 | 全城娘の撤退、大破時の回復気が27%上昇、再配置の時間が37%短縮。範囲内城娘の回復20上昇 | なし | ||
| 103 | 岩櫃城 | 3 | 7 | 1112 | 56 | 52 | 200 | 10 | 防御強化・弐 | 自身の防御が27%上昇 | 天狗の蹴り上げ岩[45s]範囲内の敵に攻撃の2.5倍のダメージを与え、敵の移動速度を一定時間低下させる(範囲:中) | |||
| 103 | 岩櫃城改壱 | 壱 | 4 | 6 | 1158 | 58 | 55 | 200 | 10 | 防御強化・弐 | 自身の防御が27%上昇 | 天狗の蹴り上げ岩[45s]範囲内の敵に攻撃の2.5倍のダメージを与え、敵の移動速度を一定時間低下させる(範囲:中) | ||
| 104 | 福山城 | 5 | 10 | 1868 | 72 | 71 | 140 | 10 | 鬼日向 | 自身の攻撃と攻撃速度が17%上昇 攻撃後の隙が17%短縮 | なし | |||
| 104 | 福山城改壱 | 壱 | 6 | 10 | 1946 | 75 | 75 | 140 | 10 | 西国の鎮衛 | 自身の攻撃が25%、攻撃速度が30%上昇 攻撃後の隙が17%短縮 | なし | ||
| 105 | 志自岐原城 | 1 | 10 | 1695 | 64 | 61 | 140 | 10 | 足止め・壱 | 3体までの敵を足止めできる | なし | |||
| 105 | 志自岐原城改壱 | 壱 | 2 | 10 | 1727 | 66 | 64 | 140 | 10 | 足止め・壱 | 3体までの敵を足止めできる | なし | ||
| 106 | 原城 | 2 | 12 | 819 | 94 | 37 | 340 | 10 | 回復強化・壱 | 自身の回復が30上昇 | なし | |||
| 106 | 原城改壱 | 壱 | 3 | 12 | 845 | 97 | 38 | 340 | 10 | 回復強化・弐 | 自身の回復が35上昇 | なし | ||
| 107 | 根来城 | 3 | 14 | 887 | 97 | 36 | 340 | 10 | 攻撃強化・弐 | 自身の攻撃が27%上昇 | 僧兵[60s]槍で敵を攻撃する僧兵を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 107 | 根来城改壱 | 壱 | 4 | 13 | 921 | 103 | 37 | 340 | 10 | 攻撃強化・弐 | 自身の攻撃が27%上昇 | 僧兵[60s]槍で敵を攻撃する僧兵を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 108 | 鳥羽城 | 4 | 14 | 912 | 99 | 38 | 340 | 10 | 攻撃範囲強化・弐 | 自身の範囲が35上昇 | 海賊[50s]刀で敵を攻撃する海賊を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 108 | 鳥羽城改壱 | 壱 | 5 | 13 | 954 | 103 | 40 | 340 | 10 | 攻撃範囲強化・弐 | 自身の範囲が35上昇 | 海賊[50s]刀で敵を攻撃する海賊を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 109 | 春日山城 | 5 | 12 | 1711 | 75 | 75 | 140 | 10 | 耐久/防御強化・弐 | 自身の耐久と防御が17%上昇 | 毘沙門堂[40s]気の自然増加量を増加(1体まで。同種の2体目以降は効果が減少)波終了まで有効。 | |||
| 109 | 春日山城改壱 | 壱 | 6 | 11 | 1789 | 78 | 79 | 140 | 10 | 越後の龍 | 自身の攻撃が50上昇、耐久と防御が17%上昇 | 毘沙門堂[40s]気の自然増加量を増加(1体まで。同種の2体目以降は効果が減少)波終了まで有効。 | ||
| 110 | 丹波横山城 | 2 | 7 | 994 | 49 | 40 | 280 | 10 | 攻撃速度強化【範囲】・壱 | 範囲内の城娘の攻撃速度が15%上昇 | なし | |||
| 111 | 福知山城 | 6 | 14 | 980 | 105 | 42 | 340 | 10 | 攻撃/攻撃範囲強化・参 | 自身の攻撃が20%、攻撃範囲が20上昇 | 福知山音頭[50s]30秒間対象の攻撃速度が2倍、攻撃後の隙が大幅に短縮。 | |||
| 111 | 福知山城改壱 | 壱 | 7 | 13 | 1039 | 109 | 43 | 340 | 10 | 臥したる龍 | 自身の攻撃と攻撃速度が20%、攻撃範囲が20上昇 | 福知山音頭[50s]30秒間対象の攻撃速度が2倍、攻撃後の隙が大幅に短縮。 | ||
| 112 | 今浜城 | 1 | 10 | 1014 | 47 | 32 | 240 | 10 | 攻撃強化・壱 | 自身の攻撃が25%上昇 | なし | |||
| 113 | 長浜城 | 4 | 12 | 887 | 98 | 40 | 340 | 10 | 防御低下【範囲】・弐 | 範囲内の敵の防御が22%低下 | なし | |||
| 113 | 長浜城改壱 | 壱 | 5 | 12 | 929 | 103 | 42 | 340 | 10 | おかね堀 | 範囲内の敵の防御が22%低下、与ダメージが10%低下 | なし | ||
| 114 | 八王子城 | 3 | 5 | 1112 | 56 | 51 | 200 | 10 | 気還元率上昇・弐 | 自身の撤退・大破時に回復する気が37%上昇、再配置までの時間が47%短縮 | なし | |||
| 114 | 八王子城改壱 | 壱 | 4 | 5 | 1158 | 58 | 55 | 200 | 10 | 八将神 | 自身の撤退・大破時に回復する気が37%上昇、再配置までの時間が47%短縮、防御が25%上昇 | なし | ||
| 115 | 多賀城 | 5 | 9 | 1282 | 79 | 50 | 250 | 10 | 多賀柵 | 自身の攻撃と攻撃速度が17% 攻撃範囲が17上昇 | なし | |||
| 115 | 多賀城改壱 | 壱 | 6 | 9 | 1337 | 83 | 52 | 250 | 10 | 鎮安守護神 | 範囲内の城娘の攻撃と攻撃速度が17% 攻撃範囲が20上昇 | なし | ||
| 116 | 松倉城 | 2 | 10 | 1538 | 71 | 66 | 140 | 10 | 防御強化・壱 | 自身の防御が25%上昇 | なし | |||
| 117 | フランケンシュタイン城 | 5 | 14 | 1990 | 98 | 92 | 100 | 10 | 足止め・弐 | 4体まで敵を足止めできる | 塔の巨人召喚[60s]屈強な塔の巨人を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効 | |||
| 117 | フランケンシュタイン城改壱 | 壱 | 6 | 13 | 2079 | 103 | 95 | 100 | 10 | F・コンプレックス | 4体までの敵を足止めできる、自身の攻撃が50上昇 | 塔の巨人召喚[60s]屈強な塔の巨人を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効 | ||
| 118 | 与板城 | 3 | 12 | 1648 | 74 | 63 | 140 | 10 | 攻撃強化・弐 | 自身の攻撃が27%上昇 | 越後与板打刃物[50s]40秒間対象の攻撃が1.5倍 | |||
| 118 | 与板城改壱 | 壱 | 4 | 11 | 1711 | 77 | 67 | 140 | 10 | 攻撃強化・弐 | 自身の攻撃が27%上昇 | 越後与板打刃物[50s]40秒間対象の攻撃が1.5倍 | ||
| 119 | 和歌山城 | 6 | 12 | 1884 | 77 | 73 | 140 | 10 | 計略発動時間短縮・参 | 自身の計略使用までの時間が40%短縮 | 万雷[70s]範囲内の敵に攻撃の2.5倍の防御無効ダメージを与える(範囲:特大) | |||
| 119 | 和歌山城改壱 | 壱 | 7 | 11 | 1993 | 80 | 76 | 140 | 10 | 南海の鎮 | 自身の計略使用までの時間が40%短縮、近接攻撃が敵の防御を30%無視する | 万雷[70s]範囲内の敵に攻撃の2.5倍の防御無効ダメージを与える(範囲:特大) | ||
| 120 | 久慈城 | 2 | 10 | 1632 | 68 | 65 | 140 | 10 | 防御強化・壱 | 自身の防御が25%上昇 | なし | |||
| 120 | 久慈城改壱 | 壱 | 3 | 10 | 1664 | 69 | 68 | 140 | 10 | 北限の海女 | 自身の防御が25%上昇 +2体までの敵を足止めできる | なし | ||
| 121 | 彦根城 | 7 | 7 | 1433 | 63 | 54 | 200 | 12 | 玄宮楽々 | 全城娘の計略使用までの時間が30%短縮、全城娘の攻撃が80上昇 | 招福 招き猫[40s]気の自然増加量を増加(1体まで。同種の2体目以降は効果が減少)波終了まで有効。 | |||
| 121 | 彦根城改壱 | 壱 | 8 | 6 | 1594 | 68 | 58 | 200 | 12 | 玄宮楽々鳳翔 | 全城娘の計略使用までの時間が35%短縮、全城娘の攻撃が90、自身の範囲が30上昇 | 開運 大招き猫[40s]気の自然増加量を増加(2体まで。同種の2体目以降は効果が減少)波終了まで有効。 | ||
| 122 | 乙女城 | 1 | 10 | 985 | 48 | 32 | 240 | 10 | 攻撃範囲強化・壱 | 自身の範囲が30上昇 | なし | |||
| 123 | 柳川城 | 3 | 11 | 1108 | 76 | 48 | 250 | 10 | 耐久強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の耐久が17%上昇 | 柳川三年[50s]45秒間対象の防御が1.5倍 | |||
| 123 | 柳川城改壱 | 壱 | 4 | 10 | 1163 | 80 | 50 | 250 | 10 | 耐久強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の耐久が17%上昇 | 三柱神社[40s]気の自然増加量を増加(1体まで。同種の2体目以降は効果が減少)波終了まで有効。 | ||
| 124 | 石垣山城 | 3 | 7 | 1124 | 57 | 50 | 200 | 10 | 攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃速度が27%上昇 | 太閤一夜城[40s]15秒間対象の攻撃速度が2倍、攻撃後の隙が大幅に短縮。 | |||
| 124 | 石垣山城改壱 | 壱 | 4 | 6 | 1204 | 59 | 52 | 200 | 10 | 攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃速度が27%上昇 | 太閤一夜城[40s]15秒間対象の攻撃速度が2倍、攻撃後の隙が大幅に短縮。 | ||
| 125 | 今治城 | 4 | 14 | 929 | 100 | 42 | 340 | 10 | 攻撃強化・弐 | 自身の攻撃が27%上昇 | 平地海浜築城法[60s]範囲内の城娘の攻撃範囲を30上昇。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効 | |||
| 125 | 今治城改壱 | 壱 | 5 | 13 | 971 | 104 | 43 | 340 | 10 | 攻撃強化・弐 | 自身の攻撃が27%上昇 | 平地海浜築城法[60s]範囲内の城娘の攻撃範囲を30上昇。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効 | ||
| 126 | 真田丸 | 4 | 7 | 1227 | 55 | 54 | 200 | 10 | 防御強化・弐 | 自身の防御が27%上昇 | 集中砲火[30s]範囲内の敵に攻撃の3倍のダメージを与える(範囲:小) | |||
| 126 | 真田丸改壱 | 壱 | 5 | 6 | 1273 | 58 | 56 | 200 | 10 | 防御強化・弐 | 自身の防御が27%上昇 | 集中砲火[30s]範囲内の敵に攻撃の3倍のダメージを与える(範囲:小) | ||
| 127 | 観音寺城 | 5 | 11 | 1293 | 82 | 47 | 250 | 10 | 未敷蓮華 | 自身の攻撃速度が27%上昇、範囲内の敵の攻撃を10%下げる | 千手観音像[60s]強力無比な千手観音像を呼び出す。(3体まで) | |||
| 127 | 観音寺城改壱 | 壱 | 6 | 10 | 1369 | 85 | 49 | 250 | 10 | 開蓮華 | 自身の攻撃速度が27%上昇、範囲内の敵の攻撃を20%下げる | 千手観音像[60s]強力無比な千手観音像を呼び出す(3体まで) | ||
| 128 | ブラン城 | 6 | 12 | 1679 | 81 | 79 | 140 | 10 | 吸血鬼化 | 自身の耐久25%上昇、近接攻撃時に与ダメージの5% 耐久が回復、撃破時に耐久が最大の5%回復 | 火あぶりの刑[50s]範囲内の敵に攻撃の2.7倍のダメージを与える(範囲:大) | |||
| 128 | ブラン城改壱 | 壱 | 7 | 11 | 1742 | 83 | 83 | 140 | 10 | ノスフェラトゥ・B | 自身の耐久が25%上昇。近接攻撃時に与ダメージの10% 耐久が回復、撃破時に耐久が最大の10%回復 | 火あぶりの刑[50s]範囲内の敵に攻撃の2.7倍のダメージを与える(範囲:大) | ||
| 129 | 萩城 | 5 | 14 | 904 | 107 | 40 | 340 | 10 | 攻撃/防御強化・弐 | 自身の攻撃と防御が17%上昇 | 銃眼土塀[50s]45秒間対象の防御が50上昇し敵を+5体まで足止めできる。 | |||
| 129 | 萩城改壱 | 壱 | 6 | 13 | 963 | 111 | 41 | 340 | 10 | 攻撃/防御強化・参 | 自身の攻撃と防御が20%上昇 | 銃眼土塀[50s]45秒間対象の防御が50上昇し敵を+5体まで足止めできる。 | ||
| 130 | 岡豊城 | 5 | 9 | 1033 | 60 | 43 | 280 | 10 | 攻撃強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の攻撃が17%上昇 | 死生知らずの野武士なり[60s]60秒間対象の攻撃が100上昇。防御が30低下。 | |||
| 130 | 岡豊城改壱 | 壱 | 6 | 8 | 1101 | 62 | 44 | 280 | 10 | 鬼若子 | 範囲内の城娘の攻撃が20%上昇、自身の範囲が30上昇 | 死生知らずの野武士なり[60s]60秒間対象の攻撃が100上昇。防御が30低下。 | ||
| 131 | 尾山御坊 | 2 | 10 | 951 | 54 | 37 | 300 | 10 | 耐久強化【範囲】・変位 | 巨大化する度に範囲内の城娘の耐久が100上昇 | なし | |||
| 131 | 尾山御坊改壱 | 壱 | 3 | 10 | 978 | 55 | 38 | 300 | 10 | キミに一向 | 巨大化する度に範囲内の城娘の耐久が125、防御が10上昇 | なし | ||
| 132 | 佐久間金沢城 | 4 | 5 | 1250 | 58 | 50 | 200 | 10 | 攻撃/攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃が17%上昇、攻撃速度が17%上昇 | なし | |||
| 132 | 佐久間金沢城改壱 | 壱 | 5 | 5 | 1330 | 60 | 52 | 200 | 10 | 火宅の門 | 自身の攻撃、攻撃速度が17%上昇、耐久が15%上昇 | なし | ||
| 133 | 菩提山城 | 4 | 12 | 994 | 55 | 36 | 240 | 10 | 攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃速度が27%上昇 | 兵糧攻め無血開城[70s]範囲内の敵の攻撃、防御、移動速度を下げる。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 133 | 菩提山城改壱 | 壱 | 5 | 11 | 1043 | 57 | 38 | 240 | 10 | 攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃速度が27%上昇 | 兵糧攻め無血開城[70s]範囲内の敵の攻撃、防御、移動速度を下げる。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 134 | 岩手山城 | 2 | 5 | 1124 | 55 | 49 | 200 | 10 | 攻撃強化・壱 | 自身の攻撃が25%上昇 | なし | |||
| 134 | 岩手山城改壱 | 壱 | 3 | 6 | 1147 | 58 | 49 | 200 | 10 | 攻撃強化・壱 | 自身の攻撃が25%上昇 | 垂井の泉[30s]5秒間対象の回復が10倍に上昇 | ||
| 135 | 山科本願寺 | 3 | 10 | 942 | 59 | 37 | 300 | 10 | 攻撃範囲強化【範囲】・変位 | 巨大化する度に範囲内の城娘の攻撃範囲が5上昇 | なし | |||
| 135 | 山科本願寺改壱 | 壱 | 4 | 10 | 987 | 61 | 38 | 300 | 10 | ドッキドキ五帖御文 | 巨大化する度に範囲内の城娘の攻撃が18 攻撃範囲が6上昇 | なし | ||
| 136 | 深志城 | 3 | 7 | 1004 | 54 | 39 | 280 | 10 | 蔵強化【範囲】・弐 | 範囲内の蔵の耐久と防御が3倍 | なし | |||
| 136 | 深志城改壱 | 壱 | 4 | 7 | 1072 | 56 | 40 | 280 | 10 | 糾法指南 | 範囲内の蔵の耐久と防御が3.5倍、自身の範囲が20上昇 | なし | ||
| 137 | 松本城 | 5 | 11 | 1337 | 77 | 49 | 250 | 10 | 攻撃範囲強化・弐 | 自身の範囲が35上昇 | 非情なりし玄蕃石[55s]範囲内の敵に攻撃の2.7倍のダメージを与え移動速度を一定時間低下させる(範囲:大) | |||
| 137 | 松本城改壱 | 壱 | 6 | 10 | 1380 | 82 | 51 | 250 | 10 | 乱れ白牡丹 | 自身の範囲が35上昇、攻撃速度が15%上昇 | 非情なりし玄蕃石[55s]範囲内の敵に攻撃の2.7倍のダメージを与え移動速度を一定時間低下させる(範囲:大) | ||
| 138 | 広島城 | 6 | 11 | 1206 | 88 | 53 | 250 | 10 | 攻撃/防御強化・参 | 自身の攻撃と防御が20%上昇 | 八八式速射砲台[45s]3体までの敵を攻撃する速射砲台を呼び出す 時間経過で耐久が減少し、最長20秒で消滅。 | |||
| 138 | 広島城改壱 | 壱 | 7 | 10 | 1260 | 91 | 55 | 250 | 10 | 鯉の滝登り | 自身の攻撃と防御が20%、範囲が30上昇 | 八八式速射砲台[45s]3体までの敵を攻撃する速射砲台を呼び出す。時間経過で耐久が減少し、最長20秒で消滅。 | ||
| 139 | 尾山城 | 5 | 7 | 1227 | 62 | 53 | 200 | 10 | 防御低下【範囲】・弐 | 範囲内の敵の防御が22%低下 | 海鼠壁(なまこかべ)[30s]60秒間対象の防御が30上昇 回復が10上昇。 | |||
| 139 | 尾山城改壱 | 壱 | 6 | 6 | 1307 | 64 | 55 | 200 | 10 | 又左衛門の槍 | 範囲内の敵の攻撃が15%、防御が25%低下 | 海鼠壁(なまこかべ)[30s]60秒間対象の防御が30上昇 回復が10上昇。 | ||
| 140 | 天神西舘 | 1 | 7 | 1004 | 50 | 37 | 280 | 10 | 耐久強化【範囲】・壱 | 範囲内の城娘の耐久が15%上昇 | なし | |||
| 141 | 中村舘 | 2 | 5 | 1135 | 56 | 48 | 200 | 10 | 防御強化・壱 | 自身の防御が25%上昇 | なし | |||
| 142 | 相馬中村城 | 4 | 10 | 1727 | 75 | 67 | 140 | 10 | 気還元率上昇・弐 | 自身の撤退、大破時に回復する気が37%上昇、再配置までの時間が47%短縮 | なし | |||
| 143 | 吉野ヶ里 | 6 | 12 | 1899 | 79 | 71 | 140 | 10 | 逆茂木 | 自身の攻撃が20%、攻撃範囲が20上昇、全ての蔵の防御が100上昇 | 高床倉庫[30s]範囲内の蔵の耐久と防御を2倍にする。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 143 | 吉野ヶ里改壱 | 壱 | 7 | 11 | 2009 | 82 | 73 | 140 | 10 | 環濠集落 | 自身の攻撃が20%、攻撃範囲が20上昇、全ての蔵の防御が300上昇 | 高床倉庫[30s]範囲内の蔵の耐久と防御を2倍にする。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 144 | 四稜郭 | 3 | 12 | 836 | 94 | 39 | 340 | 10 | 攻撃/攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃が17%上昇、攻撃速度が17%上昇 | なし | |||
| 144 | 四稜郭改壱 | 壱 | 4 | 12 | 870 | 101 | 41 | 340 | 10 | 星形要塞 | 自身の攻撃と攻撃速度が17%上昇、攻撃後の隙が15%短縮 | なし | ||
| 145 | 五稜郭 | 7 | 14 | 1050 | 84 | 46 | 340 | 10 | オーソリティー・デ・ファクト | 自身の攻撃が30%、攻撃範囲が20上昇 殿および、全ての城娘と蔵の防御が150上昇 | なし | |||
| 145 | 五稜郭改壱 | 壱 | 8 | 14 | 1137 | 91 | 50 | 340 | 10 | 蝦夷共和国 | 範囲内の城娘の攻撃が35%、攻撃範囲が30上昇 殿および、全ての城娘と蔵の防御が175上昇 | なし | ||
| 146 | 前田金沢城 | 6 | 10 | 1884 | 79 | 72 | 140 | 10 | 大典太砲 | 自身の範囲が80上昇、攻撃時に敵を少し後退させる | なし | |||
| 146 | 前田金沢城改壱 | 壱 | 7 | 10 | 1946 | 81 | 77 | 140 | 10 | 大典太光世砲 | 自身の範囲が80上昇、攻撃時に敵を少し後退させる。範囲内の敵の防御が15%低下 | なし | ||
| 147 | 安平古堡 | 3 | 16 | 910 | 70 | 42 | 340 | 10 | 防御低下【範囲】・弐 | 範囲内の敵の防御が22%低下 | 赤煉瓦城壁[25s]20秒間対象の防御が1.5倍。 | |||
| 147 | 安平古堡改壱 | 壱 | 4 | 15 | 953 | 73 | 44 | 340 | 10 | 防御低下【範囲】・弐 | 範囲内の敵の防御が22%低下 | 赤煉瓦城壁[25s]20秒間対象の防御が1.5倍。 | ||
| 148 | オレンジ城 | 3 | 12 | 878 | 92 | 38 | 340 | 10 | 攻撃範囲強化・弐 | 自身の範囲が35上昇 | なし | |||
| 149 | ゼーランディア城 | 5 | 12 | 946 | 99 | 41 | 340 | 10 | 攻撃/攻撃範囲強化・弐 | 自身の攻撃が17%、範囲が17上昇 | なし | |||
| 150 | 信貴山城 | 5 | 16 | 997 | 78 | 42 | 340 | 10 | 計略発動時間短縮・弐 | 自身の計略使用までの時間が37%短縮 | 平蜘蛛焙烙玉[30s]敵が範囲内に入って3秒後に爆発し攻撃の1.7倍の範囲ダメージを与える。 | |||
| 150 | 信貴山城改壱 | 壱 | 6 | 15 | 1032 | 83 | 44 | 340 | 10 | 信貴山縁起絵巻 | 自身の計略使用までの時間が37%短縮 攻撃が25%上昇 | 平蜘蛛焙烙玉[30s]敵が範囲内に入って3秒後に爆発し攻撃の1.7倍の範囲ダメージを与える。 | ||
| 151 | 笹原城 | 2 | 7 | 985 | 51 | 40 | 280 | 10 | 攻撃速度強化・壱 | 自身の攻撃速度が25%上昇 | なし | |||
| 152 | 久留米城 | 3 | 12 | 845 | 97 | 38 | 340 | 10 | 攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃速度が27%上昇 | なし | |||
| 152 | 久留米城改壱 | 壱 | 4 | 12 | 904 | 101 | 39 | 340 | 10 | 銃ヲ善クス | 自身の攻撃速度が27%上昇、攻撃範囲が15上昇 | なし | ||
| 153 | 安平城 | 7 | 14 | 988 | 110 | 44 | 340 | 10 | 国姓爺合戦 | 範囲内の敵の防御が25%低下、自身と範囲内の伏兵の攻撃が25%上昇 | 包囲砲撃戦[40s]巨大化した安平古堡を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 153 | 安平城改壱 | 壱 | 8 | 13 | 1056 | 123 | 47 | 340 | 10 | 延平王国姓爺 | 範囲内の敵の防御が30%低下、自身と全ての伏兵の攻撃が30%、攻撃範囲が20上昇 | 包囲砲撃戦-改-[40s]巨大化した安平古堡[改壱]を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。。 | ||
| 154 | 高岡城 | 5 | 9 | 1072 | 58 | 42 | 280 | 10 | 開かずの宮 | 自身の攻撃が17%上昇 範囲内の城娘の攻撃範囲が17上昇 | 天運時至り[60s]10秒間対象の計略使用までの時間を短縮。(計略持ち城娘のみが対象) | |||
| 154 | 高岡城改壱 | 壱 | 6 | 8 | 1120 | 61 | 44 | 280 | 10 | 館神の秘 | 自身の攻撃が17%、範囲内の城娘の攻撃範囲が20上昇 全城娘の計略使用までの時間が15%短縮 | 天運時至り[60s]10秒間対象の計略使用までの時間を短縮。 (計略持ち城娘のみが対象) | ||
| 155 | 吉田郡山城 | 5 | 9 | 1062 | 58 | 43 | 280 | 10 | 防御低下【範囲】・弐 | 範囲内の敵の防御が22%低下 | 三本の矢[60s]10秒間対象の攻撃対象が2増え、 攻撃力が30%下がる(自分のみが対象) | |||
| 155 | 吉田郡山城改壱 | 壱 | 6 | 8 | 1110 | 60 | 45 | 280 | 10 | 防御低下【範囲】・弐 | 範囲内の敵の防御が22%低下 | 三矢の教え[55s]10秒間対象の攻撃対象が2増える(自分のみが対象) | ||
| 156 | 竹田城 | 6 | 12 | 1101 | 57 | 39 | 240 | 10 | 攻撃/攻撃範囲強化・参 | 自身の攻撃が20%、攻撃範囲が20上昇 | 銀虎[60s]獰猛な銀の虎を呼び出す。 攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 156 | 竹田城改壱 | 壱 | 7 | 11 | 1149 | 60 | 41 | 240 | 10 | 天空凌雲 | 自身の攻撃が20%上昇、範囲内の城娘と伏兵の攻撃範囲が25上昇 | 銀虎[60s]獰猛な銀の虎を呼び出す。 攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 157 | 帰雲城 | 5 | 12 | 1774 | 73 | 74 | 140 | 10 | 耐久強化・弐 | 自身の耐久が27%上昇 | 帰らずの山[35s]範囲内の敵に3倍のダメージを与え移動速度を一定時間低下させる(範囲:小) | |||
| 157 | 帰雲城改壱 | 壱 | 6 | 11 | 1836 | 78 | 77 | 140 | 10 | 合掌造り | 自身の耐久が27%上昇、計略使用までの時間が35%短縮 | 帰らずの山[35s]範囲内の敵に3倍のダメージを与え移動速度を一定時間低下させる(範囲:小) | ||
| 158 | ノイシュヴァンシュタイン城 | 7 | 13 | 2176 | 74 | 109 | 90 | 10 | 剣の楽劇 | 自身の回復が20上昇し、攻撃を受けた時に自身の攻撃の100%で反撃を行う | 白鳥石[30s]30秒間対象の防御が2倍。 | |||
| 158 | ノイシュヴァンシュタイン城改壱 | 壱 | 8 | 12 | 2321 | 83 | 116 | 90 | 10 | 聖剣の楽劇 | 自身の耐久が20%、回復が50上昇し、攻撃を受けた時に自身の攻撃の100%で反撃を行う | 新白鳥石[30s]30秒間対象の防御が2倍、被ダメージを20%軽減。 | ||
| 159 | 大仏城 | 1 | 5 | 1135 | 51 | 49 | 200 | 10 | 殿援護・壱 | 殿の攻撃と防御が90上昇 | なし | |||
| 160 | 杉目城 | 2 | 10 | 966 | 49 | 35 | 240 | 10 | 気還元率上昇【全城娘】・壱 | 全城娘の撤退・大破時に回復する気が25%上昇、再配置までの時間が35%短縮 | なし | |||
| 161 | 福島城 | 4 | 10 | 1023 | 53 | 37 | 240 | 10 | 攻撃範囲強化・弐 | 自身の攻撃範囲が35上昇 | なし | |||
| 162 | 躑躅ヶ崎館 | 6 | 12 | 2026 | 111 | 88 | 100 | 10 | 風林火山 | 自身の攻撃速度が20%、攻撃範囲が20 攻撃と防御が20%上昇 | なし | |||
| 162 | 躑躅ヶ崎館改壱 | 壱 | 7 | 12 | 2097 | 117 | 92 | 100 | 10 | 真・風林火山 | 自身の攻撃速度が25%、攻撃範囲が25 攻撃と防御が25%上昇 | なし | ||
| 163 | 清洲城 | 5 | 12 | 1742 | 77 | 72 | 140 | 10 | 攻撃範囲強化・弐 | 自身の範囲を35上昇 | 清洲会議[60s]配置場所を「赤/青」に変更する。(未配置の赤いまたは青い配置場所が対象) | |||
| 163 | 清洲城改壱 | 壱 | 6 | 11 | 1805 | 81 | 75 | 140 | 10 | 神剣草薙 | 自身の範囲を50上昇。全城娘の撤退、大破時の回復気が25%上昇、再配置の時間が35%短縮。 | 清洲会議[60s]配置場所を「赤/青」に変更する。(未配置の赤いまたは青い配置場所が対象) | ||
| 164 | 伊丹城 | 3 | 10 | 1617 | 71 | 67 | 140 | 10 | 攻撃/攻撃範囲強化・弐 | 自身の攻撃が17%、攻撃範囲が17上昇 | なし | |||
| 165 | 有岡城 | 5 | 14 | 1936 | 106 | 87 | 100 | 10 | 耐久強化・弐 | 自身の耐久が27%上昇 | 有岡の土牢[45s]敵が範囲に入って3秒後に発動。攻撃と同時にダメージを与え、一定時間動きを封じる | |||
| 166 | 犬山城 | 6 | 14 | 980 | 79 | 43 | 340 | 10 | 白帝彩雲 | 部隊にいると城娘の獲得経験値上昇(委任を含む) 自身の耐久、攻撃、防御が15%上昇 | なし | |||
| 166 | 犬山城改壱 | 壱 | 7 | 14 | 1023 | 83 | 45 | 340 | 10 | 白帝瑞雲 | 部隊にいると城娘獲得経験値更に上昇(委任を含む) 自身の耐久、攻撃、防御が20%上昇 | なし | ||
| 167 | サンタンジェロ城 | 5 | 13 | 1977 | 70 | 103 | 90 | 10 | 防御強化・弐 | 自身の防御が27%上昇 | 守護者の加護[60s]対象が受けるダメージを合計1500まで防ぐ(殿/城娘/蔵/伏兵が対象) | |||
| 167 | サンタンジェロ城改壱 | 壱 | 6 | 12 | 2067 | 73 | 108 | 90 | 10 | 聖天使の盾 | 自身の耐久が10%、防御が30%上昇 | 守護者の加護[60s]対象が受けるダメージを合計1500まで防ぐ(殿/城娘/蔵/伏兵が対象) | ||
| 168 | 備中松山城 | 5 | 14 | 971 | 107 | 41 | 340 | 10 | 攻撃/防御強化・弐 | 自身の攻撃と防御が17%上昇 | 老牛伏草[45s]範囲内の敵を撃破時に気を増やす牛を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 168 | 備中松山城改壱 | 壱 | 6 | 13 | 1005 | 111 | 44 | 340 | 10 | 攻撃/防御強化・参 | 自身の攻撃と防御が20%上昇 | 老牛伏草[45s]範囲内の敵を撃破時に気を増やす牛を呼び出す。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | ||
| 169 | 板島丸串城 | 4 | 14 | 953 | 73 | 42 | 340 | 10 | 攻撃範囲強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の攻撃範囲が17上昇 | なし | |||
| 170 | 弘前城 | 6 | 9 | 1101 | 60 | 44 | 280 | 10 | 攻撃強化【全城娘】・参 | 全城娘の攻撃力が15%上昇 | 弘前ねぷた[60s]範囲内の城娘の計略発動時間を短縮する。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効 | |||
| 170 | 弘前城改壱 | 壱 | 7 | 8 | 1149 | 63 | 46 | 280 | 10 | ヤーヤドーのかけ声 | 全城娘の攻撃力が20%、防御が15%上昇 | 弘前ねぷた[60s]範囲内の城娘の計略発動時間を短縮する。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効 | ||
| 171 | 伊予松山城 | 6 | 7 | 1261 | 63 | 56 | 200 | 10 | 攻撃/攻撃範囲強化・参 | 自身の攻撃が20%、範囲が20上昇 | 道後温泉[40s]範囲内の城娘の回復が10倍、攻撃が100上昇。時間経過で耐久が減少し、最長15秒で消滅。 | |||
| 171 | 伊予松山城改壱 | 壱 | 7 | 6 | 1307 | 65 | 60 | 200 | 10 | 沈勇の士 | 自身の攻撃が20%、攻撃範囲が20上昇、範囲内の城娘の回復が20上昇 | 道後温泉[40s]範囲内の城娘の回復が10倍、攻撃が100上昇。時間経過で耐久が減少し、最長15秒で消滅。 | ||
| 172 | 聚楽第 | 7 | 9 | 1139 | 63 | 45 | 280 | 10 | 摂関清華 | 自身の攻撃が30%上昇 範囲内の城娘、殿、伏兵の攻撃が20%上昇 | 聚楽行幸[45s]10秒間攻撃対象が4増える (自分のみが対象) | |||
| 172 | 聚楽第改壱 | 壱 | 8 | 8 | 1275 | 67 | 48 | 280 | 10 | 黄金図屏風 | 自身の攻撃が35%上昇、全城娘の範囲が20上昇 範囲内の城娘、殿、伏兵の攻撃が25%上昇 | 行幸行列[45s]10秒間攻撃対象が4増え、 攻撃後の隙を(25%)短縮(自分のみが対象) | ||
| 173 | 岡城 | 5 | 11 | 1163 | 80 | 54 | 250 | 10 | 攻撃/攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃が17%上昇、攻撃速度が17%上昇 | 蛇神の呪い[40s]30秒間対象の攻撃に移動速度低下効果を付与する | |||
| 173 | 岡城改壱 | 壱 | 6 | 10 | 1206 | 83 | 57 | 250 | 10 | 判官贔屓 | 自身の攻撃が20%上昇、範囲内の城娘の攻撃速度が20%上昇 | 蛇神の呪い[40s]30秒間対象の攻撃に移動速度低下効果を付与する | ||
| 174 | 中津城 | 5 | 12 | 963 | 104 | 38 | 340 | 10 | 獲得金上昇 | 部隊にいると獲得金上昇 (委任を含む。招き猫像の効果は上乗せされる) | なし | |||
| 174 | 中津城改壱 | 壱 | 6 | 12 | 997 | 111 | 40 | 340 | 10 | タニシ祭り | 部隊にいると獲得金更に上昇 (招き猫像の効果は上乗せ。委任を含む。) 自身の耐久が10%、回復が10上昇 | なし | ||
| 175 | 丸山城 | 3 | 10 | 1632 | 72 | 66 | 140 | 10 | 耐久強化・弐 | 自身の耐久が27%上昇 | なし | |||
| 175 | 丸山城改壱 | 壱 | 4 | 10 | 1711 | 75 | 69 | 140 | 10 | 赤壁の守護 | 自身の耐久が27%、回復が20上昇 | なし | ||
| 176 | 浜松城 | 6 | 12 | 1884 | 76 | 75 | 140 | 10 | 攻撃/防御強化・参 | 自身の攻撃と防御が20%上昇 | 浜松出世城[40s]対象の特技が発動 (最大化した城娘は対象外。変位系は使用時の1段上が発動) | |||
| 177 | ガイヤール城 | 5 | 13 | 1959 | 72 | 101 | 90 | 10 | 攻撃強化・弐 | 自身の攻撃が27%上昇 | 獅子の咆哮[50s]範囲内の敵に攻撃の1倍のダメージを与え30秒間攻撃を20%低下させる(範囲:大) | |||
| 177 | ガイヤール城改壱 | 壱 | 6 | 12 | 2049 | 75 | 105 | 90 | 10 | 獅子の心 | 自身の攻撃が30%、攻撃速度が10%上昇 | 獅子の咆哮[50s]範囲内の敵に攻撃の1倍のダメージを与え30秒間攻撃を20%低下させる(範囲:大) | ||
| 178 | 亀居城 | 4 | 7 | 1284 | 54 | 52 | 200 | 10 | 耐久強化・弐 | 自身の耐久が27%上昇 | 山陽封鎖[50s]30秒間対象の防御が30上昇し敵を+3体まで足止めできる | |||
| 178 | 亀居城改壱 | 壱 | 5 | 6 | 1284 | 54 | 52 | 200 | 10 | 耐久強化・弐 | 自身の耐久が27%上昇 | 山陽封鎖[50s]30秒間対象の防御が30上昇し敵を+3体まで足止めできる | ||
| 179 | 安土城 | 7 | 12 | 1120 | 61 | 40 | 240 | 10 | 第六天魔王 | 自身の攻撃が30%上昇、範囲内の敵の防御が20%低下 | 夢幻の如くなり[90s]武器攻撃が攻撃対象の周囲の敵にもダメージを与える(自分のみが対象) | |||
| 179 | 安土城改壱 | 壱 | 8 | 11 | 1197 | 65 | 44 | 240 | 10 | 第六天魔王波旬 | 自身の攻撃が35%上昇。範囲内の敵の防御が25%低下。被ダメージが20%上昇。 | 滅せぬもののあるべきか[90s]法術の移動速度低下効果が上昇、武器攻撃が攻撃対象の周囲の敵にもダメージを与える(自分のみ) | ||
| 180 | ユクエピラチャシ | 5 | 14 | 2026 | 103 | 85 | 100 | 10 | 攻撃強化・弐 | 自身の攻撃が27%上昇 | カンナカムイ[35s]範囲内の敵に攻撃の2.5倍の防御無効ダメージを与える(範囲:小) | |||
| 180 | ユクエピラチャシ改壱 | 壱 | 6 | 13 | 2151 | 107 | 88 | 100 | 10 | カムイラン | 自身の耐久が15%、攻撃が27%上昇 | カンナカムイ[35s]範囲内の敵に攻撃の2.5倍の防御無効ダメージを与える(範囲:小) | ||
| 181 | 宇和島城 | 6 | 16 | 1015 | 81 | 45 | 340 | 10 | 攻撃/防御強化【範囲】・参 | 範囲内の城娘の攻撃と防御が20%上昇 | 空角の経始[40s]60秒間対象の攻撃と範囲が50上昇、更に大砲は爆風範囲30%拡大(遠隔城娘が対象) | |||
| 181 | 宇和島城改壱 | 壱 | 7 | 15 | 1076 | 84 | 46 | 340 | 10 | 宇和島の黒船 | 範囲内の城娘の攻撃と防御が20%上昇、自身の範囲が30上昇 | 空角の経始[40s]60秒間対象の攻撃と範囲が50上昇、更に大砲は爆風範囲30%拡大(遠隔城娘が対象) | ||
| 182 | 徳島城 | 5 | 12 | 1758 | 73 | 75 | 140 | 10 | 計略発動時間短縮・弐 | 自身の計略使用までの時間が37%短縮 | 阿波おどり[60s]30秒間範囲内の城娘の攻撃が25%上昇 (範囲:大) | |||
| 182 | 徳島城改壱 | 壱 | 6 | 11 | 1836 | 77 | 78 | 140 | 10 | 計略発動時間短縮・弐 | 自身の計略使用までの時間が37%短縮 | 阿波おどり-連-[60s]30秒間範囲内の城娘の攻撃が35%上昇 (範囲:大) | ||
| 183 | 肥後千葉城 | 3 | 10 | 1679 | 68 | 67 | 140 | 10 | 耐久強化【始】・弐 | 始めから自身の耐久が17%上昇 | なし | |||
| 184 | 隈本城 | 5 | 10 | 1821 | 73 | 73 | 140 | 10 | 防御強化【始】・弐 | 始めから自身の防御が17%上昇 | なし | |||
| 185 | 熊本城 | 7 | 12 | 1821 | 81 | 83 | 140 | 10 | 武者返し | 範囲内の敵の移動速度が30%低下 自身の与ダメージが20%上昇 | 肥後の虎[45s]20秒間攻撃範囲が40上昇し、攻撃対象が範囲内の敵全てになる(自分のみが対象) | |||
| 185 | 熊本城改壱 | 壱 | 8 | 11 | 2041 | 87 | 89 | 140 | 10 | 武者返しの石垣 | 範囲内の敵の移動速度が35%低下 自身の範囲が30、与ダメージが35%上昇 | 肥後の猛虎[45s]20秒間攻撃範囲が50上昇し、攻撃対象が範囲内の敵全てになる(自分のみが対象) | ||
| 186 | 丸岡城 | 6 | 12 | 1149 | 56 | 38 | 240 | 10 | 術強化・参 | 自身の攻撃が20%上昇 法術の移動速度低下効果が大きく上昇 | 大蛇霞[50s]敵とその周囲に攻撃する砲弾を5連射する。時間経過で耐久が減少し、最長20秒で消滅。 | |||
| 186 | 丸岡城改壱 | 壱 | 7 | 11 | 1217 | 58 | 39 | 240 | 10 | 一筆啓上 | 自身の攻撃が20%、範囲が30上昇 法術の移動速度低下効果が大きく上昇 | 大蛇霞[50s]敵とその周囲に攻撃する砲弾を5連射する。時間経過で耐久が減少し、最長20秒で消滅。 | ||
| 187 | 指月伏見城 | 7 | 12 | 1178 | 92 | 42 | 320 | 10 | 月鈴の秡 | 巨大化する度に範囲内の敵の攻撃と防御が30低下 | 月に叢雲 花に風[55s]範囲内の敵に攻撃の3.5倍のダメージを与え、敵を大きく後退させることができる(範囲:特大) | |||
| 187 | 指月伏見城改壱 | 壱 | 8 | 11 | 1278 | 97 | 46 | 320 | 10 | 鏡花水月 | 巨大化する度に範囲内の敵の攻撃と防御が35低下 敵の与ダメージが5%低下 | 花に嵐[50s]範囲内の敵に攻撃の3.5倍のダメージを与え、敵を劇的に後退させることができる(範囲:特大) | ||
| 188 | コンウィ城 | 2 | 11 | 1904 | 60 | 92 | 90 | 10 | 蔵強化【範囲】・壱 | 範囲内の蔵の耐久と防御が3倍 | なし | |||
| 189 | カーナーヴォン城 | 4 | 13 | 1959 | 66 | 99 | 90 | 10 | 回復強化・弐 | 自身の回復が35上昇 | アイアンリング[70s]10秒間対象が受けるダメージを、配置中の城娘全員で分割して受ける。 | |||
| 190 | 淀城 | 5 | 14 | 1954 | 102 | 90 | 100 | 10 | 被ダメージ軽減・弐 | 自身の被ダメージを32%軽減 | 欧州式築城術[50s]30秒間対象の被ダメージを50%軽減 | |||
| 190 | 淀城改壱 | 壱 | 6 | 13 | 2026 | 108 | 93 | 100 | 10 | 淀の水車 | 自身の被ダメージを32%軽減 防御が15%上昇 | 欧州式築城術[50s]30秒間対象の被ダメージを50%軽減 | ||
| 191 | 内城 | 6 | 11 | 1260 | 86 | 51 | 250 | 10 | 攻撃/攻撃範囲強化・参 | 自身の攻撃が20%、範囲が20上昇 | 釣り野伏せ[50s]30秒間対象の範囲内の城娘の攻撃が100上昇 (自分のみが対象) | |||
| 191 | 内城改壱 | 壱 | 7 | 10 | 1304 | 91 | 53 | 250 | 10 | 雲耀 | 自身の攻撃が20%、攻撃速度が15%、攻撃範囲が40上昇 | 釣り野伏せ[50s]30秒間対象の範囲内の城娘の攻撃が100上昇 (自分のみが対象) | ||
| 192 | 万里の長城 | 7 | 11 | 1358 | 80 | 57 | 250 | 10 | 龍頭龍尾 | 攻撃対象が1増える 範囲内の城娘、殿、伏兵の防御が20%上昇 | 龍背万里[60s]範囲内の敵の移動速度が50%低下。万里の長城の範囲が50上昇。波終了まで有効。 | |||
| 192 | 万里の長城改壱 | 壱 | 8 | 10 | 1467 | 87 | 62 | 250 | 10 | 龍頭龍尾長久 | 攻撃対象が1増え、自身と自身の伏兵の耐久が25%上昇 範囲内の城娘、全ての伏兵、殿の防御が25%上昇 | 老龍背万里[60s]範囲内の敵の移動速度が50%低下。万里の長城の攻撃が30、範囲が50上昇。波終了まで有効。 | ||
| 193 | 井伊谷城 | 5 | 9 | 1091 | 55 | 44 | 280 | 10 | 攻撃範囲強化・弐 | 自身の範囲が35上昇 | 四神旗[60s]範囲内の城娘の耐久/防御/回復が10%上昇 被ダメージを15%軽減。波終了まで有効。 | |||
| 193 | 井伊谷城改壱 | 壱 | 6 | 8 | 1130 | 59 | 46 | 280 | 10 | 井殿の塚 | 自身の範囲が35上昇、範囲内の敵の攻撃が15%低下 | 四神旗[60s]範囲内の城娘の耐久/防御/回復が10%上昇 被ダメージを15%軽減。波終了まで有効。 | ||
| 194 | 臼杵城 | 5 | 16 | 980 | 77 | 44 | 340 | 10 | 砲弾強化・弐 | 砲撃直撃時の攻撃ボーナスが65%に上昇 爆風範囲が15%拡大 | ノビシャド[50s]範囲内の城娘が敵を撃破時に気を増やす 修練院を設置(2体まで)。波終了まで有効。 | |||
| 194 | 臼杵城改壱 | 壱 | 6 | 15 | 1015 | 79 | 47 | 340 | 10 | 国崩し | 砲撃直撃時の攻撃ボーナスが80%に上昇 爆風範囲が20%拡大 | ノビシャド[50s]範囲内の城娘が敵を撃破時に気を増やす 修練院を設置(2体まで)。波終了まで有効。 | ||
| 195 | 津山城 | 5 | 14 | 2008 | 101 | 88 | 100 | 10 | 攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃速度が27%上昇 | 朝顔の半鐘[30s]20秒間対象の攻撃範囲が100上昇。 | |||
| 196 | マルボルク城 | 6 | 11 | 2067 | 73 | 105 | 90 | 10 | 修道誓願 | 自身の防御が25%上昇し、近接攻撃が敵の防御を無視するようになる | なし | |||
| 196 | マルボルク城改壱 | 壱 | 7 | 11 | 2194 | 75 | 109 | 90 | 10 | 修道騎士 | 自身の防御が25%、攻撃が50、回復が30上昇し 近接攻撃が敵の防御を無視するようになる | なし | ||
| 197 | 大和郡山城 | 5 | 10 | 1091 | 55 | 37 | 240 | 10 | 術強化・弐 | 自身の攻撃が17%上昇 法術の移動速度低下効果が上昇 | なし | |||
| 197 | 大和郡山城改壱 | 壱 | 6 | 10 | 1130 | 57 | 39 | 240 | 10 | さかさ地蔵 | 自身の攻撃と攻撃速度が20%上昇 法術の移動速度低下効果が大きく上昇 | なし | ||
| 198 | ユッセ城 | 6 | 13 | 991 | 141 | 39 | 240 | 10 | 荊棘の姫 | 自身の攻撃が20%上昇 発動時に一度だけ敵全体の動きを一定時間封じる | 眠りの森[60s]範囲内の敵に攻撃の1.5倍のダメージを与え一定時間動きを封じる。(範囲:特大) | |||
| 198 | ユッセ城改壱 | 壱 | 7 | 12 | 1034 | 146 | 41 | 240 | 10 | 荊棘の姫 | 自身の攻撃が20%上昇 発動時に一度だけ敵全体の動きを一定時間封じる | 眠りの森の城[60s]範囲内の敵に攻撃の2.5倍のダメージを与え一定時間動きを封じる。(範囲:超特大) | ||
| 199 | 村尾城 | 4 | 11 | 1206 | 78 | 48 | 250 | 10 | 防御強化・弐 | 自身の防御が27%上昇 | 神辺合戦[60s]対象の防御が30上昇し時間で解除されない。 (計略の上書き/大破/撤退時は解除) | |||
| 199 | 村尾城改壱 | 壱 | 5 | 10 | 1250 | 81 | 51 | 250 | 10 | 防御強化・弐 | 自身の防御が27%上昇 | 神辺合戦[60s]対象の防御が30上昇し時間で解除されない。 (計略の上書き/大破/撤退時は解除) | ||
| 200 | 浜田城 | 5 | 12 | 1127 | 71 | 40 | 320 | 10 | 防御低下【範囲】・変位 | 巨大化する度に範囲内の敵の防御が20低下 | 蛇胴舞[60s]範囲内の城娘の攻撃速度が1.5倍、攻撃後の隙が短縮。時間で耐久減少、最長35秒で消滅 | |||
| 200 | 浜田城改壱 | 壱 | 6 | 11 | 1178 | 73 | 42 | 320 | 10 | 石見神楽 | 巨大化する度に範囲内の敵の防御が20低下 被ダメージが4%上昇 | 蛇胴舞[60s]範囲内の城娘の攻撃速度が1.5倍、攻撃後の隙が短縮。時間で耐久減少、最長35秒で消滅 | ||
| 201 | 上田城 | 6 | 7 | 1387 | 61 | 53 | 200 | 10 | 第一次上田合戦 | 自身の与ダメージが20%上昇 範囲内の敵の防御が20%低下 | 表裏比興の者[30s]30秒間対象が敵から狙われなくなる。 (城娘/伏兵/蔵が対象。足止め無効化) | |||
| 201 | 上田城改壱 | 壱 | 7 | 6 | 1468 | 63 | 55 | 200 | 10 | 第ニ次上田合戦 | 自身の与ダメージが20%上昇 範囲内の敵の攻撃と防御が20%低下 | 表裏比興の者[30s]30秒間対象が敵から狙われなくなる。 (城娘/伏兵/蔵が対象。足止め無効化) | ||
| 202 | 聚楽城 | 6 | 7 | 1307 | 62 | 55 | 200 | 10 | 楽を聚むるものなり | 自身の攻撃が20%上昇 与ダメージの10%耐久が回復 | 関白世襲[45s]30秒間対象の範囲が150上昇する。(近接城娘が対象) | |||
| 203 | 姫路城 | 7 | 14 | 971 | 115 | 43 | 340 | 10 | 白鳳蝶 | 自身の攻撃が30% 範囲内の城娘の回復が30上昇 | 千万狭間[60s]20秒間対象の攻撃速度が3倍、攻撃後の隙が劇的に短縮 | |||
| 203 | 姫路城改壱 | 壱 | 8 | 13 | 340 | 10 | 不戦不焼の城 | 自身の攻撃が35%、敵の防御を20%無視 範囲内の城娘の回復が35上昇、敵の攻撃速度が30%低下 | 千万無量狭間[50s]20秒間対象の攻撃速度が3倍、攻撃後の隙が劇的に短縮 | |||||
| 204 | 丹波亀山城 | 5 | 12 | 1758 | 72 | 76 | 140 | 10 | 攻撃範囲強化・弐 | 自身の範囲が35上昇 | 敵は本能寺にあり[60s]範囲内の敵に攻撃の2.5倍のダメージを与える(範囲:大) | |||
| 204 | 丹波亀山城改壱 | 壱 | 6 | 11 | 1821 | 77 | 79 | 140 | 10 | 愛宕百韻 | 自身の範囲が35上昇 計略使用までの時間が35%短縮 | 敵は本能寺にあり[60s]範囲内の敵に攻撃の2.5倍のダメージを与える(範囲:大) | ||
| 205 | 岩殿山城 | 5 | 12 | 1052 | 54 | 39 | 240 | 10 | 耐久/防御強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の耐久と防御が17%上昇 | 離間の計[60s]20秒範囲内の敵の移動速度30%低下/敵味方問わず最も近い対象を攻撃させる(範囲:大) | |||
| 205 | 岩殿山城改壱 | 壱 | 6 | 11 | 1091 | 56 | 41 | 240 | 10 | 耐久/防御強化【範囲】・参 | 範囲内の城娘の耐久と防御が20%上昇 | 離間の計[60s]20秒範囲内の敵の移動速度30%低下/敵味方問わず最も近い対象を攻撃させる(範囲:大) | ||
| 206 | シュノンソー城 | 6 | 13 | 966 | 143 | 39 | 240 | 10 | シェールの白影 | 自身の範囲が20、攻撃速度が20%上昇。発動時に一度、全城娘と殿の耐久が最大の50%回復。 | 白い夫人[60s]敵(妖怪含む)の防御無視の攻撃を行う白い夫人を呼び出す。攻撃の波終了まで有効。 | |||
| 206 | シュノンソー城改壱 | 壱 | 7 | 12 | 1026 | 147 | 41 | 240 | 10 | シェールの白影 | 自身の範囲が20、攻撃速度が20%上昇。発動時に一度、全城娘と殿の耐久が最大の50%回復。 | 白い王妃[40s]敵(妖怪含む)の防御無視の攻撃を行う白い王妃を呼び出す。攻撃の波終了まで有効。 | ||
| 207 | 山中城 | 5 | 12 | 1936 | 104 | 88 | 100 | 10 | 防御強化【全近接城娘】・弐 | 全ての近接城娘の防御が17%上昇 | なし | |||
| 207 | 山中城改壱 | 壱 | 6 | 12 | 2008 | 108 | 94 | 100 | 10 | 障子堀 | 全ての近接城娘の防御が20%上昇 全ての遠隔城娘の攻撃力が40上昇 | なし | ||
| 208 | 曳馬城 | 4 | 7 | 1227 | 56 | 52 | 200 | 10 | 攻撃強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の攻撃が17%上昇 | 椿節烈[25s]30秒間対象の攻撃範囲が50上昇 (殿/城娘/伏兵が対象) | |||
| 208 | 曳馬城改壱 | 壱 | 5 | 6 | 1307 | 58 | 54 | 200 | 10 | 椿姫塚 | 殿と範囲内の城娘、伏兵の攻撃が17%上昇 | 椿節烈[25s]30秒間対象の攻撃範囲が50上昇 (殿/城娘/伏兵が対象) | ||
| 209 | プラハ城 | 7 | 13 | 1000 | 158 | 40 | 240 | 10 | 千年王城 | 自身の攻撃が25%上昇。範囲内の敵の攻撃が20%低下。一度だけ全敵に攻撃の2倍のダメージ。 | ボヘミアの光[70s]範囲内の敵に攻撃の3.5倍のダメージを与える(範囲:超特大) | |||
| 209 | プラハ城改壱 | 壱 | 8 | 12 | 1068 | 171 | 43 | 240 | 10 | 黄金の千年王城 | 自身の攻撃が30%、範囲が30上昇。範囲内の敵の攻撃が 25%低下。一度だけ全敵に攻撃の2.5倍ダメージ。 | ボヘミアの極光[60s]範囲内の敵に攻撃の4倍のダメージを与える(範囲:超特大) | ||
| 210 | 白河小峰城 | 6 | 9 | 1195 | 85 | 55 | 250 | 10 | おとめ桜伝説 | 全ての遠隔城娘の攻撃が20%上昇、自身の攻撃時に敵を少し後退させる | なし | |||
| 210 | 白河小峰城改壱 | 壱 | 7 | 9 | 1239 | 90 | 57 | 250 | 10 | 二代目 おとめ桜 | 全ての遠隔城娘の攻撃と攻撃速度が20%上昇、自身の攻撃時に敵を後退させる | なし | ||
| 211 | アンボワーズ城 | 6 | 10 | 1168 | 81 | 41 | 320 | 10 | conjuration | 巨大化する度に範囲内の敵の攻撃が25、攻撃速度が8%低下 | なし | |||
| 211 | アンボワーズ城改壱 | 壱 | 7 | 10 | 1238 | 83 | 43 | 320 | 10 | アンボワーズの陰謀 | 巨大化する度に範囲内の敵の攻撃が35、攻撃速度が8%低下 | なし | ||
| 212 | 岩国城 | 5 | 12 | 1836 | 74 | 71 | 140 | 10 | 計略発動時間短縮・弐 | 自身の計略使用までの時間が37%短縮 | 宰相殿の空弁当[40s]10秒間対象の回復が15倍に上昇。 | |||
| 212 | 岩国城改壱 | 壱 | 6 | 11 | 1946 | 77 | 73 | 140 | 10 | 槍倒し松 | 自身の耐久が20%上昇 計略使用までの時間が37%短縮 | 宰相殿の空弁当[40s]10秒間対象の回復が15倍に上昇。 | ||
| 213 | 亀田御役所土塁 | 6 | 12 | 1805 | 76 | 78 | 140 | 10 | 攻撃/攻撃速度強化・参 | 自身の攻撃と攻撃速度が20%上昇 | 誠の狼[20s]刀で攻撃する新選組を呼び出す(4体まで)。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効。 | |||
| 214 | 紫禁城 | 7 | 10 | 2355 | 105 | 46 | 90 | 15 | 天意八極 | 自身の攻撃が40%、攻撃範囲が40上昇 | 黄龍招来[30s]気の自然回復量を増加(1体まで。同種の2体目以降は効果が減少)波終了まで有効。 | |||
| 214 | 紫禁城改壱 | 壱 | 8 | 9 | 2508 | 112 | 50 | 90 | 15 | 天意八極拳 | 自身の攻撃が45%、攻撃範囲が45上昇 近接攻撃が敵の防御を15%無視する | 真・黄龍招来[30s]気の自然回復量を増加(1体まで。同種の2体目以降は効果が減少)波終了まで有効。 | ||
| 215 | 大垣城 | 6 | 14 | 2151 | 107 | 86 | 100 | 10 | 耐久/防御強化・参 | 自身の耐久と防御が20%上昇 | 四重堀[50s]30秒間対象の範囲が100上昇し、攻撃範囲内の敵の移動速度を50%下げる | |||
| 215 | 大垣城改壱 | 壱 | 7 | 13 | 2277 | 111 | 89 | 100 | 10 | おあむ物語 | 自身の耐久と防御が25%上昇 回復が20上昇 | 四重堀[50s]30秒間対象の範囲が100上昇し、攻撃範囲内の敵の移動速度を50%下げる | ||
| 216 | ホーエンザルツブルク城 | 6 | 11 | 1034 | 138 | 38 | 240 | 10 | ザルツブルクの雄牛 | 範囲内の城娘の攻撃が20%、攻撃速度が15%上昇 発動時に一度だけ15秒間全城娘の攻撃後の隙が0になる | なし | |||
| 217 | 杵築城 | 4 | 9 | 1072 | 54 | 41 | 280 | 10 | 回復強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の回復が22上昇 | 堅牢の勝山[60s]30秒間範囲内の城娘が敵を+2体まで足止めできる。(範囲:大) | |||
| 217 | 杵築城改壱 | 壱 | 5 | 9 | 280 | 10 | 回復強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の回復が22上昇 | 堅牢の勝山[60s]30秒間範囲内の城娘が敵を+2体まで足止めできる。(範囲:大) | |||||
| 218 | 長安城 | 6 | 8 | 2278 | 91 | 46 | 90 | 15 | 龍首六爻 | 自身の与ダメージが35%上昇、被ダメージが40%軽減 | なし | |||
| 218 | 長安城改壱 | 壱 | 7 | 8 | 2374 | 94 | 48 | 90 | 15 | 龍首乾為天 | 自身の与ダメージが40%上昇、被ダメージが40%軽減 全ての近接城娘の攻撃速度が25%上昇 | なし | ||
| 219 | 徳川大坂城 | 7 | 12 | 1836 | 82 | 79 | 140 | 10 | 浪花天下節 | 自身の攻撃が30%上昇 全城娘、殿、伏兵の範囲が20上昇 | 徳川の威光[50s]25秒間範囲内の城娘の攻撃が1.8倍(範囲:大) | |||
| 219 | 徳川大坂城改壱 | 壱 | 8 | 11 | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 140 | 10 | 浪速泰平節 | 自身の攻撃が35%上昇、全城娘、殿、伏兵の範囲が 25上昇。全敵の与ダメージが15%低下。 | 徳川の威信[50s]25秒間範囲内の城娘の攻撃が1.8倍(範囲:特大) | ||
| 220 | 古河城 | 5 | 11 | 1239 | 83 | 49 | 250 | 10 | 計略発動時間短縮・弐 | 自身の計略発動までの時間が37%短縮 | 雪華図説[60s]範囲内の敵の動きを一定時間封じる(範囲:中) | |||
| 220 | 古河城改壱 | 壱 | 6 | 10 | 1282 | 89 | 51 | 250 | 10 | 計略発動時間短縮・弐 | 自身の計略発動までの時間が37%短縮 | 続雪華図説[55s]範囲内の敵の動きを一定時間封じる(範囲:大) | ||
| 221 | カステル・デル・モンテ | 6 | 14 | 2044 | 104 | 93 | 100 | 10 | 耐久/攻撃強化・参 | 自身の耐久が20%、攻撃が20%上昇 | ottagono[45s]30秒間対象の槌による範囲攻撃の範囲が2倍、敵撃破時に気が1増える(鎚の城娘のみが対象) | |||
| 221 | カステル・デル・モンテ改壱 | 壱 | 7 | 13 | 100 | 10 | 丘の上の王冠 | 自身の耐久と攻撃が25%上昇 攻撃の隙が20%短縮 | ottagono[45s]30秒間対象の槌による範囲攻撃の範囲が2倍、敵撃破時に気が1増える(鎚の城娘のみが対象) | |||||
| 222 | 松江城 | 6 | 7 | 1341 | 62 | 54 | 200 | 10 | 天守の隠石落 | 自身の攻撃が20%上昇、範囲内の敵の攻撃が20%低下 | 髑髏の槍[40s]40秒間対象の範囲内の敵の防御を50%低下(近接城娘が対象) | |||
| 222 | 松江城改壱 | 壱 | 7 | 6 | 1387 | 66 | 56 | 200 | 10 | 武運長久の祈祷札 | 自身の攻撃が20%上昇、範囲内の敵の攻撃が25%低下 | 髑髏の槍[40s]40秒間対象の範囲内の敵の防御を50%低下(近接城娘が対象) | ||
| 223 | [夏]犬山城 | 6 | 16 | 1050 | 84 | 41 | 340 | 10 | 白帝夏雲 | 自身の耐久と攻撃が15%上昇、防御が10%上昇 | 祭り囃子[60s]範囲内の城娘の耐久が500、攻撃が50、防御が50上昇(3体まで)。攻撃の波終了まで有効 | |||
| 223 | [夏]犬山城改壱 | 壱 | 7 | 15 | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 340 | 10 | 白帝祭雲 | 自身の耐久が15%、攻撃が20%、防御が10%上昇。 爆風範囲が20%拡大。 | 祭り囃子[60s]範囲内の城娘の耐久が500、攻撃が50、防御が50上昇(3体まで)。攻撃の波終了まで有効 | ||
| 224 | [夏]指月伏見城 | 6 | 12 | 1188 | 83 | 39 | 320 | 10 | 暑気祓 | 巨大化する度に範囲内の敵の攻撃と防御が20低下 | さまーばけーしょん[60s]20秒範囲内の敵の攻撃速度を80%低下させる(範囲:特大) | |||
| 224 | [夏]指月伏見城改壱 | 壱 | 7 | 11 | 1238 | 85 | 41 | 320 | 10 | 猛暑気祓 | 巨大化する度に範囲内の敵の攻撃と防御が25低下 敵の攻撃範囲が4%低下 | さまーばけーしょん[60s]20秒範囲内の敵の攻撃速度を80%低下させる(範囲:特大) | ||
| 225 | [夏]名古屋城 | 6 | 14 | 2205 | 109 | 82 | 100 | 10 | 夏空の金鯱 | 自身の耐久と防御が15%、攻撃が10%上昇 | 天下泰嵐[60s]範囲内の敵に攻撃と同じダメージを与え、敵を大きく後退させることができる(範囲:中) | |||
| 225 | [夏]名古屋城改壱 | 壱 | 7 | 13 | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 100 | 10 | 夏空の黄金鯱 | 自身の耐久と攻撃と防御が15%上昇 攻撃した敵の移動速度を3秒間30%下げる | 天下泰嵐[60s]範囲内の敵に攻撃と同じダメージを与え、敵を大きく後退させることができる(範囲:中) | ||
| 226 | 高天神城 | 6 | 14 | 937 | 106 | 43 | 340 | 10 | 狙撃・参 | 自身の攻撃が20%、攻撃範囲が40上昇 | 天神様の助勢[45s]30秒間対象の攻撃対象が1増える(自身のみが対象) | |||
| 226 | 高天神城改壱 | 壱 | 7 | 13 | 971 | 113 | 45 | 340 | 10 | 高天神六砦 | 自身の攻撃が25%、攻撃範囲が40上昇 範囲内の遠隔城娘の攻撃が50上昇 | 天神様の助勢[45s]30秒間対象の攻撃対象が1増える(自身のみが対象) | ||
| 227 | 新田金山城 | 6 | 10 | 1117 | 79 | 45 | 320 | 10 | 日ノ池 月ノ池 | 巨大化する度に範囲内の敵の与ダメージが4%低下、被ダメージが4%上昇 | なし | |||
| 227 | 新田金山城改壱 | 壱 | 7 | 10 | 320 | 10 | 日ノ大池 月ノ小池 | 巨大化の度に敵の攻撃と防御が10低下 範囲内の敵の与ダメージが5%低下、被ダメージが5%上昇 | なし | |||||
| 228 | 柳生城 | 5 | 12 | 1601 | 77 | 78 | 140 | 10 | 兵法指南 | 近接城娘の攻撃が10%上昇、部隊にいるだけで獲得殿EXPが上昇(委任も可。戦神像の効果は上乗せ) | 無刀取り[60s]30秒間対象が受けるダメージを合計2000まで防ぐ(殿/城娘/蔵/伏兵が対象) | |||
| 229 | エディンバラ城 | 6 | 16 | 1041 | 80 | 44 | 340 | 10 | 耐久/攻撃強化【範囲】・参 | 範囲内の城娘の耐久と攻撃が20%上昇 | モンス・メグ[30s]30秒間、砲弾直撃の攻撃ボーナスが100%に上昇、爆風範囲が倍。攻撃速度20%低下(大砲城娘が対象) | |||
| 229 | エディンバラ城改壱 | 壱 | 7 | 15 | 1076 | 83 | 47 | 340 | 10 | ワン・オクロック・ガン | 範囲内の城娘の耐久と攻撃が20%上昇 更に遠隔城娘は範囲が20上昇 | モンス・メグ[30s]30秒間、砲弾直撃の攻撃ボーナスが100%に上昇、爆風範囲が倍。攻撃速度20%低下(大砲城娘が対象) | ||
| 230 | ウィンザー城 | 7 | 12 | 1868 | 83 | 77 | 140 | 10 | ゲオルギウスの加護 | 自身の攻撃が30%、防御が20%、回復が20上昇 | ガーター勲章[40s]40秒間対象の攻撃が2倍 | |||
| 231 | 青葉城 | 6 | 12 | 988 | 107 | 41 | 340 | 10 | 曇りなき 心の月を 先だてて | 自身の攻撃が25%、攻撃速度が20%上昇 範囲内の城娘の耐久が25%上昇 | なし | |||
| 232 | 銀杏城 | 6 | 5 | 1307 | 59 | 58 | 200 | 10 | 清正流石組 | 範囲内の敵の移動速度が20%低下、自身の与ダメージが20%上昇 | なし | |||
| 233 | シノン城 | 5 | 13 | 1995 | 74 | 96 | 90 | 10 | 耐久強化・弐 | 自身の耐久が27%上昇 | 神の啓示[80s]30秒間範囲内の城娘の攻撃が25%上昇、防御が20%減少(範囲:特大) | |||
| 233 | シノン城改壱 | 壱 | 6 | 12 | 2122 | 76 | 100 | 90 | 10 | 耐久強化・弐 | 自身の耐久が27%上昇 | オルレアンの奇跡[70s]30秒間範囲内の城娘の攻撃が25%上昇(範囲:特大) | ||
| 234 | アイリーン・ドナン城 | 4 | 11 | 942 | 120 | 37 | 240 | 10 | バグパイプの調 | 自身の攻撃速度が20%上昇。一度だけ全敵に攻撃の1.5倍ダメージ。 | なし | |||
| 234 | アイリーン・ドナン城改壱 | 壱 | 5 | 11 | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 240 | 10 | バグパイプの旋律 | 自身の攻撃速度が20%上昇。発動時に一度だけ全城娘 と殿の耐久が最大の25%回復、全敵に攻撃の1.5倍ダメージ。 | なし | ||
| 235 | 高遠城 | 6 | 12 | 1091 | 55 | 41 | 240 | 10 | 桜雲に架かる橋 | 自身の範囲が30上昇、範囲内の城娘の被ダメージを25%軽減 | 道鬼流兵法[40s]20秒間範囲内の敵の攻撃を30%低下させる(範囲:大) | |||
| 235 | 高遠城改壱 | 壱 | 7 | 11 | 1159 | 57 | 42 | 240 | 10 | 天下第一の桜 | 自身の範囲が50上昇、範囲内の城娘の被ダメージを25%軽減 | 道鬼流兵法[40s]20秒間範囲内の敵の攻撃を30%低下させる(範囲:大) | ||
| 236 | 長篠城 | 6 | 14 | 1014 | 109 | 39 | 340 | 10 | 鉄砲三段撃ち | 自身と自身の伏兵の攻撃速度が25%上昇 攻撃後の隙が25%短縮 | 鉄砲隊[50s]一度に三回攻撃する鉄砲隊を呼び出す 攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効 | |||
| 236 | 長篠城改壱 | 壱 | 7 | 13 | 1047 | 115 | 40 | 340 | 10 | 鉄砲三段撃ち | 自身と自身の伏兵の攻撃速度が25%上昇 攻撃後の隙が25%短縮 | 鉄砲三千丁隊[40s]一度に三回攻撃する鉄砲隊を呼び出す 攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効 | ||
| 237 | 城塞都市カルカソンヌ | 7 | 13 | 2194 | 72 | 111 | 90 | 10 | 二重城壁 | 自身の防御が30%上昇、被ダメージを20%軽減 +3体までの敵を足止めできる | カルカスの鐘[45s]30秒間、攻撃対象が範囲内の敵全てになり 回復が40上昇(自分のみが対象) | |||
| 238 | 城塞都市ルクセンブルク | 6 | 10 | 1198 | 79 | 42 | 320 | 10 | 北のジブラルタル | 巨大化する度に範囲内の敵の 防御が25低下、移動速度が5%低下 | なし | |||
| 238 | 城塞都市ルクセンブルク改壱 | 壱 | 7 | 10 | 1268 | 81 | 43 | 320 | 10 | トロワ・グラン | 巨大化する度に範囲内の敵の 防御が35低下、移動速度が7%低下 | なし | ||
| 239 | 明石城 | 5 | 14 | 962 | 79 | 43 | 340 | 10 | 耐久強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の耐久が17%上昇 | なし | |||
| 240 | 柳之御所 | 6 | 9 | 1159 | 59 | 43 | 280 | 10 | 兵どもが夢の跡 | 範囲内の城娘の攻撃が20%上昇、敵の攻撃が15%低下 | 黄金浄土[60s]60秒間対象の範囲内の敵を撃破した時に気が1増える(同種効果の重複なし) | |||
| 240 | 柳之御所改壱 | 壱 | 7 | 8 | 1207 | 62 | 45 | 280 | 10 | 猫間が淵 | 範囲内の城娘の攻撃が20%上昇 敵の攻撃と移動速度が15%低下 | 黄金浄土[60s]60秒間対象の範囲内の敵を撃破した時に気が1増える(同種効果の重複なし) | ||
| 241 | ヴァルトブルク城 | 6 | 11 | 2122 | 72 | 103 | 90 | 10 | 激情の言葉 | 自身の耐久が25%上昇 攻撃した敵の攻撃を5秒間30%下げる | なし | |||
| 241 | ヴァルトブルク城改壱 | 壱 | 7 | 11 | 2249 | 75 | 107 | 90 | 10 | 待て汝我が城となれ | 自身の耐久が30%上昇、防御が50上昇 攻撃した敵の攻撃を5秒間30%下げる | なし | ||
| 242 | 大洲城 | 5 | 14 | 2008 | 103 | 87 | 100 | 10 | 槌強化・弐 | 自身の攻撃が17% 範囲攻撃の範囲が17%上昇 | 大洲の下台所[40s]30秒間範囲内の城娘の回復が3倍、防御が50上昇(範囲:大) | |||
| 242 | 大洲城改壱 | 壱 | 6 | 13 | 2079 | 109 | 90 | 100 | 10 | 肱川あらし | 自身の攻撃が25% 範囲攻撃の範囲が17%上昇 | 大洲の下台所[40s]30秒間範囲内の城娘の回復が3倍、防御が50上昇(範囲:大) | ||
| 243 | 平遥古城 | 5 | 8 | 2202 | 84 | 44 | 90 | 15 | 打遍天下 | 自身の攻撃が20%と100上昇 | なし | |||
| 243 | 平遥古城改壱 | 壱 | 6 | 8 | 2336 | 86 | 46 | 90 | 15 | 打遍天下無敵手 | 自身の攻撃が25%と120上昇 | なし | ||
| 244 | シェーンブルン宮殿 | 7 | 12 | 1078 | 84 | 45 | 300 | 10 | 会議は踊る | 巨大化する度に範囲内の城娘の防御が25 攻撃速度が5%上昇、攻撃後の隙が5%短縮 | 48番[60s]範囲内の敵の防御を30%低下攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効 | |||
| 245 | [ハロウィン]ユッセ城 | 6 | 13 | 1000 | 142 | 38 | 240 | 10 | 荊棘の魔女 | 自身と自身の伏兵の攻撃範囲が30上昇 発動時に一度だけ敵全体の動きを5秒間封じる | お菓子かいたずらか[60s]攻撃時に敵の移動速度を下げるオバケを呼び出す。この伏兵は敵から狙われない。波終了まで有効。 | |||
| 246 | 高島城 | 4 | 10 | 1087 | 69 | 38 | 320 | 10 | 攻撃低下【範囲】・変位 | 巨大化する度に範囲内の敵の攻撃が15低下 | なし | |||
| 247 | クロンボー城 | 6 | 14 | 1056 | 97 | 42 | 340 | 10 | 攻撃/攻撃速度強化・参 | 自身の攻撃が20%上昇、攻撃速度が20%上昇 | 悲劇の戯曲[50s]25秒間対象の攻撃後の隙が短縮し、攻撃対象が1増える(自分のみが対象) | |||
| 247 | クロンボー城改壱 | 壱 | 7 | 13 | 1098 | 102 | 43 | 340 | 10 | 幽暗の地下牢 | 自身の攻撃と攻撃速度が25%上昇 敵の防御を20%無視する | 悲劇の戯曲[50s]25秒間対象の攻撃後の隙が短縮し、攻撃対象が1増える(自分のみが対象) | ||
| 248 | 小倉城 | 6 | 16 | 971 | 82 | 46 | 340 | 10 | 小倉祗園太鼓 | 自身の攻撃速度が25%上昇 範囲内の敵の移動速度が20%低下 | ゆがみ[60s]範囲内の敵に攻撃の1.5倍のダメージを与え20秒間攻撃範囲を30%低下させる(範囲:大) | |||
| 249 | セゴビアのアルカサル | 6 | 11 | 966 | 139 | 41 | 240 | 10 | 王の砦 | 範囲内の城娘の耐久と防御が20%上昇 発動時に一度だけ15秒間敵全体の攻撃が50%低下 | なし | |||
| 249 | セゴビアのアルカサル改壱 | 壱 | 7 | 11 | 1000 | 146 | 42 | 240 | 10 | 賢王の砦 | 範囲内の城娘の耐久と防御が25%上昇 発動時に一度だけ25秒間敵全体の攻撃が50%低下 | なし | ||
| 250 | 津城 | 5 | 14 | 2079 | 101 | 85 | 100 | 10 | 回復強化・弐 | 自身の回復が35上昇 | 伊勢音頭[50s]40秒間対象の攻撃と防御が1.3倍 | |||
| 250 | 津城改壱 | 壱 | 6 | 13 | 100 | 10 | 古河の大イチョウ | 自身の回復が35上昇、攻撃が50上昇 | 伊勢音頭[50s]40秒間対象の攻撃と防御が1.3倍 | |||||
| 251 | 錦城 | 7 | 12 | 1159 | 58 | 40 | 240 | 10 | 極楽橋 | 自身の範囲が50上昇 範囲内の城娘の攻撃が100上昇 | 豊臣の威光[60s]20秒間範囲内の敵の防御が0になる。(範囲:大) | |||
| 252 | 長門指月城 | 6 | 9 | 1072 | 61 | 45 | 280 | 10 | 指月山 | 自身の攻撃25%上昇 範囲内の城娘の被ダメージを15%軽減 | 潮入門 [50s]40秒間対象の攻撃が1.5倍、攻撃範囲が50上昇(弓の城娘のみが対象) | |||
| 253 | 新宮城 | 5 | 12 | 1062 | 56 | 37 | 240 | 10 | 防御強化【全伏兵】・弐 | 全ての伏兵の防御が35%上昇 | 黒兎[50s]範囲内の敵の移動速度を下げる黒兎を呼び出す(2体まで)。波終了まで有効。 | |||
| 254 | リーズ城 | 6 | 9 | 1139 | 60 | 43 | 280 | 10 | 貴婦人の城 | 範囲内の城娘の攻撃後の隙が20%短縮 自身の範囲が30上昇 | カルペパー・ガーデン [60s]30秒間対象が受けるダメージを合計3000まで防ぐ(殿/城娘/蔵/伏兵が対象) | |||
| 254 | リーズ城改壱 | 壱 | 7 | 8 | 1178 | 63 | 45 | 280 | 10 | 女王の城 | 範囲内の城娘の攻撃後の隙が20%短縮 自身の範囲が30、攻撃が20%上昇 | カルペパー・ガーデン [60s]30秒間対象が受けるダメージを合計3000まで防ぐ(殿/城娘/蔵/伏兵が対象) | ||
| 255 | シャンボール城 | 7 | 7 | 1399 | 66 | 54 | 200 | 10 | 王の狩猟 | 全敵の攻撃が15%低下 自身の近接攻撃が敵の防御を50%無視する | フランスの庭 [70s]20秒間範囲内の敵の移動速度と攻撃速度を40%低下させる(範囲:特大) | |||
| 256 | ウォリック城 | 6 | 13 | 2104 | 71 | 105 | 90 | 10 | キングメイカー | 殿と自身の攻撃が20%、攻撃範囲が20上昇 | 征服王 [60s]25秒間対象の範囲内の敵の攻撃と防御を25%低下(自分のみが対象) | |||
| 257 | 江戸氏館 | 4 | 9 | 1014 | 53 | 40 | 280 | 10 | 巨大化消費気軽減【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の巨大化に必要な気が15%軽減 | 高台の館 [20s]10秒間対象の攻撃範囲が100上昇(自分のみが対象) | |||
| 257 | 江戸氏館改壱 | 壱 | 5 | 8 | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 280 | 10 | 巨大化消費気軽減【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の巨大化に必要な気が15%軽減 | 高台の館 [20s]10秒間対象の攻撃範囲が100上昇(自分のみが対象) | ||
| 258 | 湊城 | 3 | 12 | 828 | 86 | 38 | 340 | 10 | 足止め【範囲】 | 範囲内の城娘が敵を+1体まで足止めできる。 | なし | |||
| 259 | [正月]信貴山城 | 6 | 16 | 1058 | 82 | 42 | 340 | 10 | 砲弾強化・参 | 砲弾直撃時の攻撃ボーナスが70%に上昇、爆風範囲が20%拡大 | 爆発!?壱億円お年玉 [50s]敵が範囲内に入って3秒後に爆発、1倍のダメージ、15秒間敵味方問わず最も近い対象を攻撃させる。 | |||
| 260 | [正月]熊本城 | 7 | 12 | 1931 | 84 | 73 | 140 | 10 | 新春!祝獅子舞 | 自身の攻撃対象が1増え、範囲が30上昇、与えるダメージが20%上昇 | 新春!かわらけ [45s]30秒間範囲内の対象が敵から狙われなくなる。(城娘/伏兵/蔵が対象。足止め無効化。範囲:中) | |||
| 261 | フォンテーヌブロー宮殿 | 6 | 9 | 1315 | 84 | 51 | 250 | 10 | 三位一体のチャペル | 自身の攻撃が25%、範囲が30、攻撃後の隙が25%短縮 | なし | |||
| 262 | 水府城 | 6 | 12 | 1032 | 73 | 44 | 300 | 10 | 水府の学 | 巨大化する度に自身の攻撃範囲が4上昇、範囲内の城娘の攻撃と防御が15上昇 | 正気の歌[40s]30秒間対象の攻撃速度が2倍、攻撃後の隙が大幅に短縮。(自分のみが対象) | |||
| 263 | ペーナ宮殿 | 6 | 13 | 983 | 146 | 38 | 240 | 10 | トロンプ・ルイユ | 自身の範囲が30上昇。発動時に一度だけ20秒間全城娘が敵から狙われなくなる。(足止め無効化) | 海の守護神トリトン [70s]範囲内の攻撃対象が2増えるトリトンを呼び出す。(1体まで)時間で耐久減少、最長15秒で消滅。 | |||
| 264 | 鬼ノ城 | 4 | 10 | 987 | 61 | 41 | 300 | 10 | 被ダメージ軽減【範囲】・変位 | 巨大化する度に範囲内の城娘の被ダメージを5%軽減 | なし | |||
| 265 | [節分]鬼ヶ城 | 5 | 14 | 2026 | 108 | 81 | 100 | 10 | 槌強化・弐 | 自身の攻撃が17%、範囲攻撃の範囲が17%上昇 | 兜は外、城娘は内[20s]範囲内の敵に攻撃の0.5倍のダメージを与え敵を少しだけ後退させることができる(範囲:大) | |||
| 266 | モン・サン゠ミッシェル | 7 | 12 | 1087 | 84 | 45 | 300 | 12 | ラ・メルヴェイユ | 巨大化する度に範囲内の城娘の攻撃が25、攻撃速度が5%上昇、計略使用までの時間が5%短縮。 | 聖なる歌声[45s]20秒間対象の範囲内の城娘の攻撃と範囲が80上昇 (自分のみが対象) | |||
| 267 | ウェストミンスター宮殿 | 6 | 12 | 1147 | 84 | 40 | 320 | 10 | ヴィクトリア・タワー | 巨大化する度に範囲内の敵の 攻撃範囲が5%低下、攻撃後の隙が5%延長 | ウェストミンスターの鐘[80s]15秒間対象の範囲内の敵の移動速度が80%低下 (遠隔城娘のみが対象) | |||
| 268 | 洛陽城 | 6 | 10 | 2240 | 93 | 45 | 90 | 15 | 天下光宅 | 自身の耐久が30%、回復が40上昇 | 魏紫姚黄[50s]45秒間対象の攻撃が1.7倍。 (近接城娘のみが対象) | |||
| 269 | 篠山城 | 6 | 9 | 1188 | 57 | 44 | 280 | 10 | 攻撃低下【全敵】・参 | 全敵の攻撃が15%低下 | 丹波霧 [50s]20秒間範囲内の敵の防御と移動速度を30%低下させる(範囲:大) | |||
| 270 | 天童城 | 5 | 12 | 1147 | 68 | 41 | 320 | 10 | 鈍足【範囲】・変位 | 巨大化する度に範囲内の敵の移動速度が5%低下 | 一歩千金[30s]10秒間対象の攻撃が1.3倍。 | |||
| 271 | ヴェルサイユ宮殿 | 7 | 13 | 1068 | 148 | 41 | 240 | 10 | 朕は国家なり | 自身の攻撃が25%、範囲が30上昇。 発動時に一度だけ15秒間全城娘の範囲が2倍。 | トリアノンの幽霊[70s]範囲内の敵の移動速度を下げるファントムズを呼ぶ。 この伏兵は敵から狙われない。波終了まで有効。 | |||
| 272 | 城塞都市アビラ | 6 | 14 | 2008 | 114 | 87 | 100 | 10 | 槌強化・参 | 自身の攻撃が20% 範囲攻撃の範囲が20%上昇 | 剛力無双[70s]30秒間対象の攻撃と防御が1.7倍。 (自分のみが対象) | |||
| 273 | 烏城 | 7 | 12 | 1228 | 94 | 42 | 320 | 10 | 二十六夜神のお告げ | 巨大化する度に範囲内の敵の攻撃と防御と 攻撃範囲と攻撃速度が3%低下 | 黒漆塗りの下見板[60s]20秒間対象の攻撃が50上昇、 攻撃速度が2倍、攻撃後の隙が大幅に短縮。 | |||
| 274 | 鎌倉城 | 7 | 9 | 1168 | 59 | 47 | 280 | 10 | 御恩と奉公 | 殿と範囲内の城娘の耐久と防御が20%上昇、回復が20上昇 | 南無八幡大菩薩[80s]15秒間対象の攻撃が敵の防御を無視するようになる(弓城娘が対象) | |||
| 275 | 品川台場 | 5 | 16 | 980 | 78 | 43 | 340 | 10 | 回復強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の回復が22上昇 | 黒船迎撃[45s]5秒間対象の範囲内の敵が後退し続ける。(自分のみが対象) | |||
| 276 | 松代城 | 6 | 12 | 1120 | 54 | 40 | 240 | 10 | 術強化・参 | 自身の攻撃が20%上昇 法術の移動速度低下効果が大きく上昇 | 不崩の土手[70s]25秒間範囲内の城娘の被ダメージを50%軽減(範囲:大) | |||
| 277 | リンドス・アクロポリス | 6 | 11 | 983 | 140 | 40 | 240 | 10 | ハートの入り江 | 範囲内の城娘の範囲と回復が20上昇、 発動時に一度だけ15秒間全城娘の回復が5倍。 | なし | |||
| 278 | キャメロット城 | 7 | 12 | 1915 | 151 | 77 | 140 | 10 | 円卓の騎士 | 全ての近接城娘の攻撃が25%、 全ての遠隔城娘の範囲が25上昇 | 魔法の鞘[50s]15秒間対象の被ダメージを100%軽減(自分のみが対象) | |||
| 279 | 金亀城 | 7 | 16 | 1032 | 86 | 46 | 340 | 10 | 井伊の赤鬼 | 自身の砲弾直撃時の攻撃ボーナスが80%に上昇 爆風範囲が25%拡大、攻撃後の隙が20%短縮 | 一期一会[45s]30秒間対象の大砲の爆風範囲が1.5倍、 敵撃破時に気が1増える(大砲の城娘のみが対象) | |||
| 280 | 邯鄲 | 4 | 8 | 2106 | 76 | 44 | 90 | 15 | 黄粱之夢 | 範囲内の敵の攻撃が15%低下 攻撃時に敵を少し後退させる | なし | |||
| 281 | 勝竜寺城 | 6 | 12 | 1060 | 73 | 42 | 300 | 10 | 蛇の女房 | 巨大化する度に範囲内の城娘の与ダメージが4%上昇、攻撃後の隙が4%短縮 | 明智藪[40s]敵が範囲内に入って3秒後に発動。1倍のダメージを与え、20秒間防御を50%低下させる。 | |||
| 282 | ネスヴィジ城 | 6 | 13 | 991 | 144 | 38 | 240 | 10 | 黄色いファサード | 自身の攻撃が20%上昇。一度だけ全敵に1倍の ダメージを与え、15秒間全城娘の攻撃が50%上昇 | スラック門[60s]30秒間被ダメージを20%軽減。さらにダメージを 合計2000まで防ぐ(殿/城娘/伏兵/蔵が対象) | |||
| 283 | 府内城 | 6 | 12 | 1805 | 77 | 77 | 140 | 10 | 国俊の刀 | 自身の耐久が20%上昇 範囲内の敵の攻撃速度が30%低下 | 慶長の石垣[50s]45秒間対象の攻撃と防御が50上昇し 敵を+3体まで足止めできる。 | |||
| 284 | スピシュ城 | 5 | 13 | 983 | 130 | 38 | 240 | 10 | 白亜の城壁 | 自身の耐久が20%上昇。発動時に一度 全城娘と殿の耐久が最大の40%回復。 | パヴォルの祭壇[50s]30秒間対象の攻撃と攻撃範囲が50上昇 | |||
| 285 | [端午]多賀城 | 6 | 11 | 1326 | 82 | 51 | 250 | 10 | 菖蒲撃ち | 自身の攻撃速度が20%上昇 範囲内の城娘の耐久が20%上昇 | 尚武のこいのぼり[60s][端午]多賀城の攻撃が30、範囲内の城娘の 範囲が20上昇(3体まで)。波終了まで有効。 | |||
| 286 | ペテルゴフ宮殿 | 7 | 14 | 2169 | 114 | 89 | 100 | 10 | グランドカスケード | 自身の攻撃が30%、範囲が25上昇 全ての近接城娘の攻撃が50上昇 | 太陽の噴水[60s]20秒間範囲内の城娘の回復が250上昇 (範囲:大) | |||
| 287 | ケルフィリー城 | 6 | 13 | 2086 | 74 | 102 | 90 | 10 | 耐久/攻撃強化・参 | 自身の耐久が20% 攻撃が20%上昇 | 赤の守護竜[45s]40秒間与ダメージの50%耐久を回復 (自分のみが対象) | |||
| 288 | 郡上八幡城 | 5 | 14 | 2079 | 103 | 83 | 100 | 10 | 耐久/防御強化・弐 | 自身の耐久と防御が17%上昇 | 郡上おどり[60s]25秒間範囲内の城娘の攻撃速度が1.5倍 攻撃後の隙が33%短縮。(範囲:大) | |||
| 289 | 近江八幡城 | 5 | 12 | 1023 | 67 | 42 | 300 | 10 | 耐久/範囲強化【範囲】・変位 | 巨大化する度に範囲内の城娘の耐久が125上昇、攻撃範囲が5上昇 | 八幡楽市楽座[50s]25秒間対象の範囲内の城娘の攻撃が50、範囲が20上昇 | |||
| 290 | 兵庫城 | 6 | 14 | 1032 | 79 | 45 | 340 | 10 | 大輪田泊 | 範囲内の城娘の耐久と攻撃が25%上昇 自分の範囲が20上昇 | なし | |||
| 291 | 金華山城 | 6 | 7 | 1307 | 60 | 57 | 200 | 10 | 下克上の梟雄 | 自身の範囲が20上昇 範囲内の城娘の与ダメージが20%上昇 | 一文銭穴通し[50s]20秒間対象の攻撃が100上昇し、 攻撃範囲内の敵の移動速度を30%下げる | |||
| 292 | 高取城 | 5 | 10 | 1081 | 54 | 38 | 240 | 10 | 高取の猿石 | 範囲内の城娘の攻撃が15%上昇 攻撃した敵の攻撃速度を5秒間20%下げる。 | なし | |||
| 293 | ロンドン塔 | 7 | 11 | 1293 | 90 | 53 | 250 | 10 | トレイターズ・ゲート | 範囲内の敵の移動速度が25%低下 被ダメージが25%上昇 | ホワイト・タワー[40s]30秒間対象の攻撃が1.7倍、攻撃対象が2増える (石弓城娘が対象) | |||
| 294 | [花嫁衣装]アンボワーズ城 | 6 | 12 | 1178 | 80 | 42 | 320 | 10 | 祝福の花束 | 巨大化する度に攻撃が20 攻撃速度が5%低下 | 幸運をもたらす雨[50s]30秒間範囲内の城娘の回復が3倍(自身のみが対象) | |||
| 295 | カゼルタ宮殿 | 6 | 12 | 1032 | 74 | 42 | 300 | 10 | カロリーノの水道橋 | 巨大化する度に範囲内の城娘の耐久が150 攻撃が15、回復が3上昇 | アクタイオンの噴水[40s]20秒間範囲内の敵の攻撃と防御が30%低下する(範囲:小) | |||
| 296 | 十河城 | 6 | 12 | 1401 | 54 | 49 | 220 | 10 | 鬼十河 | 自身の攻撃が20%上昇、攻撃後の隙が20%短縮 攻撃した敵の防御を3秒間15%下げる | 野盗衆 [60s]敵から狙われず範囲内の敵の移動速度を下げる。攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効(3体まで) | |||
| 297 | 高崎城 | 4 | 7 | 1238 | 57 | 51 | 200 | 10 | 攻撃範囲強化【範囲】・弐 | 範囲内の城娘の攻撃範囲が17上昇 | 突き掛かり戦法[50s]20秒間対象の槍による直線攻撃の貫通距離が1.5倍(槍の城娘のみが対象) | |||
| 298 | ダノター城 | 7 | 9 | 1159 | 63 | 45 | 280 | 10 | 隠された宝器 | 自身の攻撃が25%上昇、敵の防御を20%無視 全ての遠隔城娘の攻撃範囲が20上昇 | 断崖の牢獄[50s]範囲内の敵に攻撃の2倍のダメージを与え、20秒間攻撃速度を50%低下させる (範囲:大) | |||
| 299 | 鉢形城 | 6 | 14 | 2097 | 103 | 92 | 100 | 10 | 断崖絶壁の曲輪 | 自身の攻撃速度が25% 攻撃時に敵を後退させる | 竜宮伝説[60s]30秒間対象の攻撃が1.5倍、被ダメージを25%軽減する(近接城娘が対象) | |||
| 300 | 二本松城 | 6 | 16 | 997 | 84 | 44 | 340 | 10 | 攻撃/攻撃速度低下【範囲】・参 | 日影の井[60s]/範囲内の敵の攻撃と攻撃速度が20%低下 | 日影の井[60s]範囲内の城娘の耐久が20%、回復が20上昇 攻撃の波(ウェーブ)終了まで有効 | |||
| 301 | 長谷堂城 | 5 | 12 | 996 | 69 | 41 | 300 | 10 | 防御強化/隙短縮【範囲・変位】 | 巨大化する度に範囲内の城娘の防御が20上昇 攻撃後の隙が4%短縮 | 長谷堂ころり観音[50s]/範囲内の対象が受けるダメージを合計500まで防ぐ (殿/城娘/蔵/伏兵が対象、範囲:中) | |||
| 302 | 城塞都市アンベール | 6 | 12 | 1413 | 52 | 51 | 220 | 10 | シーシュ・マハール | 範囲内の城娘の耐久が20%上昇し、攻撃を受けた時に 敵の攻撃の25%分のダメージを反射する | ガネーシャ門[40s]20秒間対象の防御が1.5倍 敵を+2体まで足止めできる | |||
| 303 | 秋田城 | 5 | 7 | 1072 | 59 | 42 | 280 | 10 | 出羽柵 | 範囲内の城娘の攻撃が17%上昇 範囲内の敵の被ダメージが10%上昇 | なし | |||
| 304 | [夏]シェーンブルン宮殿 | 7 | 12 | 1069 | 86 | 44 | 300 | 10 | 夏の離宮 | 巨大化する度に範囲内の城娘の攻撃範囲が6上昇 攻撃後の隙が6%短縮、自身の伏兵の攻撃範囲が20上昇 | 音楽隊は泳ぐ[60s]/敵から狙われず。攻撃時に敵を後退させる音楽隊を 呼び出す。時間経過で耐久減少。最長30秒で消滅 | |||
| 305 | [夏]柳之御所 | 6 | 9 | 1130 | 61 | 43 | 280 | 10 | 兵どもが宴の跡 | 範囲内の城娘の攻撃が20%上昇 被ダメージを15%軽減 | 黄金酒宴[60s]/40秒間対象の範囲内の城娘が攻撃時に 与ダメの20%耐久を回復する | |||
| 306 | [夏]古河城 | 5 | 11 | 1206 | 85 | 49 | 250 | 10 | 渚の雪華 | 自身の計略使用までの時間が20%短縮 計略ダメージが1.3倍 | 雪火図説[50s]/範囲内の敵に攻撃と同じダメージを与え、 3秒間動きを封じる(範囲:大) | |||
| 307 | 城塞都市トレド | 6 | 12 | 1413 | 55 | 48 | 220 | 10 | 黄金の大聖堂 | 自身の攻撃が20%、自身の伏兵の耐久と防御が20%上昇 攻撃した敵の攻撃を3秒間15%下げる | ラ・マンチャの騎士[30s]/範囲内の被ダメージを軽減。城塞都市トレドへの 攻撃を代わりに受ける(2体まで)。波終了まで有効。 | |||
| 308 | 岩村城 | 5 | 7 | 1250 | 58 | 55 | 200 | 10 | 攻撃/攻撃範囲強化・弐 | 自身の攻撃が17%上昇 攻撃範囲が17上昇 | 六段壁[60s]/25秒間範囲内の城娘の防御が20%上昇し、 敵を+1体まで足止めできる。(範囲:大) | |||
| 309 | マルクスブルク城 | 5 | 13 | 2031 | 67 | 104 | 90 | 10 | 耐久/防御強化・弐 | 自身の耐久と防御が17%上昇 | 不落の塔[45s]/30秒間対象の被ダメージを50%軽減 回復が30上昇(自分のみ対象) | |||
| 310 | 佐土原城 | 4 | 14 | 1900 | 101 | 84 | 100 | 10 | 攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃速度が27%上昇 | 軍法戦術の妙[50s]30秒間対象の攻撃が1.5倍、範囲攻撃の範囲が1.5倍(自分のみが対象) | |||
| 311 | 成都城 | 7 | 10 | 2240 | 106 | 48 | 90 | 15 | 天府之国 | 自身と自身の伏兵の耐久が30%、攻撃が35%上昇 攻撃後の隙が25%短縮 | 熊猫招来[60s]攻撃を受けた時に自身の攻撃の100%で反撃を行う熊猫を呼び出す(1体まで)。波終了まで有効。 | |||
| 312 | 城塞都市アッシジ | 6 | 13 | 974 | 144 | 39 | 240 | 10 | ロッカ・ミノーレ | 全城娘が敵の防御を15%無視。 発動時に一度だけ30秒間全城娘の計略使用までの時間が50%短縮 | fioretti[65s]20秒間範囲が50上昇、武器攻撃が対象の周囲の敵にもダメージを与える(自分のみが対象) | |||
| 313 | 川越城 | 6 | 12 | 1188 | 82 | 40 | 320 | 10 | 川越城七不思議 | 巨大化する度に範囲内の敵の攻撃が20低下 攻撃後の隙が5%延長 | 計略名[40s]/20秒間対象の城娘の攻撃が1.3倍、 敵から狙われなくなる(足止め無効化) | |||
| 314 | 掛川城 | 6 | 11 | 1239 | 86 | 53 | 250 | 10 | 耐久強化【全遠隔城娘】・参 | 全ての遠隔城娘の耐久が20%上昇 | 隠伏の霧[45s]/30秒間対象の範囲内の敵の攻撃範囲と 移動速度が40%低下(自分のみが対象) | |||
| 315 | 麗江古城 | 5 | 10 | 2221 | 79 | 48 | 90 | 15 | 披星戴月 | 自身の耐久が20%、範囲が30上昇 | 上善如水[40s]25秒間対象の攻撃に、敵の攻撃を5秒間20%下げる効果を付与する(自分のみが対象) | |||
| 316 | ウチヒサル城 | 7 | 13 | 1026 | 153 | 41 | 240 | 10 | 妖精の煙突 | 自身の攻撃が25%、範囲が30上昇、発動時に20秒間 全城娘の攻撃が敵の防御を無視、妖怪に半減されなくなる | カッパドキア・バルーン[70s]範囲内の城娘の被ダメージを25%軽減、配置時範囲内の城娘の耐久が最大の20%回復。波終了まで有効 | |||
| 317 | 人吉城 | 6 | 12 | 1821 | 80 | 73 | 140 | 10 | 耐久/攻撃強化・参 | 自身の耐久と攻撃が20%上昇 | タイ捨流剣術[40s]40秒間対象の攻撃対象が2増え、飛行兜に対して 攻撃が1.5倍の遠隔攻撃になる(刀城娘が対象) |
【過去ログ】
Vol1 |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示