お知らせメンテナンス情報 アップデート 武神降臨!伊達政宗&片倉小十郎 復刻 復刻 討伐武将大兜! 復刻 蘇る天下布武!兜の野望を砕け! 週末復刻 直近の新規・改築 コミュニティ合戦┣ 復刻 討伐武将大兜! 復刻 ┗ 武神降臨!伊達政宗&片倉小十郎 復刻 システム
ユニット
兜データ
WIKI編集テンプレートrecent(30)2021-01-15
T.3 Y.16 NOW.66 TOTAL.71258 |
新宮城
HTML ConvertTime 0.358 sec.
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
新宮城/ステータス
※絆100%ボーナス込みの数値です。項目の「突破」はそのレベルに到達するのに必要な限界突破の回数を表しています。
ゲーム上の性能・評価
キャラクターボイス
CV担当:小清水亜美
画像
イラストレーター:神無
改壱
城娘の元ネタ情報
【デザイン】 なれずし(クリックで表示) 現在の寿司は酢飯を用いるが、なれずしは主に魚を塩と米飯で乳酸発酵させ酸味を生じさせる古代の保存食がルーツ。熟れ鮨、馴れ鮨とも。 【特技・計略】 丹鶴姫(たんかくひめ)の伝説(クリックで表示) 丹鶴城主の姫君の丹鶴姫は子供が好きださうで、 夕方、 子供がひとりでそのあたりを通つてゐると、 緋の袴の姿で丘の上へ現れて来て扇で子供をまねく。 招かれた子供は次の日の朝になると死んでゐるといふのである。 その丹鶴姫の使いが黒い兎で、 子供の通る道の前をひよいと横切ることがある。 やつぱりそれを見た子供は死ななけりやならないともいふ。 黒い兎なら暗がりのなかでは見えないかも知れない。自分の見ないつもりのうちに、 もしや黒い兎をみたのぢやないだらうか 私はそんな空想に怯えたこともあつた。 丹鶴姫といふのはどんな人だか知らないが、 城山の向ふの丘には一つの小さな社があつて、 そこを皆が丹鶴姫の祠だと言つてゐる。(新宮出身の作家、佐藤春夫の著作「わが生い立ち」より) 【セリフ】 現実の城情報
熊野水軍の本拠地だった新宮の地に、紀州藩の紀伊南部における支配の拠点として築かれた城。 続きをクリックで表示 その後元和元年(1615年)の一国一城令で新宮城は一時廃城となったが、やがて再建が認められ新宮川(熊野川)沿岸に場所を移して新たな新宮城の築城が開始された。 新宮城は新宮川河口の南岸に位置する標高約60メートルの丹鶴山に築かれ、三重天守と40余りの櫓・城門があったという。 水野氏は幕末に至るまで代々新宮城を居城としたが、紀州徳川家の家臣という立場で大名として扱われないことに不満を持ち、ようやく明治元年(1868年)に新宮藩として正式に立藩したが、わずか3年後の明治4年(1871年)に廃藩置県となり、新宮城も明治6年(1873年)に廃城となった。
コメント
|
Published by (C)DMMゲームズ
Show recent 10 comments. Go to the comment page. 画像を非表示