Top > 編集会議室

編集会議室
HTML ConvertTime 0.122 sec.

編集方針や要望についての話し合いの場です。
編集者・閲覧者誰でも話し合いに参加できます。


ページのリネーム、画像の削除依頼などパスワードが必要な作業もここで依頼して下さい。


※ご利用前に必ずご一読ください

 Wikiルール
 注意事項

編集会議室 Edit

【過去ログ】
Vol1 | Vol2 | Vol3 | Vol4 | Vol5 | Vol6 | Vol7 | Vol8 | Vol9 | Vol10 | Vol11 | Vol12 | Vol13 | Vol14 |


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 各キャラページの「現実の城情報」について、素のキャラのページのサブページに分離して、季節や絢爛などの派生キャラの「〇〇の〇〇バージョン」としか書いてないところにインポートできるようにしたらどうかと思いました。いかがでしょうか? -- 2024-12-28 (土) 15:54:55
    • 絢爛城娘など実装されるか不明なので手間が増える気がしますがどうでしょうか。 -- 2024-12-30 (月) 19:12:45
      • 別バージョンが実装されてからサブページを作ればよいと思います。新参なので、キャラページに「現実の城情報」がある仕様と、サブページに分離している仕様とが混在することをどう評価すればよいかは分かりません。どうでしょうか。 -- 2025-01-01 (水) 02:21:40
  • [改弐]の城娘一覧ページを作成しましょう -- 2025-03-07 (金) 22:05:23
    • どういう形式?(例えばあのページみたいな表で〜とか) -- 2025-03-08 (土) 00:35:23
    • 城娘一覧ページのように対応する城娘をNO.低い順から並べる感じかな。改弐についての説明や改築可能レベルとかも書いておくといいかと。瓦版のコピペとかで。 -- 2025-03-08 (土) 19:02:07
      • 城娘一覧/改弐途中ですが、大まかにページを作成しました。修正点あればお願いします。 -- 2025-03-08 (土) 20:03:46
      • いいですね!完成されましたらメニューバーのどこに見出しを配置するかと、現行ある程度まとめられている城娘改築#ud4c2815との情報被りを据え置くのかどうするか話し合ってもらった方がいいかと。リンクは欲しいですねここにも。 -- 2025-03-08 (土) 20:40:35
      • 改弐についての説明などされてるページが既にあるようなので、一覧の方のそれを削除しておきます。 -- 2025-03-08 (土) 20:45:30
      • ページの編集終わりました。 -- 2025-03-09 (日) 17:56:05
    • あると助かる。実装済みのキャラ一覧と個別ページへのリンクだけでも。 -- 2025-03-08 (土) 19:56:42
  • 雑談板に書いてた人もいたけど、わざわざ「視聴者プレゼント」とまで書いてあるのにトップページにシリアルコードを載せてるのはダメだと思う。動画の再生数が増えなければ次回以降のシリアル配布がなくなるだけでしょう。 -- 2025-03-10 (月) 01:42:14
    • 有償のコンテンツのシリアルコード貼ってたら問題だけど、視聴者プレゼントだろうが何だろうが無償コンテンツのシリアル共有とかどこでもやってるよ。それでシリアル配布しなくなる運営も見たことないわ。そりゃ当然だよ、客寄せのために無償で配布してんだから。 -- 2025-03-10 (月) 14:55:13
    • 再生数や配布云々についてはDMM運営側の話なんで仮定の域を出ないし、根據にしても結論は出ない気がする。とはいえシリアルコードは動画コンテンツの一部なので、それ自体はwikiに載せなくてもいいと自分も思うかな。 -- 2025-03-10 (月) 20:09:58
    • DMM GAMESを応援する意味で、自分もコードは載せない方良いと思う。殿が動画で紹介されている他タイトルを知ることに意味があると思うから(内容からして動画は新規向け。複数タイトルをプレイしてDMM GAMESを太く長く使ってもらうことが狙いだと思う)。プレイヤーからしたら知ったこっちゃないのだけれど、好きなゲームの運営には協力したいかな。 -- 2025-03-10 (月) 23:28:45
    • 言われるまでトップにあることすら知らなかった。というか普通ブクマするにしても雑談とかだろうし見る人少ないのでは?気にするだけ無駄だと思う。まあ提案するなら今後の話で行うべきだと思うよ -- 2025-03-11 (火) 00:16:30
    • 流石に城プロに貢献しまくってるwikiが訴えられる事はないと思うけど、一応は無断転載だろうだから動画リンクに留めておいた方がいいんじゃないかな。誰かがwiki代表で許可取ってきてもらえればいいけど -- 2025-03-11 (火) 01:29:30
    • 以前はシリアルコードは直接載せないって方針だったと思うから特別理由ないなら動画リンクに留めるだけに戻したほうがいいと思う -- 2025-03-11 (火) 10:56:48
  • 全城娘一覧のページですが、★6、★7の項目の編集が重くなってきたので★6を分離して分けたいなぁと感じています。意見があればお願いします。反対意見が無ければ一か月後位にやってみようかと考えています。 -- 2025-02-26 (水) 12:12:28
    • 編集のしやすさ重視なので賛成です -- 2025-02-26 (水) 12:21:08
    • 反対意見が無さそうで、本日の編集作業が少なかったので分割を行いました。分割前のバックアップは全城娘一覧/バックアップ(★6-7)に残してあります。 -- 2025-03-18 (火) 18:19:46
      • また、合わせて図鑑Noが900近くなり、1000を超えるとソートがうまくいかなくなる事からNoを4桁にしました。 -- 2025-03-18 (火) 18:20:17
      • 初期ステータスの維持管理をしている人です 城娘のNo.の4桁対応をしていただいたようでありがとうございました こちらにコメントがあると気付かずお礼が遅くなりました -- 2025-03-21 (金) 22:43:16
  • 城娘の編集テンプレートに改弐画像の枠を追加しました。改弐画像が新しくなる城娘のページに追加していきます。 -- 2025-03-21 (金) 16:29:31
  • 性的なイラストのアップロードはどうなのでしょう -- 2025-03-28 (金) 10:45:36
  • 城娘一覧/改弐をページ作成いただいたことをふまえて、全城娘一覧で[改弐]を非対応とすることを提案します 理由はページの使い分けのためと、編集作業を減らすためです 現在全城娘一覧の改弐は24/12/17分と25/01/21分がされていますが、特技計略等は全て私が編集しました 弐の1文字の編集は別の方です  本提案が通るようでしたら、関連編集は全て私が行います ご意見ありましたらお願いします 期限を4月4日(金)23:59とします -- 2025-03-28 (金) 20:13:28
    • ページの使い分けについて補足します 改弐が実装された城娘が多くなりますと、両ページの内容に差が少なくなります -- ? 2025-03-28 (金) 20:14:34
    • 意見というか事後報告になりますが、地形ボーナス別一覧の表にて改弐実装済みの城娘にマークを付けています。過去に計略未計略の区分けに使われていた形式ですね。問題が無ければ、これに関しては今後も引き続き私が編集するつもりです -- 2025-03-31 (月) 17:41:51
    • 期日となりました 下の木の4枝にコメントありまして、城娘一覧/改弐の方から特技計略等の一覧がなくなりましたので、提案を取り下げ終了とします ありがとうございました -- 2025-04-05 (土) 00:34:58
  • 全城娘一覧と改弐城娘一覧の内容が被るということなので提案を。城娘改築ページの改築可能城娘一覧のリストが見やすいので、これを改弐城娘のみのリストに編集してメニューバーにリンクさせるのはどうでしょう。編集も楽ですし、詳しい内容は個別ページか全城娘一覧を見ればいいですし。 -- 2025-03-31 (月) 17:01:46
    • 木です 別ページ、別件に対するご提案ですので木を分けてください -- 2025-03-31 (月) 18:41:11
      • 木主です。失礼しました。 -- 2025-03-31 (月) 19:34:57
      • ひとつ上の木=分離後の1枝です 分離対応ありがとうございました -- 2025-03-31 (月) 22:14:35
    • 少しはっきりしない点がありますので確認します 城娘改築ページの改築可能城娘一覧の現在のテーブルは廃止という意味でしょうか?それとも別に作ったものと共存でしょうか -- 2025-03-31 (月) 23:23:20
      • 正直、改弐城娘一覧のページ自体不要な気もしています。全城娘一覧ページで確認できますので。なので出来れば、今の改弐一覧ページを廃止、城娘改築ページの改築可能一覧を存続にするのが望ましいです。 -- 2025-04-01 (火) 09:18:49
      • 話が飛びすぎています 城娘一覧/改弐のページ自体の要不要につきましては、申し訳ありませんが当枝では扱わないとします -- 2枝? 2025-04-01 (火) 11:58:14
    • もう1つ提案を。全城娘一覧を、改壱城娘一覧、改弐城娘一覧、改築未実装一覧(コラボキャラ、兜娘)に分割してはどうかと。 -- 2025-04-01 (火) 11:53:48
      • 反対です 理由は2点 1.改壱対応時等に上書きでなくテーブル間の移動となり編集作業が増えます 2.ヘッダの「改」をクリックすればよいです -- 2025-04-01 (火) 12:13:29
      • 同ページ内で3分割という事でなく、3つの一覧ページに分けてはどうかという提案です。以前、兜解説ページもページが重くなった事で分割しましたので、こちらもそのようにしてはと思いました。 -- 2025-04-02 (水) 11:19:54
      • 3枝1葉の「テーブル間の移動」を「ページ間の移動」と読みかえていただいて、結論は変わりません -- 3枝1葉? 2025-04-02 (水) 18:02:22
    • 改弐城娘一覧ページの作成者です。内容が全城娘一覧ページ等と被らないように、元レアと武器種と名称だけの一覧に変更しました。 -- 2025-04-02 (水) 20:12:23
      • ひとつ上の木で、全城娘一覧の方で[改弐]を非対応とすることを提案中です -- 2025-04-02 (水) 20:19:21
      • 枝ミスかと思いコメントしましたが、上の木が終了しましたのでスルーしてください -- 2025-04-05 (土) 00:35:41
  • 織田信長のページに無関係な写真が貼られています。 -- 2025-04-07 (月) 21:10:55
    • コメント欄の写真を撤去し、投稿者をBLに登録しました。 -- 管理人? 2025-04-08 (火) 15:40:33
  • 素人考えですが、全城娘一覧のページについて、背景色BGと地形や武器の画像参照&ref(): File not found: "XXX.png" at page "画像置場";を無くしてはいかがでしょうか?これを無くせば城娘一体あたりの使用Byte数が減って、★1~★7まで1つの表に出来そうな気がして。1つの表になれば、武器別や地形別のページには全城娘一覧のページの一部をコピペするだけで楽に保守出来るのではないかと思いました。過去の経緯とかまで確認していないので問題あるなら無視してください。 -- 2025-04-07 (月) 23:17:51
    • すみません、背景色BGCOLOR(#XXX):と地形や武器の画像参照&ref(画像置場/XXX.png,nolink);です -- 2025-04-07 (月) 23:19:49
    • 単純にテキスト数なので、残念ながらアイコン等を撤去しても10%も減らせないと思います。テキスト数が減らないとブラウザが重くなって編集できないのと、一定数を超えると編集が完了できないのです。。 -- 2025-04-08 (火) 15:48:09
      • 10%は少なく書きすぎておられます 全ての行にある地形と武器種アイコン(例:&ref(画像置場/刀.png,nolink,);)はどちらも半角30文字以上(法術等は32、地獄平山は36)、レア度(BGCOLOR(#fcc):等)も全ての行にあり半角14文字、改壱改弐に対応済みの行が多いですがさらに半角14文字です 各行の削減量は最低で半角74文字、大体は半角90文字程度ということです ここで各行の長さはかなり幅がありますが、例として特技計略がどちらも長い3行で編成特技等を持たないお月見松本城の行が半角403文字でした テーブルによって差はありますが20%程度は減らせると考えた方が良いと思います -- 2025-04-08 (火) 23:11:54
      • 訂正します 武器種アイコンはコラボとアイドルはありません(本人) -- 2025-04-08 (火) 23:51:45
    • 賛成します 前提として全城娘一覧のテーブル内各行の変更は、ステータス一覧属性武器種も行が同じと過去に2023-12-13の木で決定されているため適用されます ステ一覧属性武器種の子ページへの分割が減るか遅れることになり、編集作業時のページ移動の手間が減ります  現在の全城娘一覧の子ページ分割が減るかは何とも言えないですが、テーブルの容量を確認した限りでは☆5と☆4以下の統合であればできるように思います 参考:テーブルをテキストエディタに移した時のテキストサイズ(ヘッダや非表示行を含みます)☆7:147037バイト ☆6:92901バイト ☆5:62139バイト ☆4以下:34466バイト -- 2025-04-08 (火) 23:18:59
      • 木主様のご提案通りsandboxの一番上に作成しました 最終的にどうなるかは分からないですが、編集作業としては私が1人で行えます テキストエディタに移して一括置換をすればよいですので -- 2025-04-08 (火) 23:29:45
      • 木主です。早々に試して頂きありがとうございます。見た目が寂しくなるとの反対意見もありそうですが、編集が楽になるのであれば編集優先で良いのではないでしょうか。細かい要望としては、城属性と武器の列幅を少し増やして欲しいくらいですかね。 -- 2025-04-09 (水) 01:43:39
      • ご要望により城属性と武器の列にあった横幅の数字をなくしました 期限についてですが、私が編集を行う場合は13日(23:59)とし、編集を14日に行います -- 3枝? 2025-04-09 (水) 05:33:03
      • 木主です。私からはこれ以上要望ありません。★1~★7統合については、編集者様の都合が良いようにしていただければと。 -- 2025-04-09 (水) 20:56:30
      • 3枝です 木主様了解しました sandboxにステ一覧属性のテーブルを作りました -- 2025-04-09 (水) 23:27:05
    • 城娘NO.について。どのような時にこれが必要になるのでしょうか。重要性が低ければこれも削除対象でもいいのでは。 -- 2025-04-10 (木) 12:38:04
      • 私は新キャラを上や招城除外を下等にしたい時に使います ページを表示した時の順に戻したい時にも使います 3枝が私でして、ご提案をありがたく思いますが、一括置換できないので私には対応できません -- 2025-04-10 (木) 22:23:05
      • 城娘No.は残す方に一票です。ゲーム内図鑑でNo.順のソートがあるので、それと突き合わせて確認できたほうが良いかと。 -- 2025-04-11 (金) 00:18:14
      • NO.順の確認は画像一覧ページを見ればいいと思っていましたが、NO.の無いユニットを並べるのに必要なのを忘れていました。この提案は棄却します。 -- 2025-04-11 (金) 10:15:08
    • 提案します 全城娘一覧とステ一覧属性武器種のコラボキャラや兜娘のNo.にある&COLOR(#eee){ };をなくすこと 理由:ページ容量と編集作業量を減らすため 期限を13日(23:59)とし、提案が通るようであれば3枝の編集と同時に行います sandboxに3枝のテーブルの下に別テーブルとして作成しました -- 3枝=5枝? 2025-04-10 (木) 22:25:57
      • 隠してある数字はゲーム内に無い数字だけど、きちんと並べるのに必要だったはず -- 2025-04-11 (金) 10:11:41
      • 文字色を背景色と同じにして隠しているのを止めるという提案かと。数字自体は残すはず。 -- 2025-04-11 (金) 11:53:40
      • sandboxにテーブルありますが、90xxxの数字は残ります 文字色変更の「&COLOR(#eee){」と「};」をなくす提案です -- 5枝? 2025-04-11 (金) 23:19:54
    • 期限となりましたので、sandboxに作成していたように編集を行います -- 3枝=5枝? 2025-04-14 (月) 00:30:45
      • 編集終了 sandboxを消しました 全城娘一覧のテーブル統合について 背景色,画像参照,文字色をなくした後のテーブルの大きさです ☆7:118231バイト ☆6:69225バイト ☆5:43912バイト ☆4:20847バイト 数え方は3枝と同じで、改弐の特技計略等の編集による増加分が入っています 全レア統合しますと、03/18分割前のテーブルサイズ:238602バイトを上回ります ☆6以下であればその56%程度となりますので、☆6以下を1テーブルとし子ページにしました -- 3枝=5枝? 2025-04-14 (月) 01:30:35
      • ページ容量について 今年編集できなくなり、一部を子ページに分割したページに特技と計略があります 編集できなかったときのソースのテキストサイズと行数です 特技:426265バイト(3963行) 計略:428861バイト(3346行) 当木の主旨と多少外れるかもしれませんが、両ページを維持管理している本人による調査報告です -- 3枝=5枝? 2025-04-14 (月) 01:32:49
      • 編集連絡です 4点 1.今までの子ページは跡地としました 2.☆6以下のページ名は「全城娘一覧/★1~6」としました 「全城娘一覧/」を付けた理由は、子ページの編集直後に、親ページにパンくずリストから移動できない点が不便だったためです 3.「全城娘一覧/★1~6」の、テーブル外は「城娘一覧(★6)」とほぼ同じです 若干の変更点として「この項目を編集する」の文言は変えずに編集リンクを特定カテゴリページと同じにしました 4.テーブル内の行の順は、元テーブル☆4以下→☆5→☆6の順にしました 他にも行の順と表示順の異なるページはありますが、ページ表示時に自動で並び替えされ、問題ないように思います -- 3枝=5枝? 2025-04-14 (月) 01:34:53
      • 私からは以上となります ご提案いただいた木主様ならびに、コメントやsandbox確認くださった皆様に御礼申し上げます -- 3枝=5枝? 2025-04-14 (月) 01:36:57
  • メニューバーの一部リンク削除と配置変更・名称変更について提案です。
    1.「魔神降臨」ページへのリンクを削除して内容を緊急出兵ページにも組み込み。
    2.「☆4以下おすすめ城娘」ページへのリンクを削除。(必要なら初心者ガイドやよくある質問に、改弐が実装された低レア城娘の確保をおすすめする項目を追加)。
    3.合戦グループの並び順をおよそ解放順別に変更。
    4.「特定カテゴリ」の配置を、初期ステータスと近接城娘の間に変更。
    5.「期間限定城娘」を同様の位置に変更。名称を「限定城娘(季節・絢爛・地獄など)」に変更。
    6.ユニット「その他」の名称を「その他(アイドル・コラボキャラなど)」に変更。いかがでしょうか -- 2025-04-10 (木) 12:02:53
    • 地形ボーナス一覧も分類カテゴリの1つになるので、他の同種ページの近くに配置すれば使いやすいかと -- 2025-04-10 (木) 12:41:58
      • 木主です。個人的に地形ボーナスは視覚的に見やすく現在の位置で良さそうに見えるので、今回の提案に含むのではなく別提案としてお願いしたいです。 -- 2025-04-11 (金) 06:31:19
    • 2.「☆4以下おすすめ城娘」について以下2点賛成します a.メニューバーのリンク削除 b.元レア☆4以下の[改弐]の記事を作る場合は別ページに作成 b.の理由はススキ&羅紗が☆5以上と共通のため、特定レアを扱うページで記事としない方が良いと思うためです -- 2025-04-10 (木) 22:34:12
      • 分けます b.について「☆4以下おすすめ城娘」の「掲載基準」に「改弐は扱わない。」を追記した方が良いと思います sandboxVol2に作成しました ご意見ありましたらお願いします 期限を4/17 23:59とします -- 2025-04-10 (木) 22:36:41
      • 木主です。bについての意図、理解いたしました。追記に賛成します。こうなるとページ自体を過去のものとして注意書きして封印してしまった方が良いかもしれませんね。参考にしている人はもういないでしょうし、編集の手間が無くなりますし、改弐が実装されていない☆4以下は育成リソース割くこと自体おすすめできなくなっている現状なので。 -- 2025-04-11 (金) 06:29:32
      • 2枝です 注意書き+封印のご見解ありがとうございます 昨年12月以降の、以前からの編集に加え改弐編集を行うという作業量増加をふまえ、封印する方向で考えます  掲載基準を変更せず改弐を扱うとなった場合は注意書き+封印を行わず、掲載基準変更が通った場合に期限を決めます -- 2025-04-11 (金) 23:28:40
      • ☆4以下おすすめ城娘の掲載基準変更の期限となりました 賛成意見あり反対意見なく、sandboxVol2の案の通りに変更しました 注意書き+封印についてはしばらくお待ちください 2-3日以内にできると思います -- 2枝? 2025-04-18 (金) 01:26:42
      • 2枝です 「☆4以下おすすめ城娘」の注意書き+封印の提案です 以下1点 1.ページ上部「☆4以下おすすめ城娘」と「目次」の間に以下1行を赤字で記載「※2025/04/xx当ページは過去のものとして封印されました。今後編集は行われません※」 sandboxVol2に作成しました(04/10分を消して上書き、自動作成部分は類似のものを作成) 以上1点です ご意見ありましたらお願いします 期限を04/27(日) 23:59とします 補足として、個別ページでまれにある外国語への書き換えのように、荒らされた場合は元に戻すのが良いと思います -- 2025-04-19 (土) 21:09:52
      • お疲れ様です木主です。賛成します。メニューバーからの削除は現時点でしてしまっても構いませんか?27日まで待った方が良いですか? -- 2025-04-19 (土) 23:21:02
      • 2枝ですコメ感謝です 現時点で良いと思います 確認したい場合は、☆4以下おすすめ城娘からということで -- 2025-04-20 (日) 09:09:17
      • ありがとうございます。メニューバーからの削除完了しました。 -- 2025-04-20 (日) 10:55:51
      • ☆4以下おすすめ城娘の注意書き+封印の期限となりました 賛成意見あり反対意見なく提案は可決されました sandboxVol2の通り編集し、sandboxVol2を消しました ありがとうございました -- 2枝? 2025-04-28 (月) 01:00:05
      • お疲れ様です -- 2025-04-28 (月) 02:09:37
    • 特に反対ないようなので、3,4,5,6については17日木曜日に一旦反映させたいと思っています。1については具体的な組み込み位置や魔人降臨ページへのリンク位置などを同じく木曜日に提出いたしますので、最終吟味していただき特に反対がなければ来週月曜日辺りに反映させたいと思います。 -- 2025-04-14 (月) 18:49:53
      • ユニット「その他」は、ゲーム内の表記に合わせて「その他」のままが良いと思います。今後他のが追加されるかもしれませんので。 -- 2025-04-15 (火) 15:42:03
      • 木主です。ご意見ありがとうございます。反対意見をいただいたので6については明日の反映を保留いたします。ただそれでも飲み込みたくないのが正直なところでして、まずゲーム内表記の「その他」は武器種ではなく地域or種別で使用されていること。そして私が補完を希望した理由として2点、他武器種と違って専用アイコンが無いのでwikiに武器グループとして存在していたことに8年間気づかなかったこと、その他に組み込まれる城娘がどの子達なのか中身を見ないと全くわからないこと。なのでメニューバーの時点で中身をある程度推測できるものにしたいとの願いがあります。 -- 2025-04-16 (水) 21:06:23
      • 武器種分類の対としては武器種なしが正確な気はしますね。審議的にもその他の武器種というよりは武器種がない扱い(〇〇以外の武器種に引っかからない)なような。正直私は横から見ててどっちでもいいと思いつつ文字数収まるのか気になりました -- 2025-04-16 (水) 21:17:13
      • 文字数たしかに -- 2025-04-16 (水) 21:30:35
      • 3,4,5の反映に入りたいと思います。5については文字数が収まらなければ少し削ります。 -- 2025-04-17 (木) 08:35:27
      • 反映しました。5は文字数収まらず削ったので少し不格好に。該当ページ編集者さんから微修正希望があればそれに則りたいと思います。 -- 2025-04-17 (木) 08:45:41
    • 1について。緊急出兵一覧の表に初実装2021年8月31日分を組み込み、復刻4回分を復刻出兵一覧に組み込み、リンク先を魔神降臨ではなく魔神降臨!剛炎のアモンとし、魔神降臨トップへのリンクはどこにも掲載しない、としたいと思っています。これはトップページからのリンクが全てアモンページに繋がっていること、アモンページからの逆リンクがあること、アモンページの方に詳細が掲載されており復刻日時さえ押さえておけばトップページの役割が無いように思えることが理由です。なお復刻一覧については更新が止まっているようなので、不要という声があれば復刻分は掲載しなくてもよいのかもとは思っています。 -- 2025-04-17 (木) 09:00:35
      • 緊急出兵への組み込みとメニューバーからの削除完了しました。 -- 2025-04-20 (日) 22:58:03
    • 木主です。6の提案については取り下げたいと思います。これにてツリーを終了します。ありがとうございました。 -- 2025-04-28 (月) 02:16:16
  • 上のMenuBarの変更ツリーを見てて思ったので提案しますが、アイドルとコラボはページ分けた方がいいのでは? -- 2025-04-15 (火) 16:01:37
    • ステ一覧と武器の「その他」は、武器種が刀,槍,…,茶器以外のその他という意味です 基準が明確ですので、今の方が良いと思います もう1点、固定武器の編集は編集ページが分かれていますので、これ以上分けることもないと思います -- 2025-04-16 (水) 20:24:36
      • 1枝です コラボキャラの武器種について、ゲーム内ヘルプで「固定武器の専用武器種になります」と書かれています アイドルはヘルプにはなかったですが、24/02/27実装時のお知らせに「専用の武器種」「固定武器種」と書かれています 同じですので、分けない方が良いということです -- 2025-04-19 (土) 21:14:43
    • 上の木主ですが、私も分けない方が良いと思います。地獄にて武器種を制限する審議があり、その他グループに編集者さんがまとめてくださっている子達はその審議を貫通できるので、このページを見るだけで一括情報として活用できるからです。 -- 2025-04-16 (水) 21:15:24
  • ID:51405 編集日時:2025-04-22 22:23:09 ページ名:??/1-26 よくある謎編集ですね。ページは消去したので管理人さん、あとはお願いします -- 2025-04-22 (火) 22:39:20
    • ホスト規制で対応しました -- 管理人? 2025-04-23 (水) 08:39:32
  • 絢爛御殿に対応した地形属性×地域(関東・甲信越ではなく甲信越単体)を検索できる表か何かがあると嬉しいのですが・・・既にあったらすみません -- 2025-05-08 (木) 20:06:09
    • 絢爛御殿のページにちゃちゃっと作ってもらえばいいのでは -- 2025-05-12 (月) 11:57:15
      • 誰かにちゃちゃっと作らせて誰かにちゃちゃっと更新管理させれば解決だよなぁ -- 2025-05-12 (月) 12:01:38
    • ちゃちゃっと(自分ではない)。木主に確認だけど単純に地域自体を羅列しておいて欲しいだけなのか、対応する城娘を抽出するリストが欲しいのか。前者程度なら自分でも作れるけど、後者をすぐ作るのは無理だよ。このwikiは全城娘一覧とかにすら地域情報まとめて無いんだから。ゲーム内図鑑やら見て1から作らないといけない。 -- 2025-05-12 (月) 12:23:18
    • 都道府県別のページならあるけど、さらに細かく分けるなら木主がやるしかない。 -- 2025-05-12 (月) 18:16:27
      • うん?都道府県別の方が細かくね?しかも現状ゲーム中では使われることが無い趣味的な区別だ -- 2025-05-15 (木) 08:46:20
    • モン娘のwikiみたいにtagでも付ける? -- 2025-05-12 (月) 23:52:07
      • モン娘wikiのtag機能がどういうものか分からないけど、まずswikiでtag機能をどうやるのかと、そのやり方でAND検索かけられるのかを確認する必要があるかと -- 2025-05-13 (火) 00:12:59
      • tagプラグイン無かったっけ・・・じゃあ原始的でいいなら、新しくページ作って「#related()」を挿入(taglistの役割)、各ページにそこへのリンク(tagの役割)を置けば似たようなものは作れないこともない。ただし原始的なのでAND検索なんて上等なものは無い -- 2025-05-13 (火) 01:07:46
      • 地形と地域で見れないと要件合わんて -- 2025-05-13 (火) 01:22:19
      • だから「地形×地域」でtagを作る必要あるのが原始的な所 -- 2025-05-13 (火) 01:32:20
      • あぁー5〜6地形×13〜14地方分参照先ページ作るのね。やる気さえあれば確かに作れるけどうーん…どうなんだろ分からん -- 2025-05-13 (火) 01:41:57
      • そもそもな話だけどさ……モン娘wikiとかでは一覧にフィルタ機能あるけど、そういうの使えないん? -- 2025-05-15 (木) 08:48:52
    • 一番簡単なのはユニット→地形ボーナス別一覧の各属性の項目に地域をつける方法 -- 2025-05-13 (火) 01:08:17
    • 変更量と更新時の手間増加的に都道府県別の地方2個合体してあるのを分けるくらいが限界では -- 2025-05-13 (火) 01:36:20
      • 三重県が近畿と東海を二股してるのよね -- 2025-05-15 (木) 10:04:44
    • 絢爛御殿のページに地方別城娘一覧を追加しました。三重県は他の同種ページにならって近畿地方にしました。 -- 2025-05-24 (土) 09:47:00
  • [封琴]徳丹城みたいに異伝一覧を収納していいですかね? -- 2025-05-13 (火) 18:06:11
    • 既に畳まれているようですね。OKじゃないでしょうか -- 2025-05-14 (水) 10:38:46
      • 特に反対意見がなかったので出掛けに収納しました。無尽蔵に下に伸びていく状況なのはよろしくないと思いましたので -- 2025-05-15 (木) 08:37:40
  • 贈り物の解答ページのリストで文字列でキャラを検索できないのは実用上大いに問題があります。しかし一部の半角カタカナは全角カタカナと区別されるにもかかわらず、リストでは半角と全角が混ざっていました。例えばWindows版Chromeでは"ヴ"は"ヴ"で検索できないので、ノイシュヴァンシュタイン城は検索できませんでした。半角カタカナの使用はキャラ名の列幅を狭くする試みであると推測しましたが、全角カタカナで入力された行により列が広がっており意味がありませんでした。ゆえに各キャラページのタイトル通りの全角に統一しました。事後報告となり申し訳ありません。 -- 2025-05-14 (水) 12:02:45
  • 週末復刻出兵ページを作って、現在分離してしまっている3ヶ所から情報集約し、合戦メニューへ追加しても良いでしょうか?
    日次復刻出兵#v7878d4c部分は完全移行、築城#mde2f757部分はコピー掲載。任務#syuumatugenteiを完全コピー、もしくは「・復刻対象となる緊急出兵」部分のみ完全移行もしくはコピー。ドロップアイテムで築城できる流れや、ユカリ珠の価値が上がっていることなどの飾りつけ文。これらで構成しようと思っています。特に任務ページを編集された方の意見をいただきたいです。 -- 2025-05-18 (日) 10:57:16
    • 何故今まで日次と一緒になっていたのか不思議。分離に賛成します。 -- 2025-05-18 (日) 11:34:25
    • 24年2月に日次復刻出兵ページの週末復刻の項を編集した人です 単独ページへの移行含めご提案者様の良いようにしてください 項目自体と任務へのリンクはそれ以前からあったことを付記します -- 2025-05-19 (月) 00:46:27
      • ありがとうございます。 -- 2025-05-21 (水) 07:32:25
    • 特に反対はないようなので作成してみます。任務ページの情報については後で揉めにくいように、ひとまず部分コピーだけでいきたいと思います。 -- 2025-05-23 (金) 19:04:26
    • 作業完了しました。気になる点ございましたら修正してください。 -- 2025-05-23 (金) 21:27:36
      • おつかれさまでした。 -- 2025-05-24 (土) 08:59:54
  • アップローダーにゲームと無関係な写真が2枚あります。削除をお願いします。 -- 2025-06-02 (月) 08:24:57
    • 画像を削除いたしました。 -- 管理人? 2025-06-03 (火) 14:20:29
  • 「最新の30件」を見ているとよくステータス項目が更新されているようですが、レベル5毎のデータって需要あるんですかね…各城娘のレベル毎のステータスの変遷は全くわかりませんが、一次関数のように変化するのであれば改築前後のレベル1と改築後の各限界突破段階の最大レベルだけで十分ではないかと思ったのでお尋ねさせていただきます -- 2025-06-15 (日) 19:09:44
    • 書きたい人が書くだけなので制限のようなものが必要な要素ではないかと。一応一次関数(改弐で125以降異なる)でレベル1と125が書いてあれば後はセル計算で埋めることも可能なはずですが -- 2025-06-17 (火) 00:59:31
  • 画像アップローダーにまた無関係な画像が貼られているため、削除願います。 -- 2025-06-17 (火) 16:05:15
    • 新たに規約違反の画像が貼られています。特定出来るのか分かりませんが画像投稿者の規制も可能ならお願いします。 -- 2025-06-19 (木) 21:05:24
    • アップローダーの写真を撤去し、投稿者をBLに登録しました。 -- 管理人? 2025-06-24 (火) 16:19:06
      • 織田信長のページでも貼られていたのでコメントは削除しました。明智のページもコメント削除はされていてもBLは追い付いていないみたいですが・・・ -- 2025-07-05 (土) 17:59:02 New!
    • 夏十河城コメント欄に意味不明のリンクと画像貼り付けがありましたのでCoしました。アプロダの画像削除をお願いします。 -- 2025-07-06 (日) 08:13:13 New!
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS