Top > 夢幻航海

【sWIKI】からのお知らせ
6月6日差分データのバックアップ作業をさせて頂きました。過去の差分情報が必要な場合はお問い合わせよりお申し付け下さい。
夢幻航海
HTML ConvertTime 0.151 sec.

合戦場:夢幻航海 | 【1章】 | 1-1EX) | 1-2EX) | 1-3EX) | 1-4EX) | 1-5EX) | 1-6EX) | 1-7EX) | 1-8EX) | 1-9EX) | 宝島EX) | 【2章】 | 2-1EX) | 2-2EX) | 2-3EX) | 2-4EX) | 2-5EX) | 2-6EX) | 2-7EX) | 2-8EX) | 2-9EX) | 宝島2EX) |


2022年6月21日実装。
メインストーリー第2部で、天下統一 後の世界を舞台にした物語。天下統一「第30話」をクリアすると開放される。


  • メインストーリーマップの第2部となる、常設のコンテンツとなります。
  • 夢幻航海の合戦には、特殊なギミックが用意されています。
  • 攻略を進める事で『貿易銀貨』を獲得し、専用の交換所で各種アイテムと交換できます。
  • 「夢幻航海」は天下統一クリア後のストーリーとなりますが、天下統一クリア前でもプレイ可能です
  • 各章のステージをクリアする事で、高難易度マップとなる「挑戦(EX)」が開放されます。
    ※「抜刀珠」を使用する事はできません。
    ※「挑戦」マップに会話イベントはありません。

「海戦の書・筏」を入手しよう!

「夢幻航海」の「交換所」メニューにて装備する事で合戦中に舟を配置する事が可能になる軍需物資アイテム、「海戦の書・筏」を消費無しで入手することが出来ます。
※詳細は出陣>夢幻航海>交換所メニューをご確認ください。
※軍需物資については後述の「軍需物資」をご確認ください。


貿易銀貨について
『貿易銀貨』を集める事で専用の交換所でアイテムと交換することができます。
『貿易銀貨』は夢幻航海の合戦クリアや、限定任務を達成する事で入手できます。


交換所について
手に入れた「貿易銀貨」で様々なアイテムと交換できます。
アイテムの交換回数は定期的にリセットされます。
限定の軍需物資がラインナップに追加される場合もあります。
※一部のアイテムは交換回数リセットの対象外となります。


夢幻航海で合戦に追加される要素について
【軍需物資】
合戦で特殊な効果を発揮する装備アイテムです。
「味方の能力アップ」「初期気アップ」など様々な効果を持ち、3つまで装備することが出来ます。
同じ軍需物資は1つしか所持出来ず、再度入手した場合、「貿易銀貨」に自動変換されます。
交換所や合戦のドロップなどで入手することが可能です。
※軍需物資の装備は1種類につき1つまでとなり、同じ種類の軍需物資を複数装備する事はできません。
【水上マス】
「軍船城娘」と「舟」、および特定の城娘(「水上配置」特性を持つ城娘)のみが配置できるマスとなります。
「舟」を配置する事で城娘や伏兵を配置できるようになります。
※一部の城娘、伏兵は直接水上マスに配置することができる特性を持ちます。

【舟】
対応した「軍需物資」を装備する事で合戦中に配置できます。
城娘や伏兵が配置された「舟」は水上マス間を移動できます。
「舟」は固有の耐久を持ち、「舟」が大破した場合は「舟」の上に配置されている城娘も大破します。
(城娘が乗っていても対象数2以上の攻撃や爆風などで舟もダメージを受ける)
また、「舟」の上に配置されている城娘が大破した場合は「舟」も消滅します。
※一部の「舟」は移動することが出来ません。
※城娘の撤退や波終了などによる伏兵の消滅では「舟」は消滅しませんが、移動中のみ、「舟」の上の伏兵が消滅した際に「舟」も消滅します。
※「舟」は「伏兵」を強化する効果の対象となりますが、計略使用の対象とはなりません。
※「舟」の上に配置した城娘は計略の対象となりますが、移動中の城娘は計略使用の対象となりません。

【属性強化マス】
「地形属性」が付与されたマスとなります。
対応した属性の城娘を配置する事で、配置した城娘が強化されます。

  • 基礎ステータスのうち「耐久、攻撃、防御」が35%上昇
  • 巨大化を行う際の「消費気量」が20%カット。
    (通常合戦の地形属性合致より強化割合が大きい)

【海洋兜】
種別【海洋兜】の敵は「雷属性」が弱点(ダメージが2倍)となっている。
また種別が【海洋兜】であるかに関わらず、潜水時の敵に対して雷属性のダメージ計略を使用した場合、被ダメージ軽減効果を無視し3倍のダメージを与える。

【マジムン】
2章で初登場する敵の種別。
名称は違うものの性質は妖怪と全く同じである。
特技や計略などで発動する妖怪特効の効果も適用される。

【シーサー像】
2章で初登場するギミック。
敵味方いずれからの攻撃対象にもならない特殊なユニットで、一定の条件を満たすことで戦場に様々な効果をもたらす。
【シーサー像】の射程内に味方ユニット(トークンを含む)が3体以上おり、かつ射程内に敵がいない場合、【シーサー像】が青く光り全ての城娘の計略消費気と被ダメージが半減される。
【シーサー像】の射程内に味方ユニットが2体以下しかおらず、かつ射程内に敵がいる場合、【シーサー像】が赤く光り全ての城娘の計略消費気が2倍、敵の被ダメージが半減される。
上記の条件を満たさない場合、【シーサー像】は中立となり一切の効果を発動しなくなる。
下のゲージは【シーサー像】の状態変化スパンを表し、満タンになるごとに【シーサー像】の状態変化判定が行われる。
また【シーサー像】の状態に関わらず、射程内に置いた沖縄城娘には攻撃、防御、耐久35%、巨大化気軽減20%のバフが掛かる。
なお青状態での被ダメ半減効果、沖縄城娘に対しての各種バフは特技計略と同枠のためより効果の高い特技や計略によって上書きされる。

 

 夢幻航海バランス調整履歴(2023/05/02更新)

夢幻航海 Edit

参考:天下統一で霊力60の第27話は、獲得金「2800」、城娘獲得経験値「500」、殿獲得経験値「720」。

No.名称EX属性
強化
マス


消費
霊力
(EX)
獲得金
(EX)
城娘
経験値
普通
(EX)
殿経験値
普通
(EX)

蔵報酬備考
1章
1-1それは大洋の彼方よりEX平山.png水.png260
(90)
3000
(4500)
375
(700)
900
(1700)
1銀貨+
耐久
[銀貨]
軍需物資被り時:15,30,90
直ドロップ:20,25,30
1-2新たな旅立ちEX平.png水.png21攻撃
隙短縮
1-3黒船の城娘EX平.png山.png21防御
初期気
1-4乗るか乗らざるかEX平山.png
山.png
21耐久
攻撃
1-5暗雲を散らすべくEX平.png平山.png21銀貨+
初期気
1-6黒き企みEX山.png
水.png
21防御
隙短縮
1-7鉄甲船EX平山.png
水.png
21耐久
初期気
1-8大洋の荒くれEX平.png
山.png
21銀貨+
隙短縮
1-9傷だらけの誓いEX平.png
平山.png
山.png水.png
21攻撃
防御
宝島宝島EX平.png
平山.png
山.png
水.png
21[銀貨]
宝島
直ドロップ:25,35,40
EX-宝島
直ドロップ:50,55,60
2章
2-1琉球の魔物EX平山.png水.png260
(90)
3605
(0000)
415
(000)
1005
(0000)
1銀貨+
耐久
[銀貨]
軍需物資被り時:15,30,90
直ドロップ:20,25,30
2-2悪霊と鬼狐EX平.png平山.png21攻撃
隙短縮
2-3琉球の守護者EX平.png山.png21防御
初期気
2-4薩摩の道EX平.png山.png21耐久
攻撃
2-5神の島EX平.png水.png21銀貨+
初期気
2-6墨染の桜EX平山.png山.png21防御
隙短縮
2-7悪霊の楽園EX山.png水.png21耐久
初期気
2-8薩摩隼人の覚悟EX平.png平山.png21銀貨+
隙短縮
2-9ゆいまーる NewEX平.png平山.png山.png水.png21攻撃
防御
宝島2宝島2 NewEX平.png
平山.png
山.png
水.png
21[銀貨]
宝島
直ドロップ:25,35,40
EX-宝島
直ドロップ:50,55,60

軍需物資 Edit

※上位効果量のものはEXの方がドロップしやすい

アイテム効果備考
舟配置(「交換所」入手)
海戦の書・筏舟配置計略使用可能回数12回、移動不可
耐久1000/防御50
海戦の書・ボロ舟舟配置計略使用可能回数10回、移動気20
耐久4000/防御100
海戦の書・小舟舟配置計略使用可能回数8回、移動気15
耐久8000/防御250
術書(「交換所」入手)
火遁の術書計略範囲内の敵に火属性ダメージ(攻撃力5500)(範囲:大)
使用可能回数:5
風遁の術書計略範囲内の敵にダメージ(攻撃力4000)を与え後退させる(範囲:中)
使用可能回数:5
雷遁の術書計略範囲内の敵に雷属性の術ダメージ(攻撃力4000)(範囲:小)
使用可能回数:5
氷遁の術書計略範囲内の敵に術ダメージ(攻撃力2000)を与え10秒間「氷結」にする(範囲:中)
使用可能回数:3
巻物(「交換所」入手)
攻陣の兵法書計略範囲内の城娘の攻撃が30秒間1.5倍(範囲:大)
使用可能回数:3
防陣の兵法書計略範囲内の城娘の防御が30秒間1.5倍(範囲:大)
使用可能回数:3
鋒矢陣の兵法書 5/2追加計略範囲内の城娘の攻撃が30秒間2倍
防御が40%低下
(範囲:大)
使用可能回数:3
方円陣の兵法書 5/2追加計略範囲内の城娘の防御が25秒間2倍
被ダメージが25%低下
(範囲:大)
使用可能回数:3
銀貨
近隣の地図銀貨+1
かすれた地図銀貨+2
古い地図銀貨+3
耐久
小ぶりなおにぎり耐久+2%
普通のおにぎり耐久+5%
巨大なおにぎり耐久+8%
攻撃
干し肉攻撃+25
熟成した干し肉攻撃+50
牛肉の味噌漬け攻撃+100
防御
一夜漬けの干物防御+25
熟成した干物防御+50
秘蔵の干物防御+100
隙短縮
おはぎ隙短縮+1%
大きなおはぎ隙短縮+3%
秘伝のおはぎ隙短縮+5%
初期気
旗印初期気+5
小馬印初期気+10
大馬印初期気+20

交換所 Edit

合戦で入手できる貿易銀貨を使用して交換できる。
交換回数は月間でリセットされる。
 
海戦の書や術書の使用回数は1合戦毎の利用可能数。永続的に消耗するわけでなく次の合戦も使用回数どおり(筏なら12回)使える。
海戦の書や術書は合戦への持ち込みが択一。

アイテム貿易銀貨交換可能回数備考
海戦の書・筏01無償入手
海戦の書・ボロ船9001
海戦の書・小舟18001
火遁の術書15001
風遁の術書15001
雷遁の術書15001
氷遁の術書15001
鉄甲船 大宮丸6001
軍船.png 九鬼鉄甲砲船12001
玉城城6001「2-1」のクリア後
陣貝.png 海陽の笛12001「2-2」のクリア後
攻陣の兵法書15001
防陣の兵法書15001
鋒矢陣の兵法書 5/2追加15001
方円陣の兵法書 5/2追加15001
ツバサ[特]9001
ツバサ&白泉13030
ツバサ[改壱]2550
ツバサ599
羅紗[改零]30001
羅紗12005
羅紗[★3]308
ススキ[改零]30001
ススキ12005
ススキ[★3]3030
上級霊鋼(+3)3505
上級霊鋼(+1)12010
豪華絢爛なかんざし95
絢爛なかんざし520
天下一の菓子95
老舗の菓子520
風雅な和歌集95
知的な和歌集520
委任チケット×30枚2803
委任チケット×3枚303
要石×50個6050
金×10019999

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 提督と戦う=艦これと戦う。ってことかな? -- 2022-10-04 (火) 17:25:32
    • 提督はカサブランカ沖でバカンスしているから。 -- 2022-10-04 (火) 21:33:03
    • 提督って言葉が出た時は同じ事を思ってしまった。 -- 2022-10-05 (水) 18:15:36
    • となると今後は沖縄→グアム→ハワイ→アメリカ本土となるのか。決戦はニューヨークかな。 -- 2022-10-05 (水) 19:39:26
  • アメリカだけど城娘がいてアメリカで東の国と呼ばれる日ノ本にくる。あんたら西から来たよね? -- 2022-10-04 (火) 21:34:06
    • 本初子午線を境にアメリカは西半球、日本は東半球にあるので間違ってはいない。 -- 2022-10-05 (水) 19:36:56
    • バージニア州ノーフォークから出航。大西洋を横断しアフリカの喜望峰からインド洋へ。マラッカ海峡を通過して香港、上海、那覇を経由し浦賀に到着。ペリー視点だとひたすら東に向かって航海している。 -- 2022-10-05 (水) 20:08:51
    • 風向きとかの関係で当時の船では太平洋横断が出来なかったんだろうか -- 2022-10-05 (水) 20:23:12
      • でもマゼランは太平洋横断してるようだな -- 2022-10-05 (水) 20:26:42
      • 大航海時代のマゼラン艦隊は確かに太平洋横断したけれど、ありゃ運が良すぎた。食料と水を途中寄った南アメリカ大陸の南端で満載してから出航したけど、それも横断途中で尽きて全滅寸前なところ偶然グアムを発見して現地調達に成功、九死に一生を得てる。南太平洋~フィリピンの斜め横断ルートを開拓したとはいえこの頃ですら無謀も無謀。後に開拓される中部太平洋ルートであれアラスカ~アリューシャン列島を島伝いで通る北太平洋ルートであれ、帆船時代は想像を絶する困難さよ。自ら死にに行くようなもの。だから偉業なのよ。 -- 2022-10-06 (木) 14:37:02
      • 途中大嵐にでもあってメインマストが折れた日にはオダブツでおしまいだね。余程の幸運の持ち主でカリスマ性の持ち主でもなければ狭い船の中、乗組員の士気を維持出来ない。マゼランといいキャプテン・クックといい統率力が尋常じゃないレベルだったからこそ、とも言える。そうでもなければ太平洋横断なんて夢のまた夢よ。 -- 2022-10-06 (木) 14:47:20
      • 比強度の関係でコンティキ号ぐらい小さい筏なら嵐にも耐えるんだけど、海流に逆らえないから基本片道切符なのよね。水が積めなくて雨水頼りだから、嵐が来ないと逆に詰むという。 -- 2022-10-08 (土) 23:15:02
      • 帆船は風&海流頼みで、風が凪げば止まるし、海流次第でドコ行くかワカランから最悪同じとこグルッとサークルしてフライングダッチマンの出来上がりってこともある。至難の業なんよ。それと食料&飲料事情。食料添加物(紀元前の古代ローマの頃から防腐剤としてワインに亜鉛はあったが亜鉛中毒に悩まされてたので案外・・・。)も抗生物質もなかった頃なので基本日持ちしない。生鮮食品?なにそれおいしいの?状態。フリーズドライなんて技術も無かったのでウジの湧いた&ネズミのかじり後&ネズミの糞尿まみれの乾パンぐらいしかない。それから衛生問題。基本不衛生。長らく壊血病の問題が解決出来なかった=医療技術&医療知識が進歩していなかった=旅行医学が発展途上であった。造船問題もある。技術の問題だな。造船技術がヨーロッパ(フィヨルドや大西洋、地中海、もしくは植民地間を行ったり来たりといった短距離&中距離を前提としたものでしかなかった。ので、昔からの交易ルートで開拓されたのを人も物も効的により多く運ぶ為の設計で造られた船ばかりで世界一周なんてことを想定した船の設計が存在しなかった。等々、枚挙に暇が無い。世界一周どころか太平洋横断なんて帆船時代は国家プロジェクトよ。個人でも出来るようになったのは動力船が出てから。但し、パドル船(要は黒船のことね。)は含まない。アイツ、外洋は普通に帆船だから・・・。 -- 2022-10-09 (日) 08:15:11
      • ワズキャンさん一人勝ちの食糧事情 -- 2022-10-13 (木) 10:04:33
    • 今更ですが、西から来たらそれは韓国か中国だ -- 2023-02-07 (火) 00:15:56
  • EX1-9だけなかなか開放されないな。他全部クリア? -- 2022-10-05 (水) 13:16:56
    • お知らせに書いてあるけど今はまだ開放されてないだけよ -- 2022-10-05 (水) 15:19:20
      • 殿はお知らせが読めない定期 -- 2022-10-05 (水) 22:32:41
      • EX1-9ないな。と思って見にきたら、俺も殿だった -- 2022-10-07 (金) 02:15:33
  • とりあえず今行ける所まで全部やったけど、船も軍船もどっちも一切使わなかったしその必要性も全く感じなかった、なんだこれ・・・ -- 2022-10-06 (木) 00:54:20
    • 別に使わなくてもクリアできるのは何の問題もないんだけど使って有利になったりといった要素が全くないのは問題だな。軍船なんかは使わないで普通にやったほうが楽まである。 -- 2022-10-06 (木) 06:24:33
    • なんだこれって水上マス必須にすんなってお気持ち表明いっぱいした結果じゃね -- 2022-10-09 (日) 20:01:04
  • 陸上に地形強化マスがあって海上マスはほぼ敵の射程内なせいで1-9みたいなマップだと船が移動すると船が陸キャラのバフ範囲外に行くし被弾のリスクが増えるしで役に立たんな。逆に1-8みたいな池の上におけるマップとか宝島みたいな外側に陸地あるマップはバフも移動も活かせていいね -- 2022-10-08 (土) 15:42:17
    • 陸上配置でも移動できれば最高なんだが。そうすれば大砲の移動実装の口実にもなる。 -- 2022-10-09 (日) 12:16:32
  • 水上関連の伏兵使ってみたら結構ステ高くてええやん!と思ってたのだけど、よく見たら物資が伏兵にも適用されるのね。城娘の1倍の攻撃力の伏兵なんかだと2度適用されてちょっとお得だ -- 2022-10-09 (日) 06:03:57
  • 夢幻航路って周回するうまみありますか? -- 2022-11-06 (日) 01:04:15
    • 銀貨集めて合成アイテムと交換するくらい -- 2022-11-06 (日) 10:49:54
  • 裏太宰府の2回目以降の防御無視が通らなくないですか? 2回目が通らないのか第二波に通らないのかちょっと確認してみます 起きたらzzz -- 2022-11-28 (月) 04:40:07
  • 島津さん、ちゃんと仕事してて偉い。これまで兜娘は顔出しくらいだったから大分扱い良いな、再販はよ。ただ所領にいる城娘が主呼びしてるのはなんかもにょる -- 2023-01-25 (水) 12:04:04
  • 島津が琉球の敵側として出てくるのは正しいけど、琉球の魔物と一緒に出てくるのは違うだろと思ってしまう。運営は考えているのかただの考えなしなのかよく分からない事を同時にやってくる -- 2023-01-25 (水) 19:57:23
    • あれは最後にやってきたから琉球の魔物を挟み撃ちにして殲滅したけど勢い余って城娘側に突っ込んできたと考えよう。どっちみち両軍アホだけどな! -- 2023-01-25 (水) 22:26:37
  • 沖縄属性は置いといて、シーサー自体はTDでよくある配置数制限の亜種と考えれば何てこと無いな -- 2023-01-25 (水) 23:43:14
  • 任務 ??? -- Электа? 2023-01-27 (金) 19:46:44
  • やくもいつ合流したの? -- 2023-03-14 (火) 17:49:29
    • 戦闘後何事もなかったかのようにいなくなってて吹いた -- 2023-03-14 (火) 23:46:33
  • 追加されたマップ…軍船が完全にいらない子に… -- 2023-03-14 (火) 21:25:48
    • 散々ごねた成果。もう1-2みたいな大半水上マスのマップだしても文句出ないだろ -- 2023-03-14 (火) 21:37:15
      • まあごねたというかやり方が下手過ぎたね。船がガチャオンリーなのに海戦マップ出されてもって感じだったし。2部開始と同時に低レア船でも2,3体配ってればもうちょいマシな評価だったかもなあ -- 2023-03-19 (日) 19:46:31
    • 最近引けたから試してみようかと思ったのにがっかりしたよ…。 -- 2023-03-15 (水) 00:36:03
  • モブ城娘とは一体 -- 2023-03-14 (火) 22:25:01
  • 今回のシナリオは御城では珍しく、起きている問題と解決する手段とそのための行動がちゃんとしてて良かった。インパクトはグラすらない2キャラに全部持ってかれたけどw -- 2023-03-14 (火) 23:34:12
  • 今更だけどこの無限航海編って何で江戸を経って沖縄に来てワチャワチャやってんだっけ? -- 2023-03-14 (火) 23:58:35
  • マジムンは敵じゃないかもしれない→洞窟内のマジムンはすべて討伐したようです。ええんか… -- 2023-03-16 (木) 21:31:32
    • ジェイド・ロス「攻撃してくるから反撃するほか無い」 -- 2023-03-17 (金) 12:53:58
  • 余った銀貨は羅紗改零と要石交換がおすすめ。上級霊鋼と贈り物は、掘り出し物交換と比べて相場が悪い。 -- 2023-05-28 (日) 09:50:36
  • EXのマップ名に「それは大洋の彼方より」等はないので、消しました -- 2023-06-09 (金) 05:23:44 New
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS