御城プロジェクトRE 城プロRE 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
特技/攻撃強化
のバックアップ(No.13)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
特技/攻撃強化
へ行く。
1 (2025-03-09 (日) 04:13:29)
2 (2025-03-09 (日) 08:13:38)
3 (2025-03-14 (金) 15:33:35)
4 (2025-03-16 (日) 11:18:59)
5 (2025-03-21 (金) 12:46:31)
6 (2025-03-22 (土) 14:31:29)
7 (2025-03-23 (日) 11:01:59)
8 (2025-03-24 (月) 14:09:50)
9 (2025-03-30 (日) 13:52:08)
10 (2025-03-31 (月) 13:41:08)
11 (2025-04-06 (日) 12:25:41)
12 (2025-04-21 (月) 14:50:15)
13 (2025-04-29 (火) 12:16:35)
14 (2025-05-03 (土) 11:45:20)
攻撃強化のテーブルを編集する
効果
城娘
攻撃強化
自身の攻撃が15%上昇
自身の攻撃が
15%
、攻撃速度が25%上昇
金ヶ崎城改壱
自身の攻撃が
15%
、射程が30上昇 水上マス配置時、射程と攻撃が70上昇
若松城改壱
自身の攻撃が
15%
、射程が35上昇
オレンジ城改壱
自身の耐久と攻撃と防御が
15%
上昇
[夏]名古屋城
自身の攻撃が17%上昇
自身の攻撃と防御が
17%
上昇
山形城
、
備中高松城
、
佐賀城
、
丸亀城
、
一乗谷城
、
萩城
、
備中松山城
自身の攻撃と攻撃速度が
17%
上昇
忍城
、
島原城
、
佐久間金沢城
、
四稜郭
、
岡城
自身の攻撃が
17%
上昇 射程内の城娘の回復が22上昇
駿府城
自身の攻撃が
17%
、射程が17上昇
七尾城
、
ゼーランディア城
、
伊丹城
、
岩村城
、
菖蒲城
自身の攻撃と防御が
17%
、攻撃速度が15%上昇
備中高松城改壱
自身の攻撃が
17%
、攻撃速度が25%上昇
島原城改壱
自身の耐久が10%、攻撃と防御が
17%
上昇
小谷城
自身の攻撃と攻撃速度が
17%
上昇 攻撃後の隙が17%短縮
福山城
自身の攻撃と攻撃速度が
17%
上昇 射程が17上昇
多賀城
自身の耐久が15% 攻撃と攻撃速度が
17%
上昇
佐久間金沢城改壱
自身の攻撃と攻撃速度が
17%
上昇、攻撃後の隙が15%短縮
四稜郭改壱
自身の攻撃が
17%
上昇、射程内の城娘の射程が17上昇
高岡城
自身の攻撃が
17%
上昇 射程内の城娘の射程が20上昇 全城娘の計略使用までの時間が15%短縮
高岡城改壱
自身の攻撃が
17%
法術の移動速度低下効果が上昇
大和郡山城
自身の攻撃と範囲攻撃の範囲が
17%
上昇
大洲城
、
[節分]鬼ヶ城
自身の耐久が25%、攻撃と防御が
17%
上昇
郡上八幡城改壱
自身の攻撃が
17%
、射程が30上昇 射程内の敵の防御が10%低下
菖蒲城改壱
自身の攻撃が
17%
上昇 射程内の敵の攻撃が17%低下
白石城
、
[聖夜]坂戸城
自身の攻撃が
17%
上昇 自身と自身の伏兵の耐久が17%上昇
岸和田城
自身の攻撃が
17%
上昇 【大魔法】全敵に攻撃の1.5倍、妖怪には5倍の術ダメージ
日暮城
自身と自身の伏兵の攻撃が
17%
上昇
飯沼城
自身の攻撃が
17%
上昇 射程内の城娘の与ダメージが10%上昇
小丸山城
自身の攻撃が20%上昇
自身の攻撃が
20%
、射程が20上昇 射程内の城娘の被ダメージを10%軽減
七尾城改壱
自身の攻撃が
20%
、射程が35上昇 射程内の城娘の射程が15上昇 水上マス配置時、全ての城娘の攻撃が50上昇
高松城改壱
自身の攻撃と攻撃速度が
20%
射程が20上昇
首里城
自身の攻撃と防御が
20%
上昇 攻撃した敵をわずかに後退させる 移動速度が3秒間20%低下
丸亀城改壱
自身の攻撃が
20%
、射程が20上昇
福知山城
、
伊予松山城
、
内城
自身の攻撃と防御が
20%
上昇 射程内の敵の攻撃が15%低下
萩城改壱
自身の攻撃と防御が
20%
上昇
広島城
、
浜松城
自身と自身の伏兵の攻撃と防御が
20%
、射程が30上昇 自身の防御の30%の値を自身の伏兵の攻撃に加算
広島城改壱
自身の攻撃が
20%
撤退、大破時の回復気が40%上昇 再配置までの時間が50%短縮
相馬中村城改壱
自身の攻撃が
20%
、射程が20上昇 全ての蔵の防御が100上昇
吉野ヶ里
自身の耐久と攻撃と防御が
20%
上昇
犬山城
自身の攻撃と防御が
20%
上昇 自身と自身の伏兵の射程が15上昇
備中松山城改壱
自身の攻撃が
20%
上昇 射程内の城娘の攻撃速度が20%上昇
岡城改壱
自身の攻撃が
20%
法術の移動速度低下効果が大きく上昇
丸岡城
、
松代城
自身の攻撃が
20%
、射程が30 法術の移動速度低下効果が大きく上昇
丸岡城改壱
自身の攻撃と攻撃速度が
20%
上昇 法術の移動速度低下効果が大きく上昇
大和郡山城改壱
自身の攻撃が
20%
上昇 攻撃時に耐久が与ダメージの10%回復
聚楽城
自身の攻撃と攻撃速度が
20%
上昇
亀田御役所土塁
、
クロンボー城
、
鶴丸城
自身の耐久と攻撃が
20%
上昇
カステル・デル・モンテ
、
ケルフィリー城
、
人吉城
自身の攻撃が
20%
上昇、射程内の敵の攻撃が20%低下
松江城
自身の攻撃が
20%
上昇、標的への攻撃に攻撃の0.2倍の術ダメージを追加、射程内の敵の攻撃が25%低下
松江城改壱
自身の耐久と攻撃と防御が
20%
上昇、攻撃した敵の移動速度が3秒間30%低下
[夏]名古屋城改壱
自身の攻撃が
20%
、射程が40上昇
高天神城
自身の射程が30、攻撃が
20%
上昇、射程内の城娘の射程が40上昇、攻撃後の隙が20%短縮
リーズ城改壱
殿と自身の攻撃が
20%
、射程が20上昇 殿の攻撃と防御に自身の25%の値を加算
ウォリック城
自身の攻撃が
20%
、範囲攻撃の範囲が25%上昇
[節分]鬼ヶ城改壱
自身の攻撃が
20%
上昇 攻撃した敵の攻撃が3秒間20%低下 自身の伏兵の耐久と防御が20%上昇
城塞都市トレド
自身と自身の伏兵の攻撃が
20%
攻撃速度が30%上昇、敵の防御を25%無視 自身の攻撃の25%の値を自身の伏兵の攻撃に加算
モーリッツブルク城改壱
自身の攻撃が
20%
上昇 射程内の敵の攻撃と攻撃速度が25%低下
米沢城改壱
自身の攻撃が
20%
上昇 【大魔法】射程内の敵に攻撃の4倍の術ダメージ
スフォルツェスコ城
自身の攻撃と防御が
20%
上昇 足止め数が2増加
[肝試し]帰雲城改壱
自身の攻撃が
20%
上昇 自身と自身の伏兵の耐久が25%上昇
岸和田城改壱
自身の攻撃が
20%
上昇、武器攻撃が妖怪に対して1.4倍のダメージを与える。【大魔法】全敵に攻撃の2.5倍、妖怪には7倍の術ダメージ
日暮城改壱
自身の攻撃が
20%
上昇 被ダメージを25%軽減
黒井城
自身の攻撃が
20%
上昇 射程内の敵の被ダメージが20%上昇
勝幡城
自身の攻撃が
20%
上昇 【大魔法】80秒間自身の射程が100上昇 攻撃対象が2増加
[花嫁衣装]アイリーン・ドナン城
自身の攻撃が
20%
上昇 攻撃した敵の攻撃が3秒間20%低下
近江望月城
自身の攻撃が
20%
、射程が15上昇 全ての[お月見]城娘の計略再使用時間が20%短縮
[お月見]備中高松城
自身の攻撃が
20%
上昇 攻撃した敵の攻撃が2秒間20%低下
大野城
自身と自身の伏兵の攻撃が
20%
、射程が20上昇
飯沼城改壱
自身の攻撃と攻撃速度が
20%
上昇 射程内の城娘の与ダメージが15%上昇
小丸山城改壱
自身と自身の伏兵の攻撃が
20%
上昇 自身の伏兵の攻撃後の隙が15%短縮
ロケト城
自身の攻撃が
20%
上昇 攻撃した敵の移動速度が2秒間25%低下
バルディ城
自身の攻撃が
20%
上昇 射程内の城娘の攻撃が40上昇 [正月]城娘は80上昇
[正月]大宝寺城
自身の攻撃が
20%
上昇 自身の被ダメージが15%軽減
グランド・マスター宮殿
自身の攻撃と防御が
20%
上昇
杣山城
自身の攻撃と防御が
20%
上昇 射程が30上昇
杣山城改壱
自身の攻撃と耐久が
20%
上昇 【水上】自身の巨大化気を30%軽減
蒼隼丸
【配置】城娘の能力が一定値まで徐々に上昇 攻撃/防御:400、回復:50。平城には効果1.4倍 最大化時、射程内城娘の攻撃と防御が
1.2倍
(同種効果と
重複
)
京都新城
自身の攻撃が25%上昇
自身の攻撃が
25%
上昇
不来方城
、
大宝寺城
、
厩橋城
、
飛山城
、
三崎城
、
大聖寺城
、
来島城
、
今浜城
、
岩手山城
自身の攻撃が
25%
上昇 射程内の城娘の防御が17%上昇
会津若松城改壱
自身の攻撃が
25%
、防御が20%上昇 射程内の敵の攻撃が15%低下
山形城改壱
自身の攻撃が
25%
、攻撃速度が20%上昇 全ての[関東七名城]の与ダメージが15%上昇
忍城改壱
自身の攻撃が
25%
、防御が15%上昇
大聖寺城改壱
自身の耐久が20%、攻撃と防御が
25%
上昇
小谷城改壱
自身の攻撃と防御が
25%
上昇、射程が15上昇
一乗谷城改壱
自身の攻撃が
25%
、攻撃速度が30%上昇 攻撃後の隙が17%短縮 敵撃破時、1秒間攻撃後の隙が70%短縮
福山城改壱
自身の攻撃と攻撃速度が
25%
、射程が30上昇、鉄砲の後退効果が上昇
福知山城改壱
自身の攻撃が
25%
、射程が25上昇、全ての状態異常を無効化。全ての蔵の防御が400上昇 自身と全ての蔵の被ダメージを20%軽減
吉野ヶ里改壱
自身の攻撃が
25%
、射程が25上昇 射程内の敵の防御が15%低下
ゼーランディア城改壱
自身の攻撃が
25%
上昇 計略使用までの時間が37%短縮 「混乱」を無効化
信貴山城改壱
自身と射程内の伏兵の攻撃が
25%
上昇 射程内の敵の防御が25%低下
安平城
自身の攻撃が
25%
上昇 射程内の城娘の射程が20上昇
竹田城
自身の攻撃が
25%
、回復が50上昇 被攻撃時に自身の攻撃の120%で反撃
ノイシュヴァンシュタイン城
自身の耐久と攻撃と防御と爆風ダメージが
25%
上昇。射程内の城娘の耐久と攻撃と防御が20%上昇
犬山城改壱
自身の攻撃が
25%
、射程が40 攻撃速度が20%上昇
内城改壱
自身の攻撃が
25%
上昇 攻撃時に耐久が与ダメージの20%回復。射程内の城娘の攻撃時に耐久が与ダメージの10%回復
聚楽城改壱
自身の攻撃と攻撃速度が
25%
上昇、計略消費気を1軽減、自身の伏兵の耐久と攻撃が20%上昇
亀田御役所土塁改壱
自身の耐久と攻撃が
25%
上昇、攻撃後の隙が20%短縮
カステル・デル・モンテ改壱
自身の攻撃が
25%
上昇、自身の伏兵と射程内の城娘の耐久と防御が15%上昇 全ての[夏]城娘の攻撃と防御が80上昇
[夏]犬山城
自身の攻撃が
25%
、射程が50上昇、射程内の遠隔城娘の攻撃が50上昇
高天神城改壱
自身の攻撃と攻撃速度が
25%
上昇 射程内の城娘の耐久が25%上昇
青葉城
自身の攻撃が
25%
、範囲攻撃の範囲が17%上昇
大洲城改壱
自身の攻撃と攻撃速度が
25%
上昇、敵の防御を30%無視
クロンボー城改壱
自身の攻撃
25%
上昇 射程内の城娘の被ダメージを15%軽減
長門指月城
自身の攻撃
25%
上昇 射程内の城娘の被ダメージを20%軽減、耐久が15%上昇
長門指月城改壱
自身の攻撃が
25%
、射程が30上昇 攻撃後の隙が25%短縮
フォンテーヌブロー宮殿
自身の攻撃と攻撃速度が
25%
法術の移動速度低下効果が大きく上昇
松代城改壱
自身の耐久と攻撃が
25%
上昇 射程内の敵の攻撃速度が35%低下
府内城改壱
自身の攻撃が
25%
上昇、攻撃後の隙が20%短縮 攻撃した敵の防御が3秒間20%低下
十河城
自身の攻撃が
25%
上昇 攻撃した敵の攻撃が3秒間30%低下 自身の伏兵の耐久と防御が30%上昇
城塞都市トレド改壱
自身の攻撃が
25%
、射程が20上昇
岩村城改壱
自身の耐久と攻撃が
25%
、射程が20上昇
人吉城改壱
自身の攻撃が
25%
、射程が30上昇 自身と射程内の自身の伏兵が攻撃対象にならない 射程内の敵の防御が30%低下
小峯城改壱
自身の耐久と攻撃が
25%
、回復が40上昇
許昌城
自身と自身の伏兵の攻撃が
25%
上昇 妖怪に攻撃が半減されない
鶴島城
自身の攻撃が
25%
、射程が20上昇 【大魔法】射程内の敵に攻撃の5倍の術ダメージ
スフォルツェスコ城改壱
自身と全ての伏兵の攻撃が
25%
上昇 全ての伏兵の範囲攻撃の範囲が25%上昇
[肝試し]丸岡城
自身と自身の伏兵の射程が30上昇 自身と全ての伏兵の攻撃が
25%
範囲攻撃の範囲が30%上昇
[肝試し]丸岡城改壱
自身の攻撃が
25%
上昇 射程内の殿と城娘を継続的に回復する 射程内の敵の攻撃が20%低下
白石城改弐
自身の攻撃と攻撃速度が
25%
上昇、与ダメージが20%上昇
鶴丸城改壱
自身の攻撃が
25%
上昇 自身の伏兵の足止め数が2増加
[正月]竹田城
自身の攻撃が
25%
上昇 被ダメージを30%軽減 足止め数が2増加
黒井城改壱
自身と自身の伏兵の攻撃と攻撃速度が
25%
上昇。射程内の敵の被ダメージが20%上昇
エーリューズニル
自身の攻撃が
25%
、射程が20上昇 射程内の敵の被ダメージが25%上昇
勝幡城改壱
自身の攻撃が
25%
上昇 射程内の敵の攻撃が20%低下
唐沢山城
自身の攻撃が
25%
上昇 射程内の城娘が与ダメージの10%耐久回復
城塞都市ローテンブルク
自身の攻撃が
25%
上昇。全[花嫁衣装]の射程が20上昇 【大魔法】100秒間自身の射程が150上昇 攻撃対象が3増加
[花嫁衣装]アイリーン・ドナン城改壱
自身の攻撃が
25%
上昇 敵の防御を20%無視する
[夏]久留米城
自身と自身の伏兵の攻撃が25%上昇。敵を撃破する度に自身の計略使用までの時間が4秒短縮
[夏]首里城
自身の攻撃が
25%
上昇 全ての水城の攻撃が50上昇
桑名城
自身の攻撃が
25%
上昇 攻撃した敵の移動速度が3秒間30%低下 攻撃後の隙が30%延長
[お月見]津城
自身の攻撃が
25%
、射程が25上昇 全ての[お月見]城娘の計略再使用時間が25%短縮
[お月見]備中高松城改壱
自身の攻撃が
25%
上昇 特殊攻撃のゲージ蓄積量が25%上昇
グラーフェンステーン
自身の攻撃が
25%
上昇 被ダメージを30%軽減 攻撃した敵の移動速度を少しの間0にする
[絢爛]津山城
自身と自身の伏兵の攻撃が
25%
上昇 攻撃後の隙が20%短縮
ロケト城改壱
自身の攻撃が
25%
上昇 攻撃した敵の防御が5秒間80低下
[夏]千賀地氏城
自身の攻撃が
25%
、射程が10上昇 攻撃した敵の移動速度が2秒間30%低下
バルディ城改壱
自身の攻撃が
25%
上昇 最大化時、特殊攻撃のダメージが1.2倍
[ハロウィン]モースハム城
自身の攻撃が
25%
上昇 射程内の城娘の攻撃と防御が50上昇 [正月]城娘は100上昇
[正月]大宝寺城改壱
自身の攻撃が
25%
、攻撃速度が30%上昇 射程内の敵の被ダメージが25%上昇
金烏城改壱
自身の攻撃が
25%
上昇 射程内の城娘の攻撃後の隙が20%短縮
[バレンタイン]佐竹城
自身の攻撃が
25%
上昇 攻撃後の隙が10%短縮
[学園]鳥羽城
自身の攻撃が
25%
上昇 敵撃破時、攻撃対象が5秒間2増加
比志城
自身の攻撃が
25%
上昇 全ての沖縄城娘の与ダメージが25%上昇
三重城
自身の射程が50上昇 攻撃と与ダメージが
25%
上昇 攻撃した敵の移動速度が5秒間40%低下
[肝試し]大垣城
自身の攻撃が
25%
上昇 自身の被ダメージが20%軽減
グランド・マスター宮殿改壱
自身の攻撃が
25%
上昇 全ての敵の与ダメージが15%低下 西洋兜は25%低下
ブラチスラヴァ城
自身の攻撃が
25%
上昇、特殊攻撃時さらに攻撃が1.2倍。全近接城娘の耐久が20%上昇、全ての[花嫁衣装]城娘の耐久が30%上昇
[花嫁衣装]リーガースブルク城
自身の攻撃が
25%
上昇、攻撃後の隙が20%短縮 攻撃時に耐久が与ダメージの15%回復
陽城
自身の攻撃と耐久が
25%
上昇 耐久が与ダメージの15%回復 【水上】自身の巨大化気を35%軽減
蒼隼丸改壱
【配置】城娘の能力が一定値まで徐々に上昇 攻撃/防御:500、回復:60。平城には効果1.5倍 最大化時、射程内城娘の攻撃と防御が
1.25倍
(同種効果
重複
)
京都新城改壱
自身の攻撃が27%上昇
自身の攻撃が
27%
、防御が30上昇 攻撃が妖怪に半減されない
不来方城改壱
自身と全ての陣貝城娘の攻撃が
27%
射程が10上昇
大宝寺城改壱
自身の攻撃が
27%
、攻撃速度が10%上昇
厩橋城改壱
自身の攻撃が
27%
上昇
宇都宮城
、
飛山城改壱
、
三崎城改壱
、
来島城改壱
、
根来城
、
今浜城改壱
、
与板城
、
今治城
、
ガイヤール城
、
ユクエピラチャシ
、
上赤坂城
、
尼崎城
、
神辺城
自身の攻撃が
27%
上昇 自身と射程内の伏兵の耐久が15%上昇
宇都宮城改壱
自身の攻撃が
27%
上昇 自身と射程内の伏兵の射程が10上昇
根来城改壱
自身の攻撃が
27%
上昇 射程内の城娘と伏兵の射程が10上昇
今治城改壱
自身の耐久が15%、攻撃が
27%
上昇 計略のダメージが1.2倍
ユクエピラチャシ改壱
自身の攻撃が
27%
、攻撃速度が20%上昇
上赤坂城改壱
自身の攻撃が
27%
、射程が15上昇
尼崎城改壱
自身の攻撃が
27%
上昇 攻撃後の隙が10%短縮
神辺城改壱
自身の攻撃が
27%
上昇 射程内の城娘の攻撃後の隙が15%短縮
[学園]鳥羽城改壱
自身の攻撃が30%上昇
自身の攻撃が
30%
上昇 射程内の城娘の攻撃が50、回復が25上昇
駿府城改壱
自身の攻撃が
30%
耐久と防御が25%上昇
名古屋城
自身の攻撃が
30%
、攻撃速度が25% 射程内の城娘と伏兵の射程が30上昇
首里城改壱
自身の攻撃と防御が
30%
、射程が80上昇 飛行敵に対して攻撃が1.5倍。攻撃毎に5秒間攻撃速度が8%上昇、攻撃後の隙が4%短縮(上限80%)
一乗谷城改弐
自身と全ての伏兵の攻撃が
30%
、射程が20上昇 自身の攻撃の25%の値を自身の伏兵の攻撃に加算 射程内の敵の防御が30%低下
安平城改壱
自身と自身の伏兵の攻撃が
30%
、耐久が25%上昇 射程内の城娘と伏兵の射程が25上昇
竹田城改壱
自身の攻撃と耐久が
30%
、回復が80上昇 被攻撃時に自身の攻撃の150%で反撃
ノイシュヴァンシュタイン城改壱
自身の攻撃と防御と攻撃速度が
30%
射程が50上昇、与ダメージが30%上昇
躑躅ヶ崎館
自身の攻撃が
30%
、射程が25上昇 射程内の味方の攻撃が20%上昇
聚楽第
自身の攻撃が
30%
上昇、敵の防御を15%無視
ガイヤール城改壱
自身の攻撃が
30%
、範囲攻撃の範囲と与ダメージが25%上昇 射程内の敵の防御が25%低下
安土城
自身の攻撃が
30%
上昇 射程内の城娘の回復が30上昇
姫路城
自身の攻撃が
30%
上昇、計略のダメージが1.2倍 射程内の敵の攻撃が30%低下。【大魔法】自身の攻撃が40秒間1.7倍。全敵に5倍のダメージ
プラハ城
自身の攻撃が
30%
上昇 全城娘、殿、伏兵の射程が20、攻撃が50上昇
徳川大坂城
自身の攻撃と爆風範囲が
30%
上昇、自身の伏兵と射程内の城娘の耐久と防御が20%上昇 全ての[夏]城娘の攻撃と防御が120上昇
[夏]犬山城改壱
自身の攻撃と防御が
30%
、回復が40上昇
ウィンザー城
自身の攻撃と攻撃速度が
30%
上昇 射程内の城娘の耐久と攻撃が25%上昇
青葉城改壱
自身の攻撃が
30%
、射程が50 攻撃速度が25%上昇 攻撃後の隙が30%短縮
フォンテーヌブロー宮殿改壱
自身の攻撃が
30%
、射程が25上昇 全ての近接城娘の攻撃が50上昇
ペテルゴフ宮殿
自身と自身の伏兵の攻撃が
30%
上昇 攻撃後の隙が25%短縮 自身が攻撃した敵の防御が3秒間30%低下
十河城改壱
自身の攻撃が
30%
上昇、敵の防御を25%無視 全ての遠隔城娘の射程が20上昇
ダノター城
自身の攻撃と計略使用時の攻撃範囲が
30%
上昇 全城娘が敵の防御を20%無視。【大魔法】30秒間全城娘の計略使用までの時間が73%短縮
城塞都市アッシジ改壱
自身の攻撃が
30%
上昇、射程内の城娘の攻撃後の隙が20%短縮
[正月]姫路城
自身の攻撃と爆風範囲が
30%
上昇 射程内の城娘の攻撃速度が25%上昇
金鯱城
自身の攻撃が
30%
上昇 攻撃後の隙を20%短縮 自身の伏兵の耐久と防御が25%上昇
虎臥城
自身の耐久と攻撃が
30%
、回復が80上昇 射程内の敵の与ダメージが25%低下
許昌城改壱
自身の攻撃と与ダメージが
30%
上昇 射程が50上昇、敵の防御を30%無視 攻撃時に敵を後退させる
[花嫁衣装]ロンドン塔
自身の攻撃が
30%
上昇 射程内の城娘の被ダメージを30%軽減 全ての[大宰府と古代山城]の与ダメージが20%上昇
大宰府
自身と自身の伏兵の攻撃が
30%
上昇 被ダメージを20%軽減 妖怪に攻撃が半減されない
鶴島城改壱
自身の攻撃と爆風範囲が
30%
上昇 攻撃した敵の移動速度が5秒間40%低下
サン・レーオ城
自身の攻撃が
30%
上昇 計略のダメージが1.2倍 敵の防御を20%無視
コンシェルジュリー
自身の射程が30、攻撃が
30%
上昇。射程内の城娘の攻撃速度が25%上昇
[正月]小田原城
自身の攻撃が
30%
上昇 自身の伏兵の足止め数が3増加 自身の伏兵と射程内の城娘の被ダメージを25%軽減
[正月]竹田城改壱
自身の攻撃が
30%
上昇。武器攻撃に攻撃の0.4倍の術ダメージを追加 全ての味方の攻撃が50上昇
二条亭
自身と自身の伏兵の攻撃と攻撃速度が
30%
上昇、攻撃後の隙が20%短縮。射程内の敵の被ダメージが25%上昇
エーリューズニル改壱
自身の攻撃が
30%
上昇 敵撃破時に耐久が最大の20%回復
要害山城
自身の耐久と攻撃が
30%
、被回復量を20%上昇 敵撃破時に耐久が最大の25%回復
要害山城改壱
自身の攻撃が
30%
上昇 射程内の敵の攻撃と射程が25%、妖怪は35%低下
唐沢山城改壱
自身の耐久が30%、攻撃と与ダメージが
30%
上昇 攻撃した敵の攻撃が3秒間30%低下
カステル・ヌオーヴォ改壱
自身の攻撃が
30%
、砲弾直撃ボーナスが80%に上昇。射程内の城娘の被ダメージが25%減少
城塞都市ドゥブロヴニク
自身の攻撃が
30%
上昇。全ての[城塞都市]と射程内の城娘が与ダメージの15%耐久回復 射程内の敵の防御が20%低下
城塞都市ローテンブルク改壱
自身の攻撃が
30%
上昇。全ての遠隔城娘と[花嫁衣装]城娘の攻撃後の隙が20%短縮。射程内の敵の防御が25%低下
[花嫁衣装]チャンドラ・マハル
自身の攻撃が
30%
、射程が20上昇 敵の防御を25%無視する
[夏]久留米城改壱
自身と自身の伏兵の攻撃と耐久が
30%
上昇 敵を撃破する度に自身の計略使用までの時間が5秒短縮、自身の伏兵の射程が50上昇
[夏]首里城改壱
自身の攻撃が
30%
上昇。射程内の敵の被ダメージが25%上昇、3秒毎に攻撃の0.7倍の術ダメージを与える
[肝試し]足利氏館
自身の攻撃が
30%
上昇 計略使用時に与えるダメージが1.3倍 全ての水城の攻撃が70上昇
桑名城改壱
自身の攻撃が
30%
上昇 攻撃した敵の移動速度が3秒間40%低下 攻撃後の隙が40%延長
[お月見]津城改壱
自身の攻撃が
30%
、射程が30上昇、与ダメージの15%耐久が回復。計略使用時に与えるダメージが1.3倍、与ダメの50%耐久が回復
[ハロウィン]ブラン城
自身の攻撃が
30%
上昇。射程内の敵の被ダメが30%上昇。【大魔法】全[聖夜]城娘の攻撃が30秒間1.5倍。全敵に2倍のダメージを4回与える
[聖夜]プラハ城
自身の攻撃が
30%
上昇、標的への攻撃に攻撃の0.6倍のダメージが追加。全ての城娘の耐久が500上昇
[絢爛]小谷城
自身の攻撃が
30%
、射程が40上昇 計略使用時、標的へ与えるダメージが1.2倍
七飯台場
自身の攻撃が
30%
上昇 攻撃後の隙が20%短縮 特殊攻撃のゲージ蓄積量が25%上昇
グラーフェンステーン改壱
自身の攻撃が
30%
上昇 攻撃した敵を少し後退させる 射程内の敵に3秒毎に攻撃の1倍のダメージ
鷹城
自身の攻撃が
30%
上昇 射程内の城娘の与ダメージが25%上昇 最大化時、攻撃した敵を後退させる
[学園]金亀城
自身の攻撃が
30%
上昇、攻撃後の隙が20%短縮 被ダメージを35%軽減 攻撃した敵の移動速度を少しの間0にする
[絢爛]津山城改壱
自身の攻撃が
30%
上昇、足止めが2増加 計略のダメージが1.3倍 射程内の敵の与ダメージが35%低下
[夏]ペテルゴフ宮殿
自身の攻撃が
30%
上昇 攻撃した敵の防御が5秒間100低下 自身と自身の伏兵の耐久が20%上昇 被ダメージを25%軽減
[夏]千賀地氏城改壱
自身の攻撃と与ダメージが
30%
上昇 全近接城娘の攻撃速度が25%、自身は45%上昇し、攻撃時に敵を少し後退させる
[肝試し]白河小峰城
自身の攻撃と耐久が
30%
上昇 全ての近接城娘の被ダメージを25%軽減
ブダ城
自身の攻撃が
30%
上昇 自身と全ての伏兵の攻撃後の隙が30%短縮 自身の伏兵配置時、20秒間伏兵の攻撃速度が1.5倍
千方窟
自身の攻撃が
30%
上昇 計略使用時に与えるダメージが1.2倍 射程内の城娘の射程が30上昇
[聖夜]霞城
自身の攻撃が
30%
上昇 射程内の敵の防御が25%低下 計略使用時、自身の射程が80上昇
[正月]七飯台場
自身の攻撃が
30%
上昇、与ダメージの25%耐久が回復、撤退大破時の回復気が40%上昇、再配置の時間が70%短縮
プレッドヤマ城
自身の攻撃と防御が
30%
上昇 自身と全ての遠隔城娘の被ダメージを20%軽減
城塞都市ウルク
自身の攻撃が
30%
上昇、射程内の敵1体につき攻撃速度が12%上昇(上限60%)、射程内の敵の射程が25%低下
[ハロウィン]クロンボー城
自身の攻撃が
30%
上昇 敵の防御を20%無視する 最大化時、特殊攻撃のダメージが1.3倍
[ハロウィン]モースハム城改壱
自身の攻撃が
30%
上昇 射程内の城娘の被ダメージを25%軽減 【大魔法】25秒間全ての敵の防御が0になる
[バレンタイン]ウチヒサル城
自身の攻撃が
30%
上昇 射程内の城娘の射程が25上昇 攻撃後の隙が25%短縮
[バレンタイン]佐竹城改壱
自身の攻撃が
30%
上昇 被攻撃時に、攻撃の1.2倍で反撃を行う 全ての城娘の耐久が2000上昇
クラック・デ・シュヴァリエ
自身の攻撃が
30%
上昇 敵撃破時、攻撃対象が5秒間2増加 射程内の敵の被ダメージが20%上昇
比志城改壱
自身と自身の伏兵の攻撃が
30%
上昇 被ダメージを25%軽減 全ての近接城娘の防御が25%上昇
ドゥアト
自身の攻撃が
30%
上昇、武器攻撃が標的の周囲に攻撃の0.4倍の術ダメージを与える 全ての城娘の巨大化気を25%軽減
[花嫁衣装]春日山城
自身の攻撃が
30%
上昇 攻撃の40%の値を自身の伏兵の攻撃に加算 全近接城娘と自身の伏兵の攻撃後の隙が25%短縮
[夏]亀田御役所土塁
自身の攻撃が
30%
上昇 射程内の城娘の攻撃速度が25%上昇 計略使用までの時間が30%短縮
[夏]島原城
自身の攻撃が
30%
上昇 全ての沖縄城娘の与ダメージが25%、回復が50上昇
三重城改壱
自身の射程が80上昇 攻撃と与ダメージが
30%
上昇 攻撃した敵の移動速度が5秒間50%低下
[肝試し]大垣城改壱
自身の攻撃が
30%
上昇。攻撃対象の耐久が低い程与えるダメージが上昇(最大1.8倍) 全ての敵の被ダメージが20%上昇
タルタロス
自身の攻撃が
30%
上昇。射程内の城娘の耐久が25%上昇、耐久が与ダメージの15%回復、【水上】射程内の城娘の巨大化気を30%軽減
帆船 鳳凰丸
自身の攻撃が
30%
上昇 全ての敵の与ダメージが20%低下 西洋兜は30%低下
ブラチスラヴァ城改壱
自身と自身の伏兵の攻撃が
30%
上昇 攻撃対象が1増加、被ダメージが30%軽減 自身の伏兵に自身の攻撃、耐久の30%を加算
[絢爛]観音寺城
自身の攻撃と特殊攻撃ゲージの蓄積量が
30%
上昇、射程内の敵の射程が25%低下
[花嫁衣装]勝野城
自身の攻撃が
30%
、特殊攻撃ゲージ蓄積速度が20%上昇。特殊攻撃時、さらに攻撃が1.2倍。全近接城娘の耐久が25%上昇、全[花嫁]城娘は35%上昇
[花嫁衣装]リーガースブルク城改壱
自身の特殊攻撃ゲージの蓄積量が30%上昇 自身と自身の伏兵の攻撃が
30%
上昇 全ての味方の耐久が30%上昇
[夏]ドゥアト
自身の攻撃が
30%
上昇 射程内の敵の攻撃と射程が30%低下 【水上】射程内の水城の与ダメージが40%上昇
黒船 ポーハタン
【配置】敵撃破毎に自身の計略再使用時間が2%短縮(最大50%)。最大化時、自身の攻撃と攻撃速度が
30%
上昇。全ての[関東七名城]の攻撃と射程が40上昇
[絢爛]多気城
自身と自身の伏兵の攻撃が
30%
上昇。特殊攻撃で与えるダメージが1.3倍。自身の伏兵と全ての近接城娘が敵の防御を30%無視
[正月]滸我御所
自身の攻撃が
30%
、特殊攻撃時は50%上昇 全ての近接城娘の耐久と防御が30%上昇 全ての[バレンタイン]城娘は40%上昇
[バレンタイン]クラック・デ・シュヴァリエ
自身の攻撃が35%上昇
自身の攻撃が
35%
、耐久と防御が30%上昇 範囲攻撃の範囲と計略ダメージが20%上昇
名古屋城改壱
自身の攻撃と防御と攻撃速度が
35%
上昇 射程が80上昇、与ダメージが40%上昇 武器攻撃に1倍のダメージを追加
躑躅ヶ崎館改壱
自身の攻撃が
35%
、射程が30上昇 射程内の味方の攻撃が25%上昇 全城娘の射程が20上昇
聚楽第改壱
自身の攻撃が
35%
、範囲攻撃の範囲と与ダメージが30%上昇。射程内の敵の防御が30%低下、被ダメージが20%上昇
安土城改壱
自身の攻撃が
35%
上昇、防御を20%無視 射程内の城娘の回復が35上昇、「火傷」を無効化 射程内の敵の攻撃速度が30%低下
姫路城改壱
自身の攻撃が
35%
、射程が30上昇、計略のダメージと範囲が1.3倍。射程内敵の攻撃が35%低下。【大魔法】自身の攻撃が40秒間2倍。全敵に7倍のダメージ
プラハ城改壱
自身の攻撃が
35%
上昇 全城娘、殿、伏兵の射程が30、攻撃が70上昇 全敵の与ダメージが20%低下
徳川大坂城改壱
自身の攻撃と防御が
35%
、回復が50上昇 足止め数が1増加 全ての近接城娘の被ダメージを20%軽減
ウィンザー城改壱
自身の攻撃が
35%
、射程が30上昇 足止め数が2増加 全ての近接城娘の攻撃が60上昇
ペテルゴフ宮殿改壱
自身の攻撃が
35%
、攻撃速度が20%上昇 敵の防御を35%無視 全ての城娘の射程が30上昇
ダノター城改壱
自身と自身の伏兵の耐久が30% 攻撃が
35%
上昇 攻撃後の隙が25%短縮
成都城
自身の攻撃が
35%
上昇、敵の防御を25%無視。射程内の城娘の射程が30上昇、攻撃後の隙が25%短縮
[正月]姫路城改壱
自身の攻撃と爆風範囲が
35%
射程内の城娘の攻撃速度が30% 与ダメージが20%上昇
金鯱城改壱
自身と自身の伏兵の攻撃が
35%
耐久と防御が30%上昇 攻撃後の隙を25%短縮
虎臥城改壱
自身の攻撃と防御が
35%
、射程が30上昇
中城城
自身の攻撃と与ダメージが
35%
上昇 攻撃時に敵を後退させる。射程内の城娘の射程が80上昇、敵の防御を35%無視
[花嫁衣装]ロンドン塔改壱
自身の攻撃が
35%
上昇。攻撃した敵の攻撃速度が4秒間25%低下。射程内城娘の被ダメを35%軽減 全ての[大宰府と古代山城]の与ダメが25%上昇
大宰府改壱
自身の攻撃と爆風範囲が
35%
上昇 攻撃した敵の移動速度が5秒間50%低下 射程内の城娘の攻撃速度が20%上昇
サン・レーオ城改壱
自身の攻撃が
35%
上昇、敵の防御を25%無視 計略のダメージが1.4倍 射程内の敵の移動速度が25%低下
コンシェルジュリー改壱
自身の攻撃が
35%
、射程が40上昇 射程内の城娘の攻撃速度が30%上昇 攻撃後の隙が30%短縮
[正月]小田原城改壱
自身の攻撃が
35%
、射程が30上昇、計略ダメージが1.2倍、武器攻撃に攻撃の0.6倍の術ダメージを追加。全ての味方の攻撃が90上昇
二条亭改壱
自身の攻撃が
35%
、砲弾直撃ボーナスが100%に上昇、攻撃後の隙が25%短縮。射程内の城娘の被ダメージが30%減少
城塞都市ドゥブロヴニク改壱
自身の攻撃が
35%
上昇 敵の防御を25%無視。攻撃する度に攻撃速度が10秒間5%ずつ上昇(上限50%)
不夜城
自身の攻撃が
35%
、射程が80上昇。射程内の敵の被ダメージが35%上昇、3秒毎に攻撃の1倍の術ダメージを与える
[肝試し]足利氏館改壱
自身の攻撃が
35%
、射程が40上昇、被ダメージを20%軽減、与ダメの20%耐久が回復。計略使用時に与えるダメージが1.4倍、与ダメの60%耐久が回復
[ハロウィン]ブラン城改壱
自身の攻撃が
35%
、計略ダメージが20%上昇。射程内敵の被ダメが35%上昇。【大魔法】全[聖夜]城娘の攻撃が30秒間1.8倍。全敵に2.5倍のダメージを4回与える
[聖夜]プラハ城改壱
自身の攻撃が
35%
上昇、標的への攻撃に攻撃の0.8倍のダメージが追加。全ての城娘の耐久が700、攻撃が30上昇
[絢爛]小谷城改壱
自身の攻撃、防御、耐久が
35%
、足止め数が1増加 射程内の敵の与ダメージが30%低下
[バレンタイン]成都城
自身の攻撃が
35%
上昇、攻撃した敵を後退させる 全ての城娘の射程が20上昇 射程内の敵に3秒毎に攻撃の1.2倍のダメージ
鷹城改壱
自身の攻撃が
35%
、攻撃速度が30%上昇 射程内の城娘の与ダメージが30%上昇 最大化時、攻撃した敵を大きく後退させる
[学園]金亀城改壱
自身の攻撃が
35%
上昇、足止めが3増加 計略の範囲とダメージを1.5倍 射程内の敵の与ダメージが40%低下
[夏]ペテルゴフ宮殿改壱
自身の攻撃と与ダメージが
35%
、射程が80上昇 全近接城娘の攻撃速度が30%、自身は50%上昇し、攻撃時に敵を後退させる
[肝試し]白河小峰城改壱
自身の攻撃と耐久が
35%
上昇 射程内の城娘の防御が35%上昇 全ての近接城娘の被ダメージを30%軽減
ブダ城改壱
自身の攻撃が
35%
上昇。自身と全ての伏兵の攻撃後の隙が35%短縮、与ダメージが20%上昇。自身の伏兵配置時、30秒間伏兵の攻撃速度が1.5倍
千方窟改壱
自身の攻撃が
35%
上昇、計略中は50%上昇 計略使用時に与えるダメージが1.3倍 射程内の城娘の射程が40、攻撃速度が30%上昇
[聖夜]霞城改壱
自身の攻撃が
35%
上昇 射程内の敵の防御が25%低下 計略使用時、自身の攻撃と射程が100上昇
[正月]七飯台場改壱
自身の被攻撃時、攻撃の100%で反撃を行う 自身と自身の伏兵の攻撃と耐久が
35%
上昇
[正月]虎臥城
自身の攻撃が
35%
上昇、与ダメージの30%耐久が回復、被ダメージを25%軽減。撤退大破時の回復気が45%上昇、再配置の時間が75%短縮
プレッドヤマ城改壱
自身の攻撃と防御が
35%
上昇、自身と全ての遠隔城娘の被ダメージを25%軽減。最大化時、特殊攻撃時に回復の2倍の値を攻撃に加算
城塞都市ウルク改壱
自身の攻撃が
35%
、射程が30上昇、射程内の敵1体につき攻撃速度が15%上昇(上限90%)、射程内の敵の射程が30%低下
[ハロウィン]クロンボー城改壱
自身の攻撃が
35%
、特殊攻撃ゲージの蓄積速度が20%上昇。被攻撃時に、攻撃の1.3倍で反撃を行う。全城娘の耐久が2500上昇
クラック・デ・シュヴァリエ改壱
自身の攻撃が
35%
上昇。射程内城娘の被ダメを30%軽減。全城娘の攻撃が100上昇。【大魔法】35秒間全城娘の攻撃後の隙50%短縮、全敵の防御が0になる
[バレンタイン]ウチヒサル城改壱
自身の攻撃が
35%
上昇、計略使用時、与ダメージが1.5倍。全ての城娘の耐久が1200上昇
金剛山城
自身と自身の伏兵の攻撃が
35%
、耐久が25%上昇 被ダメを30%軽減。自身の攻撃の10%の値を自身の伏兵の回復に加算。全ての近接城娘の防御が30%上昇
ドゥアト改壱
自身の攻撃と与ダメージが
35%
上昇。武器攻撃が標的の周囲に0.5倍の術ダメージを与える 全ての城娘の巨大化気を30%軽減
[花嫁衣装]春日山城改壱
自身の攻撃が
35%
上昇、計略再使用時間50%短縮 攻撃の50%の値を自身の伏兵の攻撃に加算 全近接城娘と自身の伏兵の攻撃後の隙が30%短縮
[夏]亀田御役所土塁改壱
自身の攻撃が
35%
上昇、敵の防御を20%無視 射程内の城娘の攻撃速度が30%上昇 計略使用までの時間が35%短縮
[夏]島原城改壱
自身の攻撃が
35%
上昇、計略再使用時間5秒短縮 攻撃対象の耐久が低い程、与ダメが上昇(最大2倍) 全ての敵の被ダメージが25%上昇
タルタロス改壱
自身の攻撃が
35%
上昇。射程内の城娘の耐久が30%、射程が30上昇、耐久が与ダメージの20%回復、【水上】射程内の城娘の巨大化気を35%軽減
帆船 鳳凰丸改壱
自身と自身の伏兵の攻撃が
35%
上昇 攻撃対象が1増加、被ダメージが35%軽減 自身の伏兵に自身の攻撃、防御、耐久の40%を加算
[絢爛]観音寺城改壱
自身の攻撃と特殊攻撃ゲージの蓄積量が
35%
上昇、殿への攻撃を代わりに受ける、射程内の敵の射程が30%、防御が20%低下
[花嫁衣装]勝野城改壱
自身の特殊攻撃ゲージの蓄積量が35%上昇 自身と自身の伏兵の攻撃が
35%
上昇 全ての味方の耐久が35%上昇、被ダメを20%軽減
[夏]ドゥアト改壱
自身の攻撃が
35%
上昇 射程内の敵の攻撃と射程が35%、与ダメが25%低下 【水上】射程内の水城の与ダメージが45%上昇
黒船 ポーハタン改壱
【配置】敵撃破毎に自身の計略再使用時間が2%短縮(最大60%)。最大化時、自身の攻撃と攻撃速度が
35%
上昇。全ての[関東七名城]の攻撃と射程が60上昇
[絢爛]多気城改壱
自身の攻撃が
35%
、直撃ボーナスが30%上昇 全ての近接城娘の攻撃速度が30%上昇
ガンジル宮殿
自身と自身の伏兵の攻撃が
35%
、射程が40上昇 特殊攻撃で与えるダメージが1.4倍。自身の伏兵と全ての近接城娘が敵の防御を35%無視
[正月]滸我御所改壱
自身の足止め数が2増加、攻撃が
35%
、特殊攻撃時は60%上昇。全ての近接城娘の耐久と防御が35%上昇 全ての[バレンタイン]城娘は45%上昇
[バレンタイン]クラック・デ・シュヴァリエ改壱
自身の攻撃と防御が
35%
上昇 被ダメージを35%軽減 計略中は特技効果1.8倍
[絢爛]佐土原城
自身の攻撃が40%上昇
自身の攻撃と攻撃速度が
40%
上昇 射程内の城娘と伏兵の射程が50上昇 全沖縄城娘の与えるダメージが1.2倍
首里城改弐
自身と全ての伏兵の攻撃が
40%
、射程が40上昇 自身の攻撃の50%の値を自身の伏兵の攻撃に加算 射程内の敵の防御と射程が35%低下
安平城改弐
自身の攻撃が
40%
、射程が40上昇 全ての[中国都城]の攻撃が80上昇
紫禁城
自身の攻撃が
40%
、射程が80上昇 優先攻撃対象に与えるダメージが1.5倍(遠隔のみ優先は対象外)。射程内の遠隔城娘の攻撃が100上昇
高天神城改弐
自身と自身の伏兵の耐久が35%上昇 攻撃が
40%
、射程が30上昇 攻撃後の隙が30%短縮
成都城改壱
自身と自身の伏兵の攻撃と攻撃速度が
40%
上昇 敵の防御を40%無視、敵撃破時の獲得気が2増加 自身の攻撃の40%の値を自身の伏兵の攻撃に加算
モーリッツブルク城改弐
自身の攻撃と防御が
40%
、射程が50、与ダメージが30%上昇
中城城改壱
自身の攻撃が
40%
上昇、足止めが1増加 敵の防御を30%無視。攻撃する度に攻撃速度が10秒間6%ずつ上昇(上限60%)
不夜城改壱
自身と自身の伏兵の攻撃、防御、耐久が
40%
上昇 攻撃が敵の防御を25%無視、足止め数が2増加 自身の射程内の敵の与ダメージが35%低下
[バレンタイン]成都城改壱
自身と自身の伏兵の攻撃と耐久が
40%
上昇 被攻撃時、攻撃の120%で反撃を行い 敵の攻撃の40%をダメージとして反射
[正月]虎臥城改壱
自身の攻撃が
40%
上昇、計略使用時、与ダメージが1.6倍。全城娘の耐久が1500、回復が60上昇
金剛山城改壱
自身の攻撃が
40%
、直撃ボーナスが40%上昇 足止め数が2増加 全ての近接城娘の攻撃速度が35%上昇
ガンジル宮殿改壱
自身の攻撃と防御が
40%
上昇、被ダメを40%軽減 全近接城娘の攻撃が100、射程が40上昇 計略中は特技効果2倍
[絢爛]佐土原城改壱
自身の攻撃と与ダメージが
40%
上昇 全ての城娘の攻撃と与ダメージが30%上昇 全ての敵の被ダメージが25%上昇
[赤蹄]新府城
自身の攻撃が
40%
上昇、特殊攻撃時は80%上昇 全近接城娘の射程が30上昇。全[城塞都市]の被ダメージを40%軽減。射程内の敵の移動速度が50%低下
城塞都市シュラクサイ
自身の攻撃が上昇(45%~)
自身の攻撃が
45%
、射程が50上昇 全ての[中国都城]の攻撃が100上昇 攻撃が敵の防御を20%無視
紫禁城改壱
自身の攻撃が250、攻撃と与ダメージが
45%
上昇 全ての城娘の攻撃が150、攻撃と与ダメージが35%上昇 全ての敵の被ダメージが30%上昇
[赤蹄]新府城改壱
自身の特殊攻撃の蓄積速度が30%上昇、攻撃が
45%
、特殊攻撃時は90%上昇。全近接城娘の射程が40上昇。全[城塞都市]の被ダメージを50%軽減。射程内敵の移動速度が60%低下
城塞都市シュラクサイ改壱
自身の攻撃と耐久が
1.5倍
、回復が120上昇 自身の攻撃に防御の50%の値を加算 被攻撃時に自身の攻撃の200%で反撃
ノイシュヴァンシュタイン城改弐
自身の攻撃と攻撃速度が
50%
、射程が50上昇 射程内の味方の攻撃が30%上昇 全城娘の射程が40上昇
聚楽第改弐
自身の攻撃と防御
1.5倍
、回復が200上昇、足止め数が4増加、被ダメージを30%軽減(同種効果と
重複
) 全近接城娘の被ダメージを35%軽減
ウィンザー城改弐
自身と自身の伏兵の攻撃が
50%
、直撃ボーナスが100%上昇。射程内の味方の攻撃後の隙が40%短縮 【水上】全地獄城の与ダメージ1.5倍、巨大化気30%軽減
ナグルファル
自身と自身の伏兵の攻撃が
60%
、直撃ボーナスが120%上昇。射程内の味方の攻撃後の隙が50%短縮 【水上】全地獄城の与ダメージ1.7倍、巨大化気35%軽減
ナグルファル改壱
自身の攻撃と防御と攻撃速度と与ダメージと範囲攻撃の範囲が
1.6倍
、射程が120上昇 武器攻撃に1.4倍のダメージを追加
躑躅ヶ崎館改弐
自身の攻撃と攻撃速度が
60%
上昇、攻撃後の隙が60%短縮 攻撃時に敵を後退させる8連続攻撃を行う。全沖縄城娘と自身の伏兵の与えるダメージが1.2倍、射程が80上昇
琉球御城改弐
計略中は自身の攻撃が上昇
自身の攻撃が35%上昇、計略中は
50%
上昇 計略使用時に与えるダメージが1.3倍 射程内の城娘の射程が40、攻撃速度が30%上昇
[聖夜]霞城改壱
計略中は自身の攻撃上昇効果が上昇
自身の攻撃と防御が
35%
上昇 被ダメージを35%軽減 計略中は特技効果
1.8倍
[絢爛]佐土原城
自身の攻撃と防御が
40%
上昇、被ダメを40%軽減 全近接城娘の攻撃が100、射程が40上昇 計略中は特技効果
2倍
[絢爛]佐土原城改壱
射程内の自身を除く味方1人につき自身の攻撃が上昇
全ての城娘の計略再使用時間を30%短縮。射程内の自身を除く味方1人につき自身の攻撃が
8%
上昇(上限
80%
) 攻撃後の隙が6%短縮(上限60%)
[アイドル]安土城&一乗谷城
【配置】射程内の自身を除く味方1体につき攻撃が上昇
射程内の自身を除く味方1体につき攻撃が
5%
ずつ上昇(上限
50%
) 射程内の敵の攻撃と与ダメージが20%低下
舞園さやか
【配置】「絶望」状態時、自身の攻撃が上昇
近接武器装備中、敵から狙われない 耐久が50%以下の敵に対して与えるダメージが1.5倍 「絶望」状態時、自身の攻撃が
2倍
戦刃むくろ
自身の攻撃の25%の値を射程内の味方の攻撃と防御に加算 「絶望」状態時、自身の攻撃が
120
上昇
西園寺日寄子
自身の攻撃が上昇(~49)
自身の攻撃と射程が
20
上昇 攻撃速度が20%上昇
美作一ノ瀬城改壱
自身の攻撃と回復が
25
上昇
トームペア城
自身の攻撃と射程が
30
上昇 射程内の城娘の攻撃が20%上昇
岡豊城改壱
自身の攻撃が
27%と30
上昇
与板城改壱
自身の攻撃と射程が
35
上昇
結城城改壱
自身の攻撃と回復が
35
上昇
トームペア城改壱
自身の攻撃が
40
、防御が27%上昇
盛岡城改壱
【配置】自身の攻撃が上昇
【配置】自身の攻撃と防御が
17%と30
上昇
隈本城改壱
自身の攻撃が50上昇
自身の攻撃が
50
上昇 殿の攻撃と防御が90上昇
東黒川館
自身の攻撃が
50
上昇 殿の攻撃と防御が105上昇 殿の攻撃と防御に自身の10%の値を加算
東黒川館改壱
自身の耐久と防御が17% 攻撃が
50
上昇
春日山城改壱
自身と自身の伏兵の攻撃と防御が
50
上昇 足止め数が4増加
フランケンシュタイン城改壱
自身の攻撃が
50
、防御が25%、回復が30上昇 敵の防御を無視
マルボルク城改壱
自身の攻撃が
50
、回復が35上昇
津城改壱
自身の攻撃が
50
、射程が30上昇
越中高岡城
自身の攻撃が
50
上昇 射程内の城娘の被ダメージを10%軽減
[聖夜]四稜郭
自身の攻撃が
50
上昇 敵の防御を15%無視する
宇佐山城
自身の攻撃と射程が
50
、攻撃速度が30%上昇、計略使用時、攻撃と射程がさらに120上昇、武器攻撃が攻撃の1.2倍のダメージを与える
[夏]丹波亀山城改壱
自身と全ての遠隔城娘の攻撃が
50
上昇 攻撃後の隙が25%短縮 全ての飛行敵の被ダメージが35%上昇
[正月]千代田城改壱
自身の耐久が25%、攻撃が
25%と50
上昇
ケルフィリー城改壱
水上マス配置時、自身の攻撃が上昇
自身の攻撃が15%、射程が30上昇 水上マス配置時、射程と攻撃が
70
上昇
若松城改壱
自身の攻撃が上昇(70~80)
自身の攻撃が
70
、射程が40上昇 射程内の城娘の耐久が15%上昇
越中高岡城改壱
自身の攻撃が
70
上昇 射程内の城娘の被ダメージを15%軽減
[聖夜]四稜郭改壱
自身の攻撃が
80
上昇 特殊攻撃時、攻撃が20%上昇(同種効果と重複)
ティンタジェル城
自身の攻撃が
80
、与ダメージが20%上昇 特殊攻撃時、攻撃が20%上昇(同種効果と重複)
ティンタジェル城改壱
自身の攻撃が100上昇
自身の攻撃と防御が
100
上昇 足止め数が5増加
佐和山城
自身の攻撃が
100
、射程が30上昇 全ての遠隔城娘の攻撃速度が20%上昇
チャンドラ・マハル
自身の攻撃が
100
、攻撃速度が25%上昇 攻撃した敵の移動速度が3秒間30%低下
[聖夜]城塞都市トレド
自身の攻撃が
100
、射程が40上昇 攻撃速度が30%上昇
美作一ノ瀬城改弐
自身と殿の攻撃が
100
上昇 気の自然増加量を増加(同種の2体目以降は効果が減少)
[正月]柳川城
自身の攻撃が
100
上昇 敵の防御を20%無視
志波城
自身の攻撃が
100
、射程が50上昇 全ての近接城娘の攻撃が80上昇
鮫ヶ尾城
自身の攻撃が
100
、与ダメージが25%上昇、射程内の城娘の被ダメージを25%軽減。全ての城娘の防御が20%上昇
リヒテンシュタイン城
自身の攻撃が
20%と100
上昇
平遥古城
自身の攻撃が
35%と100
上昇。全ての遠隔城娘と[花嫁衣装]城娘の攻撃後の隙が25%短縮。射程内の敵の防御が30%低下
[花嫁衣装]チャンドラ・マハル改壱
自身の攻撃が上昇(120~140)
自身と殿の攻撃が
120
、射程が30上昇 気の自然増加量を増加(同種の2体目以降は効果が減少)
[正月]柳川城改壱
自身の攻撃が
25%と120
上昇、5連続で攻撃を行う
平遥古城改壱
自身と自身の伏兵の攻撃が
130
、射程が30 攻撃速度が25%上昇。射程内の城娘と伏兵の攻撃後の隙が30%短縮
[夏]安平城
自身の攻撃が
140
、射程が80上昇 全ての近接城娘の攻撃が100、射程が20上昇
鮫ヶ尾城改壱
自身の攻撃が上昇(150~)
自身の耐久が1500、攻撃と防御が
150
上昇 足止め数が5増加
佐和山城改壱
自身の攻撃が
150
、射程が40上昇 攻撃後の隙が20%短縮 全ての遠隔城娘の攻撃速度が25%上昇
チャンドラ・マハル改壱
自身の計略再使用時間が35%短縮。自身と全伏兵の攻撃
150
、射程50、攻撃速度30%上昇 射程内城娘と伏兵の攻撃後の隙が35%短縮
[夏]安平城改壱
自身の攻撃が
150
、与ダメージが35%上昇。射程内の城娘の被ダメージを30%軽減。全城娘の防御が25%上昇。全敵の与ダメージが20%低下
リヒテンシュタイン城改壱
自身と自身の伏兵の攻撃が
180
上昇、攻撃対象が2増加 攻撃速度が40%上昇、攻撃後の隙が40%短縮 自身の伏兵が敵から狙われなくなる
[夜行]阿波一宮城改壱
自身の攻撃が
250
、攻撃と与ダメージが45%上昇 全ての城娘の攻撃が150、攻撃と与ダメージが35%上昇 全ての敵の被ダメージが30%上昇
[赤蹄]新府城改壱
自身と自身の伏兵の攻撃が
300
上昇、足止め数が1増加 被ダメージを35%軽減、自身の伏兵配置毎に1度だけ伏兵の耐久が5秒間0にならず大破しない
[夏]シノン城改壱
射程内の[幼き]1体につき自身の攻撃が上昇
全ての伏兵の防御が35%上昇 射程内の[幼き]1体につき自身の攻撃が
50
上昇
新宮城
射程内の自身を含まない味方の数1体につき自身の攻撃が上昇
自身の撤退大破時の回復気が35%上昇 射程内の自身を含まない味方の数1体につき自身の攻撃が
80
上昇、再配置時間が10%短縮
[夏]米子城
自身の攻撃対象が1増加、撤退大破回復気が40%上昇 射程内の自身を含まない味方の数1体につき自身の攻撃が
100
上昇、再配置時間が15%短縮
[夏]米子城改壱
射程内の味方1体につき自身の攻撃が上昇
射程内の味方1体につき、自身の攻撃が
20
上昇(上限
200
)。計略中に攻撃した敵を後退させる
[学園]柳川城
射程内の味方1体につき自身の攻撃が
25
上昇(上限
250
) 計略中に攻撃した敵を大きく後退させる
[学園]柳川城改壱
自身の射程内の味方1体につき自身の攻撃が
40
、射程が10ずつ上昇 射程内の敵の与ダメージが25%低下
[正月]錦城
射程内の味方1体につき、自身の攻撃が
40
上昇 自身が攻撃した敵の移動速度を少しの間0にする 射程内の敵に継続的に術ダメージを与える
[華謀]沼田城
自身の射程内の味方1体につき自身の攻撃が
50
、射程が15ずつ上昇 射程内の敵の攻撃と与ダメージが30%低下
[正月]錦城改壱
射程内の味方1体につき自身の攻撃が
80
上昇 射程内の城娘の攻撃後の隙が35%短縮 被ダメージを30%軽減、計略効果中は40%軽減
[学園]墨俣一夜城
射程内の味方1体につき自身の攻撃が
90
上昇 射程内の城娘の射程が40上昇、攻撃後の隙が40%短縮 被ダメージを35%軽減、計略効果中は50%軽減
[学園]墨俣一夜城改壱
射程内の味方1体につき自身の攻撃、防御
200
上昇 自身と自身の伏兵の耐久4000上昇、足止め数5増加 射程内の自身以外の城娘の足止め数が2増加
佐和山城改弐
【配置】射程内の味方1体につき自身の攻撃が上昇
射程内の味方1体につき自身の攻撃
40
上昇(上限
400
) 射程内の味方の被ダメを30%軽減、敵の与ダメが25%低下。「絶望」状態時、自身の射程が100上昇
澪田唯吹
【配置】射程内の敵1体につき自身の攻撃が上昇
自身の攻撃が射程内の敵1体につき
80
上昇(上限
400
)。射程内の城娘の耐久が1500上昇、被ダメージを20%軽減
石田三成
射程内の敵味方1体につき自身の攻撃が上昇
自身の編成特技の効果が2倍 射程内の敵味方1体につき自身の攻撃が
60
上昇 攻撃した敵の移動速度が5秒間40%低下
[アイドル]江戸城&信貴山城
自身の編成特技の効果が2.5倍。射程内の敵味方1体につき自身の攻撃が
80
上昇。攻撃した敵の移動速度が5秒間50%、射程が30%低下
[アイドル]江戸城&信貴山城改壱
攻撃強化【射程】
射程内の城娘の攻撃が15%上昇
射程内の城娘の攻撃が
15%
上昇
上関城
、
鹿児島城
射程内の城娘の攻撃が
15%
上昇 射程内の敵の防御が10%低下 海洋兜の防御が30%低下
上関城改壱
自身が攻撃した敵の攻撃速度を5秒間20%低下 射程内の城娘の攻撃が
15%
上昇
高取城
自身の攻撃速度が20%上昇 射程内の城娘の攻撃が
15%
上昇
新発田城
射程内の城娘、殿、伏兵の攻撃が
15%
上昇
葛根城
射程内の城娘の攻撃が17%上昇
射程内の城娘の攻撃が
17%
上昇
岡豊城
、
曳馬城
全ての[古代城柵]の攻撃と攻撃速度が25%上昇 射程内の城娘の攻撃と攻撃速度が
17%
上昇 射程が20上昇
多賀城改壱
自身の射程が20上昇 射程内の城娘の攻撃が
17%
上昇
伊丹城改壱
射程内の城娘の攻撃が
17%
上昇 射程内の敵の被ダメージが10%上昇
秋田城
自身の攻撃速度が20%上昇 攻撃した敵の攻撃速度が3秒間17%低下 射程内の城娘の攻撃が
17%
上昇
新発田城改壱
自身の射程が17上昇、射程内の城娘の攻撃が
17%
上昇
魚津城
射程内の北海道・東北城娘の攻撃が上昇
射程内の北海道・東北城娘の攻撃が
20%
上昇
徳丹城
自身の射程が20上昇 射程内の北海道・東北城娘の攻撃が
20%
上昇
徳丹城改壱
射程内の城娘の攻撃が20%上昇
自身の攻撃と射程が30上昇 射程内の城娘の攻撃が
20%
上昇
岡豊城改壱
自身の耐久と攻撃と防御と爆風ダメージが25%上昇。射程内の城娘の耐久と攻撃と防御が
20%
上昇
犬山城改壱
自身の攻撃が30%、射程が25上昇 射程内の味方の攻撃が
20%
上昇
聚楽第
射程内の城娘の攻撃と防御が
20%
上昇
宇和島城
殿と射程内の城娘、伏兵の攻撃が
20%
射程が10上昇
曳馬城改壱
射程内の城娘の耐久と攻撃が
20%
上昇
エディンバラ城
射程内の城娘の耐久と攻撃が
20%
上昇、遠隔城娘の射程が20上昇、大砲城娘の爆風ダメージが20%上昇
エディンバラ城改壱
射程内の城娘の攻撃が
20%
上昇 敵の攻撃が20%低下
柳之御所
射程内の城娘の射程が20、攻撃が
20%
上昇 【大魔法】20秒間全城娘の攻撃が1.8倍 全敵に攻撃の2倍のダメージ
ネスヴィジ城
自身が攻撃した敵の攻撃速度を5秒間30%低下 射程内の城娘の攻撃が
20%
上昇
高取城改壱
射程内の城娘の攻撃が
20%
、与ダメージが10%上昇 全ての[古代城柵]の与ダメージが20%上昇 射程内の敵の被ダメージが20%上昇
秋田城改壱
射程内の城娘の攻撃が
20%
上昇、被ダメージを20%、[夏]城娘は30%軽減
[夏]柳之御所
自身が攻撃した敵の攻撃が3秒間30%低下 射程内の城娘の攻撃が
20%
上昇
室町第
自身の射程が25上昇 合戦中1度だけ大破せず、10秒間耐久が0にならない 射程内の城娘の攻撃が20%上昇
魚津城改壱
自身の攻撃速度が25%上昇 射程内の城娘の攻撃が
20%
上昇
大宮城
射程内の城娘の攻撃が
20%
上昇 射程内の敵の与ダメージが20%低下
マルメゾン城
自身の攻撃速度が20%上昇 射程内の城娘の攻撃が
20%
上昇 射程内の敵の与ダメージが25%低下
マルメゾン城改壱
射程内の城娘の攻撃が25%上昇
射程内の城娘の攻撃と防御が
25%
上昇 足止め数が5以上の城娘は50%上昇 射程内の敵の攻撃が30%低下
萩城改弐
射程内の城娘の攻撃が
25%
、射程が30上昇 全城娘の計略使用までの時間が25%短縮 遠隔城娘の計略消費気を1軽減
高岡城改弐
自身の射程内の城娘の攻撃が
25%
射程が30、回復が50上昇
伊予松山城改壱
自身の攻撃が35%、射程が30上昇 射程内の味方の攻撃が
25%
上昇 全城娘の射程が20上昇
聚楽第改壱
射程内の城娘の攻撃と攻撃速度が
25%
上昇 【大魔法】15秒間自身の攻撃速度が1.5倍 全城娘の攻撃後の隙が0になる
ホーエンザルツブルク城
自身の攻撃と攻撃速度が30%上昇 射程内の城娘の耐久と攻撃が
25%
上昇
青葉城改壱
射程内の城娘の攻撃が
25%
上昇 敵の攻撃が25%、移動速度が30%低下
柳之御所改壱
射程内の城娘の射程が30、攻撃と与ダメージが
25%
上昇 【大魔法】30秒間全城娘の攻撃が2倍 全敵に攻撃の3倍のダメージ
ネスヴィジ城改壱
射程内の城娘の射程が30上昇 射程内の城娘の耐久と攻撃が
25%
上昇
兵庫城
自身の砲弾直撃ボーナスが100%に上昇 射程内の城娘の耐久と攻撃と攻撃速度が
25%
射程が40上昇
兵庫城改壱
射程内の城娘の攻撃が
25%
上昇、被ダメージを25%軽減、[夏]城娘は35%軽減、射程内の敵の与ダメージが20%低下
[夏]柳之御所改壱
射程内の城娘の攻撃が
25%
、射程が30上昇 【大魔法】30秒間全城娘の攻撃が術攻撃になり 攻撃速度1.5倍
ウチヒサル城
自身の攻撃対象が1増加 射程内の城娘の攻撃と与ダメージが
25%
上昇 全ての近接城娘の巨大化に必要な気を25%軽減
江戸城
自身の攻撃対象が2増加。射程内の城娘の攻撃と防御と与ダメージが
25%
上昇 全ての近接城娘の巨大化に必要な気を30%軽減
江戸城改壱
自身が攻撃した敵の攻撃が3秒間30%低下 射程内の城娘の攻撃が
25%
上昇 計略使用までの時間が20%短縮
室町第改壱
射程内の城娘の攻撃が
25%
上昇 射程内の敵の攻撃が25% 与ダメージが20%低下
千早城
射程内の城娘の射程が20、攻撃が
25%
上昇 足止め数が1増加 全敵の防御が20%、妖怪の防御が40%低下
[肝試し]松江城
自身の射程が30上昇 射程内の城娘の攻撃が
25%
上昇 【大魔法】30秒間全敵の攻撃と攻撃速度が60%低下
城塞都市ニュールンベルク
自身の攻撃速度が30%上昇 射程内の城娘の攻撃が
25%
射程が30上昇
大宮城改壱
射程内の城娘の攻撃が
25%
上昇 射程内の敵の防御と射程が25%低下
[絢爛]岡豊城
自身と全ての伏兵の攻撃速度が30%上昇 射程内の城娘の攻撃と耐久が
25%
上昇
メヘラーンガル城
自身と全ての伏兵の攻撃速度と耐久が35%上昇 射程内の城娘の攻撃と耐久と攻撃速度が
25%
上昇 自身と自身の伏兵の射程が40上昇
メヘラーンガル城改壱
自身の攻撃後の隙が30%短縮 射程内の城娘の攻撃が
25%
上昇 射程内の敵の射程が25%低下
吉野城
自身の攻撃の爆風ダメージが25%上昇 自身の射程内の城娘の攻撃が
25%
上昇 【水上】射程内の城娘の計略再使用時間が30%短縮
黒船 ミシシッピ
射程内の城娘の攻撃速度が30%上昇、攻撃後の隙が30%短縮、攻撃が
25%
上昇、【水上】射程内の城娘の射程が70上昇
鉄製汽船 ネメシス号改壱
射程内の城娘の攻撃が
25%
上昇 敵撃破時に耐久を20%回復
ギマランイス城
射程内の城娘の攻撃が30%上昇
自身の砲弾直撃ボーナスが120%に上昇 射程内の城娘の攻撃が
30%
、射程が20上昇 全ての城娘、殿、蔵の防御が250上昇
五稜郭
自身の攻撃と攻撃速度が50%、射程が50上昇 射程内の味方の攻撃が
30%
上昇 全城娘の射程が40上昇
聚楽第改弐
自身の攻撃対象が1増加。射程内城娘の攻撃と攻撃速度が
30%
上昇。【大魔法】20秒間自身の攻撃速度が2倍。全城娘の攻撃後の隙が0になる
ホーエンザルツブルク城改壱
射程内の城娘の攻撃が
30%
、射程が40上昇 自身の伏兵と全城娘の耐久が2000上昇。【大魔法】40秒間全城娘の攻撃が術攻撃になり、攻撃速度1.5倍
ウチヒサル城改壱
射程内の城娘の攻撃が
30%
、攻撃速度が25%上昇 射程内の敵の攻撃が30% 与ダメージが20%低下
千早城改壱
射程内城娘の射程30、攻撃
30%
上昇、足止め数1増加 全近接城娘は射程30、攻撃35%上昇、足止め数1増加 全敵の防御が30%、妖怪の防御が50%低下
[肝試し]松江城改壱
射程内の城娘の攻撃が
30%
、射程が40上昇 全ての城娘の防御が25%上昇。【大魔法】40秒間全敵の攻撃と攻撃速度が60%、射程が40%低下
城塞都市ニュールンベルク改壱
自身の攻撃が飛行敵に対して2.5倍。射程内の城娘の攻撃が
30%
上昇、射程内の敵の防御と射程が30%低下。全敵の被ダメージが25%上昇
[絢爛]岡豊城改壱
射程内の城娘の攻撃が
30%
上昇 攻撃後の隙が30%短縮。射程内の城娘と全ての[正月]城娘の与ダメージが20%上昇
[正月]徳川伏見城
自身の攻撃後の隙が35%短縮。射程内の城娘の攻撃が
30%
上昇。射程内の敵の射程が30%低下、被ダメージが20%上昇
吉野城改壱
射程内の城娘の攻撃が
30%
上昇、全ての[聖夜]、[大宰府と古代山城]の射程が40上昇、自身の計略使用時、射程内城娘の射程が15%上昇
[聖夜]鞠智城
射程内の城娘の攻撃が
30%
上昇 射程内の敵の与ダメージが30%低下 最大化時、敵に狙われず全マス移動可能
[学園]ラピュータ
自身の伏兵と射程内城娘の攻撃が
30%
、射程が40上昇。自身の伏兵が敵に狙われない 射程内の敵の防御が自身の攻撃の30%の値減少
ナラカ
射程内の城娘の攻撃が
30%
、回復が50上昇 敵撃破時に耐久を25%回復
ギマランイス城改壱
自身の攻撃が敵の防御を40%無視 敵の耐久が高いほど与えるダメージが上昇(最大1.4倍) 射程内の城娘の攻撃が
30%
上昇
[破将]掛川城
射程内の城娘の攻撃と与ダメージが
30%
上昇 [肝試し]城娘は攻撃と与ダメージが40%上昇 射程内の妖怪と飛行敵の移動速度が50%低下
[肝試し]長門指月城
自身の砲弾直撃ボーナスが100%に上昇 射程内の城娘の攻撃が
30%
上昇、[聖夜]城娘は40%上昇 射程内の敵の被ダメージが30%上昇
[聖夜]アーケシュフース城
【配置】射程内の城娘の攻撃が上昇
範囲内の味方の攻撃が
20%
上昇、範囲内の敵の移動速度が20%低下
阿万音鈴羽
【配置】自身の射程が80上昇、射程内の城娘の攻撃が
25%
上昇、最大化時、計略で与えるダメージが1.2倍
[裏]大宰府
【配置】自身の射程が100上昇。射程内の城娘の攻撃が
30%
上昇。最大化時、計略で与えるダメージが1.3倍。射程内の敵の被ダメージが25%上昇
[裏]大宰府改壱
射程内の味方の攻撃が
30%
上昇 自身を除く射程内の敵と味方の防御が30%低下、被ダメージが30%上昇
明智光秀
射程内の城娘の攻撃が35%上昇
射程内の城娘の攻撃が
35%
上昇、攻撃後の隙が35%短縮、与ダメの25%耐久が回復 射程内城娘と全[正月]城娘の与ダメが25%上昇
[正月]徳川伏見城改壱
射程内の城娘の攻撃が
35%
上昇、被ダメを20%軽減、全ての[聖夜]、[大宰府と古代山城]の射程が50上昇、自身の計略使用時、射程内城娘の射程が20%上昇
[聖夜]鞠智城改壱
射程内の城娘と自身の伏兵の攻撃が
35%
、射程が30上昇。射程内敵の与ダメが35%低下 最大化時、敵に狙われず全マス移動可能
[学園]ラピュータ改壱
自身の伏兵と射程内の城娘の攻撃と与ダメが
35%
上昇。全城娘と自身の伏兵の攻撃が150上昇 全ての敵の防御が30%低下、被ダメが30%上昇
[夏]エーリューズニル改壱
自身の伏兵と射程内城娘の攻撃が
35%
、射程が50上昇、攻撃後の隙が25%短縮。自身の伏兵が敵に狙われない。射程内敵の防御が自身の攻撃の35%の値減少
ナラカ改壱
自身の攻撃が敵の防御を50%無視、敵の耐久が高いほど与えるダメージが上昇(最大1.5倍)。射程内の城娘の攻撃が
35%
上昇。全ての敵の防御が20%低下
[破将]掛川城改壱
射程内味方の攻撃と与ダメ
35%
上昇、敵の防御35%無視 射程内敵の被ダメ35%上昇。最大化時、自身の射程が100上昇、飛行敵以外に狙われず全マス移動可能
[お月見]松本城改壱
自身の砲弾直撃ボーナスが120%に上昇、特殊攻撃のダメージが1.2倍、射程内の城娘の攻撃が
35%
上昇、[聖夜]城娘は45%上昇、射程内の敵の被ダメが35%上昇
[聖夜]アーケシュフース城改壱
自身の特殊攻撃で与えるダメージが1.3倍 射程内の城娘の攻撃が
35%
上昇 全ての[宮殿]の攻撃後の隙が40%短縮
ルーヴル宮殿
射程内の城娘の攻撃が40%上昇
自身の攻撃対象が3増加。射程内の味方の攻撃と防御と与ダメージが
40%
、近接城娘は50%上昇。全近接城娘の巨大化気を35%軽減。10秒毎に気が追加で2増加
江戸城改弐
自身が攻撃した敵の攻撃と攻撃速度が4秒間40%低下 射程内城娘の攻撃が
40%
上昇、被ダメを40%軽減 全ての[大宰府と古代山城]の与ダメージが1.5倍
大宰府改弐
射程内の城娘の攻撃と与ダメージが
40%
上昇 [肝試し]城娘は攻撃と与ダメージが50%上昇 射程内の妖怪と飛行敵の移動速度が60%低下
[肝試し]長門指月城改壱
自身の攻撃速度と特殊攻撃で与えるダメージが1.4倍 射程内の城娘の攻撃が
40%
上昇 全ての[宮殿]の攻撃後の隙が50%短縮
ルーヴル宮殿改壱
射程内の[聖夜]城娘の攻撃が上昇
自身の砲弾直撃ボーナスが100%に上昇 射程内の城娘の攻撃が30%上昇、[聖夜]城娘は
40%
上昇 射程内の敵の被ダメージが30%上昇
[聖夜]アーケシュフース城
自身の砲弾直撃ボーナスが120%に上昇、特殊攻撃のダメージが1.2倍、射程内の城娘の攻撃が35%上昇、[聖夜]城娘は
45%
上昇、射程内の敵の被ダメが35%上昇
[聖夜]アーケシュフース城改壱
射程内の[肝試し]城娘の攻撃が上昇
射程内の城娘の攻撃と与ダメージが30%上昇 [肝試し]城娘は攻撃と与ダメージが
40%
上昇 射程内の妖怪と飛行敵の移動速度が50%低下
[肝試し]長門指月城
射程内の城娘の攻撃と与ダメージが40%上昇 [肝試し]城娘は攻撃と与ダメージが
50%
上昇 射程内の妖怪と飛行敵の移動速度が60%低下
[肝試し]長門指月城改壱
射程内の近接城娘の攻撃が上昇
自身の攻撃対象が3増加。射程内の味方の攻撃と防御と与ダメージが40%、近接城娘は
50%
上昇。全近接城娘の巨大化気を35%軽減。10秒毎に気が追加で2増加
江戸城改弐
射程内の足止め数が5以上の城娘の攻撃が上昇
射程内の城娘の攻撃と防御が25%上昇 足止め数が5以上の城娘は
50%
上昇 射程内の敵の攻撃が30%低下
萩城改弐
射程内の[正月]城娘の攻撃が上昇
射程内の城娘の耐久が700 [正月]城娘の攻撃が
50
上昇
[正月]多聞山城
射程内の城娘の耐久が700、防御が15%上昇 [正月]城娘の攻撃が
60
上昇
[正月]多聞山城改壱
射程内の[正月]城娘の攻撃が
70
上昇 全[正月]城娘の射程が30上昇
[正月]飯沼城
自身の攻撃が20%上昇 射程内の城娘の攻撃が40上昇 [正月]城娘は
80
上昇
[正月]大宝寺城
射程内の[正月]城娘の攻撃が
80
上昇 全[正月]城娘の攻撃と射程が40上昇
[正月]飯沼城改壱
自身の攻撃が25%上昇 射程内の城娘の攻撃と防御が50上昇 [正月]城娘は
100
上昇
[正月]大宝寺城改壱
射程内の[花嫁衣装]城娘の攻撃が上昇
自身の攻撃時、耐久が90%以上の場合敵に与えるダメージが1.3倍 射程内の[花嫁衣装]城娘の攻撃が
50
上昇
[花嫁衣装]馬場城
自身の攻撃時、耐久が90%以上の場合敵に与えるダメージが1.3倍 射程内の[花嫁衣装]城娘の攻撃が
80
上昇
[花嫁衣装]馬場城改壱
射程内の遠隔城娘の攻撃が上昇
自身の攻撃が25%、射程が50上昇、射程内の遠隔城娘の攻撃が
50
上昇
高天神城改壱
自身の攻撃が40%、射程が80上昇 優先攻撃対象に与えるダメージが1.5倍(遠隔のみ優先は対象外)。射程内の遠隔城娘の攻撃が
100
上昇
高天神城改弐
射程内の城娘の攻撃が上昇(~50)
射程内の城娘の攻撃が
17%と20
上昇
鹿児島城改壱
自身の攻撃が20%上昇 射程内の城娘の攻撃が
40
上昇 [正月]城娘は80上昇
[正月]大宝寺城
自身の攻撃が30%上昇 射程内の城娘の攻撃が
50
、回復が25上昇
駿府城改壱
射程内の城娘の射程が30上昇、攻撃が
50
上昇 全ての弓、鉄砲、大砲城娘の射程が30上昇
福山館改弐
射程内の城娘の攻撃が
50
上昇
山崎城
射程内の城娘の攻撃が
50
、射程が30上昇 射程内の近接城娘の被攻撃時 攻撃を受けた城娘の攻撃の65%で反撃
平井城改壱
自身の攻撃後の隙が35%短縮 射程内の城娘の攻撃が
50
、射程が30上昇 自身が攻撃した敵の移動速度が4秒間40%低下
霞城改壱
自身の攻撃が敵の防御を20%無視する 射程内の城娘の攻撃が
50
上昇
宇佐山城改壱
自身の攻撃が25%上昇 射程内の城娘の攻撃と防御が
50
上昇 [正月]城娘は100上昇
[正月]大宝寺城改壱
全ての[学園]城娘の攻撃が20%上昇 自身の射程内の城娘の攻撃が
50
上昇
[学園]菩提山城
射程内の城娘の攻撃が
50
上昇、与ダメージが20%上昇 射程内の敵の移動速度が30%低下、妖怪は50%低下
長岡京改壱
射程内の城娘の攻撃が
25%と50
上昇 全ての九州城娘の与えるダメージが1.15倍
鹿児島城改弐
射程内の城娘の攻撃が上昇(60~75)
射程内の城娘の攻撃が
60
、射程が20上昇 全ての近接城娘の攻撃が25%、射程が20上昇
千代田城改壱
射程内の城娘の攻撃が
70
、射程が20上昇
山崎城改壱
射程内の城娘の攻撃が
70
上昇 射程内の敵の与ダメージが20%低下 射程内の海洋兜の被ダメージが30%上昇
扇城
自身の攻撃と回復の対象が1増加 射程内の城娘の攻撃が
70
、攻撃速度が35%上昇
蜂ヶ峰城改壱
射程内の城娘の攻撃が
70
上昇 射程内の敵の被ダメージが20%上昇
鳴海城
射程内城娘の攻撃が
70
上昇、計略消費気を1軽減。【大魔法】30秒間射程内城娘の巨大化気を50%軽減。[中国都城]は60%軽減
円明園
射程内の城娘の攻撃が
75
上昇、被ダメージを25%軽減。射程内の敵の防御が75低下
[ハロウィン]万里の長城
【配置】射程内の城娘の攻撃が上昇(50~70)
範囲内の味方の攻撃と防御が
50
上昇、発動時に一度、30秒間全ての味方の攻撃と防御が25%上昇
鹿目まどか
範囲内の味方の計略使用までの時間が25%短縮、攻撃が
50
、範囲が20上昇
牧瀬紅莉栖
【配置】射程内の城娘の攻撃が
60
上昇 射程内の敵の防御が120低下 最大化時、全ての地獄城娘の射程が30上昇
[裏]小牧山城
【配置】射程内の城娘の攻撃が
70
上昇 射程内の敵の防御が140低下 最大化時、全地獄城娘の攻撃が50、射程が40上昇
[裏]小牧山城改壱
射程内の城娘の攻撃が
70
上昇 射程内の敵の被ダメージが20%上昇 敵撃破時、5秒間自身の攻撃が40%上昇
黒田長政
射程内の城娘の攻撃が80上昇
自身の近接攻撃が敵の防御を50%無視 射程内の城娘の攻撃が
80
上昇 全敵の攻撃が15%低下
シャンボール城
射程内の城娘の攻撃が
80
上昇 攻撃速度が30%上昇 攻撃後の隙が25%短縮
久能山城改壱
射程内の城娘の攻撃が
80
上昇、攻撃後の隙が30%短縮。全[夏]城娘の射程が40上昇、射程内の敵の防御が30%低下
[夏]聚楽第改壱
自身の射程が20上昇。射程内の城娘の攻撃が
80
上昇。射程内の敵の与ダメージが25%低下 射程内の海洋兜の被ダメージが40%上昇
扇城改壱
自身の射程が30上昇 攻撃後の隙が30%短縮 射程内の城娘の攻撃が
80
上昇
アラゴネーゼ城
自身の射程内の城娘の攻撃が
80
射程が40上昇。全ての[花嫁衣装]城娘の攻撃が100、射程が30上昇
[花嫁衣装]鮫ヶ尾城
全ての[学園]城娘の攻撃が25%上昇 自身の射程内の城娘の攻撃が
80
上昇
[学園]菩提山城改壱
射程内の自身を除く味方1体につき自身の攻撃速度が10%、射程が8上昇 射程内の城娘の攻撃が
80
上昇
ロシュ城
自身の攻撃の爆風ダメージが30%上昇 射程内の城娘の攻撃が
25%と80
上昇 【水上】射程内の城娘の計略再使用時間が35%短縮
黒船 ミシシッピ改壱
射程内の城娘の攻撃が90上昇
自身の攻撃後の隙が30%短縮 射程内の城娘の攻撃が
90
上昇 全ての鞭城娘の与ダメージが30%上昇
[絢爛]アラゴネーゼ城
射程内の城娘の攻撃と防御が
90
上昇 射程内の敵の被ダメージが25%上昇
鳴海城改壱
射程内城娘の攻撃が
90
上昇、計略消費気を1軽減 【大魔法】40秒間自身の射程が1.2倍 射程内城娘の巨大化気を50%、[中国都城]は60%軽減
円明園改壱
射程内の城娘の攻撃が100上昇
自身の射程が50上昇、射程内の城娘の攻撃が
100
上昇
錦城
自身の近接攻撃が敵の防御を50%無視 射程内の城娘の攻撃が
100
上昇 全敵の攻撃が20%低下、攻撃後の隙を20%延長
シャンボール城改壱
自身の与ダメージと爆風範囲が30%上昇 射程内の城娘の攻撃が
100
上昇
バベルの塔
射程内の城娘の攻撃が
100
上昇、攻撃後の隙が25%短縮。【大魔法】30秒間全ての城娘の攻撃が200上昇、攻撃速度が2倍
雨城
自身の射程が40上昇、攻撃後の隙が35%短縮 射程内の城娘の攻撃が
100
上昇 射程内の敵の移動速度が25%低下
アラゴネーゼ城改壱
自身の与ダメージが30%上昇。射程内の城娘の攻撃が
100
上昇、与ダメージが25%上昇、回復が2倍
[絢爛]駿府城
射程内の城娘の攻撃が
100
、射程が50上昇 全ての水城の攻撃が30%、[夏]城娘は35%上昇 全ての敵の攻撃が30%低下
[夏]竜宮城改壱
自身の特殊攻撃と範囲計略で与えるダメージが1.3倍 射程内の城娘の攻撃が
100
、与ダメージが35%上昇 全ての城娘の計略再使用時間が35%短縮
[雪華]古河城改壱
自身の足止め数が3増加、計略で与えるダメージが1.3倍 射程内の城娘の攻撃が
100
、与ダメが35%上昇 全[花嫁衣装]城娘の攻撃が120、与ダメが40%上昇
[花嫁衣装]敦賀城改壱
自身の移動攻撃ダメージが1.4倍、攻撃が妖怪と飛行敵に1.6倍。射程内城娘と全地獄城の攻撃
100
上昇、計略再使用時間35%短縮。射程内敵の被ダメが35%、計略中50%上昇
エレボス改壱
射程内の自身を除く味方1体につき自身の攻撃速度が15% 射程が10上昇。射程内の城娘の攻撃が
100
上昇 全ての[ロワール渓谷]は攻撃後の隙が40%短縮
ロシュ城改壱
【配置】射程内の城娘の攻撃が100上昇
【配置】射程内の城娘の攻撃が
100
上昇 射程内の敵の与ダメージが25%低下 最大化時、射程内の城娘の与ダメージが25%上昇
[裏]淀城
【配置】時間経過で気が徐々に増加 射程内の城娘の攻撃が
100
上昇、敵の防御を30%無視 最大化時、射程内の城娘の与ダメージが35%上昇
[裏]岡山城改壱
気の自然回復量が増加 射程内の味方の攻撃が
100
上昇 射程内の敵の与ダメージが25%低下
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ
射程内の城娘の攻撃と防御が
25%と100
上昇 全ての遠隔城娘の射程が30上昇
宇和島城改壱
射程内の城娘の攻撃が120上昇
自身の射程が60上昇。攻撃した敵の攻撃が5秒間30%低下。射程内の城娘の攻撃が
120
上昇。全ての歌舞城娘の攻撃が100上昇
錦城改壱
射程内の城娘の攻撃が
120
攻撃速度が30%上昇 自身が攻撃した敵の移動速度が3秒間40%低下
[聖夜]城塞都市トレド改壱
自身の与ダメージと爆風範囲が35%上昇 射程内の城娘の攻撃が
120
上昇 攻撃後の隙が20%短縮
バベルの塔改壱
射程内の城娘の攻撃が
120
上昇、攻撃後の隙が30%短縮。【大魔法】40秒間全ての城娘の攻撃が300上昇、攻撃速度が2.5倍
雨城改壱
射程内の城娘の攻撃が
120
、射程が40上昇 被ダメージを25%軽減
[絢爛]会津若松城
自身の射程内の城娘の攻撃が
120
射程が50上昇。全ての[花嫁衣装]城娘の攻撃が180、射程が70上昇
[花嫁衣装]鮫ヶ尾城改壱
射程内の城娘の攻撃が
120
、射程が50上昇 射程内の敵に2秒毎に攻撃の0.2倍の術ダメージ
イオラニ宮殿
射程内の城娘の攻撃が
120
上昇 計略再使用時間が30%短縮 射程内の敵の射程と移動速度が30%低下
[お月見]鹿野城
自身の伏兵が敵に狙われない 自身の伏兵と射程内城娘の攻撃が
120
上昇 攻撃速度と与ダメージが35%上昇
[正月]ナラカ
射程内の城娘の攻撃が上昇(125~140)
射程内の城娘の射程が50上昇 攻撃が
125
上昇、耐久が与ダメージの30%回復 射程内の敵の与ダメージが35%低下
[正月]元和江戸城改壱
射程内の城娘の耐久が25%、攻撃が
140
上昇、被ダメージを30%軽減。射程内の敵の防御が140低下
[ハロウィン]万里の長城改壱
自身の与ダメージが35%上昇。射程内の城娘の攻撃が
140
、与ダメージが30%上昇、回復が2.5倍
[絢爛]駿府城改壱
自身の伏兵に攻撃の50%の値を加算 全ての味方の攻撃と防御が
25%と100
上昇 射程内の味方に対して特技効果が
1.4倍
弘前城改弐
射程内の城娘の攻撃が150上昇
射程内の城娘の攻撃が
150
、射程が50 耐久を1500上昇。被ダメージを30%軽減 射程内の敵の与ダメージが30%低下
[絢爛]会津若松城改壱
射程内の城娘の攻撃が
150
、射程が60上昇 攻撃後の隙が30%短縮 射程内の敵に2秒毎に攻撃の0.3倍の術ダメージ
イオラニ宮殿改壱
射程内の城娘の攻撃が
150
上昇 射程内の敵の被ダメージが30%上昇 3秒毎に攻撃の0.6倍の術ダメージを与える
[聖夜]バベルの塔
射程内の城娘の攻撃が
150
上昇 攻撃後の隙と計略再使用時間が35%短縮 射程内の敵の射程と移動速度が35%低下
[お月見]鹿野城改壱
自身の伏兵が敵に狙われない。自身の伏兵と射程内城娘の攻撃が
150
上昇、攻撃速度と与ダメージが40%上昇 全敵の防御が自身の攻撃の20%の値減少
[正月]ナラカ改壱
【配置】射程内の城娘の攻撃が上昇(120~)
【配置】射程内の城娘の攻撃が
120
上昇 全ての地獄城娘の射程が40上昇 最大化時、自身の特殊攻撃で与えるダメージが1.2倍
[裏]室町第
自身の攻撃が敵の防御を25%無視する 時間経過で攻撃速度が徐々に上昇(最大50%) 射程内の城娘の攻撃が
120
上昇し、防御が60低下
山県昌景
【配置】射程内の城娘の攻撃が
140
、射程が30上昇 射程内の敵の与ダメージが30%低下 最大化時、射程内の城娘の与ダメージが30%上昇
[裏]淀城改壱
【配置】射程内の城娘の攻撃が
150
上昇 全地獄城娘の射程が50上昇、攻撃速度が20%上昇 最大化時、自身の特殊攻撃で与えるダメージが1.2倍
[裏]室町第改壱
射程内の城娘の攻撃が200上昇
自身の砲弾直撃ボーナスが200%に上昇。射程内の城娘の攻撃が
200
上昇。射程内の敵の被ダメが35%上昇 3秒毎に攻撃の0.8倍の術ダメージを与える
[聖夜]バベルの塔改壱
攻撃強化【全近接/遠隔城娘】
全ての東北城娘の攻撃が上昇
全ての東北城娘の攻撃と防御が
25%
上昇(同種効果と
重複
) 射程内の敵の攻撃と防御が30%低下
山形城改弐
全ての甲信越城娘の攻撃が上昇
自身の足止め数5増加 自身と自身の伏兵の被ダメージ40%軽減 全ての甲信越城娘の攻撃が
200
上昇
坂戸城改弐
全ての沖縄城娘の攻撃が上昇
自身の攻撃が敵の防御の25%を無視 与ダメージの15%耐久が回復 全ての沖縄城娘の攻撃が
100
上昇
勝連城
全ての架空城の攻撃が上昇
全ての架空城の攻撃が
30%
上昇、攻撃後の隙が30%短縮。全ての近接城娘の撤退、大破時の回復気が40%上昇、再配置の時間が50%短縮
[ハロウィン]オリュンポス宮殿
全ての架空城の攻撃が
35%
上昇、攻撃後の隙が35%短縮。全ての近接城娘の射程が30、撤退大破時回復気が45%上昇、再配置の時間が60%短縮
[ハロウィン]オリュンポス宮殿改壱
【配置】全ての[進撃の巨人]の攻撃が上昇
気の自然回復量が増加(同種2体目以降は効果減少) 射程内の味方の射程が30上昇、計略再使用時間が25%短縮。全[進撃の巨人]の攻撃と防御が
70
上昇
ヒストリア・レイス
全ての[大宰府と古代山城]の攻撃が上昇
自身が攻撃した敵の攻撃が2秒間20%低下 全ての[大宰府と古代山城]の攻撃が
25%
上昇 射程内の妖怪の被ダメージが20%上昇
大野城改壱
自身が攻撃した敵の攻撃が3秒間30%低下 全ての[大宰府と古代山城]の攻撃が
30%と100
上昇 射程内の妖怪の被ダメージが40%上昇
大野城改弐
全ての[古代城柵]の攻撃が上昇
全ての[古代城柵]の攻撃と攻撃速度が
25%
上昇 射程内の城娘の攻撃と攻撃速度が17%上昇 射程が20上昇
多賀城改壱
全ての[古代城柵]の攻撃が
120
上昇 自身の攻撃速度が25%上昇 敵の防御を25%無視
志波城改壱
全ての[ロワール渓谷]の攻撃が上昇
自身の計略の範囲が30%上昇。全城娘の「行動不能」を無効化。全ての[ロワール渓谷]の攻撃が
25%
上昇 【大魔法】全敵の動きを10秒間封じる
ユッセ城
全ての[ロワール渓谷]の攻撃と耐久が
30%
上昇(同種効果と
重複
) 全城娘の攻撃が100上昇
シノン城改弐
自身の耐久が27%上昇 全ての[ロワール渓谷]の攻撃が
50
上昇
シノン城
自身の被ダメージを25%軽減 全ての盾城娘の攻撃と防御が90上昇 全ての[ロワール渓谷]の攻撃と防御が
90
上昇
アンジェ城改壱
全ての[関東七名城]の攻撃が上昇
【配置】敵撃破毎に自身の計略再使用時間が2%短縮(最大50%)。最大化時、自身の攻撃と攻撃速度が30%上昇。全ての[関東七名城]の攻撃と射程が
40
上昇
[絢爛]多気城
【配置】敵撃破毎に自身の計略再使用時間が2%短縮(最大60%)。最大化時、自身の攻撃と攻撃速度が35%上昇。全ての[関東七名城]の攻撃と射程が
60
上昇
[絢爛]多気城改壱
全ての[中国都城]の攻撃が上昇
自身の攻撃が40%、射程が40上昇 全ての[中国都城]の攻撃が
80
上昇
紫禁城
自身の攻撃が45%、射程が50上昇 全ての[中国都城]の攻撃が
100
上昇 攻撃が敵の防御を20%無視
紫禁城改壱
全ての[宮殿]の攻撃が上昇
全ての[宮殿]の攻撃が
30%
、射程が40上昇 【大魔法】20秒間全城娘の射程が2倍
ヴェルサイユ宮殿
全ての[宮殿]の攻撃が
35%
、射程が70上昇 射程内の城娘の攻撃速度が30%上昇。【大魔法】30秒間全城娘の射程が2倍、攻撃後の隙が40%短縮
ヴェルサイユ宮殿改壱
全ての[幼き]の攻撃が上昇
全ての[幼き]の攻撃が
25%
上昇 射程内の城娘の耐久と攻撃速度が25%上昇
[端午]多賀城
全ての[正月]城娘の攻撃が上昇
自身の耐久が低い程与えるダメージが上昇(最大2倍) 全地獄城と[正月]城娘の攻撃後の隙が35%短縮、攻撃が
25%
、撤退大破回復気が45%上昇、再配置時間70%短縮
[正月]タルタロス改壱
射程内の[正月]城娘の攻撃が80上昇 全[正月]城娘の攻撃と射程が
40
上昇
[正月]飯沼城改壱
自身の直撃ボーナスが120%に上昇、爆風ダメージが1.4倍。射程内の城娘の防御が30% 射程が30上昇。全[正月]城娘の攻撃が
120
上昇
[正月]五稜郭改壱
全ての敵の攻撃が30%低下、被ダメージが25%上昇 全ての城娘の射程が30上昇、攻撃が
120
上昇 [正月]城娘に対しては効果が
1.8倍
[正月]平安京
全ての敵の攻撃が35%低下、被ダメージが30%上昇 全ての城娘の射程が50上昇、攻撃が
150
上昇 [正月]城娘に対しては効果が
2倍
[正月]平安京改壱
全ての[バレンタイン]城娘の攻撃が上昇
自身の攻撃時に耐久が与ダメージの15%回復 全ての[バレンタイン]城娘の攻撃が
20%
上昇
[バレンタイン]大洲城
全ての[バレンタイン]城娘の攻撃が
20%
上昇 射程内の城娘の攻撃時に耐久が与ダメージの8%回復
[バレンタイン]岩櫃城
自身の範囲攻撃で与えるダメージが25%上昇 攻撃時に耐久が与ダメージの20%回復 全ての[バレンタイン]城娘の攻撃が
25%
上昇
[バレンタイン]大洲城改壱
自身の計略で与えるダメージと回復が1.2倍 全ての[バレンタイン]城娘の攻撃が
25%
上昇 射程内の城娘の攻撃時に耐久が与ダメージの8%回復
[バレンタイン]岩櫃城改壱
自身の攻撃が敵の防御を35%無視 全ての近接城娘の与ダメージが30%上昇 全遠隔城娘と[バレンタイン]城娘の攻撃が
30%
上昇
[バレンタイン]キャメロット城
自身の攻撃が敵の防御を40%無視 全ての近接城娘の射程が35、与ダメージが35%上昇 全遠隔城娘と[バレンタイン]城娘の攻撃が
35%
上昇
[バレンタイン]キャメロット城改壱
全ての[バレンタイン]城娘と近接城娘の攻撃が
35%
上昇 攻撃後の隙が30%短縮。計略発動中、自身が与えるダメージと範囲攻撃の範囲が1.2倍
[バレンタイン]不夜城
全ての[バレンタイン]城娘と近接城娘の攻撃が
40%
攻撃速度が30%上昇、攻撃後の隙が35%短縮。計略発動中 自身が与えるダメージと範囲攻撃の範囲が1.3倍
[バレンタイン]不夜城改壱
全ての[学園]城娘の攻撃が上昇
全ての[学園]城娘の攻撃が
20%
上昇 自身の射程内の城娘の攻撃が50上昇
[学園]菩提山城
全ての[学園]城娘の攻撃が
25%
上昇 自身の射程内の城娘の攻撃が80上昇
[学園]菩提山城改壱
全ての[学園]城娘の攻撃が
30%
上昇。自身を除く射程内の味方1体につき自身の攻撃速度が10%上昇 攻撃後の隙が10%短縮(最大40%)
[学園]千方窟
全[学園]の攻撃
35%
上昇。自身を除く射程内の味方1体につき、自身の攻撃速度15%上昇、攻撃後の隙15%短縮(最大50%)。攻撃した敵の移動速度が2秒間50%低下
[学園]千方窟改壱
自身の射程が70上昇。全ての近接城娘と[学園]城娘の攻撃が
100
上昇、攻撃後の隙が40%短縮。射程内の敵の与ダメージが40%低下
[学園]マルボルク城改壱
全ての[花嫁衣装]城娘の攻撃が上昇
自身の射程内の城娘の攻撃が80 射程が40上昇。全ての[花嫁衣装]城娘の攻撃が
100
、射程が30上昇
[花嫁衣装]鮫ヶ尾城
自身の足止め数が2増加 計略で与えるダメージが1.2倍 全[花嫁衣装]城娘の攻撃が
100
、与ダメが30%上昇
[花嫁衣装]敦賀城
自身の足止め数が3増加、計略で与えるダメージが1.3倍 射程内の城娘の攻撃が100、与ダメが35%上昇 全[花嫁衣装]城娘の攻撃が
120
、与ダメが40%上昇
[花嫁衣装]敦賀城改壱
自身の射程内の城娘の攻撃が120 射程が50上昇。全ての[花嫁衣装]城娘の攻撃が
180
、射程が70上昇
[花嫁衣装]鮫ヶ尾城改壱
全ての[夏]城娘の攻撃が上昇
射程内の城娘の射程が40上昇 全ての水城の攻撃が25%、[夏]城娘は
30%
上昇 全ての敵の攻撃が25%低下
[夏]竜宮城
射程内の城娘の攻撃が100、射程が50上昇 全ての水城の攻撃が30%、[夏]城娘は
35%
上昇 全ての敵の攻撃が30%低下
[夏]竜宮城改壱
自身の攻撃速度が20%上昇 全ての[夏]城娘の攻撃が
50
上昇
[夏]柳川城
自身の攻撃速度が25%上昇 全ての[夏]城娘の攻撃が
70
、与ダメージが10%上昇
[夏]柳川城改壱
自身の攻撃が25%上昇、自身の伏兵と射程内の城娘の耐久と防御が15%上昇 全ての[夏]城娘の攻撃と防御が
80
上昇
[夏]犬山城
自身の攻撃と爆風範囲が30%上昇、自身の伏兵と射程内の城娘の耐久と防御が20%上昇 全ての[夏]城娘の攻撃と防御が
120
上昇
[夏]犬山城改壱
自身の攻撃対象が2増加 特殊攻撃で与えるダメージが1.2倍 全近接城娘と[夏]城娘の射程が30、攻撃が
120
上昇
[夏]シバルバー
自身の攻撃対象が2増加、攻撃後の隙が35%短縮 特殊攻撃で与えるダメージが1.3倍 全近接城娘と[夏]城娘の射程が40、攻撃が
150
上昇
[夏]シバルバー改壱
全ての[肝試し]城娘の攻撃が上昇
自身の攻撃が敵を少し後退させる。全ての[肝試し]城娘の攻撃が
30%
上昇。射程内の敵の被ダメージが25%、計略効果中は35%上昇
[肝試し]前田金沢城
自身の攻撃が敵を後退させる。全[肝試し]城娘の攻撃が
35%
、射程が40上昇。射程内の敵の被ダメージが30%、計略効果中は40%上昇
[肝試し]前田金沢城改壱
自身の射程が25上昇 全ての城娘の攻撃が40上昇 [肝試し]城娘は更に
40
上昇
[肝試し]山中城
自身の攻撃後の隙が15%短縮 全ての[肝試し]城娘の攻撃が
50
上昇
[肝試し]笹原城
自身と自身の伏兵の射程が30上昇 全ての城娘の攻撃が50上昇 [肝試し]城娘は更に
50
上昇
[肝試し]山中城改壱
射程内の城娘の与ダメージが30%上昇 射程内の敵の攻撃と与ダメージが30%低下 全[肝試し]城娘の攻撃
100
上昇、敵の防御が100低下
[肝試し]伊予松山城改壱
自身の攻撃で与えるダメージが1.3倍、計略使用時更に与えるダメージが1.2倍、標的とその周囲に攻撃を行う 全[肝試し]城娘の攻撃が
100
、与ダメージが35%上昇
[肝試し]姫路城
自身の攻撃で与えるダメージが1.5倍、計略使用時更に与えるダメージが1.3倍、標的とその周囲に攻撃を行う 全[肝試し]城娘の攻撃が
150
、与ダメージが40%上昇
[肝試し]姫路城改壱
全ての[お月見]城娘の攻撃が上昇
全水城と[お月見]城娘の攻撃が
20%
、射程が15上昇 水上マス配置時、特技効果が1.3倍
[お月見]高松城
全水城と[お月見]城娘の攻撃が
50と25%
射程が20上昇 水上マス配置時、特技効果が1.5倍
[お月見]高松城改壱
水上マス配置時、全ての[お月見]城娘の攻撃が上昇
全水城と[お月見]城娘の攻撃が
20%
、射程が15上昇 水上マス配置時、特技効果が
1.3倍
[お月見]高松城
全水城と[お月見]城娘の攻撃が
50と25%
射程が20上昇 水上マス配置時、特技効果が
1.5倍
[お月見]高松城改壱
全[ハロウィン]の攻撃が上昇
全[ハロウィン]と自身の伏兵の与ダメが35%、攻撃と射程が
50
上昇。【大魔法】25秒間全城娘と蔵が敵から狙われず、全敵が敵味方問わず最も近い対象を攻撃
[ハロウィン]ヴェルサイユ宮殿改壱
全ての[聖夜]城娘の攻撃が上昇
全ての[聖夜]城娘の攻撃が
140
、射程が30上昇。自身が攻撃した敵の防御が5秒間80ずつ低下(上限値400)
[聖夜]ダノター城
巨大化する度に射程内の城娘と伏兵の攻撃が5%上昇し攻撃後の隙を5%短縮する。最大化時全ての城娘と伏兵の攻撃が70上昇、[聖夜]城娘は
140
上昇
[聖夜]リズラン城
巨大化する度に射程内の城娘と伏兵の攻撃が6%上昇し攻撃後の隙を6%短縮する。最大化時全ての城娘と伏兵の攻撃が90上昇、[聖夜]城娘は
160
上昇
[聖夜]リズラン城改壱
全ての[聖夜]城娘の攻撃が
180
、射程が40上昇、攻撃後の隙が20%短縮。自身が攻撃した敵の防御が5秒間100ずつ低下(上限値500)
[聖夜]ダノター城改壱
全ての[絢爛]城娘の攻撃が上昇
【配置】気の自然増加量を増加(重複時効果減少) 最大化時、全地獄城と[絢爛]城娘の攻撃が
25%
上昇 計略効果中自身の特技効果が2倍
[絢爛][裏]小牧山城
全ての城娘の攻撃と防御が
100と30%
、射程が30上昇 攻撃が敵の防御を20%無視 [絢爛]城娘に対しては特技効果が
1.5倍
[絢爛]弘前城
全ての城娘と自身の伏兵の攻撃と防御が
120と35%
射程が40上昇、攻撃が敵の防御を25%無視 [絢爛]城娘と自身の伏兵に対しては特技効果が
1.5倍
[絢爛]弘前城改壱
【配置】全ての[絢爛]城娘の攻撃が上昇
【配置】気の自然増加量を増加(重複時効果減少) 全地獄城と[絢爛]城娘の攻撃
30%
上昇、射程内城娘の被ダメ25%軽減。最大化時、計略中自身の特技効果2倍
[絢爛][裏]小牧山城改壱
計略効果中全ての[絢爛]城娘の攻撃上昇効果が上昇
【配置】気の自然増加量を増加(重複時効果減少) 最大化時、全地獄城と[絢爛]城娘の攻撃が
25%
上昇 計略効果中自身の特技効果が
2倍
[絢爛][裏]小牧山城
【配置】気の自然増加量を増加(重複時効果減少) 全地獄城と[絢爛]城娘の攻撃
30%
上昇、射程内城娘の被ダメ25%軽減。最大化時、計略中自身の特技効果
2倍
[絢爛][裏]小牧山城改壱
【配置】全ての平城の攻撃が上昇
自身の攻撃が敵の防御を25%無視 攻撃した敵の攻撃と射程が5秒間25%低下 全ての平城の攻撃力が
150
、射程が30上昇
[城姫]五稜郭
全ての山城の攻撃が上昇
全ての山城の攻撃が
20%
上昇 攻撃した敵の防御が3秒間20%低下
館山城
全ての山城の攻撃が
25%
上昇 射程内の敵の与ダメージが25%低下 攻撃した敵の攻撃と防御が3秒間25%低下
館山城改壱
全ての水城の攻撃が上昇
全水城と[お月見]城娘の攻撃が
20%
、射程が15上昇 水上マス配置時、特技効果が1.3倍
[お月見]高松城
自身の砲弾直撃ボーナスが80%に上昇 全ての水城の攻撃が
25%
上昇、被ダメを25%軽減 【水上】射程内の海洋兜の被ダメージが50%上昇
帆船 昇平丸
射程内の城娘の射程が40上昇 全ての水城の攻撃が
25%
、[夏]城娘は30%上昇 全ての敵の攻撃が25%低下
[夏]竜宮城
自身の砲弾直撃ボーナスが100%に上昇、全水城の攻撃が
30%
、射程が30上昇、被ダメを30%軽減 【水上】射程内の海洋兜の被ダメージが60%上昇
帆船 昇平丸改壱
射程内の城娘の攻撃が100、射程が50上昇 全ての水城の攻撃が
30%
、[夏]城娘は35%上昇 全ての敵の攻撃が30%低下
[夏]竜宮城改壱
射程内城娘の攻撃速度40%上昇、攻撃後の隙40%短縮 全ての水城の攻撃と与ダメージが
40%
上昇 【水上】射程内敵撃破時、追加で気が2増加(重複なし)
戦列艦 ヴィクトリー号
射程内城娘の攻撃速度50%上昇、攻撃後の隙50%短縮 全ての水城の攻撃と与ダメージが
50%
上昇 【水上】射程内敵撃破時、追加で気が2増加(重複なし)
戦列艦 ヴィクトリー号改壱
自身の射程が40上昇。自身の伏兵と全水城の攻撃が
40
上昇。射程内の海洋兜の被ダメージが20%上昇 水上マス配置時、射程内の城娘の射程が25上昇
鳥羽城改壱
自身の攻撃が25%上昇 全ての水城の攻撃が
50
上昇
桑名城
全水城と[お月見]城娘の攻撃が
50と25%
射程が20上昇 水上マス配置時、特技効果が1.5倍
[お月見]高松城改壱
自身の攻撃が30%上昇 計略使用時に与えるダメージが1.3倍 全ての水城の攻撃が
70
上昇
桑名城改壱
全ての水城と軍船城娘の攻撃が
100
上昇 射程内の敵の防御が15%低下(同種効果と重複) 【水上】10秒毎に気が追加で2増加
軍艦 三笠
全ての水城と軍船城娘の攻撃が
150
上昇。射程内の敵の防御が20%低下(同種効果と重複)、被ダメージが30%上昇 【水上】7秒毎に気が追加で2増加
軍艦 三笠改壱
水上マス配置時、全ての水城の攻撃が上昇
全水城と[お月見]城娘の攻撃が
20%
、射程が15上昇 水上マス配置時、特技効果が
1.3倍
[お月見]高松城
全水城と[お月見]城娘の攻撃が
50と25%
射程が20上昇 水上マス配置時、特技効果が
1.5倍
[お月見]高松城改壱
全ての地獄城娘の攻撃が上昇
自身の耐久が低い程与えるダメージが上昇(最大2倍) 全地獄城と[正月]城娘の攻撃後の隙が35%短縮、攻撃が
25%
、撤退大破回復気が45%上昇、再配置時間70%短縮
[正月]タルタロス改壱
【配置】気の自然増加量を増加(重複時効果減少) 最大化時、全地獄城と[絢爛]城娘の攻撃が
25%
上昇 計略効果中自身の特技効果が2倍
[絢爛][裏]小牧山城
【配置】射程内の城娘の攻撃が70上昇 射程内の敵の防御が140低下 最大化時、全地獄城娘の攻撃が
50
、射程が40上昇
[裏]小牧山城改壱
自身の移動攻撃ダメージが1.4倍、攻撃が妖怪と飛行敵に1.6倍。射程内城娘と全地獄城の攻撃
100
上昇、計略再使用時間35%短縮。射程内敵の被ダメが35%、計略中50%上昇
エレボス改壱
【配置】全ての地獄城の攻撃が上昇
【配置】気の自然増加量を増加(重複時効果減少) 全地獄城と[絢爛]城娘の攻撃
30%
上昇、射程内城娘の被ダメ25%軽減。最大化時、計略中自身の特技効果2倍
[絢爛][裏]小牧山城改壱
【配置】自身の射程内の城娘の計略消費気を2軽減 全地獄城娘の攻撃が
150
上昇、攻撃後の隙が35%短縮 最大化時、計略中攻撃した敵の射程を2秒間50%低下
[裏]聚楽第
【配置】自身の射程内の城娘の計略消費気を3軽減 全地獄城娘の攻撃が
200
上昇、攻撃後の隙が40%短縮 最大化時、計略中攻撃した敵の射程を2秒間50%低下
[裏]聚楽第改壱
計略効果中全ての地獄城の攻撃上昇効果が上昇
【配置】気の自然増加量を増加(重複時効果減少) 最大化時、全地獄城と[絢爛]城娘の攻撃が
25%
上昇 計略効果中自身の特技効果が
2倍
[絢爛][裏]小牧山城
【配置】気の自然増加量を増加(重複時効果減少) 全地獄城と[絢爛]城娘の攻撃
30%
上昇、射程内城娘の被ダメ25%軽減。最大化時、計略中自身の特技効果
2倍
[絢爛][裏]小牧山城改壱
全ての「無」属性の攻撃が上昇
巨大化する度に射程内の味方の与ダメージが7%上昇、15秒間「希望」状態にする。最大化時、射程内の味方の「絶望」無効化。全ての「無」属性の攻撃防御が
200
上昇
希望ヶ峰学園改壱
全ての拳、刀、双剣城娘の攻撃が上昇
自身の足止め数と攻撃対象が1増加 全ての拳、刀、双剣城娘の攻撃が
120
上昇 特殊能力中、敵の防御を80%無視
[刃衣]米沢城
全ての盾城娘の攻撃が上昇
自身の被ダメージを20%軽減 全ての盾城娘の攻撃が
80
上昇 全ての[ロワール渓谷]の防御が80上昇
アンジェ城
自身の被ダメージを25%軽減 全ての盾城娘の攻撃と防御が
90
上昇 全ての[ロワール渓谷]の攻撃と防御が90上昇
アンジェ城改壱
全ての歌舞城娘の攻撃が上昇
自身の射程が60上昇。攻撃した敵の攻撃が5秒間30%低下。射程内の城娘の攻撃が120上昇。全ての歌舞城娘の攻撃が
100
上昇
錦城改壱
全ての法術と祓串城娘の攻撃が上昇
全ての近接城娘の射程が30、盾と戦棍城娘は更に100上昇、足止め数2増加。遠隔城娘の攻撃が
100
上昇 法術と祓串城娘は更に
100
上昇し、敵から狙われない
[懸智]躑躅ヶ崎館
全ての鈴、法術、祓串城娘の攻撃が上昇
全ての近接城娘の射程が50、槌、盾、戦棍城娘は更に130上昇、足止め数2増加。遠隔城娘の攻撃が
130
上昇 鈴、法術、祓串城娘は更に
150
上昇、敵から狙われない
[懸智]躑躅ヶ崎館改壱
全ての陣貝城娘の攻撃が上昇
自身と全ての陣貝城娘の攻撃が
27%
射程が10上昇
大宝寺城改壱
全ての軍船城娘の攻撃が上昇
全ての水城と軍船城娘の攻撃が
100
上昇 射程内の敵の防御が15%低下(同種効果と重複) 【水上】10秒毎に気が追加で2増加
軍艦 三笠
全ての水城と軍船城娘の攻撃が
150
上昇。射程内の敵の防御が20%低下(同種効果と重複)、被ダメージが30%上昇 【水上】7秒毎に気が追加で2増加
軍艦 三笠改壱
全ての近接城娘の攻撃が上昇
全ての近接城娘の攻撃が
20%
上昇
千代田城
自身の攻撃後の隙が25%短縮 全ての近接城娘の攻撃が
25%
上昇 自身と全ての遠隔城娘の射程が25上昇
キャメロット城
射程内の城娘の攻撃が60、射程が20上昇 全ての近接城娘の攻撃が
25%
、射程が20上昇
千代田城改壱
自身の攻撃対象が1増加。射程内の城娘の攻撃速度と与ダメージが25%上昇 全ての近接城娘の攻撃が
25%
上昇
[正月]江戸城
全ての城娘の攻撃後の隙が30%短縮 全ての近接城娘の攻撃が
30%
上昇 自身と全ての遠隔城娘の射程が30上昇
キャメロット城改壱
自身の攻撃対象が2増加、攻撃で与えるダメージが1.2倍。射程内の城娘の攻撃速度と与ダメージが30%上昇。全近接城娘の攻撃が
30%
上昇
[正月]江戸城改壱
自身の特殊攻撃ゲージ蓄積量が30%上昇 全ての近接城娘の攻撃が
30%
上昇 敵の被ダメージが25%上昇
シバルバー
【配置】自身の攻撃、射程が敵撃破毎に6上昇(上限120) 耐久が50%以上の敵に対して与えるダメージが1.3倍 最大化時、全ての近接城娘の攻撃が
30%
上昇
[肝試し]鬼ヶ島
自身の計略で与えるダメージが1.3倍。全ての近接城娘の攻撃が
30%
上昇。全ての敵の与ダメージが25%低下
[絢爛]忍城
射程内城娘の射程30、攻撃30%上昇、足止め数1増加 全近接城娘は射程30、攻撃
35%
上昇、足止め数1増加 全敵の防御が30%、妖怪の防御が50%低下
[肝試し]松江城改壱
自身の特殊攻撃ゲージ蓄積量が35%上昇 耐久が与ダメージの20%回復。全ての近接城娘の攻撃が
35%
上昇。全ての敵の被ダメージが30%上昇
シバルバー改壱
全ての[バレンタイン]城娘と近接城娘の攻撃が
35%
上昇 攻撃後の隙が30%短縮。計略発動中、自身が与えるダメージと範囲攻撃の範囲が1.2倍
[バレンタイン]不夜城
自身の被ダメージを60%軽減、被回復量1.4倍 全ての近接城娘の攻撃が
40%
、射程が40上昇 全ての城娘の攻撃が150上昇、足止めが3増加
ペテルゴフ宮殿改弐
全ての[バレンタイン]城娘と近接城娘の攻撃が
40%
攻撃速度が30%上昇、攻撃後の隙が35%短縮。計略発動中 自身が与えるダメージと範囲攻撃の範囲が1.3倍
[バレンタイン]不夜城改壱
全ての近接城娘の攻撃が
10%と20
上昇
柳生城
自身の射程が50上昇。全ての近接城娘の攻撃が
40
、攻撃速度が30%上昇 全ての遠隔城娘の攻撃が25%上昇
白鳳城改壱
全ての近接城娘の攻撃が
15%と40
上昇
柳生城改壱
自身の攻撃が30%、射程が25上昇 全ての近接城娘の攻撃が
50
上昇
ペテルゴフ宮殿
自身の攻撃が35%、射程が30上昇 足止め数が2増加 全ての近接城娘の攻撃が
60
上昇
ペテルゴフ宮殿改壱
自身の射程内の敵に2秒毎に攻撃の0.7倍の術ダメージ。射程内の近接城娘の足止め数1増加 被ダメージを35%軽減。全近接城娘の攻撃が
70
上昇
[花嫁衣装]二条亭改壱
自身の攻撃が100、射程が50上昇 全ての近接城娘の攻撃が
80
上昇
鮫ヶ尾城
自身の攻撃が140、射程が80上昇 全ての近接城娘の攻撃が
100
、射程が20上昇
鮫ヶ尾城改壱
自身の射程が70上昇。全ての近接城娘と[学園]城娘の攻撃が
100
上昇、攻撃後の隙が40%短縮。射程内の敵の与ダメージが40%低下
[学園]マルボルク城改壱
自身の攻撃と防御が40%上昇、被ダメを40%軽減 全近接城娘の攻撃が
100
、射程が40上昇 計略中は特技効果2倍
[絢爛]佐土原城改壱
自身の耐久が高い程与えるダメージが上昇(最大1.5倍) 自身の特殊攻撃で与えるダメージが1.2倍 全ての近接城娘の攻撃が
100
上昇
バロルの城
自身の攻撃後の隙が40%短縮 特殊攻撃で与えるダメージが1.3倍 全近接城娘の攻撃が
100
、射程が40上昇
二条御所
自身の計略で与えるダメージが1.4倍。全ての近接城娘の攻撃が
30%と100
上昇。全ての敵の与ダメージが30%低下、攻撃が25%低下
[絢爛]忍城改壱
自身の耐久が高い程与えるダメージが上昇(最大1.7倍) 特殊攻撃で与えるダメージが1.3倍、射程内の敵の被ダメが35%、全ての近接城娘の攻撃が
120
上昇
バロルの城改壱
自身の攻撃対象が2増加 特殊攻撃で与えるダメージが1.2倍 全近接城娘と[夏]城娘の射程が30、攻撃が
120
上昇
[夏]シバルバー
【配置】自身の攻撃、射程が敵撃破毎に8上昇(上限160) 耐久が50%以上の敵に対して与えるダメージが1.4倍 最大化時、全ての近接城娘の攻撃が
35%と120
上昇
[肝試し]鬼ヶ島改壱
自身の攻撃後の隙が50%短縮 特殊攻撃で与えるダメージが1.4倍 全近接城娘の攻撃が
140
、射程が50、攻撃速度が40%上昇
二条御所改壱
自身の攻撃対象が2増加、攻撃後の隙が35%短縮 特殊攻撃で与えるダメージが1.3倍 全近接城娘と[夏]城娘の射程が40、攻撃が
150
上昇
[夏]シバルバー改壱
【配置】全ての近接城娘の攻撃が上昇
自身の攻撃が敵の防御を30%無視 全ての近接城娘の攻撃が
80
上昇 [学園都市][能力者][魔術師]の射程が40上昇
神裂火織
敵を撃破する度に自身の攻撃と耐久が4%ずつ上昇(上限120%)。全近接城娘の攻撃が
150
上昇 計略使用時、初回の攻撃で標的に与えるダメージが3倍
真田幸村
計略中は全ての近接城娘の攻撃上昇効果が上昇
自身の攻撃と防御が40%上昇、被ダメを40%軽減 全近接城娘の攻撃が
100
、射程が40上昇 計略中は特技効果
2倍
[絢爛]佐土原城改壱
全ての遠隔城娘の攻撃が上昇
自身の攻撃時に敵を少し後退させる 全ての遠隔城娘の攻撃が
20%
上昇
白河小峰城
自身の攻撃時に敵を後退させる 全ての遠隔城娘の攻撃と攻撃速度が
20%
上昇
白河小峰城改壱
自身の射程が40上昇 全ての近接城娘の攻撃速度が25%上昇 全ての遠隔城娘の攻撃が
20%
上昇
白鳳城
自身の射程が50上昇。全ての近接城娘の攻撃が40、攻撃速度が30%上昇 全ての遠隔城娘の攻撃が
25%
上昇
白鳳城改壱
自身の攻撃が敵の防御を35%無視 全ての近接城娘の与ダメージが30%上昇 全遠隔城娘と[バレンタイン]城娘の攻撃が
30%
上昇
[バレンタイン]キャメロット城
自身の攻撃が敵の防御を40%無視 全ての近接城娘の射程が35、与ダメージが35%上昇 全遠隔城娘と[バレンタイン]城娘の攻撃が
35%
上昇
[バレンタイン]キャメロット城改壱
自身と全ての遠隔城娘の攻撃が
50
上昇 攻撃後の隙が25%短縮 全ての飛行敵の被ダメージが35%上昇
[正月]千代田城改壱
自身の攻撃対象が1増加 全ての遠隔城娘の攻撃が
100
上昇 射程内の敵に2秒毎に攻撃の0.4倍の術ダメージ
ヴァイジャヤンタ
全ての近接城娘の射程が30、盾と戦棍城娘は更に100上昇、足止め数2増加。遠隔城娘の攻撃が
100
上昇 法術と祓串城娘は更に100上昇し、敵から狙われない
[懸智]躑躅ヶ崎館
全ての近接城娘の射程が50、槌、盾、戦棍城娘は更に130上昇、足止め数2増加。遠隔城娘の攻撃が
130
上昇 鈴、法術、祓串城娘は更に150上昇、敵から狙われない
[懸智]躑躅ヶ崎館改壱
自身の攻撃対象が2増加 全ての遠隔城娘の攻撃が
140
、射程が30上昇 射程内の敵に2秒毎に攻撃の0.5倍の術ダメージ
ヴァイジャヤンタ改壱
攻撃強化【全城娘】
全ての城娘の攻撃が上昇(割合)
全城娘の攻撃が
15%
上昇
弘前城
自身の攻撃と与ダメージが40%上昇 全ての城娘の攻撃と与ダメージが
30%
上昇 全ての敵の被ダメージが25%上昇
[赤蹄]新府城
自身の攻撃が250、攻撃と与ダメージが45%上昇 全ての城娘の攻撃が150、攻撃と与ダメージが
35%
上昇 全ての敵の被ダメージが30%上昇
[赤蹄]新府城改壱
自身の直撃ボーナスが140%に上昇。敵撃破時、攻撃後の隙が4秒間50%短縮。全城娘の攻撃が
40%
、射程が40上昇。全城娘、殿、蔵の防御が300上昇
五稜郭改壱
全ての城娘の攻撃が上昇(固定値、~50)
自身の攻撃が35%上昇、標的への攻撃に攻撃の0.8倍のダメージが追加。全ての城娘の耐久が700、攻撃が
30
上昇
[絢爛]小谷城改壱
自身の射程が25上昇 全ての城娘の攻撃が
40
上昇 [肝試し]城娘は更に40上昇
[肝試し]山中城
全城娘の攻撃と防御が
20%と40
上昇
弘前城改壱
自身の攻撃が30%上昇 全城娘、殿、伏兵の射程が20、攻撃が
50
上昇
徳川大坂城
自身の攻撃が30%上昇。武器攻撃に攻撃の0.4倍の術ダメージを追加 全ての味方の攻撃が
50
上昇
二条亭
自身と自身の伏兵の射程が30上昇 全ての城娘の攻撃が
50
上昇 [肝試し]城娘は更に50上昇
[肝試し]山中城改壱
水上マス配置時、全ての城娘の攻撃が上昇
自身の攻撃が20%、射程が35上昇 射程内の城娘の射程が15上昇 水上マス配置時、全ての城娘の攻撃が
50
上昇
高松城改壱
全ての城娘の攻撃が上昇(60~80)
全ての近接城娘の防御が20%上昇、全ての城娘の攻撃が
60
上昇、射程内の敵の移動速度が40%低下
山中城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の射程が6上昇 射程内の敵の攻撃後の隙が5%延長 最大化時、全ての城娘の攻撃が
60
、射程が15上昇
[ハロウィン]ペレシュ城
自身の攻撃が35%上昇 全城娘、殿、伏兵の射程が30、攻撃が
70
上昇 全敵の与ダメージが20%低下
徳川大坂城改壱
巨大化する度に射程内の城娘と伏兵の攻撃が5%上昇し攻撃後の隙を5%短縮する。最大化時全ての城娘と伏兵の攻撃が
70
上昇、[聖夜]城娘は140上昇
[聖夜]リズラン城
全城娘の攻撃が
80
上昇 計略使用までの時間が30%短縮
彦根城
全城娘の攻撃が
80
、射程が20上昇 全ての敵の被ダメージが20%上昇
[絢爛]彦根城
射程内の城娘の与ダメージが25%上昇、全ての城娘の攻撃が
80
上昇、射程内の敵の移動速度が30%低下
[絢爛]七尾城
全ての城娘の攻撃が90上昇
自身の射程が30上昇 全城娘の攻撃が
90
上昇 計略使用までの時間が35%短縮
彦根城改壱
自身の攻撃が35%、射程が30上昇、計略ダメージが1.2倍、武器攻撃に攻撃の0.6倍の術ダメージを追加。全ての味方の攻撃が
90
上昇
二条亭改壱
全城娘の攻撃が
90
、射程が25上昇 計略使用までの時間が25%短縮 全ての敵の被ダメージが25%上昇
[絢爛]彦根城改壱
巨大化する度に射程内の城娘と伏兵の攻撃が6%上昇し攻撃後の隙を6%短縮する。最大化時全ての城娘と伏兵の攻撃が
90
上昇、[聖夜]城娘は160上昇
[聖夜]リズラン城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の射程が7上昇 射程内の敵の攻撃後の隙が6%延長 最大化時、全ての城娘の攻撃が
90
、射程が20上昇
[ハロウィン]ペレシュ城改壱
全ての城娘の攻撃が100上昇
全ての[ロワール渓谷]の攻撃と耐久が30%上昇(同種効果と重複) 全城娘の攻撃が
100
上昇
シノン城改弐
自身の攻撃が35%上昇。射程内城娘の被ダメを30%軽減。全城娘の攻撃が
100
上昇。【大魔法】35秒間全城娘の攻撃後の隙50%短縮、全敵の防御が0になる
[バレンタイン]ウチヒサル城改壱
射程内の城娘の与ダメージが30%上昇 全ての城娘の攻撃と防御が
100
上昇 射程内の敵の移動速度が40%低下
[絢爛]七尾城改壱
自身の攻撃後の隙が35%短縮 全ての城娘の攻撃が
100
、射程が30上昇 全ての鞭城娘の与ダメージが35%上昇
[絢爛]アラゴネーゼ城改壱
自身と自身の伏兵が敵から狙われなくなる 自身の伏兵に自身の攻撃の40%を加算 全城娘の攻撃が
100
、攻撃速度が30%上昇
[温泉]伊予松山城
自身の伏兵に攻撃の50%の値を加算 全ての味方の攻撃と防御が
25%と100
上昇 射程内の味方に対して特技効果が1.4倍
弘前城改弐
全ての城娘の攻撃と防御が
100と30%
、射程が30上昇 攻撃が敵の防御を20%無視 [絢爛]城娘に対しては特技効果が1.5倍
[絢爛]弘前城
全ての城娘の攻撃が上昇(120~140)
射程内の城娘と自身の伏兵の与ダメが30%上昇 全ての城娘と自身の伏兵の攻撃が
120
上昇 全ての敵の防御が25%低下、被ダメが25%上昇
[夏]エーリューズニル
全ての城娘と伏兵の攻撃が
120
、射程が30上昇 【大魔法】配置中の自身の伏兵が100秒間消滅せず全敵の移動速度と射程が25秒間80%低下
[ハロウィン]ペーナ宮殿
全ての敵の攻撃が30%低下、被ダメージが25%上昇 全ての城娘の射程が30上昇、攻撃が
120
上昇 [正月]城娘に対しては効果が1.8倍
[正月]平安京
全ての城娘と自身の伏兵の攻撃と防御が
120と35%
射程が40上昇、攻撃が敵の防御を25%無視 [絢爛]城娘と自身の伏兵に対しては特技効果が1.5倍
[絢爛]弘前城改壱
全城娘と伏兵の攻撃と防御が
140
、射程が40上昇 【大魔法】配置中の自身の伏兵が120秒間消滅せず 全敵の移動速度と射程が30秒間80%低下
[ハロウィン]ペーナ宮殿改壱
全ての城娘の攻撃が150上昇
自身の被ダメージを60%軽減、被回復量1.4倍 全ての近接城娘の攻撃が40%、射程が40上昇 全ての城娘の攻撃が
150
上昇、足止めが3増加
ペテルゴフ宮殿改弐
自身の伏兵と射程内の城娘の攻撃と与ダメが35%上昇。全城娘と自身の伏兵の攻撃が
150
上昇 全ての敵の防御が30%低下、被ダメが30%上昇
[夏]エーリューズニル改壱
全ての敵の攻撃が35%低下、被ダメージが30%上昇 全ての城娘の射程が50上昇、攻撃が
150
上昇 [正月]城娘に対しては効果が2倍
[正月]平安京改壱
自身の攻撃が250、攻撃と与ダメージが45%上昇 全ての城娘の攻撃が
150
、攻撃と与ダメージが35%上昇 全ての敵の被ダメージが30%上昇
[赤蹄]新府城改壱
自身と自身の伏兵が敵から狙われなくなる 自身の伏兵に自身の攻撃の50%を加算。全城娘の攻撃が
150
、攻撃速度が35%上昇、敵の防御を30%無視
[温泉]伊予松山城改壱
攻撃強化・変位
巨大化する度に自身の攻撃が上昇(割合、巨大化9回)
九回まで巨大化可能。巨大化毎に自身の耐久と攻撃が
7%
上昇、被ダメージを5%軽減
九龍城砦
九回まで巨大化可能。巨大化毎に自身の耐久と攻撃が
8%
上昇。被ダメージを6%軽減、攻撃が敵の防御を4%無視。最大化時、攻撃が敵の防御を40%無視
九龍城砦改壱
九回まで巨大化可能。巨大化毎に自身の攻撃が
9%
与ダメージと攻撃速度が6%上昇、攻撃後の隙が6%短縮 最大化時、更に攻撃が1.2倍
[ハロウィン]九龍城砦
九回まで巨大化可能。巨大化毎に自身の攻撃が
10%
与ダメと攻撃速度が7%上昇、特殊攻撃ゲージ蓄積量が7%上昇 攻撃後の隙が7%短縮。最大化時、更に攻撃が1.3倍
[ハロウィン]九龍城砦改壱
巨大化する度に自身の攻撃が上昇(固定値、巨大化5回)
巨大化する度に自身の射程と攻撃が
10
上昇 射程内の城娘の防御が20上昇 攻撃速度が5%上昇
立花山城
巨大化する度に自身の射程と攻撃が
15
上昇 射程内の城娘の防御が30、攻撃速度が6%上昇 被ダメージを5%軽減
立花山城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の射程が5上昇、被ダメージを5%軽減、自身の攻撃が
30
上昇
[夏]立花山城
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が15、射程が6上昇、被ダメージを6%軽減、自身の攻撃が
30
上昇
[夏]立花山城改壱
巨大化する度に自身の攻撃が
50
、射程内の城娘の射程が6、攻撃速度が6%上昇 計略再使用時間が6%短縮、被ダメを6%軽減
[学園]都於郡城改壱
攻撃強化【射程】・変位
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が上昇(割合)
巨大化する度に射程内の城娘と伏兵の攻撃が
5%
上昇し攻撃後の隙を5%短縮する。最大化時全ての城娘と伏兵の攻撃が70上昇、[聖夜]城娘は140上昇
[聖夜]リズラン城
巨大化する度に射程内の城娘と伏兵の攻撃が
6%
上昇し攻撃後の隙を6%短縮する。最大化時全ての城娘と伏兵の攻撃が90上昇、[聖夜]城娘は160上昇
[聖夜]リズラン城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が上昇(固定値、巨大化4回)
巨大化する度に射程内の城娘の耐久が100 攻撃と防御が
10
上昇
伊勢長島城
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
18
、射程が6上昇
山科本願寺改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
20
、回復が6上昇
ハイデルベルク城
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
20
上昇 被ダメージを2%減少
カステル・ヴェッキオ
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
20
上昇 射程内の敵の防御が4%低下
越前大野城
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
25
上昇
鶴ヶ岡城
巨大化する度に自身の攻撃速度が5%上昇 射程内の城娘の攻撃が
25
上昇
鶴ヶ岡城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が上昇(巨大化5回、~100)
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と射程が
6
上昇、攻撃後の隙が4%短縮
[聖夜]エステンセ城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
15
、射程が6上昇、被ダメージを6%軽減、自身の攻撃が30上昇
[夏]立花山城改壱
巨大化する度に自身の射程が6上昇、射程内の城娘の攻撃と防御が
20
上昇
水府城
巨大化する度に射程内の城娘の耐久が300 攻撃が
20
、回復が8上昇 射程内の[宮殿]の巨大化気を4%軽減
カゼルタ宮殿
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
20
上昇 計略再使用時間が4%短縮、遠隔城娘の射程が5上昇 全[伊東四十八城]と[幼き]の射程が5上昇
都於郡城
巨大化する度に射程内の近接城娘の攻撃が上昇
巨大化する度に射程内の城娘の射程が5 攻撃速度が5%上昇。近接城娘の攻撃が
20
上昇、被ダメージを5%軽減
エステンセ城
巨大化する度に射程内の城娘の射程が7 攻撃速度が6%上昇、被ダメージを5%軽減 近接城娘の攻撃が
30
上昇、被ダメを7%軽減
エステンセ城改壱
巨大化する度に射程内の[大宰府と古代山城]の攻撃が上昇
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が25上昇、攻撃後の隙が5%短縮。更に射程内の[大宰府と古代山城]の攻撃と防御が
25
上昇
基肄城
巨大化する度に射程内城娘の攻撃と防御が30上昇、攻撃後の隙が6%短縮。射程内の[大宰府と古代山城]の攻撃と防御が
30
、射程が5上昇
基肄城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が25(~125)上昇
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が
25
上昇
石山御坊
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
25
射程が5、攻撃速度が5%上昇
大坂城
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
25
、攻撃速度が5%上昇 計略使用までの時間が5%短縮
モン・サン=ミッシェル
巨大化する度に射程内の城娘の耐久が600 攻撃が
25
、回復が10上昇、攻撃後の隙が5%短縮 射程内の[宮殿]の巨大化気を6%軽減
カゼルタ宮殿改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
25
、回復が8上昇
ハイデルベルク城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
25
上昇 射程内の敵の被ダメージが6%上昇 最大化時、全ての近接城娘の計略消費気を1軽減
甲府城
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
25
上昇 被ダメージを3%減少
カステル・ヴェッキオ改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
25
上昇。気の自然増加量が少しずつ増加(同種の2体目以降は効果が減少)
シャンティイ城
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が
25
上昇、攻撃後の隙が5%短縮。更に射程内の[大宰府と古代山城]の攻撃と防御が25上昇
基肄城
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
25
上昇 射程内の敵の防御が4%と15低下
越前大野城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
25
、射程が10、与ダメージが7%上昇、攻撃後の隙が7%短縮 射程外の城娘の与ダメージが5%、射程が6上昇
[聖夜]基肄城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
25
上昇 射程内の敵の与ダメージが5%低下。最大化時 敵1体に攻撃を行い、5秒間『暗闇』にする
[正月]湯島聖堂
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が30(~150)上昇
巨大化する度に射程内の城娘の耐久が100 攻撃が
30
、射程が6、攻撃速度が6%上昇
大坂城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が
30
、射程が8上昇
水府城改壱
巨大化する度に全[聖夜]城娘の射程が20上昇 射程内の城娘の攻撃が
30
、射程が5上昇 被ダメージを6%軽減
[聖夜]モン・サン=ミッシェル
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
30
上昇 計略再使用時間が5%短縮、遠隔城娘の射程が6上昇 全[伊東四十八城]と[幼き]の攻撃が20、射程が6上昇
都於郡城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が
30
上昇。射程内の敵の被ダメージが7%上昇 最大化時、全ての城娘の計略消費気を1軽減
甲府城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
30
、耐久が150上昇。気の自然増加量が少しずつ増加(同種の2体目以降は効果が減少)
シャンティイ城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の耐久が250 攻撃が
30
、与ダメージが6%上昇
マチュ・ピチュ
巨大化する度に自身の伏兵と射程内の城娘の攻撃と防御が
30
上昇、被ダメージを6%軽減 計略再使用時間が5%短縮
[夏]肥前名護屋城
巨大化する度に射程内城娘の攻撃と防御が
30
上昇、攻撃後の隙が6%短縮。射程内の[大宰府と古代山城]の攻撃と防御が30、射程が5上昇
基肄城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃
30
上昇 計略再使用までの時間が6%短縮 全ての敵の被ダメージが4%上昇
[聖夜]冬宮殿
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
30
上昇、敵の防御を5%無視 被ダメージを6%軽減
ヘレンキームゼー城
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が
30
、与ダメージが6%上昇。射程外の城娘の攻撃と防御が20、与ダメージが4%上昇
[絢爛]玉縄城
巨大化する度に自身の伏兵と射程内の城娘の攻撃が
30
上昇、被ダメージを6%軽減、被攻撃時に敵の攻撃の5%をダメージとして反射
[肝試し]鶴ヶ岡城
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
30
上昇 計略再使用時間が6%短縮 時間経過で気が徐々に増加
[絢爛]立花山城
巨大化する度に自身の伏兵の攻撃が80上昇、射程内の味方の攻撃が
30
、与ダメージが6%上昇、20秒間射程内の殿と城娘の攻撃が1.5倍、攻撃後の隙が50%短縮
[学園]カステル・ヴェッキオ
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
30
、射程が6上昇、攻撃後の隙が6%短縮 攻撃時に耐久が与ダメージの6%回復
[バレンタイン]ヘレンキームゼー城
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が35(~175)上昇
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が
35
上昇 自身の計略ダメージが10%上昇
石山御坊改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
35
、攻撃速度が7%上昇 計略使用までの時間が7%短縮
モン・サン=ミッシェル改壱
巨大化する度に射程内城娘の攻撃
35
、射程が5上昇 計略再使用までの時間が7%短縮 全ての敵の被ダメージが5%上昇
[聖夜]冬宮殿改壱
巨大化する度に自身の伏兵と射程内の城娘の攻撃が
35
上昇、攻撃後の隙が5%短縮、被ダメージを7%軽減、被攻撃時に攻撃の6%をダメージとして反射
[肝試し]鶴ヶ岡城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が
35
上昇 射程内の敵の与ダメージが6%低下。最大化時 敵1体に攻撃を行い、5秒間『暗闇』にする
[正月]湯島聖堂改壱
巨大化する度に全ての城娘の与回復量が5%上昇 射程内の城娘の攻撃が
35
、射程が8、被回復量8%上昇 全[正月]城娘の攻撃が25、射程が8上昇
[正月]肥前名護屋城
巨大化する度に射程内の味方の攻撃が
35
射程が10上昇。被ダメージを6%軽減、[超高校級]は8%軽減。10秒間「希望」状態にする
ジャバウォック島
巨大化する度に射程内の遠隔城娘の攻撃が上昇
巨大化する度に射程内の城娘の与ダメージが6% 近接城娘の射程が8、遠隔城娘の攻撃が
40
上昇
肥前名護屋城
巨大化する度に射程内の城娘の与ダメージが7% 近接城娘の射程が10、遠隔城娘の攻撃が
50
上昇
肥前名護屋城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が40(~200)上昇
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
40
射程が8上昇、[正月]城娘の被ダメージを7%軽減 全[正月]と射程外城娘の攻撃が20、射程が4上昇
[正月]大坂城
巨大化する度に全[聖夜]城娘の射程が30上昇 射程内の城娘の攻撃が
40
、射程が7上昇 被ダメージを7%軽減
[聖夜]モン・サン=ミッシェル改壱
巨大化する度に射程内の城娘の耐久が300 攻撃が
40
、与ダメージが7%上昇
マチュ・ピチュ改壱
巨大化する度に自身の伏兵と射程内の城娘の攻撃と防御が
40
、耐久が300上昇 被ダメを7%軽減、計略再使用時間が6%短縮
[夏]肥前名護屋城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
40
、射程が6上昇 敵の防御を6%無視、被ダメージを7%軽減
ヘレンキームゼー城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が
40
射程が9、与ダメージが7%上昇。射程外の城娘の攻撃と防御が25、射程が7、与ダメージが5%上昇
[絢爛]玉縄城改壱
【配置】自身の攻撃が妖怪に対して1.5倍 巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
40
上昇、被ダメージが6%軽減
[裏]桜尾城
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
40
射程が8上昇、攻撃後の隙が7%短縮 [バレンタイン]城娘に対しては効果が1.5倍
[バレンタイン]マチュ・ピチュ
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
40
射程が7上昇。計略再使用時間が7%短縮 時間経過で気が徐々に増加
[絢爛]立花山城改壱
巨大化する度に自身の伏兵の攻撃が100上昇、射程内の味方の攻撃が
40
、射程が5、与ダメが7%上昇、30秒間射程内の殿、城娘の攻撃1.6倍、攻撃後の隙50%短縮
[学園]カステル・ヴェッキオ改壱
【鼓舞】自身の攻撃と防御の25%の値を射程内の城娘に加算 巨大化毎に射程内の城娘の射程が8、攻撃が
40
上昇 射程内の敵の攻撃が7%低下
[響乱]室町第
巨大化する度に射程内の味方の攻撃と防御が
40
上昇 与ダメージが8%上昇。最大化時、標的とその周囲に3倍ダメージの攻撃を行い、60秒毎に計略回数1増加
パンデモニウム
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
40
射程が8、攻撃速度が6%上昇、攻撃後の隙が7%短縮 攻撃時に耐久が与ダメージの7%回復
[バレンタイン]ヘレンキームゼー城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が45(~225)上昇
巨大化する度に全ての城娘の与回復量が6%上昇 射程内城娘の攻撃
45
、射程10、被回復量9%上昇 攻撃後の隙が7%短縮。全[正月]の攻撃35、射程10上昇
[正月]肥前名護屋城改壱
巨大化する度に全ての味方の攻撃が
30
、射程が8 被回復量が4%上昇、被ダメージを5%軽減 射程内の味方に対しては特技効果が
1.5倍
[絢爛]DMM城
巨大化する度に射程内の味方の攻撃と防御が
45
射程が12上昇、被ダメージを7%軽減、[超高校級]は10%軽減。15秒間「希望」状態にする
ジャバウォック島改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が50(~250)上昇
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が
50
射程が10上昇、[正月]城娘の被ダメージを8%軽減 全[正月]と射程外城娘の攻撃、防御が25、射程が5上昇
[正月]大坂城改壱
【配置】自身の攻撃が妖怪に対して1.8倍 巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
50
上昇 与ダメージが6%上昇し、被ダメージが7%軽減
[裏]桜尾城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
50
回復と射程が10上昇、攻撃後の隙が8%短縮 [バレンタイン]城娘に対しては効果が1.5倍
[バレンタイン]マチュ・ピチュ改壱
【鼓舞】自身の攻撃と防御の30%の値を射程内の城娘に加算 巨大化毎に射程内の城娘の射程が10、攻撃が
50
上昇 射程内の敵の攻撃と移動速度が8%低下
[響乱]室町第改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が
50
上昇 射程が8上昇。水城に対しては効果が1.5倍 時間経過で気が徐々に増加
アトランティス
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が60(~300)上昇
巨大化する度に射程内の味方の攻撃と防御が
60
上昇 射程が10、与ダメージが10%上昇。最大化時、標的とその周囲に3.5倍の攻撃を行い、50秒毎に計略回数1増加
パンデモニウム改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が
60
上昇 射程が10上昇。水城に対しては効果が1.5倍。時間経過で気が徐々に増加。最大化時、全敵の防御が40%低下
アトランティス改壱
巨大化する度に全ての味方の攻撃が
40
、射程が10 被回復量が6%、与ダメが6%上昇、被ダメを6%軽減 射程内の味方に対しては特技効果が
1.5倍
[絢爛]DMM城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃上昇が[バレンタイン]城娘に対しては効果が上昇
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
40
射程が8上昇、攻撃後の隙が7%短縮 [バレンタイン]城娘に対しては効果が
1.5倍
[バレンタイン]マチュ・ピチュ
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が
50
回復と射程が10上昇、攻撃後の隙が8%短縮 [バレンタイン]城娘に対しては効果が
1.5倍
[バレンタイン]マチュ・ピチュ改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃上昇が水城に対しては効果が上昇
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が
50
上昇 射程が8上昇。水城に対しては効果が
1.5倍
時間経過で気が徐々に増加
アトランティス
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が
60
上昇 射程が10上昇。水城に対しては効果が
1.5倍
。時間経過で気が徐々に増加。最大化時、全敵の防御が40%低下
アトランティス改壱
攻撃強化【射程外】・変位
巨大化する度に射程外の城娘の攻撃が上昇
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が40 射程が8上昇、[正月]城娘の被ダメージを7%軽減 全[正月]と射程外城娘の攻撃が
20
、射程が4上昇
[正月]大坂城
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が30、与ダメージが6%上昇。射程外の城娘の攻撃と防御が
20
、与ダメージが4%上昇
[絢爛]玉縄城
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が50 射程が10上昇、[正月]城娘の被ダメージを8%軽減 全[正月]と射程外城娘の攻撃、防御が
25
、射程が5上昇
[正月]大坂城改壱
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が40 射程が9、与ダメージが7%上昇。射程外の城娘の攻撃と防御が
25
、射程が7、与ダメージが5%上昇
[絢爛]玉縄城改壱
攻撃強化【全近接/全遠隔】・変位
巨大化する度に全ての[伊東四十八城]の攻撃が上昇
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が30上昇 計略再使用時間が5%短縮、遠隔城娘の射程が6上昇 全[伊東四十八城]と[幼き]の攻撃が
20
、射程が6上昇
都於郡城改壱
巨大化する度に全ての[幼き]の攻撃が上昇
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が30上昇 計略再使用時間が5%短縮、遠隔城娘の射程が6上昇 全[伊東四十八城]と[幼き]の攻撃が
20
、射程が6上昇
都於郡城改壱
巨大化する度に全ての[正月]の攻撃が上昇
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃が40 射程が8上昇、[正月]城娘の被ダメージを7%軽減 全[正月]と射程外城娘の攻撃が
20
、射程が4上昇
[正月]大坂城
巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が50 射程が10上昇、[正月]城娘の被ダメージを8%軽減 全[正月]と射程外城娘の攻撃、防御が
25
、射程が5上昇
[正月]大坂城改壱
巨大化する度に全ての城娘の与回復量が5%上昇 射程内の城娘の攻撃が35、射程が8、被回復量8%上昇 全[正月]城娘の攻撃が
25
、射程が8上昇
[正月]肥前名護屋城
巨大化する度に全ての城娘の与回復量が6%上昇 射程内城娘の攻撃45、射程10、被回復量9%上昇 攻撃後の隙が7%短縮。全[正月]の攻撃
35
、射程10上昇
[正月]肥前名護屋城改壱
攻撃強化【全城娘】・変位
巨大化する度に全ての城娘の攻撃が上昇
巨大化する度に全ての味方の攻撃が
30
、射程が8 被回復量が4%上昇、被ダメージを5%軽減 射程内の味方に対しては特技効果が1.5倍
[絢爛]DMM城
巨大化する度に全ての味方の攻撃が
40
、射程が10 被回復量が6%、与ダメが6%上昇、被ダメを6%軽減 射程内の味方に対しては特技効果が1.5倍
[絢爛]DMM城改壱