Top > 初心者ガイド

初心者ガイド
HTML ConvertTime 0.246 sec.

書いてくれる人募集!
ご自由に編集して下さい。

目次

はじめに Edit

序盤の大まかな流れやプレイングのコツについて説明するページです。
具体的な数値、各マップの攻略法などが知りたい場合は、左のメニューから各項目へどうぞ。
当ガイドは育成面でのアドバイスを主軸としていますが、このゲームに取り返しのつかない要素はほぼありません。
本来タワーディフェンスはぎりぎりの攻略を楽しむゲームですので、各々のプレイスタイルで城プロをぜひ楽しんでください!
(2021年1月更新。2022年4月一部更新。アップデートにより実際とズレが生じている可能性があります)

基本的な遊び方は? Edit

ゲームを開始すると、天下統一の1~5話の合戦中と、2話の合戦後に簡単なチュートリアルを聞くことができます。
1~3話の合戦中のチュートリアル内容はこちらの出陣にも載っています。
注意点として2話で鹿野城の一括巨大化手順が出てきますがチュートリアルだけの特別仕様であり、実際のゲームでは同様の挙動はできません。


所領画面右下にある「その他」アイコンの中にもヘルプメニューがあり、各種システムの詳しい説明を見られます。(アップデートごとに更新)
またPC版の場合はゲーム画面下側、枠外の「遊び方」でもイラスト付きの簡単な説明が見られます。(運営の更新遅め)

ちょっと分かりにくいこと Edit

所領画面の気付きにくい操作 Edit

ヘッダー部分や所領では、ちょっと気付きにくい操作がいくつかあります。
下記の部分をクリックすると、以下の操作が可能です。


気付きにくい操作20200406.jpg


現在の殿EXPと、「次のレベルまでに必要な殿EXP」が確認できるメッセージボックスが表示されます。
②霊珠、あるいは霊力回復薬を1個消費して霊力を最大値分回復できるメッセージボックスが表示されます。
注:あふれる分は上限を超えます。上限100の人が現在10の時に使用すると110になります。
③霊珠購入ができるメッセージボックスが表示されます。
④バナー表示されている画面に移動できます。画像の場合は戦術指南所・お知らせ・招城の注目1タブ・出陣の緊急出兵タブに移動します。


また左上の所領ボタンをクリックすると他のUIが非表示になります。再度クリックすると戻ります。

音量調整など Edit

所領画面右上の歯車ボタンがオプションとなっています。

図鑑・霊薬倉庫・ヘルプなど Edit

所領画面右下、「その他」から閲覧できます。

  • 図鑑
    各種画像は贈り物で好感度を上げることにより順次開放されます。(つまり大破させても大破画像は登録されません)
    好感度が100%になると各種ボイスを聞けるようになります。(本来聞けないはずの隠れボイスもあり)
    所持数右の切り替えボタンを押すと、ピンク色の紋が表示されます。好感度100%時に1つ目、200%時に2つ目が点灯します。
  • 霊薬倉庫
    プレゼントボックスに贈られる霊力回復薬・城娘からのプレゼントなどは、
    プレゼントボックス→「霊力回復」→「霊力回復薬倉庫へ送る」で霊薬倉庫での保管が可能です。

戦闘準備画面 Edit

  • 出陣準備画面の右上にある望遠鏡マークをクリックすると、殿・蔵・配置マスを確認することができます。
  • 出陣準備画面で敵ユニットをクリックすると簡単な敵ユニットの種別や特性を確認できます。
    敵として出現する城娘・トークンなど一部ユニットは確認できません。

戦闘画面 Edit

  • 戦闘画面で敵ユニットをクリックすると敵ユニットの具体的なステータス(耐久・攻撃・射程など)を確認できます。
    この数値は敵の基本パラメータに敵方のバフ・味方側のデバフ・戦場効果などが掛け合わさった数値です。
    敵として出現する城娘・トークンなど一部ユニットは確認できません。
  • 一時停止→合戦情報→
    • 戦場詳細:「気の自然回復量が上昇」などの戦場効果を確認できます。
    • 敵兵情報:敵キャラを選択すると敵の基本パラメータを確認できます。
      敵として出現する城娘・トークンなど一部ユニットは確認できません
    • 特別戦功:「城娘大破なし」などの戦功条件を確認できます。
  • 一時停止→オプションでダメージの数値表示などのON/OFFの調整ができます。
    「配置場所の色を常に表示」はONをお薦めします。

何をしていけば? Edit

まずは無料10連ガチャを引こう Edit

2話クリアで神社メニューが使用可能になります。
1日1回(合計4回まで)無料で10連ガチャが引けるのでまず引いてみましょう。所領から「神社」へいくと左下に表示されています。
新規プレイヤーは初回の10連のみ最高レアである☆7城娘が1体確定で出現するよう変更されました。

 対象となる☆7城娘の詳細

また2話クリアで城娘預かり所が使用可能になります。これにより城娘を所持できる数が2倍になります。
預かり所内の城娘は各種作業が制限されますが、城娘を長押しすることで詳細確認画面には移動できます。この画面で武器施設の着脱も可能です。
ツバサや白泉は神娘と呼ばれ、こちらを神娘専用の預かり所に預けることでさらに手持ちの圧迫を防げます。


注)ユニット枠(城娘・神娘・経験値アイテム)は最初は70しかありません。
枠が満杯の状況だと天下統一や緊急出兵に出陣ができません。
ゲームを始める時期によっては大量の無料10連券や無料パックで多くの各ユニットが手に入ります。
大抵は星4以下の城娘を改築したり、預かり所を活用すれば空きはつくれますが
招城を回す際は、手持ちと城娘預かり所の空きをよく確認してからにすると良いでしょう。

新しく入手した城娘は1体ずつ保護(ロック)をしよう Edit

「城娘」→「城娘確認」でロックしたい城娘をクリックすると左側にウインドウが出るので、保護/保護解除アイコンで切り替えられます。
ロック済みの城娘は一覧表示の右下に鍵アイコンが表示されます。(☆数が若干見づらくなります)
注意点としてロック時にセーブが入らない仕様のため、ロックした直後にブラウザやアプリを終了すると、かけたはずのロックが外れてしまうことがあげられます。
ロックした後はいったん所領のトップまで戻ることをおすすめします。
☆6と☆7の城娘は入手時に自動で保護(ロック)がされるように変更されました。


理由は後述しますが、整理する目印にもなるので基本的には低レアでも全城娘1体ずつロックをおすすめします。
☆1~2の子はロックをしたら城娘預かり所へ入れてしまいましょう。

プレゼントから☆7熊本城をもらい部隊編成をしよう Edit

城娘をしっかりロックしたら入手した城娘を編成して好みの8人パーティにしてみましょう。なお部隊編成画面でもロック作業を行うことはできます。
プレゼントから☆4刀と、1-2話クリアで☆3刀・槍・弓・石弓の武器がもらえますので、熊本城など武器種の一致する子につけてあげましょう。
合計10部隊まで編成でき、第五部隊右の切り替えボタンを押すと第六~第十部隊が表示されます。

五星・六星の祈願石で築城しよう Edit

4話クリアで築城メニューが使用可能になります。
初心者ログインボーナスの祈願石を所領の「プレゼント」から貰ったら、「工房」の築城メニューから使ってみましょう。
通常築城ではなく右上に祈願石築城のボタンがあります。「短縮する」ボタンを押すと早業の鈴で即築城完了となるので使いましょう。
早業の鈴は天下統一で稀にドロップするため、目安として今後も2時間以上の城娘ができたら使うとよいです。

売店から無料パックをもらって開発で武器を作ろう Edit

「売店」→「パック購入」から駆け出し殿 お試しパックをもらってプレゼントから金とやくも珠を出したら
「工房」の「開発」から武器10連開発をしてみましょう。☆3~4の武器がもらえるので駆け出し殿の大きな力となるはずです。
また駆け出し殿 特別任務も進みますので、合わせて報酬をいただきましょう。

スタートダッシュパックを貰おう Edit

5日間連続でログインするとスタートダッシュパックスタートダッシュパック2スタートダッシュパック3スタートダッシュパック4が無料で貰えます。
☆7招城符はプレゼントに保存しておくことが可能なのですぐに使うかどうかはご自身で判断してください。
ガチャで☆6~7陣貝を引けていなければ、パック4では四代目江戸城を交換するのがおすすめです。


貴重なものですので後悔したくない方は、ある程度ゲームの仕様を理解してから手持ちを考慮して判断しましょう。
もし決められなければ質問掲示板で、無料40連と祈願石で引いた手持ちキャラを記して相談するのも良いでしょう。
勿論ゲームなのですから、単純に好みの城娘に使用してしまうのも決して間違いではありません。
副産物として羅紗[改壱]2体とススキ[改壱]が貰えますが、こちらも貴重なものなので一旦温存しておくとよいでしょう。
ツバサ[特]は序盤は貴重ですが入手手段もそこそこあるので、無料40連を引いたあとスタメンが確定するたびに1体ずつ使っていくとよいです。

天下統一を進めよう Edit

  • 第一目標天下統一6話・9話クリア
    • 特別戦功で三名城招城符が貰えます。プレゼントから使用することで☆7の名古屋城大坂城彦根城から1体選ぶことができます。
      ※課金をしない場合、彦根城、大坂城を選択する殿が多い様です。
      6話の他には23話と49話の特別戦功と、任務の駆け出し殿 特別任務で計4枚まで入手可能です。
    • また目安として、9話クリア時点の戦力で蔵防衛戦の霊力30マップと、イベント緊急出兵・復刻出兵の「序」マップがクリアできる頃合となります。
  • 第二目標:20話以降の委任出撃を複数解放、もしくは蔵防衛戦の弐・各種(余裕な人は参・各種)の委任出撃解放を目指そう。
    出兵周回を特にせず順調にクリアできている殿の場合は、霊力(スタミナ)があふれて自然回復の恩恵を受けられない状態が続きます。
    (殿レベルが上がる度に霊力が最大値分上乗せされるため、初期はこの現象が起きます)
    その場合のスタミナ消化手段として天下統一か蔵防衛戦の委任出撃を解放しておくと、委任チケットを消費せずに周回することができます。(蔵防衛戦は消費しても必ず1枚以上戻ってきます)
  • ひとまずの最終目標:49話(特別戦功:殿が1回も攻撃を受けない)
    三名城招城符3枚目が貰えます。こちらまで到達するのは時間がかかりますので、緊急出兵・復刻出兵をできる限りクリアしてからがおすすめです。

霊珠を集めよう Edit

霊珠は全ての各マップごと「普通」「難しい」の難易度それぞれで、初勝利の報酬として1個貰えます。
天下統一は「普通」と、4~5マップ前の「難しい」がおよそ同程度の難易度です。普通クリアを進めたら一度最初に戻って難しいに挑戦するのもよいでしょう。


緊急出兵・復刻出兵は期間限定イベントマップとなり、基本的に天下統一より難易度が高くなりますが
これらの消費霊力20~30「序」「破」「前」などは、比較的易しめですので積極的にクリアを目指してみましょう。(破は殿レベル10で解放)


蔵防衛戦も最初は比較的易しいので、それぞれのマップで霊珠を回収しておくとよいです。


出陣を何度かしているうちに任務を達成できている場合があります。
所領→「任務」から各タブの受取ボタンを押すと、霊珠などをプレゼント箱に貰うことができます。
プレゼント箱には殿レベルアップによる霊珠報酬やログインボーナスの霊珠なども自動的に入りますので、しっかり受け取っておきましょう。

殿レベルを上げよう Edit

他のゲームで言うところのいわゆるプレイヤーランクにあたるものが殿レベルです。
城プロにはおなじみのスタミナ(霊力)上限の上昇のほかに、戦場に出陣する殿の能力が殿と本陣のレベルに応じて上昇する仕組みがあるため
たとえば殿に向かって高速で突進してくる敵の攻撃を一撃もらうと即死してしまうか、あるいは二発三発耐えられるかで難易度が大きく違ってきます。
天下統一を進められているうちは順調に上がっていきますが、序盤のレベルアップで繰り越した霊力はある程度殿レベルのために使うとのちのち楽が出来ます。
詳しくは殿レベリングの項目を参照のこと。

霊珠の使い道 Edit

招城儀式 Edit

「神社」から行えます。いわゆるガチャ。☆3~7の城娘が入手でき、各レアリティの出現確率は神社画面右下の「招城詳細」で確認できます。
2018年12月以前に実装された☆6~7城娘は通常除外されており、特選招城と復刻招城の一部からしか出現しません。


最初に霊珠が25個集まったらまずはガチャ。注目招城10連を1回行い、初期戦力を整えるのがよいです。
最初はどの城娘を引いても立派な戦力になりますので、自分で判断できるまでは今後も半額分だけ回していくとよいです。
城娘がある程度集まったら狙いの☆6のために50個分貯めたり、5ステップを見据えたり、他の霊珠の使い道も考慮に慎重に使っていきましょう。
各種招城儀式については、当ページ内の各種招城儀式の項を参照ください。

天守レベルアップ Edit

「工房」→「設備」→「天守レベル」に城娘と武器・施設(装備品)の最大所持数が表示されています。
ここで霊珠3個を消費して城娘と武器・施設の最大所持数を10ずつ増やすことができます。
城娘預かり所壱の最大数も城娘の最大所持数と同数ですので、城娘に関しては実質20増えることになります。
預かり所を運用してもなお枠がきつくなってきたら我慢せず解放しましょう。

霊力(スタミナ)回復 Edit

所領画面上部の霊力関係タブをクリック、または出陣時に霊力が足りない際に使用するか選択できます。
霊珠1個もしくは霊力回復薬を使用することで、霊力を現在の最大値分、上限を超えて回復します。
例えば20/60で使うと60回復して80/60になり、60未満になるまで時間経過による「自然回復」がなくなります。
したがって序盤は霊力最大値が低く効率がよくないので、霊力回復は殿レベルが71以上になってからがおすすめです。
殿レベルによる霊力最大値と回復所要時間は殿ページを参照。
なお霊力の自然回復は5分で「1」、1時間で「12」、24時間で「288」。この自然回復量を増やす手段はありません。

招き猫像・戦神像・龍神像 Edit

「設備」および「出陣」から使うことができます。

  • 戦神像
    霊珠1つで5日間、殿EXPの獲得量が1.2倍になります。
    委任出撃で霊力消化できる環境が整ったら、最初に1回使ってみることをおすすめします。
    殿レベルアップ頻度=霊力回復頻度が上がり、霊力最大値もどんどん増えるので、結果的に霊力回復に霊珠を使用せずプレイできる時間が伸びてお得です。
    毎日霊力を消化できる方は、殿レベル70ぐらいまで戦神像を使い続けるほうが、霊力回復に霊珠を使うよりも殿EXP効率が良くなります。
     理論上の話
  • 招き猫像
    霊珠1つで5日間、全ての合戦で「獲得金」が1.5倍になります。
    出陣画面での「獲得金」にのみ補正がかかり、蔵からドロップした金には補正がかからない点に注意が必要です。
    殿が低レベルのうちは殿レベルアップをたくさん絡めることができるので、天下統一を中心に5日で多くの出兵ができる方はお得です。
    よって新規殿が招き猫像を使用する際は、前述の戦神像と併用することでさらに効果が高まります。
    高レベル殿の場合は霊力回復しないと元を取れないので、イベント周回する際におまけで使う形が主になります。
     理論上の話
  • 龍神像
    霊珠1つで5日間、全ての合戦で気の初期値が+20されます。
    特に初期気力の少ない天下統一において、序盤のラッシュが厳しいマップで有用です。
    ただし城娘のレベルを上げれば攻略はある程度進めていけるので龍神像を使うかは慎重に。

築城枠解放・早業の鈴購入 Edit

■築城枠解放
「築城」→「解放する」で解放でき、同時に築城できる数が増えます。初期は2枠、霊珠10個で1枠解放でき、最大4枠。
最初はガチャに霊珠を回した方がよいですが、築城枠に不足を感じたなら解放するのがいいでしょう。

 築城枠解放の主なタイミング

■早業の鈴購入
早業の鈴は天下統一でも低確率ながら入手できるので、消費霊珠に対する見返りの少なさから、使い道としてあまりオススメできません。

各合戦の特徴 Edit

天下統一 Edit

メインストーリーのため序盤~中盤の難易度は易しめ。クリアごとに低レア城娘が手に入ります。
序盤の殿レベルアップはここを進めていき、進行地点の「難しい」を周回するのが最高効率になります。
効率が気になる方はこちらを参考にしてみてください。

蔵防衛戦 Edit

神娘、金、武器、贈り物、要石の5種類があり、目的の蔵のみが出現します。
クリアするだけでなく蔵を守らないと目的のものが入手できませんので、余裕のあるマップにいきましょう。
各種に「壱」「弐」「参」「肆」「伍」マップがあり、伍マップは目的収集の最高効率となります。
参までは比較的易しめですが、肆に難易度の壁があります。

戦術指南所 Edit

固定ユニットを使って戦術を指南してもらえるコンテンツです。
レベルやレアによるパワープレイができない上に、なかなかの高難易度である為、プレイヤースキルが試されます。
チュートリアルというよりは、詰将棋のようにクリア手順を考えて楽しむコンテンツと考えたほうがいいかもしれません。
緊急出兵と違って常駐コンテンツとなりますので、ゲームに慣れて時間がある時に挑戦してみるといいでしょう。

緊急出兵・復刻出兵 Edit

緊急出兵・復刻出兵が開催されている場合は積極的に参加しましょう。限定武器や限定城娘が手に入るイベントマップになります。
イベントでのドロップは「普通」と「難しい」の差で個数・内容は変化しません。周回する際に委任解放が難しければ普通を回りましょう。
イベント限定城娘は限界突破用に5体分を確保しておきたいところですが、新規殿はまず1~2体を確保して残りの霊力は天下統一や蔵防衛戦を周回するのも選択肢です。

週末復刻(金曜16:00~月曜4:00) Edit

週末に出現する復刻出兵です。週替わりで☆3・☆5城娘の築城イベントが復刻されます。全27イベント。
ドロップする築城アイテムは「築城」→「築城する」画面の右下に「過去のイベント築城」として所持数順にストックされ、200個で1回築城することができます。
☆3が7割前後、☆5が3割前後で築城され、築城レベルによってこの確率は変わらないとされています。(あるとしても誤差程度)


週末限定任務が任務タブに期間内出現し、達成することでユカリ珠を入手できます。(出兵画面からは確認できません)
限定任務はレア度制限など縛りがあるので初心者には条件達成しづらいものの、難易度普通・城娘大破・蔵破壊であっても達成可能なので無理のない範囲で挑戦してみましょう。
ユカリ珠の詳細についてはユカリ珠交換所で確認してください。強力な☆5武器などが手に入ります。
ユカリ珠交換、架空城・絢爛城付属の武器は武器種の長所を伸ばすもの、弱点を補うもの、特徴を大きく変えるものなど多くの種類があるので積極的に集めておきましょう。MAPによってメリットにもデメリットにもなりえるので必要な役割に応じて使い分けていきましょう。

日次復刻出兵 Edit

日替わりで☆2・☆4城娘ドロップイベントが復刻されます。
毎朝5時切り替え。火曜朝から24時間は開催されません。週に6イベント・全24イベントの復刻です。
霊力消費の大きいマップほど☆4城娘がドロップする確率が高くなります。

緊急出兵の種類 Edit

概要については緊急出兵ページの「イベント形式一覧(クリックで展開)」で確認してみてください。


  • ☆5城娘ドロップイベント(新規2週間、復刻1週間)(周回おすすめ)
    ☆5以上の城娘を改築するためには大量の☆5城娘が必要になり、現状最高効率で集められるので周回有用性が非常に高いです。
  • 「武器」討伐武将大兜イベント(1週間)
    特別戦功で限定武器が手に入ります。かなり有用なものもあるので、各武器や開催イベントのページで確認してみましょう。
    蔵からは武器強化に必要な霊鋼が手に入るので周回有用性はあるものの、武器強化はある程度育成が終わった殿向けのコンテンツになります。
  • 「施設」妖怪イベント(1週間)
    特別戦功、及び蔵から施設が手に入ります。
    毎回特殊なギミックを持った妖怪が追加されるため、ある程度慣れた殿でも苦戦するようです。
    初期は限界突破が進んでおらず装備枠がほぼありませんので施設集めの優先度は低いです。
  • 投票札」名城番付(2週間)
    人気投票イベント。投票数報酬として☆5イベント城娘が最大5体まで入手できます。
    また合戦勝利時に過去のイベント限定城娘が低確率でドロップしますが、効率は非常に悪いのでおまけ程度に考えましょう。
  • 秘伝武具(2週間)
    名城番付で選ばれた城娘の武器や施設を特別戦功で手に入れることができます。
    かなり有用なものもあるので、各武器のページで評価を確認してみましょう。
  • 招城祭(2週間)
    特別戦功で10連招城券などが手に入ります。
  • 抜刀珠(1週間)
    特別戦功で抜刀珠などが手に入ります。

絢爛(2週間、交換は3週間目もバナーから飛べる) Edit

絢爛は通常イベント並の難易度となります。
☆7イベント城娘と専用の羅紗ススキ、10連招城券などが交換報酬にありますので、戦功やイベント限定任務が狙えるようなら積極的に参加しましょう。
戦功をクリアできないと効率があまりよくないので報酬をどこまで回収するかは慎重に判断しましょう。

地獄 Edit

自分で難易度を設定できる常設イベント。
手形(毎日ログイン時に3ずつ回復、30個まで所持可能)という霊力とは別の専用アイテムを消費して挑戦することができる。
敗北・撤退時には消費されないので、勝利目前で自分で撤退すれば時間の許す限り遊ぶこともできる。
比較的簡易な難易度から超高難易度までかなり幅があるため、
どこまで難易度を上げてクリアできるか挑戦するのはよいですが、ムキになって深追いするのはやめておこう。
あくまで常設イベントなので、無理せずにコツコツと育成を進めて報酬を少しずつ回収していこう。
専用の月次任務がある為、まずはこれらを全て消化できるようにするのが第一の目標。
なお霊力を消費するマップと同様、クリア時に経験値と金が入手可能で、蔵からは少量の霊魂も手に入るので、
本格的な挑戦を後回しにする場合も、各ステータスが倍になる「加護」を利用して超難までクリアした後、手形が溢れない程度に消費しておくと良い。
※常設化前はユーザーによる難易度設定がなく、上段の絢爛と同じイベント形式で開催されていた。

武神降臨 Edit

最高難易度のチャレンジコンテンツです。
消費霊力は少ないですが、クリア報酬は記念品レベルであり復刻も頻繁にされるため、深追いしないようにしましょう。
新規殿にはまず無理ですが、目安としては通常イベントの絶弐・難しいをクリアできるレベルであれば、武神・普通をクリアする見込みがあります。

時間が足りない場合の攻略優先順位 Edit

  • 優先度高め
    • 緊急出兵・復刻出兵:特に即戦力となる「招城祭」「秘伝武具」、復刻が望みにくい「コラボ」は最優先。季節イベント・復刻季節も基本は1年周期です。
    • 絢爛:配布城娘や任務報酬が美味しいので頑張りましょう。復刻は不定期。
    • 天下統一・夢幻航海:主に殿レベルを上げて最大霊力アップ、周回効率アップの為に。殿レベル100までが目安。
  • 次点
    • 週末復刻:全27イベントが約半年周期で回ってきます。目当ての子を取ろうと思うとなかなか入手機会がないです。
  • 優先度やや低め
    • 日次復刻:全24イベントが4週間周期で回ってきます。ほぼ月1で入手機会ができるので優先度は低めです。
    • 蔵防衛戦:いつでもできるので時間がある時に育成用として。
  • 優先度低め
    • 戦術指南所:いつでもできる上に意外と難しいので後回しで。慣れてきてから手をつければ内容理解もしやすいです。
    • 地獄:10審報酬や月次任務は美味しいのですが必要戦力が相当高いです。
    • 武神:2体ずつ現在全16体が8週間周期で回ってきます。非常に難しいのでしばらくは無視。

各合戦の霊力効率まとめ Edit

種別部隊数娘EXP効率殿EXP効率金効率蔵数蔵の中身初クリア
/ドロップ
天下統一基本43.1~10.7
曜日一致で2倍
6.2~15.735.0~48.4基本4近武器1、遠武器1、残り2つに要石、金、鈴がランダム☆1~3城娘※
蔵防衛戦14.6~6.23.3~4.616.6~19.43~12合戦名に該当するアイテムのみ委任チケ1~5
(金策の巻の蔵部分)80.0~200備考:壱MAPの下振れ~参の上振れまでの数値
(神娘の巻の蔵部分)20.8~44.4備考:白泉も合成に使った場合の城娘1人当たりの平均数値
緊急出兵1~210~15.44.0~5.8401~10イベントにより変化。基本は贈り物と神娘が中心イベントにより変化
絢爛111.3~12.74.3~4.7401~3交換用アイテム
武神降臨5020.0~25.0500
戦術指南所10000☆1~5城娘

※15話の初回クリアで☆4長浜城、58話以降の初回クリアで☆4城娘

戦闘関連 Edit

重要な戦闘システム Edit

巨大化による耐久50%回復とステータス上昇 Edit

実はチュートリアルで説明されているのですが、会話を飛ばしていると見落としがちなシステムです。
巨大化で耐久(HP)が回復できることを覚えておきましょう。これにより近接ユニットの巨大化温存もたびたび必要になってきます。


ただし巨大化を温存しすぎるとステータスが低いまま戦うことになり、逆に殲滅力が不足するパターンもあるので、敵の流れを見ながら巨大化していきましょう。
特に遠隔ユニットは攻撃を受けることが少ないので、早めの巨大化が戦線の安定に繋がります。
目安として巨大化1回につき各ステータス20%上昇。これにより巨大化回数の違いが最大化時のステータスに大きく影響します。
☆1~2城娘は最大3回まで、☆3~5城娘は最大4回まで、☆6~8城娘は最大5回まで巨大化できます。(改築により城娘のレア度は1つ上がります)

敵の攻撃優先順位 Edit

敵には攻撃優先順位があり、基本的に敵の射程内に2人の城娘がいた場合は、後に置かれた城娘を優先で攻撃してきます。
これにより隣同士で遠近ユニットを配置する場合、遠隔攻撃してくる敵への対策として打たれ弱い遠隔ユニット→打たれ強い近接ユニットの順で配置するのが基本になります。
逆に近接の被ダメージが大きければ、遠隔マスにしては硬い「石弓」「鞭」「投剣」の何れかを後置きして、遠隔攻撃してくる敵のタゲを受け持ってもらうという戦術もあります。

城娘の攻撃優先順位 Edit

  • 目標地点までの移動距離が短い敵を優先して狙います。
    多くの敵にとっては殿が目標地点になるので、基本的には殿までの移動距離が最も短い敵を城娘は攻撃します。
    途中で迂回して移動距離が長くなる敵は殿までの距離が短くても優先度が下がります。
    しかし、穴・池・建物・マップ外など一端表示されなくなる敵はその消えて見えなくなる場所が目標地点で、次に現れる時は新たな目標地点が設定されます。
  • 遠隔ユニットは大砲を除いて飛行タイプの敵を優先します。
  • 戦術指南所/上級-1でゲーム内での説明があるので確認してみよう。
  • 詳細はこちらを参照

ダメージ計算式 Edit

御城プロジェクトは「攻撃力-防御力=ダメージ」の減算方式です。
つまり敵の防御低下や自身の防御上昇の倍率は、与ダメや被ダメの倍率に直結するとは言えません。
逆に敵の攻撃低下や自身の攻撃上昇は、その倍率以上の効果を与ダメや被ダメに見込むことができます。

遠隔ユニットによる飛行特効 Edit

近接タイプの城娘は飛行する敵に対して、通常攻撃の攻撃力が半分になります(与ダメージが半分ではない)。ダメージ型の計略には適用されません。
出陣前に敵の編成を見ることができるので、飛行タイプが多そうなら少し遠隔ユニットを増やしていきましょう。特に「弓」は飛行系に対し1.5倍(最大化時は2倍)の攻撃力になります。
また、城娘は基本的に殿に近い敵を優先して攻撃しますが、大砲以外の遠隔ユニットは射程内の飛行タイプを優先します。
これとは逆に遠隔耐性がついている敵も後々出現してきますので、各マップで開始チュートリアルが出てきた場合は注意を払いましょう。

妖怪への対策 Edit

施設イベントと武神降臨では「妖怪」タイプの敵が出現し、物理タイプの城娘は通常攻撃の攻撃力が半分になります。ダメージ型の計略には適用されません。
「法術」「杖」「鈴」「祓串」はその耐性を無視するため普段と同じ活躍をします。また「歌舞」も射程内の妖怪全てにダメージを与えることができます。
この内容は戦術指南所や施設イベントでも説明されますが、武神降臨では説明されませんので気を付けてください。

大破の代償 Edit

城娘のロストは無く、撤退と同様に一定時間後の再配置も可能です。ただし再配置までの待機時間が大きく伸びてしまいます。
戦闘中に一度でも大破した城娘は、クリアした際の取得経験値が半分になります。
また、天下統一の委任条件やイベントの特別戦功の条件になっている場合もあるので、できるだけ大破をさせないように巨大化や撤退を上手く使いましょう。

武器種のざっくりした特徴 Edit

耐久・防御・攻撃の点数はトップ種を10点とした場合の平均数値です。攻撃の点数は武器を装備していない状態での比較です。
レアリティが高い城娘ほど同じ武器種でもステータスは高くなります。
攻撃フレーム数値は低いほど攻撃間隔が短くなります。

武器種配置マス基本
消費気
耐久防御攻撃射程攻撃
対象数
基本攻撃
フレーム
備考
刀.png 97点7点7点150基本241バランス良し
槍.png 55点5点5点200150攻撃対象の前後直線上の敵にもダメージ
槌.png 129点8点8点120157攻撃対象の周辺範囲にもダメージ
直撃ボーナス+20%
盾.png 1010点10点5点90基本254基本2体の敵を足止めすることができる
拳.png 810点4点6点1102551回の攻撃動作で4連続攻撃
鎌.png 74点2点7点180基本144大破特技を持ち大破扱いにならない
巨大化するごとに防御無視割合が上昇
戦棍.png 戦棍118点7点3点140152敵2体を足止め。時間経過でゲージ蓄積、最大時に回復発動
双剣.png 双剣96点7点9点1401501回の動作で2連続攻撃
ゲージ蓄積後、任意の指定方向に特殊攻撃
投剣.png 投剣赤/青94点3点4点2302~742武器により同時攻撃対象数が変わる
バフや施設は遠近両方適用だが攻撃属性は遠隔
鞭.png 赤/青84点5点5点190345攻撃する度ゲージが蓄積し、最大時に特殊攻撃発動
バフや施設は遠近両方適用だが攻撃属性は近接
陣貝.png 陣貝赤/青123点5点3点280射程内の
殿と城娘全て
2181体のみ編成可。自動巨大化。射程内の殿・城娘を回復
軍船.png 軍船赤/青/水146点7点8点320174水上マスに直接配置可能。範囲攻撃。直撃ボーナス1.5倍。バフや施設は遠近両方適用だが攻撃属性は遠隔
弓.png 73点3点4点290基本137飛行敵に対し1.5倍の攻撃ボーナス、最大化時は2倍
石弓.png 石弓96点6点7点280基本148遠隔で唯一防御面が高め
鉄砲.png 鉄砲113点3点8点340基本156多くの武器にノックバック性能がついている
大砲.png 大砲134点3点7点340基本184攻撃対象の周辺範囲にもダメージ
攻撃対象には直撃1.5倍の攻撃ボーナス
歌舞.png 歌舞104点3点3点300射程内の
殿と城娘全て
101ヒーラー。妖怪以外の敵に攻撃性能をもたない
法術.png 法術103点3点4点250基本172術攻撃(例外的武器あり)。攻撃した敵の移動速度を下げる
鈴.png 83点3点5点320射程内の
敵全て
135術攻撃。12分割の継続ダメージ
杖.png 103点3点10点280167術攻撃。合戦中一度だけ強力な特技効果を発動
祓串.png 祓串93点3点4点280味方1
敵1
59術攻撃。味方も1体回復
本.png 103点3点4点2700自動巨大化。計略以外で攻撃性能をもたない

詳しい性能については各武器種のページへ。「拳」「歌舞」「鈴」「杖」「祓串」「本」の城娘は武器を変更することができません。
攻撃フレームについての詳細は検証へ。連装銃や連弩などは攻撃速度が低下するので注意が必要です。
特に連装系の銃の一部は鉄砲の特性であるノックバックも無くなり、敵の移動速度を下げる効果となります。


ちなみにマップは高低差があるように描かれていますが、石垣や兵下からでも塀の外からでも、射程が届けば全ての武器種で攻撃は届きます。

編成のコツ Edit

編成バランス Edit

近4遠4もしくは近3遠5が基本となります。
歌舞を入れる場合は基本的に1体のみにしましょう。2体以上いれると殲滅力が不足しがちになります。
天下統一は長丁場となるので、鹿野城などの気の自然増加量を増加するトークン持ちを連れていきましょう。運用できる気に顕著な差が出てきます。
逆に緊急出兵に多い短期戦マップでは増加する気の量は少なくなります。
それでも勝敗や戦功達成の成否を分けることも多いため、基本的に1体入れる殿が多いです。


術攻撃の武器種は天下統一前半マップでは足を引っ張りますが、防御力の高い敵や妖怪が出てくるマップでは重要になってきます。

地形ボーナス・属性 Edit

各合戦場には地形ボーナスがあり、地形一致の城娘は耐久・攻撃・防御が1.3倍になり、巨大化に必要な気も15%軽減されます。
クリアできないマップが出てきたら、恩恵の大きい近接タイプの地形一致した城娘にツバサなどを使ってレベルを上げましょう。
第一の壁として「21話豊前」あたりから地形一致の重要性が高まります。


ただし新規殿は育成リソースが少ないため、序盤は多数の城娘を並行して育てるよりも、強い城娘を集中してレベリングした方が全体の突破力が上がります。
後々は地形に合わせた編成を作りたいのですが、ここの切り替えバランスが悩みどころです。


2021/12/14:地形属性を一つしか持たない城娘の巨大化時ステータス補正を巨大化1回につき2%の強化。
さらに、攻撃・防御・耐久・回復が上方修正され、特技等を考慮しないステータスは複合属性の城娘より上になります。

無計略の城娘の特徴 Edit

計略を持っている城娘は、無計略の城娘に比べて基本消費気が2大きく、巨大化するたび更に消費気が大きくなります。
基本消費気が多い城娘ばかりでは序盤の配置や巨大化が捗りません。最終的な総消費気にも相応の差が生まれます。
その点で無計略の城娘なら最大化特技発動もしやすく、また再配置気も安くなるため臨機応変な対応が可能です。
あまり計略を使わない城娘がいたら、無計略城娘との交代も視野に入れるとよいでしょう。


またバランス調整により、無計略の城娘は計略持ちの城娘よりも特技の数値が盛られやすい傾向となりました。
加えて2021/9/28調整により、無計略からの改築は計略持ちからの改築よりも、耐久・攻撃・防御の上昇が大きくなりました。

どの武器を装備させたらいいか Edit

  • 最初のうちはレアリティの高い武器、攻撃力が高い武器を装備させると良いでしょう。
    法術などは射程アップの武器を優先するのも良いでしょう。バフ・デバフの優秀な城娘は射程アップの武器は選択肢です。
  • また武器のステータスは巨大化等の補正を受けるため、「攻撃力が高い」「射程」「バフつき」武器は、少しの差でも巨大化等によって差が大きくなります。
    詳細は検証にて計算式を確認してみてください。
    この補正は受けられませんが、全体的に敵の防御力が低いマップだと把握している場合は、攻撃速度アップの武器もDPS(攻撃効率)面で有効になります。

配置のコツ Edit

まず敵の通りそうなルートを予想、もしくは様子見します。だいたい敵は2~3ルートで進行してきます。
敵のメインルートに近接1体とサポートに遠隔1体を近場に置きます。別ルートも同じように置いていきます。
特に敵のラッシュが強いルートは「槍」ではなく「刀」や「槌」を置き、サポートの遠隔も2体に増やしたり「歌舞」をつけたりします。


ただしこれは序盤マップの話で、難しくなるにつれ配置場所や配置順を厳選していく必要があります。

プレイング Edit

タワーディフェンスというジャンルは、全く同じ構成で同じマップに出陣しても、ユニットの配置や撤退、スキルの使い方によって全く違った結果になります。
マップ上で試行錯誤したり、場合によっては他人のプレイも参考にしたりして、どうすれば敵をうまく捌けるか研究してみましょう。

プレイング例

  • 避雷針・デコイ
    敵の遠隔攻撃が厳しい時、敵の射程内に何らかのトークン(伏兵)を配置する戦法です。
    トークンは城娘より優先的に攻撃される仕様のため、その敵を足止めしていない限りトークンが先に狙われます。
    広い射程を持ち攻撃後の隙が大きいボスなどには特に有効です。
  • 空蝉
    敵が攻撃モーションに入った瞬間を見計らって撤退を行う、若干リスクの高い戦法です。
    攻撃後の隙が大きいボスなどに有効ですが、敵のモーションを見極める慣れが必要になります。
  • 鈍足ノックバック
    元々は「法術」の鈍足効果と「鉄砲」のノックバックを合わせて押し戻す戦法です。
    鉄砲が2体以上であれば、大抵の敵は前に進めずどんどん後退することになり、いわゆるハメ状態になります。
    最近は鈍足効果の種類も増え、後退させる効果も鉄砲に限らないようになってきたので、組み合わせが増えました。
    近接攻撃の強い敵に近寄られたくない時に有効ですが、後退効果が無効の敵も現れたので注意が必要です。
  • トークン遅延
    主に武神降臨で使われる戦法です。待機中の大将兜の近くにトークンを置き、ただ単に攻撃させるだけです。
    これにより大将兜の動き出しタイミングを遅らせることができます。小技・小ネタページも参照のこと。

どうしてもクリアできない場合 Edit

どうしてもクリアできないが、天下統一やイベントのストーリーだけでもとりあえず読み進めたい等の場合。

  • 抜刀珠を使う
    抜刀珠を使うと殿がダメージを受けず全ての敵を倒せる[抜刀]殿になり、確実にクリアすることができます。
    攻撃を受ける前に抜刀珠を使えば「殿が1回も攻撃を受けない」の戦功も達成できる。
    抜刀珠を使っても「城娘の大破なし」かつ「全ての蔵を破壊されない」を守れば委任の解放はできるが、
    抜刀珠は使用した時点で消費が確定し、再戦や撤退しても戻らないので使用したら最後までクリアしてしまおう。
    殿が被弾する前に抜刀珠を使用すれば「殿が1回も攻撃を受けない」特別戦功を確実に達成できるので、49話の特別戦功報酬の三名城招城符を取りに行くという使い方もある。
    その場合は自陣の戦力、49話クリアまでに必要な合戦数、手持ちの抜刀珠の数と相談しながら決めると良いだろう。
    合戦の初勝利報酬で入手できる霊珠は、抜刀珠使用時も問題なく入手できる。
    そのため抜刀珠が使用可能でクリアしていないMAPがあることは、実質抜刀珠と霊珠1つを交換する機会があるということは憶えておこう。
    一部の高難易度MAPや天下統一の最新MAP付近では使うことができない。
    詳細は[抜刀]殿、またはヘルプを参照。
  • 蔵を諦める
    蔵を諦めると劇的にクリアが楽になるMAPはあります。
    委任の解放はできなくなる。
    攻略が難しい月次任務で選択することもある。
  • 攻略動画を見よう
    動画投稿サイトで多くの攻略動画が投稿されている。
    低レア攻略・配布ユニットのみなど参考にしやすい動画もあるので抵抗がなければ参考にしてみよう。
    wiki内の一部のMAPにはコメント欄の下に参考動画のリンクがある。

マップ攻略以外でやるべきこと Edit

  • 殿レベルで霊力(スタミナ)の上限が増えていきますので、生活リズムに合う程度まで上げておくといいでしょう。霊力の自然回復量はこちら
  • 城娘レベルが上がってきたら蔵防衛戦やイベントなど色々な所へ挑戦して霊珠を集めにいきましょう。
  • また城プロは定期的にログインで霊珠をもらえる週間がありますので、その際は毎日ログインしましょう。

1日1回、築城などをして日次任務をこなそう Edit

日次任務の中でも特に築城は金10000を入手することができ、初期の贈り物購入や合成費用捻出に重宝します。
また、通常任務の築城回数を進めて霊珠ももらえます。
贈り物は「売店」の「掘り出し物」で、よく出兵する☆6~7城娘の好きなもの(効果が倍)を買ってあげるとよいでしょう。
初期の金の使い先としておすすめです。

贈り物を城娘にあげて武器・霊珠を回収しよう Edit

  • ☆6~7の城娘に贈り物をあげて好感度100%にすると、初回だけ☆4武器がもらえます。
    ☆3~5の城娘だと☆3武器、☆1~2の城娘は☆2or☆3武器となります。
    武器種は全てランダムで、城娘の武器種と一致したものが出るわけではないので注意です。
  • 改築して好感度を200%にすると霊珠が貰えます。
    また、好感度に応じてボーナスとして耐久、攻撃、防御の能力値が10%(改築後20%)まで上昇します。
  • 30%、60%で発生する質問イベントに正解すると+5%、最後の質問に正解すると+1武器が貰えるので、しっかり考えて答えてあげましょう。
    どうしても分からない、間違えたくないなら個別ページやこちらの「ネタバレあり、クリックで表示」を開くと解答が載っています。
  • 贈り物は「蔵防衛戦(贈物の巻)-参-」でも大量に入手できるので、☆4武器が少ない初期の内は周ってみるのも良いでしょう。
  • ☆5城娘ドロップイベントの絶壱を攻略できる場合は改築素材を集めるついでに贈り物を集めるのもよいでしょう。

3種の設備を強化しよう Edit

「工房」→「設備」から白泉や白泉[改壱]を使って強化しましょう。
武器強化の大成功率と、開発の☆4確率を上げる「開発レベル」を最優先で。
「築城レベル」と「本陣レベル」は優先度が低いので、通常任務達成のためにレベル7まで上げる程度でよいでしょう。

 進め方の例

なお築城レベルを上げすぎると通常築城で☆1城娘が出にくくなるので、☆1城娘の改築がしにくくなる弊害があります。

月次任務を進めよう Edit

「所領」→「任務」→「月次任務」で確認できます。
月間で消費した霊力に応じて、コマネやツバサ[特]といった合成時経験値の多い神娘がもらえます。
このコマネ獲得が初期のレベリングでかなり有効なので、まずは殿レベルを上げて消費霊力効率を高めていきましょう。
毎月1日の00:00にリセットされるので、月末にコマネを狙う場合はしっかりとカレンダーの確認を。

 地域制限任務について

不定期キャンペーン Edit

城娘の育成や殿のレベルアップに活用できる期間限定のキャンペーンです。
過去の開催履歴は、それぞれ蔵防衛戦城娘合成天下統一ページにあります。
開催されている場合は参加すると良いでしょう。

  • 発見!!金と銀の蔵
    蔵防衛戦に金と銀の蔵が出現し、良いアイテムが入手しやすくなります。
    委任チケット集めにもなるので積極的に周回した方がいいでしょう。
  • 城娘合成大成功&超成功発生確率3倍アップ!(概ね1~2ヶ月に一度)
    城娘合成で、大成功や超成功の発生する確率が3倍になります。
  • 『天下統一』で毎日殿EXP1.5倍・城娘獲得経験値2倍(概ね1~3ヶ月に一度)
    天下統一の全てのマップで殿の獲得経験値1.5倍、城娘の獲得経験値2倍になります。

新規が陥りやすいミスや勘違い Edit

城娘合成の表記について Edit

チュートリアルや城娘画面では城娘合成について「城娘同士を合成しレベルアップ」と表記されていますが
レベルアップ目的での合成はツバサなどの神娘のみに抑えた方がよいです。
城娘は基本的に1体ずつ保護をして、被った城娘は限界突破城娘改築に回すとよいです。

アイコンの似ている城娘を合成してしまう Edit

注意
アイコンは似ているが別の城娘が複数存在し、間違って合成してしまったという報告がよく見られます。
似ている城娘が多いのは、前作で「同一存在(同じ場所に建っている)の進化前と後の関係だった城娘」達が今作では別扱いになったためです。
必ずアイコンにある☆印、素材選択時にでる赤や青の文字や黄色の数字に注意してください。
保護機能も有効ですが、☆3の限界上昇のつもり☆5の限界上昇用に確保した城娘を与えてしまうミスなどは保護機能で防げません。

入手性の低い☆1~3城娘や築城限定の城娘を売却や改築の素材にしてしまう Edit

基本的に全城娘1体は保護して預かり所を活用しましょう。理由は下記

  • 図鑑の差分イラストやボイスは好感度100%にすることで解放できます。
  • どの城娘も1体目は改築して好感度を200%にすると霊珠を取得できます。
  • 月次任務や一部の高難易度のイベントでは戦功条件として地形・地域の縛りが追加され始め、幅広く育成することに価値が出てきています。

城プロの再入手性は☆4城娘が一番高く、次いで☆3、☆1~2の城娘はストーリー報酬を除くと再入手しにくいです。
また築城限定の城娘も再入手しにくいので、余剰獲得した城娘以外を素材にする場合は慎重にご検討ください。

順番に委任解放しようと粘ってしまう Edit

マップの難しさには多少のばらつきがありますので、必ずしも順に委任解放するのが良いとは限りません。
23話安芸以降の他に、14話出雲、19話石見、21話豊前は前後のマップより委任開放の難易度が非常に高いです。こだわりがなければ後回しにしましょう。
逆に16話因幡、17話備前、20話長門、22話周防は効果的な配置さえ覚えれば簡単です。

編成コストが重い Edit

特に計略持ち☆5~7や大砲軍船を多く所持している人が、所持する中で最高レア編成を組んでしまい、極端に重くなってしまうパターンが多いです。
気生産トークン持ちを組み込まずに計略持ちを多数採用すると、巨大化がおろそかになり全体の継続殲滅力が下がります。

一括売却の罠 Edit

「工房」→「武器管理」「施設管理」の「売却・霊鋼精製」「施設売却」に「一括売却」があります。
武器は☆2以下と+0の☆3、施設は☆2以下を簡単操作で売却してくれる便利な機能ではあります。
しかしこれに該当すれば全て売却してしまいますので、限定☆3武器と限定☆2施設の入手後は、「武器確認」「施設確認」から必ず保護するようにしてください。

各種保持上限 Edit

2023年12月現在

  • 霊珠:999個
  • 要石:9999個
  • 金:9,999,999
  • 城娘・他ユニット所持枠:70~520 +殿レベルにより上昇(上限20)
  • 城娘預り所 壱:所持枠と同数
  • 城娘預り所 弐:0、150~250
  • 神娘預り所:各ユニット毎に350
  • 武器・施設:200~650
  • プレゼントボックス:500件
    城娘・兜娘・招城券・招城符・祈願石以外の一番古いプレゼントから消滅。
    上記の五種のみで500を超えた場合は種類を問わず消滅。
  • 委任チケット:9999枚
  • 地獄霊魂:99999個
  • 霊力回復薬倉庫:500件

人によっては上限が小さいと感じる人が少なからずいるようです。
こまめな整理整頓を心がけましょう。

設備レベルの制限以上にEXP投入すると保存されずに消える Edit

設備レベルの上限については設備ページを参照。
なお城娘の経験値や絆についても同様の仕様となっている。

城娘関連 Edit

とりあえず城娘がいっぱい欲しいんだけど… Edit

  • 天下統一
    初回クリアで☆1~☆4の城娘が確定加入します。ランダムドロップで☆1~3の城娘がまばらに手に入ります。
  • 招城儀式
    霊珠を消費してガチャをします。☆3~7までの城娘が出ます。基本的にはこれで有用な城娘を集めていきます。
    招城儀式1回につき1個(10連なら10個)の千狐珠が貯まっていき、300個貯まると天井としてピックアップ中の好きな☆7城娘と交換できます。
  • 通常築城
    基本的に☆1~2城娘が手に入ります。☆3は6%前後、☆4以上は合算で1%前後と言われています。
    「築城レベル」を上げると若干☆3城娘が出やすくなりますが、最高レベル11でも☆1~2がほとんどです。
  • 特殊築城
    基本的に☆2~4城娘が手に入ります。1回につき要石10個を消費するので注意です。築城レベルが高くなると☆2が出づらくなります。
    特定の城娘の出現率がアップしており、対象となっている城娘が図鑑未登録の場合はさらに出現確率がアップします。
    図鑑未登録時の場合は☆5でもかなり出やすくなっており、積極的に回すことをおすすめしますが、
    要石は売店でのユカリ珠交換にも使えるので自分の必要とする個数は残しておきましょう。
    ピックアップ城娘がすべて図鑑登録された場合は☆2~4ばかりになります。
  • 緊急出兵(期間限定)
    緊急出兵には限定城娘をドロップや築城により入手できるものがあります。☆5城娘を入手する好機です。
    イベントの種類については緊急出兵の種類を参照。

おすすめの城娘は? Edit

☆6~7の城娘、改築した☆5城娘は、巨大化回数が5回となり最終ステータスが伸びる点では全ての城娘がおすすめです。
特に☆7城娘は改築により特技・計略が両方伸びるので、約束された強さを発揮します。
☆5~6では気増加計略を持つ城娘の一部がよく採用されています。
荒れる可能性を考慮して現在☆5~7のおすすめ城娘ページは作成されていません。(☆5は掲載許可されるも未実行)

最初は育成する城娘を絞り込もう Edit

序盤はなかなか素材の入手が進みませんので、育成する城娘を絞り込みましょう。

  • まずは天下統一全マップでお世話になる気の自然増加量を増加タイプから1体。
    ガチャで出なかった場合は最初からいる鹿野城でもよいのですが、1-6で手に入る三名城チケットで彦根城を取るのがおすすめです。
  • 盾以外の近接武器種から3~4体。投剣・☆6~7のを中心に。
    盾はサポート前提の武器種で、天下統一前半では殲滅力に難があり蔵守りにも適しません。槍は脆いので☆6以上を。
    天下統一前半では赤マスがずれていたり蔵の位置がばらけており、射程の狭い拳・槌は委任解放の足を引っ張ることが多々あります。
  • を1体、鉄砲を1体、大砲を1体。
    天下統一では中盤までは妖怪が出ないので遠隔は物理種がおすすめで、主要種を1体ずつ育成することにより幅広い対応ができます。
    法術・鈴はDPS(攻撃効率)が低く、マップに影響されやすいので育てるならばベンチで。(妖怪イベントでは非常に強力)
  • 投剣石弓の中から1体。
    天下統一では蔵を守る際に、青マスに置ける硬めの武器種が1体ほしくなります。
  • 以上の7~8枠でスタメンを絞り込み、2~3体をベンチに。
    属性はある程度バランス無視して良いですが、平/水などの複合属性の城娘を選ぶと地形ボーナスを受けやすいです。
    ☆6~7のは現時点(2021年1月)では全て有用なので問答無用でベンチ入りさせてください。
    祓串回復計略持ちも1体控えておくと便利なマップがあります。
  •  天下統一32話について ※ネタバレ注意
  • サポート職や術攻撃の武器種はレベルの優先度が低めなので、育成リソースはできるだけ他に回しましょう。
  • 目安として城娘レベル60(累計38万EXP)に達したら、近接を中心に「別属性」の城娘を新しく育てていきましょう。

城娘レベリングはどのマップがいい? Edit

天下統一よりも蔵防衛戦(神娘の巻)-参-の方がレベリングの霊力効率は高くなります。
特定の城娘を上げたい場合にも適しているため、ここを周回をすると良いでしょう。
天下統一の中では一番上の城娘経験値2倍がついている「難しい」マップの霊力効率が最も高くなります。
詳しくはレベリングのページにて。

素材(神娘)について Edit

  • 【経験値素材】
    • ツバサ… 城娘に合成しましょう。設備強化にも使えますが入手経験値が減ります。無印ツバサは合成費用の安い低レベルの城娘にあげましょう。
    • 白泉… 設備強化に使用しましょう。城娘強化にも使えますが入手経験値が減ります。
    • ツバサ&白泉… 基本的には城娘に合成しましょう。
    • コマネ… 城娘に合成すると大量の経験値を入手できます。☆3、☆5、☆7の3種類が存在し、対応したレアリティの城娘に合成すると3倍の経験値が入ります。
      ☆3コマネは☆1~3城娘、☆5コマネは☆4~5城娘、☆7コマネは☆6~7城娘。城娘は改築前のレアリティ基準です。
    • ミズチ、祝福聖霊ハッピー… 城娘に合成するとレベル1から100まで上昇する分の特大経験値(約244万)を獲得できます。
    • 季節特化合成アイテム… 対応の城娘に合成すると通常の1.5倍の経験値を入手できます。
  • 【育成素材】
    • 羅紗… 同レア以下の城娘に合成すると限界突破できます。
    • ススキ… 同レア以下の城娘の城娘改築に使えます。
    • 亥王… 武器強化で素材にすることで、強化値+10の★4武器を★5の進化武器へと進化させる事ができます。
  • 【売却専用】
    • 千孤… 引退を行うことで金1005と千狐珠30個を入手できます。千孤珠交換所で千孤珠300個と☆7城娘1体を交換できます。
    • やくも… 引退を行うことで金890とやくも珠2000個を入手できます。工房で武器や施設を開発したり、武器進化に使用します。
    • ユカリ… 引退を行うことでユカリ珠30個を入手できます。ユカリ珠交換所で欲しいアイテムと交換できます。

贈り物による城娘の能力値上昇 Edit

贈り物を城娘に贈ると絆(好感度)の値が上昇し、比例して「耐久」「攻撃」「防御」が上昇します。
上限は改築前は絆100%で耐久攻撃防御10%の強化、改築後は絆の限界も200%に増加し各能力値20%の強化です。
絆による強化幅は、一例としてLv56やLv68の絆100%は、攻撃防御は+10Lv程度上、耐久は+20Lv程度上の絆0%と近い値になります。
城娘のレベルアップと並行して贈り物による絆の育成を行うことにより、戦闘を有利に進めることができるでしょう。

城娘がいっぱいになっちゃった。どうすれば? Edit

城娘の限界突破・改築(他ゲームで言う覚醒)に使います。
詳しくはこちらを参照
城娘を合成・改築・引退して整理していくと副産物として「やくも珠」が手に入り、開発で装備品を作れるようになります。

武器関連 Edit

☆4・5武器の入手方法、☆1~3武器の扱い Edit

  • 城娘の合成などでやくも珠が貯まっている場合は、「工房」→「開発」することにより☆3~4武器が手に入ります。
    (開発レベルによって確率は変わりますが概ね2割前後で☆4武器)
  • 蔵防衛戦(武器の巻)の弐では☆2~3武器、参では☆3~4武器(こちらは確率が悪く概ね5%前後で☆4武器)が手に入ります。
    それほど難易度も高くないので育成が進んだら挑戦してみましょう。
  • 贈り物による☆2~4武器の入手については贈り物を城娘にあげて武器・霊珠を回収しようの項を参照。
  • 一部の☆4武器は+10にした後に神娘「亥王」を使って☆5に進化させることができます。
  • 大将兜武器・秘伝武具イベント実施時は、積極的に参加して特別戦功で☆3~5武器をもらいましょう。

☆1~2武器は後々手放すことになるので強化に金を使わないようにしましょう。ちなみに装備無しでも攻撃してくれます。
☆3武器は☆4~5武器の充実までは役に立ちます。出撃メンバー以上に入手できたら武器強化を考えましょう。
使わなくなった低レア武器は、基本的に武器はレアリティによって大きな差があるので、売却してお金に変えましょう。

霊鋼(武器強化素材)の入手先 Edit

  • 討伐武将大兜イベントの蔵ドロップ
  • 「売店」→「掘り出し物」での購入
  • イベントでの特別戦功・ログインボーナス・おみくじ等

まとまった数を集めたい場合には討伐武将大兜イベントを周回することになります。
☆3霊鋼は自ずと余ってくるので売却して金策にしましょう。

神社・売店関連 Edit

各種招城儀式について Edit

  • 注目城娘招城1(常駐。2週間毎にラインナップ更新)
    新規城娘がピックアップされるので一番よく回すガチャになります。(そこまで強力なピックアップではありません)
    ラインナップが変わるごとに初回10連半額。(霊珠25個消費)
    同じ注目招城の10連2回で☆6以上が1体確定。(初回なら合計で霊珠75個消費、招城更新で回数リセット)
  • 注目城娘招城2(不定期)
    仕様は注目1と同じですが現行イベントに合わせた過去の城娘がピックアップされます。
  • 特選招城(不定期)
    ピックアップではなく「特選内の城娘しか出現しない」という仕様のガチャになります。「招城詳細」で出現城娘が確認できます。
    除外された初期の城娘が多く特選されますので、あまり見かけない初期の城娘が欲しい方や日本城を集めたい方におすすめです。
  • 週末復刻招城(金曜16:00~月曜4:00)
    初回半額がない代わりに初回ユカリ珠が倍の100個になります。主に季節限定か、除外された初期の城娘がピックアップされます。
  • 通常ステップ招城(2~3ヶ月に1回)
    新規城娘がピックアップされ、貴重な副産物が貰えるボーナスガチャになります。
  • 限定ステップ招城(通常ステップと同時期)
    霊珠消費ではなくDMMポイントで直接購入するステップタイプ。注目城娘が入手しやすくなっており、5・10・15ステップ目に特典がつきます。
  • 通常招城
    基本的に回さない方がよいです。イベント等で10連招城券を手に入れた場合はプレゼントから取得後ここで使えます。
    10連招城券の詳細はよくある質問を参照。
  • 割引招城(不定期)
    詳しくは割引招城を参照
    霊珠150個で最後まで引き切る前提で考えると、
    ★6・★7城娘の出現期待値は各種半額招城を引き続けるよりもやや上回るようです。
    千狐珠の取得効率は各種半額招城を引き続けた方が上になります。
    仕様の詳細をよく確認した上で引くことを推奨します。
  • 招城祭(感謝祭・地獄祭)(不定期)
    期間限定で開催される特別な招城で、★7城娘の出現確率が「2倍」となり、[絢爛]城娘or地獄城娘と[裏]城娘が注目城娘として設定される。
    詳しくは招城祭を参照

千狐珠について Edit

招城儀式1回につき「千狐珠」を1個獲得でき、300個でピックアップされている☆7ユニットを交換することができる。
(一部コラボユニットは除く)
千狐珠に使用期限はなく、一つのピックアップが終わっても次のピックアップに持ち越すことができる
従って、千狐珠の取得効率のよい初回半額招城だけ回して千狐珠を集めておき、
気になる城娘がピックアップされた時に使用するということも可能。
詳細は千狐珠を参照。

お得な課金パック Edit

お得と書きましたが、どの程度課金するかは自己責任でお願いします。
各パックの基本表記として「招城券」はランダムチケット、「招城符」は選べるチケットになります。同レアなら価値としては招城符の方が高くなります。
画像での見分け方としては、縦長のお札のようなものが招城券、横長の☆つきチケットが招城符です。


  • スタートダッシュ招城【絢爛】/【地獄】 (ゲーム開始から10日間)
    期間限定の招城祭でしか手に入らない絢爛城娘・地獄城娘を、3体の中から1体ランダムで確定入手できます。
    有償で3000DMMポイントです。所領画面の左上バナーから購入できます。
    資金に余裕があり、ゲームをある程度続けていくつもりなら購入をお勧めするのですが、
    ゲーム開始10日間のうちに判断しなければいけないのは少々厳しいかもしれません。
    どちらか一方だけ購入するなら【地獄】の方を優先するといいでしょう。
    詳しくは新スタートダッシュ招城【絢爛】/【地獄】を参照
  • スタートダッシュおかわりパック
    本来5日間連続ログインで一度だけもらえるスタートダッシュログインボーナスの2日目~5日目部分をもう一度即座にもらえます。
    有償で10000DMMポイントです。売店→パック購入→初心者タブから購入できます。
    高額ですが招城符が4枚手に入りますので、これひとつ買って育成すれば一気に一軍戦力が整います。お勧め度はかなり高め。
  • ススキの祝福箱
    他ゲームの月間パスのような存在です。有償で960DMMポイントです。売店のトップ画面から購入できます。
    2ヵ月に一回ほどの頻度で買う機会があります。様子見でとりあえず課金するならこれ。
  • その他
    • 周年記念パック【紅】【白】
      毎年3月末の周年記念に販売されるお得なパックです。有償で10000DMMポイントです。
      最新の周年娘を含んだ周年招城符と、もう1枚通常の招城符がついてきます。羅紗[改壱]も後述の季節10000パックより1体多くもらえます。(2023年)
      2022年までは通常の招城符はついてこず、代わりに霊珠が増量されていました。もしかしたら再度パターンの変化があるかもしれません。
    • 謹賀新年セット[松]、サマーセット[松]
      ☆7が確定する10連招城と季節限定の招城符がついてきます。
      有償で10000DMMポイントです。売店からではなく招城儀式から購入できます。
      ススキがついてこないので育成面では劣るパックとなりますが、季節限定の☆7城娘が2体手に入るのでお得です。
    • 10000DMMポイントの季節限定パック(復刻パックはのぞく)。
      最新の季節娘を含んだ季節限定の招城符がついてきます。
      人によって判断が分かれるところなので、ユニットの性能評価を自分でした上で判断してください。
    • 千狐の千両箱
      城プロの天井要素となる千狐珠をお得に貯められるパックです。有償で1000DMMポイントです。
      2023年は2回のみ販売されました。城プロを長くプレイすることが決まった人向けとなります。
      他にも色々なパックが販売されていますので、詳しくはこちらを参照してください。

○○が足りない! Edit

霊珠 Edit

合戦勝利報酬、通常任務達成、絢爛任務達成、ログインボーナス、改築後好感度200%達成時、不具合のお詫びなどで貰えます。
また、殿レベルが1~9の時はレベルアップごとに1つ、10~100は10の倍数ごとに5個、101以降はレベルアップごとに1個貰えます。
課金される場合は「セット販売品」「霊珠購入キャンペーン」実装時にしましょう。通常値段での購入はおすすめできません。

要石 Edit

蔵防衛戦の要石の巻が最高効率になります。蔵防衛戦要石5マップの中では消費の多いマップほど効率が良いです。
天下統一では4話大隅が効率の良いマップです。

 蔵防衛戦と大隅の使い分け

Edit

入手手段としては出陣・城娘引退・武器売却・施設売却・おみくじ(金運)・地獄の合計審議達成報酬などがあります。
蔵防衛戦(金策の巻)ではまとまった額が手に入ります。


また掘り出し物では大量の金を消費して貴重なアイテムを入手できますが、要求額が非常に大きく設定されています。
このうち羅紗改零とススキ改零は稀に半額セールがあります。羅紗改零を買うなら半額時にしましょう。ススキ改零は半額でも高額です。
無理をして工面するよりはコツコツ貯金して、長期的な目線を持って交換した方がいいでしょう。

武器 Edit

☆4・5武器の入手方法の項を参照。
霊鋼については霊鋼(武器強化素材)の入手先の項を参照。

贈り物 Edit

掘り出し物、蔵防衛戦、イベントの蔵報酬いずれかをプレイスタイルに合わせて。
築城アイテム収集型イベントで集める場合は「急」が高効率。城娘ドロップ型イベントで集める場合は「離」が高効率です。
ドロップ型の場合は絶弐で贈り物が出ない関係で絶壱周回が人気です。絶壱と絶弐で城娘ドロップ率がそこまで変わらないため。
築城型で集める場合は贈り物蔵がある分、絶壱と絶弐でアイテム収集効率が変わるため注意です。

施設 Edit

入手手段としては開発やおみくじ、施設(妖怪)イベントの蔵からのドロップなどがあります。
施設には蔵防衛戦がなく、天下統一でもドロップしません。
そのため、武器に比べて相対的に「工房」→「開発」での入手が重要です。

早業の鈴 Edit

天下統一で稀に1~2個ドロップします。最高効率はおそらく8話土佐です。
レベリングも兼ねる場合は、39話大和以降だと2個ドロップすることがあるのでおすすめです。

委任チケット Edit

「売店」→「掘り出し物」で買えます。個数限定で毎月1日0時リセット。
蔵防衛戦で確定ドロップします。壱で1枚、弐で1~2枚、参で3枚、肆で3~5枚、伍で3~5枚。
手動周回すればドロップ枚数分が増えます。委任出撃では1枚消費し、ドロップ枚数は同じです。
「発見!!金と銀の蔵」が開催されている時は、委任チケット消費せず委任出撃できます。

ユカリ珠 Edit

  • 週末限定任務
  • 「売店」→「掘り出し物」で金・要石での購入
  • 週末復刻招城のオマケ
  • 神娘ユカリの売却

アイギスから来たけど何が違うの? Edit

ここでは同じDMMが運営する『千年戦争アイギス』との比較で、『御城プロジェクト』の特徴、出撃編成のコツを説明します。

『アイギス』『城プロ』はどちらも「タワーディフェンス」と呼ばれるジャンルのゲームであり、
近接型(赤)・遠隔型(青)の2種類の部隊を配置し、敵を倒して拠点を守り切るという基本は同じですが、ざっくり挙げるとこういった違いがあります。

ユニットに関する違い Edit

 左の▼をクリックして詳細確認

ステージに関する違い Edit

 左の▼をクリックして詳細確認

モンスター娘TDから来たけど何が違うの? Edit

ここでは同じDMMが運営する『モンスター娘TD』との比較で、『御城プロジェクト』の特徴説明します。

『モンスター娘TD』『城プロ』はどちらも「タワーディフェンス」と呼ばれるジャンルのゲームであり、
近接型(赤)・遠隔型(青)の2種類の部隊を配置し、敵を倒して拠点を守り切るという基本は同じですが、ざっくり挙げるとこういった違いがあります。

ユニットに関する違い Edit

 左の▼をクリックして詳細確認

ステージに関する違い Edit

 左の▼をクリックして詳細確認

コメント Edit

【過去ログ】
Vol1 |


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 獣神と範囲計略はちょっと似ててどちらも「範囲円が点灯しているときに手を離すと発動する」けど、獣神は「敵味方を範囲内に収めていなくても円が点灯してしまうから、使わない場合は左上のアイコンに円を戻して消灯したときに手を離す」のに対して、計略は「敵や味方を範囲内に入れることが点灯する条件で、使わない場合は誰もいない画面端などに円を移動させて消灯しているときに手を離す」。これってモン娘との違い(トリビア)になりませんか? -- 2022-05-14 (土) 18:48:56
  • 初心者向けの城娘として柳生城お勧めした方が良くない? 上位互換の麋城と違って確定入手出来るし。 -- 2022-05-25 (水) 09:55:36
    • 自己レス。柳生城どうこうの前に、所持特技について解説した方が良いかも。改築すると効果が上がるのに、気がついて無くてほったらかしとか悲しいし。 -- 2022-05-25 (水) 10:10:53
    • ①柳生城はユカリ珠300個と交換なのですが、初心者には180個のユカリ武器を月々交換するのがわりと精一杯で、個人的にはユカリ武器優先って勧めるかな。私個人は所持特技全般を多少の誤差程度に思ってる。②所持特技については、よくある質問の方に金に関する項目があり、そこを殿経験値や城娘経験値、要石増加に関することも踏まえた説明に整理して、今あるのと同様に所持特技のページに誘導する形にするのがいいんじゃないでしょうか。 -- 2022-05-25 (水) 18:19:46
      • 確かに、柳生ちゃんとユカリ武器、どっちが先かと言われたらユカリ武器だよね。既に別ページに解説がある情報について、紹介+誘導で対応するのも良いと思います。 -- 2022-05-29 (日) 03:30:47
  • 霊珠の使い道の下の招城儀式にあった各種招城儀式の説明が大きくなっていましたので項目分離しました 同じ場所に千狐珠交換についてが書かれていましたが、霊珠の使い道ではないので項目分離しました ○○が足りない!の下にお得な課金パックがありましたが、○○が足りない!に関する内容が読み取れないので項目分離しました 以上3項目を「神社・売店関連」としてまとめました -- 2022-08-07 (日) 02:28:43
  • 武器と施設の限定モノはデフォで保護されるようになったんだし「一括売却の罠」の欄いらなくない?残すとしても、安易に保護外さないように〜的な文を入れておいたほうがいいと思う。 -- 2022-08-14 (日) 15:50:48
    • 今やってる妖怪イベントの報酬でも保護されてない(大事なの祠くらいだけど)。それ以外でもたまに保護忘れて配布したり(最近だとオーバーワールド。これは自動売却対象外だけど)+1つけ忘れたりしてる感ある。自分は信用ならないからすべて確認してる -- 2022-08-14 (日) 16:22:23
    • 月次の施設も保護されていないです -- 2022-08-14 (日) 17:05:39
      • ☆2古祠に誤売却の報告があったと思いますので項目をなくすのは賛成しづらいです -- 2022-08-14 (日) 17:25:08
    • 木主です。自分の理解が足りていませんでした、そして自分でも知らぬ間に売っていた可能性が出てきました…ご迷惑おかけしました。 -- 2022-08-14 (日) 22:07:55
      • 初心者ガイドとしては全体の文章量が少ないほど重要点を認識してもらえるので、添削する意欲はそのまま持ち続けてほしいです。慎重にというのはつきますけど。 -- 2022-08-15 (月) 05:50:39
  • ある程度進めたら霊力最大値上げるために殿レベル上げの委任周回をオススメしたい。今回みたいな消費1/2&経験値UP期間じゃなくてもそれなりまでは上げたほうが良い。 -- 2022-10-04 (火) 05:45:13
    • ところどころに「生活リズムに合う程度まで」とか、霊力回復・戦神像の項でLv70基準(霊力回復24時間)で少々わかりにくいですが勧められてはいますね。それらをまとめてわかりやすくおススメするのはよいと思います。 -- 2022-10-04 (火) 10:24:53
    • 霊力回復の項の文章は、霊力上限値の上昇ペースが落ちる殿Lv71(71になるまでは4、以降は2)の意味と思います プレイヤーによってはログイン頻度が高く霊力があふれにくい、あるいは霊力回復をしないといった方もいらっしゃいます そういった場合は霊力上限の必要性は少なく、殿レベルの利点は設備レベルの上限と殿の強さになります -- 2022-10-08 (土) 20:16:59
    • 今もう一回最初からやれと言われたら迷わず100位までは上げるかな。半額やってるなら尚良し。 -- 2022-10-17 (月) 20:00:17
  • 質問掲示板2023-01-04 (水) 23:44:14の質問者様に対する複数の回答者様のコメントをふまえて、霊珠を集めようの項のコメントアウトを解除しました -- 2023-01-07 (土) 06:32:01
    • 初心者ガイドの「何をしていけば?」に書くにふさわしい内容と思います -- 2023-01-07 (土) 06:42:38
  • すいません、今日始めたのですが、チュートリアルの第1話で2人目のユニット配置指示の時、ユニットアイコンが暗くなっており配置出来ず、詰んでおります。どうすれば良いでしょうか? -- 2023-09-10 (日) 02:59:07
    • 巨大化ターンではなく最初のユニットが倒された後で合ってますか?その場合はバグだと思います。雑談板と合わせて同様の報告がこれで3件目かな? -- 2023-09-10 (日) 07:25:59
  • 一週間前に始めたけど選べるチケット終わっとるやんけ!
    引退します -- 2023-10-29 (日) 10:29:58
    • 10/22頃の開始であれば「スタートダッシュパックを貰おう」に書かれている通りにもらえると思います -- 2023-11-14 (火) 03:41:50
  • モン娘から来た人向けの項目を書いてくれた人ありがとう、とてもわかりやすかったです 近接ユニットでもブロックは一部の種類しかできないのは特に大きな違いですね -- 2022-10-27 (木) 18:53:10
    • 天下統一が終わったので当時このコメントをした自分に伝えたいことを書いておきます
      ①殿レベルがかなり重要 スタミナ上限に加えて他のゲームと違って殿の耐久も上がるので難易度に直結している 気が乗らない時もログインして委任でスタミナ消費くらいはしておくように
      ②計略をちゃんと使う 手動な上に操作が面倒くさい(自己バフはアイコンクリックで使えてもいいよね)けどモン娘でもスキル無し縛りは無理でしょ
      ③三名城チケットの彦根城を即交換して即育てろ どうせ初期キャラだから育ててもしゃーないとか思ってるんじゃない、このゲームには気回復ユニットが"必須" 四の五の言わずに改築せよ 初心者ミッションとストーリーでチケット3枚もらえるので他と迷わなくていい
      ④好感度の存在を忘れずに 100%でステータスが1割上がる
      ⑤ノックバック持ち近接が超重要 モン娘と違って長射程大火力で薙ぎ払えるゲームじゃないし、ブロックで抱えて遠隔で倒すのもやりづらい ノックバック持ちで疑似的に抱えるのが育成的にもコスト消費的にも効率がよい
      ⑥詰まったらステージ開始前の説明をちゃんと読め モン娘の6章と同じようにステージごとにギミックを変えてくる 特に武器種縛りのキツいステージが多いのでキャラが好きだからと言って同じ武器種を急いで複数育てないほうが良い -- 2022-12-29 (木) 23:10:30
    • 遅レスながら内容はすごい同意だけど、彦根を即交換改築の部分で初心者は何使って☆7改築しろと言うべきなんだろう?何かのパックでススキ改壱買ってたらそれ使えでいいかもしれないけど… -- 2023-11-16 (木) 11:46:04
      • 昔は4〜7周年パック(無料)にススキ改壱がついてきたのでそれで。今のスタダがどうなっているかは不明なんでその時よりススキ改壱の供給が減ってるならちょっと考えなきゃいけないなあ -- 2023-11-16 (木) 13:12:12
      • ススキ改壱ついてきますよ。ただ昔よりも配布が充実して☆7入手が楽になってる反面、改築素材の供給がそのままだから初心者はもれなく改築不足に陥ってますね。 -- 2023-11-16 (木) 18:01:00
      • 別に改築しなくていいんじゃない?どうせ初期キャラだから育ててもしゃーないとか思ってるならその通り。改築リソースが少ない新規殿が改築するようなキャラじゃないよ。 -- 2023-11-16 (木) 18:24:37
  • 初めて3ヶ月くらいだが、☆7の改を6つ持ってる。たしかススキ改壱の追加入手がイベント1の売店1だったはずだから、初心者で4つくらいもらえる計算。 -- 2023-11-23 (木) 08:44:34
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS