お知らせ城プロRE運営 (公式) メンテナンス情報 アップデート 自由研究は規律の海で 緊急 武神降臨!伊達政宗&片倉小十郎 復刻 天下統一(天下の分け目-ハの陣-) 新城娘 改壱追加
直近の新規・改築
コミュニティ合戦システム
ユニット
兜データ
WIKI編集テンプレート最新の30件2025-07-032025-07-02T.1 Y.3 NOW.40 TOTAL.3723 |
足柄城
HTML ConvertTime 0.077 sec.
現実の城情報
駿河・相模の境に位置する足柄峠に築かれ、峠の頂上を中心に多数の砦を構え大城塞群を形成する要害で、箱根十城の一つに数えられる。 続きをクリックで表示 文献上では天文24年(1555年)に北条氏康が三田郷の百姓に足柄城普請の人足を出させたという記録があり、また永禄12年(1569年)2月にも武田信玄が駿河国駿東郡に侵攻したことを「御国之御大事」とし、小田原の石切職人を足柄城に派遣したという記録があり、後北条氏は足柄城を改修して武田氏に対抗する拠点とした。 後北条氏と豊臣秀吉が対立するようになると小田原城の西側にある足柄城は天正15年(1587年)頃から小机城主の北条氏光を城番として改修整備された。 秀吉が後北条氏家臣で沼田城代の猪俣邦憲による名胡桃城占拠を惣無事令違反とし対立が深刻化すると、天正18年(1590年)に小田原征伐を行った。
コメント
|
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示