Top > ドゥーン・エンガス

ドゥーン・エンガス
HTML ConvertTime 0.061 sec.

現実の城情報 Edit

ドゥーン(dún)はゲール人(ケルト人の一派)が紀元前から築いた丘陵砦で、要塞型避難所または防御集落として使用される土工の一種であり、時には石造りの建築物(ラウンドハウス)でもあった。
アイルランド語のdúnまたはスコットランドのゲール語のdùn( "fort"つまりは「要塞」を意味する)、オールドウェールズ語のdin(ウェールズのdinas「都市」)とほとんど同義である。
同じような遺構はアイルランドとスコットランド西部に数多く残っているが、その中でもドゥーン・エンガスが最も有名であろう。
波が激しく打ちつける断崖に築かれたそれは二重ないし三重の石塁を巡らせ、内郭には石積みの城壁と小さく口を開けた城門が佇んでいる。
ヨーロッパ城郭の見どころは石垣だけに石材を用いる日本の城とは違い、城郭の主要部分の多くを石で以て形成するところにある。石灰をはじめ鉱物の産出量が日本とは比べ物にならないため、木材加工よりも石材加工に優れていったのだ。
また、当遺構はヨーロッパ100名城に選ばれている。


所在地イニシュモア島、アラン諸島、アイルランド共和国
現存状態城門、城壁、外郭石塁
城郭構造平城(防禦集落)

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/ドゥーン・エンガス? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 本来は杭のとがった方を上に向けた剣山


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS