Top > Comments > 天魔大乱 > EX-3-9

Comments/天魔大乱/EX-3-9
HTML ConvertTime 2.438 sec.

天魔大乱/EX-3-9

  • これはなかなかのクソマップ、初見殺しと面倒な敵の山盛りであった -- 2024-11-26 (火) 19:29:16
    • ボスの体力削り切れねーな…って思ってたら耐性とデバブマシマシなのにさらに72万とか言ってて笑うしかなった実質HP100万弱じゃねーか -- 2024-11-26 (火) 20:02:21
      • 合体武神出現位置中央近くな上出てきたとたん移動してくるのが本当にもうね…必要な星七4凸済みならまぁクリア出来るでしょって調整してない? -- 2024-11-26 (火) 21:12:51
  • 気 江戸(2回回収で撤退、3wまでに17に)、19 裏聚楽(花筏改)、22 聖夜冬宮殿(計略短縮)、13 ヘレン、20 4代目江戸、26 多賀、時間空けて25 夏亀田(隠密解除用)、16 古河(道後の改)。序盤の隠密は裏聚楽+夏亀田トークン消費0で凌いで、3wの隠密は通常江戸の攻撃デバフでクリアできた -- 2024-11-26 (火) 19:44:20
    • 画像投稿です。 -- 2024-11-26 (火) 19:44:51
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/3fdb80a0f37c560ce8af99275b2747349ddafd10
  • なんかボスに対してのダメージバグってる気がする。これほんまに計算あってる?もん娘の青ドラゴンみたいにステータスとダメージが一致しない。謎やけど集中砲火のタコ殴りで撃破。アホみたいに軽減されてたらこうするしかないよね -- 2024-11-26 (火) 19:56:16
  • 13に[響乱]室町第、19にヴィクトリー号、12に[雪華]古河城で辛勝。ボスの攻撃は伏兵デコイで凌いだ。 -- 2024-11-26 (火) 20:02:48
    • ありがとさん、クリアできたけど気稼ぎ役が死んだぜ… -- 2024-11-26 (火) 21:05:37
      • 射程をコントロールして左の真田幸村倒さずに3波までいけば、最大化した[響乱]室町第の回復でボスの攻撃耐えられるみたい。気も[響乱]室町第の特殊能力でモリモリいける。 -- 2024-11-26 (火) 21:51:43
        //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/4a30d1250e73564e4d50bcfdecaa912829633db9
      • 響乱室町の販促MAPだな本当にこう言うやり方嫌いだわ -- 2024-11-26 (火) 22:02:39
  • クソマップ以外の感想が無い。というか、米泥棒なんてクソ縛り強制してるシステムで開幕米泥棒を総攻撃してくる時点でアホかと。開発が勝手に決めたルールを開発自らちゃぶ台返しかよ -- 2024-11-26 (火) 20:40:39
    • 操作不能になるから嬲り殺しにされるのがマジでクソ、せめて途中撤退はさせろと。朱綴と采配のジェットストリームアタックなんか並べやがって大破するに決まってんじゃねえか -- 2024-11-26 (火) 20:55:45
  • 基本的にはヘレンキームゼーで射程伸ばした雪華古河と裏聚楽第でひたすら範囲攻撃バラまいて勝野で隠密看破するマップだった…巨大化気軽減がいないと割と巨大化が間に合わないし威光多賀みたいな気消費なしで巨大化して攻撃トークン使えるのもいないと気管理がさらに厳しいなにせ3wになったら米泥棒が真っ先に合体巨大兜の攻撃で沈むおまけに合体兜はデハフのせいでダメージが通らないくせに超体力でダメージ計略持ちはひたすらリロード即ブッパを繰り返すハメになった。もうこれTDじゃなくてアクションゲーだろ。クリア出来たけどもう一度やりたくはない。 -- 2024-11-26 (火) 20:53:24
    • 射程伸ばしてもアタッカーの巨大化早く終わらせても早々に合体武神が来て壊滅だしなぁ…どんだけ持ち物検査と編成制限してんのよと -- 2024-11-26 (火) 21:07:37
  • まさかEXごときに苦戦させられるとは思わんかった。地形無視で響乱室町第で合体ボスの攻撃与ダメ下げてバレ九龍で攻撃耐えて勝った。残りはお月見ウサギが大体どうにかしてくれた。夏ポエナリでバフ計略かけたらウサギが反撃で死なないで刀マン倒せたから回復間に合ってよかった。 -- 2024-11-26 (火) 21:15:48
    • バレじゃなくてハロ九龍だった -- 2024-11-26 (火) 21:17:50
  • ボス連中倒して楽勝やんと思ったら3waveで隠密忍者部隊が集まってきて笑った -- 2024-11-26 (火) 21:27:10
  • 佐竹の10審より苦戦したわ。結局勝野引っ張り出した -- 2024-11-26 (火) 21:29:06
  • 隠密さえなんとかすれば特に難しいとこはなかった -- 2024-11-26 (火) 22:39:08
  • 遠隔物理は反射で死ぬし、隠密はわらわら出るし、ボスはかちんこだし。考えるのめんどくせぇ -- 2024-11-26 (火) 22:50:32
  • 旗と刀と印つけてやってみてくれ。楽しいぞ。ちなわいはクリアした。 -- 2024-11-26 (火) 23:08:40
  • 天魔の猛攻の時点で悲鳴上げてるわ…全然いける気がしない -- 2024-11-26 (火) 23:12:03
  • リンネのおかげでなんとかなったわ。さすが最強風水士 -- 2024-11-26 (火) 23:18:56
  • ぎりぎりまで地形一致に固執したけど、結局プレ山、アルティア、枉死城を引っ張り出してしまった。補給:日出 20:小早川 13:裏伊勢長島 16:裏坂本 12:アルティア 17雪古河。序盤は雪古河と日出城の最大化を目指し、適当なタイミングで22:枉死。気軽に小早川計略を使うとボスを倒してしまうので計略発動は最小限に。中盤過ぎから気が余り始めるので裏坂本の射程内でプレ山最大化して、あとはプレ山ボムを投げ続ける。ガチ編成(レベル80~99、裏伊勢長島は120)で行ったのに2,3手間違うと瓦解するのビビる。ボスが硬いから枉死使ったけど、術弓使った方が強かったかも -- 2024-11-26 (火) 23:21:33
  • 久しぶりにイベマップごときで編成考えてやった、昔の武神より全然難しい、伊勢長島を米俵要員にしてしなないように気を付けるのと準備前にボス攻撃しないように巨大化は気が貯まるまで待って一気にやるといいと思う。イベマップ感覚でまだ戦力整ってない殿は無理してやろうとすると萎えるレベルで難しいのでゆっくりやるといいと思う。 -- 2024-11-26 (火) 23:23:43
    • 『イベマップ感覚でまだ戦力整ってない殿は無理してやろうとすると萎えるレベル』ほんこれ。挑戦はもう超難以上の難易度と考えた方がいいかも。個人的には審議がないから全力で挑めて楽しかったけど、攻略し始めの時は急な難易度上昇で変な笑い出たw -- 2024-11-27 (水) 05:51:56
  • 大破なしのクリア情報が思ったよりあって草、、、、、、、くさぁ、、、、、はぁ、、、 -- 2024-11-26 (火) 23:16:48
    • 反射兜がいい仕事してる…ボスはちょい固めくらい、隠密は米運搬の裏真田で盛ってなんとか。相変わらず早めに気稼ぎ環境整えないといけない難かしめEX -- 2024-11-26 (火) 23:27:43
  • 中央に裏聚楽第置いてCT短縮した自動永続計略でもうひたすら耐える以外なかった。
    ボスに対し無策だったけど意外と普通の回復で間に合う程度の攻撃力と速度だったのが幸い。 -- 2024-11-26 (火) 23:29:37
  • 中々コストがしんどいマップだったけど序盤は17:lv125小早川 13:lv85赤蹄新府 25:lv125雪華古賀 26:lv85威光多賀、中盤で3:lv85伊賀上野城に信長と天一閣サポートでなんとか大破無しだった、鎌置いとけばサポートいらないかも。伊賀上野は雷苦無使わってないと反射で落ちる -- 2024-11-27 (水) 00:02:27
  • バフデバフかけて忍者もろともガッツリ受け -- 2024-11-27 (水) 00:06:34
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/48ad41df339717427ab89886cf3a37df0782913c
  • 最初数回信長に米運びさせて行けた -- 2024-11-27 (水) 00:22:31
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/2ff5d388e81b187d6bb2e0f9d486956d79949f4a
  • 何がクソって飛行敵の着弾タイミングが左右で同時だからイチイチ繊細な操作要求されるところだな。システムがクソなのをユーザーの不快感に直結させる天才的采配だよほんと -- 2024-11-27 (水) 02:57:51
  • やっとクリアできたわ…こんな時間になっちゃったよ。気稼ぎを任せた完凸レベルマックスの鬼ヶ島がバフデバフのおかげでギリギリ耐えられるボスの攻撃ってなんだよ。基本は水だけど裏聚楽第のおかげだったわ。隠密忍者は耐えてもらった -- 2024-11-27 (水) 03:18:32
  • よ、よかった、なんか自分だけ難易度おかしいのかと思ったけどここは難しかったんだね!よかっ・・・いやよくはないんだけど・・・ -- 2024-11-27 (水) 04:26:34
  • 米泥棒とかいうシステムが面白いと思ってんのかな?そうなると致命的なんだが -- 2024-11-26 (火) 19:48:28
  • 勝野の事を忘れてたのでウェストミンスター入れて攻略、22に置くと割と良い感じだった。つーかこれ、雪華古河抜きでクリア出来るの? -- 2024-11-27 (水) 05:46:56
  • ダメージ全く通らないんだけど?近接80%カットは分かるけど遠隔二人出しても1割も削れないんだけど -- 2024-11-27 (水) 05:56:48
  • 編成・配置。他マップでは天候無視でゴリ押ししてたが、このマップの天候効果はエグイので、上のコメントを参考にリンネで天候を防ぐことに。裏長谷堂は合体ボスや隠密忍者などに適宜投げる。序盤から古河を最大化して合体ボスをすぐに出現させてもなんとかなったが、米運びキャラは多少巨大化させておいた方がいいかもしれない。リンネを入れたら相当楽になったので、天候さえ防げば編成の自由度は割とあると感じた。 -- 2024-11-27 (水) 06:45:38
  • 簡単にクリアしたきゃ雑賀の特殊4連発とかで合体武神削れって事なんかな…伊賀上野の隠密看破とか室町台の鈴効果とか裏長島で米泥棒とか刺さってはいそうなパーツはあるんだがうーむ -- 2024-11-27 (水) 07:38:27
  • プレ山ボムを投げ続ける作業でクリアできたけど何か負けた気がする -- 2024-11-27 (水) 08:58:46
  • 配置・編成あんまり新しい城娘持ってないから苦労しました。伊瀬長島は5回米俵取ってから移動してます。 -- 2024-11-27 (水) 10:12:43
  • 天候で実質審議かかってる所に米操作で頭持ってかれるから自分の頭では地獄より難しかったな・・・初手ミスでやり直すのが地味にきついし米抱えて大破したのはもういいやと放置してクリアで終わり! -- 2024-11-27 (水) 11:08:25
  • 縛ろうとすると合体武神が厳しいな…受けるのもかなり厳しいし即倒すことも無理だしで -- 2024-11-27 (水) 11:40:58
  • 0審の武神佐竹よりむずくて笑う。天魔は気が怠いから少数精鋭でやってるけどボスの出現から正月江戸とお月見鹿野で殴ったのに普通に撃破間に合わずやられたわ -- 2024-11-27 (水) 11:44:58
  • 大破無し、再配置なし。二度とやりたくないけど最終的に気はだだ余りってか最後まで気を運んでくれてる名古屋。右は阿波が完封。名古屋の攻撃バフを古河と阿波に掛けたら、古河と名古屋は攻撃計略だけに切り替え。あと気を付けるのは裏伊勢の計略切れと古河と室町の特殊。忙しすぎて古河の特殊忘れてる事も結構あった。最新伊賀ちゃんはオマケ、正直居ても居なくてもいい。ていうか裏伊勢の計略何で自動化できないのよ。 -- 2024-11-27 (水) 12:28:55
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/60e4c67810871db5e1495cfc2fedba16e9e259f5
    • 裏伊勢は自動化したくなるな。てか他掛け型はこのまま仕様切り替えつけないつもりなのか・・・? -- 2024-11-27 (水) 13:01:23
  • 歯応えのある難易度と理不尽な持ち物検査を勘違いしてる -- 2024-11-27 (水) 12:38:34
  • ヴィクトリーするだけやん。反射は絢爛大坂添えるだけで余裕よ。トークンで隠密対策もできるし。 -- 2024-11-27 (水) 12:59:25
  • 上から来る奴らは遠隔で倒せるがあまり巨大化すると真田を倒してボスが出てきてしまうし、回り道して右から来る奴らが地味に攻撃力高くて初めの頃は気も十分じゃないからきつかった。隠密が来る頃にはもうみんな最大化して何とか隠密無効なくても耐えられたけど裏坂本と裏桜尾いないと耐えられなかっただろうなぁ。 -- 2024-11-27 (水) 13:35:58
  • もうやりたくねぇぜ!(米欄見てプレ山で止めて狂死の割合ダメで削って押し切った 隠密は勝野で)  …響乱室町第と雪華古河城使わずに行けはしたけどやっぱ厳しいってここ -- 2024-11-27 (水) 13:38:47
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/62e8dc4ee5fb34bd49b96f92f2e0ead410f9e1cd
  • ストーリーですら持ち物検査とか終わってんな -- 2024-11-27 (水) 15:00:03
  • これ無理やん…… -- 2024-11-27 (水) 15:02:19
  • 正直ストーリーでこんな持ち物検査するならレアリティの見直ししてほしいわ、初期勢なんて一個レアリティ落としてもなお適正ないとかあるしなw -- 2024-11-27 (水) 15:30:07
  • つよつよ城娘もりもりで危なげなく -- 2024-11-27 (水) 15:52:51
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/bf6b2ce641c02d70588760475ebcb1dbc23e316f
  • 天候:瘴気かつ戦功に地形一致がないので持っているなら威光多賀を使うといいです -- 2024-11-27 (水) 16:39:52
  • あー、めんどうくせえ、操作ミスらなけりゃ行きそうだが四方八方から来やがるからとにかく面倒くせえ -- 2024-11-27 (水) 17:11:22
  • 射程を無暗に伸ばして早々に合体させる事態を避けるのがポイントだった。布陣が整えば、異伝伊賀上野とヴィクトリーが合体武神はあっさり倒した。隠密解除はなくても、攻撃与ダメデバフをきっちりしとけば耐えられそう。 -- 2024-11-27 (水) 17:43:49
  • ジャバウォックちゃんがまじでやばいってのが再認識しましたねぇ。この子さえ入れば他は型落ちキャラでも最新壊れキャラのみ編成に負けずの力業で勝てるw -- 2024-11-27 (水) 18:53:33
  • 13嫁勝野・16月鹿野・17裏坂本・20夏ポエナリ・22響乱室町・25雪華古河・26リンネ・米泥棒虎臥のレアリティの暴力でクリア。2W終わり辺りで合体、ボスが画面右上に抜けるまで室町の防御計略で耐え切ったら楽だった。ここのボスって、右上に抜けたら地上に降りて上回りで走ってくるのな。 -- 2024-11-27 (水) 20:08:19
  • ガチャ星7を2人まで減らしてみた…星6中心で耐久とか無理すぎんよ。ちなみに対武神のアタッカーは異伝雑賀1人でOK(12〜19辺りで討伐) -- 2024-11-27 (水) 20:27:38
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/faad6b739082ffa56055a4521861ac77ff718809
  • 26威光多賀・13ヘレン・20小早川・22裏伊勢長島・16裏坂本・17勝野・25雪華古河・米運搬3週から19に移した絢爛柳川でクリア。
    ボスが合体するまではヘレン以外の射程計略は控えめで勝野の上とか裏坂本の上とか雪華古河の横に多賀トークンおきつつ伊勢長島の計略切らさないようにしてなんとか耐えきった。 -- 2024-11-27 (水) 20:31:47
    • 勝野→絢爛アラゴでどうにか撃破。合体ロボのカマイタチ?で小早川が殺されないかが一番の壁だった -- 2024-11-28 (木) 15:15:31
  • さんざトライした上で今の手持ちでは隠密ラッシュを捌けないと結論。時間返せクソゲー(八つ当たり) -- 2024-11-27 (水) 23:14:34
    • もはや水のインフラとも言える裏坂本ともう一人防御系のキャラがいれば何とか耐えられるから無理のない範囲で頑張れ。ボスを倒せるだけの戦力があるなら隠密が攻撃してきて隠密がはがれた直後に瞬殺できるから -- 2024-11-28 (木) 00:25:20
      • 裏坂本とヘレン、天候対策の裏長島起用してどうにか耐えきったわ…米泥棒と遠距離マス絶対狙う多数ルートがいやらしいから盾用意すると火力が足りなくなりかねないので、遠距離が耐えられるようにしてやる必要があるというか -- 2024-11-28 (木) 15:50:28
  • プレイヤーの嫌がることとことん詰め込んだステージ。達成感?ねえよ、んなもん。地獄や武神降臨の高審議ならまだ許せるがストーリーでこんなものにOK出したのあたおか。 -- 2024-11-28 (木) 01:11:53
    • 一つ一つはまぁ分かるし対策も問題ないけど、ここまで盛るのはただのEXでやることじゃねぇよな -- 2024-11-28 (木) 06:42:09
  • 雪華古河ちゃんがいてもちょっと考えないとさっさと武将二人を潰しちゃって、態勢が整えないまま合体武将が早々と来るのも腹立たしい。 -- 2024-11-28 (木) 06:21:33
  • 何とかクリア最後の鍵は裏淀だったわバフデバフ撒きつつ厄介な空中敵を倒してくれるのが偉い。あとは古河、リンネがおらんと正直クリアできる気が全くしなかった。こういうのは武神の方でやってくれよほんま。 -- 2024-11-28 (木) 08:02:15
  • ニコ動の「7体合計☆40」を参考にしつつアレンジしてなんとかクリア。上でも言われている通り、バフよりもデバフが重要だと痛感したわ。デバフ無しだと最大化の鬼ヶ島が一撃で落ちるほどのダメージ食らうけど、デバフありだと遠距離職でも耐久できる。あと、25での足止め大事。 -- 2024-11-28 (木) 12:18:29
  • 何回かやって『無理』となったのはおま環ではなかったか -- 2024-11-28 (木) 14:34:17
  • 合体ロボは降りてくる途中で、チーン。。結局、序盤をどうさばくか。裏坂本は最初は9の位置で気稼ぎ役の巨大化優先。右からの天魔などは多賀トークン。9が空いた所にヴィクトリーで左からの大軍に備える。新府ちゃんは22、殿の横で隠密忍者対策。まぁ異伝とかそれレベルの城娘を外すと難易度が跳ね上がるね。 -- 2024-11-28 (木) 15:05:13
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/f27cbd49dd56e1bf8aa4f18ffa53ce75b906c410
  • みんな小早川つこてるけど四代目のが絶対楽ゾ -- 2024-11-28 (木) 16:32:14
    • やってる人は大体裏坂本持ってるからでは? -- 2024-11-28 (木) 18:30:47
    • 四代目の攻撃加速もいいけど水着ポエナリでもいけるいける -- 2024-11-28 (木) 18:53:05
    • 米俵係を守るのがダルい人向が異伝全般で使える異伝躑躅ヶ崎活用例(札隠密)。このマップの場合天候対策はヴィクトリーがいれば触られる前に全部敵を秒で溶かしてしまうので不要。遠隔物理反射も倍率が低いので絢爛勝龍寺城の与ダメ回復強化3回程度で十分。小早川と絢爛甲府がいれば1波中にアタッカー最大化は済むから、ボスは2波中にとっとと起動させてしまってヴィクトリーと長門指月(隠密持ち、13置いてもノーリスク)で待機中に落とす。3波の忍者軍団はルートを把握して異伝つっつー転戦&黄泉不屈で対処。 -- 2024-11-28 (木) 19:51:09
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/0a65520f729a4a2329ee732660ec994123a09e13
  • 13裏長島、19絢爛柳川、22ヘレンが有効そうなんだけど、柳川を19裏岡山とか12裏吉田にしたほうが楽かな? -- 2024-11-28 (木) 15:55:16
    • 柳川採用したのは自分の手持ちでボス合体されてからの攻撃に耐えられる全体防御バフ欲しかったからなのでそのへんどうにななるなら他でもいいんじゃないかな -- 2024-11-28 (木) 18:03:43
  • 無事アルティアを外せた -- 2024-11-28 (木) 21:26:01
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/05d8606f8522d0abf57e2ce3e3683508b0f2719f
  • クリアしたよ・・・でもなんだろ、この地獄やらされたような不快感は。ボスの後の3陣で隠密連打で殿やられた時はまじでキレそうになったというかなんでキレなかったんだろ? -- 2024-11-28 (木) 21:50:43
    • 追記:ここのノーマルでボスに雪華古河城の計略2オートしてたのに氷結してなかったんだが、見間違いかねえ? -- 2024-11-28 (木) 21:54:18
      • 状態異常無効持ち -- 2024-11-28 (木) 22:04:21
      • え? 無効を無効を無効ってこと? 流石にそれ実装するのは早すぎないか? -- 2024-11-28 (木) 23:46:41
      • 難しいで確認、やっぱり効いてた。表示多すぎで見えにくかっただけだ -- 2024-11-29 (金) 10:23:38
  • 異伝古河封じマップ作ろうとして米回収操作や天候、隠密と重ねたら乗算的に厄介になる要素を雑に押し付ける嫌がらせマップになった感が。リトライが操作や時間的に重いゲームで細かいミスでダメになるリカバリできない作業やらせるのもアカンよな -- 2024-11-29 (金) 08:09:45
  • これは審議を使わずにどれだけ難易度を高められるかと言う運営の挑戦か? -- 2024-11-29 (金) 09:23:40
    • 挑戦といってもいつものバカな位置に殿がいてそこに米が追加されただけだがな、何も考えてない -- 2024-11-29 (金) 10:16:01
    • 難易度上げたいなら序盤に物量叩き込むかクソ火力&クソ耐久キャラ侵攻させればいいだけだから挑戦もクソもない -- 2024-12-01 (日) 21:24:59
  • 米裏岡山 -- 2024-11-29 (金) 13:58:31
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/9b7ce195df37bf6fa0b6834ed3163e681c66accb
    • 画像投稿です。 -- 2024-11-29 (金) 13:59:08
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/efb2e8b2658647fc228ee9813ee60fbb1ea1b8cf
  • コメ三回運んで配置換え以外は置きっぱなし裏聚楽第入れて準備が整うまで小早川計略を使わずに我慢でなんとか行けた -- 2024-11-29 (金) 14:00:11
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/0e0287d58837fbf57f20537a62ce0128dc5c6228
  • 物理反射いなければ山県で無双するだけなんだがな。合体ボス降下のタイミングと紐づいて右上から反射マン一体確定で出てくるの面倒。火力盛ればまあ反射消えてからの点火でも十分間に合うけれど。 -- 2024-11-29 (金) 19:00:58
  • [裏]長谷堂城の御城印(敵耐久+50%、重複可)、妖しく光る刀(敵耐久+50%))、執念の陣旗(敵攻撃+50%)の3つが一番やりづらくなる組み合わせかな。攻略方法は特に変わらないけどよりタフな戦いになる。 -- 2024-11-29 (金) 21:55:51
    • 面白そうね、やってみる -- 2024-12-01 (日) 00:29:33
  • 異伝一人も持ってなくてオワタ\(^o^)/と思ってたけど絢爛柳川に米係してもらったらゲーム変わった。なんという守護神… もうなにもこわくない -- 2024-11-30 (土) 02:06:23
  • 9に霧切響子を置いたら左からの隠密ラッシュが楽に処理できるようになってクリア。異伝も裏も季節も全然いないので13山県と16ヴィクトリー25アルティアでゴリ押し。勝ったけど負けた感 -- 2024-11-30 (土) 13:24:53
  • 配布異伝以外以外NGでこれいけるんか? -- 2024-11-30 (土) 16:34:50
    • 絢爛柳川でいけた。本当に必要なのは防御と足止めで粘り勝つやり方だった -- 2024-11-30 (土) 23:52:03
      • 防御意識高めで受けて戦う方がやりやすい気するよね。極端な攻撃性能の敵はいないし、蔵と殿も安全だから無理に速攻する必要が案外なかった。もちろんユニット揃ってるならすりつぶせばいいのだが。 -- 2024-12-01 (日) 19:21:14
  • 肝丸岡で安全に米運びさせてる人が居て頭良いなと思った。攻略困ってて持ってる人は使ってみてくれ -- 2024-12-01 (日) 00:39:13
    • 隠密槌ほしいなーと常々思ってたけどアッパー調整で肝丸岡ならできるようになったのか。なるほど -- 2024-12-01 (日) 09:35:04
  • 委任クリアできたけど2度とやりたくねぇ・・・・ここボスよりも第三波の忍者ラッシュをどうするかだよな。八ヶ峰のトークンと小早川で射程伸ばした勝野計略でなんとかできたけど計略短縮持ちがいてもギリギリだった。 -- 2024-12-01 (日) 14:24:46
  • 動画参考にしてもドコモかしくもタガジョーばかりで持ってない自分には無理ゲー…なんで地獄や武神でもないのにこんな難しいんですか(半ギレ) -- 2024-12-01 (日) 22:29:23
    • 俺も何度かやったけど、時間の無駄だなと思ってあきらめた。地獄や武神ならわかるが、EXでこれをやる意味不明。ここの運営は、難易度設定、度々おかしなことをする。 -- 2024-12-02 (月) 08:18:49
  • ここ最近の強キャラ抜きで割と戦力抑えられたと思うけど自分の手持ちじゃ水統一は無理そう。武神は陸上モードまで耐えれるなら勝ちなので対空火力にこだわる必要はない。 -- 2024-12-02 (月) 03:38:00
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/d43f36c904e278911a9d587b6b3697ded7d9bd0b
  • 異伝(多賀、古賀、阿波一宮)、裏(坂本、聚楽第、伊勢長島)、小早川、肝丸岡でなんとかクリア出来たわ。これでも巨大化順間違えたり、伏兵配置忘れとかで何度も失敗したからマジでもう二度とやりたくねぇ -- 2024-12-02 (月) 05:55:12
  • 一応ガチャ星7禁止縛り(絢爛七尾が1凸で施設付き)。武神は嫁ウエミン計略の切れ目に2発被弾しないことを祈る運ゲ。わしの夜叉彦大天衝はどこ行っちゃったのかのう… -- 2024-12-02 (月) 08:28:06
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/54f0d24be0db559bef5238c8e5bb8695af2baafe
  • 伊賀上野城様様マップじゃ~ん雷遁強すぎぃ。 -- 2024-12-02 (月) 09:11:08
    • 連続攻撃はやはり強いみたいね。モン娘の手裏剣娘たちもそうだった。 -- 2024-12-02 (月) 09:24:22
  • 異伝・コラボ・絢爛・地獄・季節限定(過去の有償販売)というめちゃくそ豪華な編成でやっと今終わった。何だこれは… -- 2024-12-09 (月) 01:21:12
    • ヘタなだけじゃ? -- 2024-12-09 (月) 02:42:41
    • どんな手段を使おうとクリア出来たら勝ちよ。おめでとう -- 2024-12-09 (月) 11:56:29
  • 勝野城が暴いて ヴィクトリーが焼き尽くす! 実にシンプルな勝利だ!! 勝野だけだとちょっとCTぎりぎりだったからウェスミン添えてもいいかも? -- 2024-12-15 (日) 05:20:50
  • やっとクリアした…気回収ポイントガン無視して舞鶴と裏岡山のダブルアルティア型気稼ぎに頼って序盤クリア、異伝に限れば舞鶴は結構ありだと思う。ボスは光秀が割合削りしてくれた。他にお月見鹿野と雪華古河も使うへたっぴのごり押し編成だったけど。 -- 2024-12-16 (月) 19:35:40
  • 最序盤は17広島城(城姫)で抑えてる間に19響乱室町第最大化で右側完全封鎖。安定したら広島城(城姫)を25に移して忍者相手の壁に。左側の大物が動きだしたタイミングで9雪華古河城最大化で殲滅。ボス合体中に8に盾配置して最大化、響乱室町第の計略を回復にシフト。性能の暴力で押し切った感が強すぎるが勝ちは勝ちだ(ゲンナリ) -- 2024-12-22 (日) 16:35:10
  • 需要あるか分からんが多賀古河陣貝なし。室町や桜尾は代用全然効くと思うくらいには新府が刺さりすぎた。 -- 2024-12-25 (水) 09:51:01
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/1f7e68119fee4d7a09bf5981050aebc4a72eea9d
  • ニッカナ改二と大宰府改二を入れたら楽にクリアできた。カチコチになりすぎてボスと忍者の攻撃が屁とも感じなかった。インフレって怖いね。 -- 2025-01-04 (土) 10:32:05
  • なんかなー^^やっと終わったよ^^16信長(鉄砲)3伊賀14勝野25雪華古賀26多賀城204代目28アルテア米は名古屋城^^大破いっぱいあったけど何とかなった^^2度とやらんぞー -- 2025-01-05 (日) 13:57:23
  • 水☆7の改二でいいのがくるまで待とう、無理だよこれ -- 2025-01-15 (水) 04:47:35
  • クリアならよっぽど城娘が揃ってない限り誰でもいけると思う。ただ大破無しの完全勝利が難しい。完全体裏真田丸でさえあの合体した奴の攻撃に耐え続けるのが不可能だ。夏ポエで火力アップした裏聚楽第で足止めしビクトリー号と月見鹿野でボコボコにすれば倒せるんだがどうしても壁役の裏真田がやられてしまうんだよなぁ。他に足止め方法あるかな? -- 2025-01-15 (水) 17:24:51
    • 受けられないなら受けずに倒せばいいのでは? -- 2025-01-15 (水) 18:07:25
      • 無理だろ、そもそも水属性はまた選手層が怪しくなってきてるのに -- 2025-01-15 (水) 20:24:18
      • 何で謎に水縛りすんの?つか普通に飛行形態のうちに落とせそうな戦力あるように見えるけどな -- 2025-01-16 (木) 08:35:28
    • 串とデバフ使えば余裕で受けられるが…それにメイン火力が異伝雑賀でも飛行形態で倒しきれるよ -- 2025-01-15 (水) 23:07:42
  • 縛ると結構ムズいし縛らないと普通にヌルい何とも言えない難易度マップ。序盤の遠隔反撃マン2体さえ倒せば残りは山県でゴリゴリ倒せる。後半の忍者は火力ないから空気 -- 2025-01-16 (木) 01:16:27
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/d7f7e3fef24579c04eba63a0f7f201068e2c840d


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS