Top > 謀略と猛勇の挟撃 > 絶弐

謀略と猛勇の挟撃/絶弐
HTML ConvertTime 0.079 sec.

緊急出兵謀略と猛勇の挟撃 | E-1 | E-2 | E-3 | E-4 | E-5 | 絶壱 | 絶弐 |


戦場名謀略と猛勇の挟撃 -絶弐-
地形属性平山.png

蔵・その他 Edit

場所内容特筆
B,F神娘[神娘] (★3、★5)
A,C,D,E,G,H,I,J黄鉄鉱[黄鉄鉱] 合計141~151個

上の「黄鉄鉱」は現在の報告数です。もっと出たとか、もっと少なかったとかはコメントにて報告して下さい。

全蔵防衛時「黄鉄鉱」報告数
最大 / 151
最小 / 141

攻略 Edit

兜軍団.jpg
兜軍団 / 部隊数:2
ev024_e7_map.jpg
近距離装備遠距離装備

ステージ確認用動画

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 大炎上、確定ですわ! 全蔵は無理だったけどクリアは出来たぞい。ぶっちゃけクリアだけなら簡単 -- 2018-01-20 (土) 12:23:36
    • また君か壊れるなぁ -- 2018-01-20 (土) 13:59:22
    • さすが単騎最強 -- 2018-01-20 (土) 18:12:55
      • 単騎(トークン盛り盛り) -- 2018-01-21 (日) 22:59:53
    • 我が一刀、全ての悪を断ち切らん!(有言実行)確かに倉防衛考えないなら一人でも十分なマップだね。 -- 2020-06-06 (土) 16:37:34
      • 大炎上殿は普段は全蔵やってるから一目置かれているのであって蔵無視であれば他のキャラでも行けるから -- 2020-06-06 (土) 17:49:21
      • そりゃ江戸使うなら一人で充分だわ -- 2020-06-07 (日) 03:39:52
      • 2年以上前と今とじゃ環境が全然違うんやで -- 2020-06-07 (日) 08:24:44
  • 彦にゃんを丸亀に変えたらかなりギリギリになった。一手間違うと最初の槌兎とか下のメタグロスとか最後の象&津山とか抜かれるのが面白い。 -- 2018-01-20 (土) 22:07:24
  • 絶2も難易度低い感じだから☆5集めがはかどる。 -- 2018-01-22 (月) 03:09:15
  • ここに書いてる配置参考にしたら見事にがばったので結局高レアの暴力に。蔵守るのめんどくせー
    というか下手に16で倒すこと意識しすぎるより15での迎撃とか重視した方がいいなこれ -- 2018-01-22 (月) 06:17:00
    • 13に槍をサクッと最大化、16は象に踏まれるが早めに巨大化させれば良いだけ。下は槍を早めに最大化、隣に札でおk。真ん中は適当で良いが、最後付近の赤いやつらだけが危ないので巨大化しとく。 -- 2018-01-22 (月) 13:57:35
  • 週末復刻にて、津山城ちゃんの攻撃が16の城娘に届いて余波がH蔵に届くようになってるのでご注意ください -- 2020-06-05 (金) 16:07:45
    • また復刻の罠MAPかよ。危ないところだったわ。 -- 2020-06-05 (金) 17:40:15
    • 17にトークンか近接置けばいいよ -- 2020-06-05 (金) 20:52:02
    • 空蝉って下流に任せても可。 -- 2020-06-09 (火) 03:46:17
  • 週末復刻、津山城の射程が変わっていて、16が道中攻撃され手、倉壊される… -- 2020-06-05 (金) 16:55:19
  • 16エリュ17ガルムで上方向完封 -- 2020-06-06 (土) 07:17:09
  • 16に花嫁ロンドン置くともはやどんな敵が来たのかすら見えない……カカカカカカカカカって音が鳴ったらあぁ何か来たんだな、そして消えたんだなって思う感じだ。 -- 2020-06-06 (土) 16:45:19
  • 復刻で初めてやった勢だけど、絶弐は12あたりに清州置いて14と18を遠隔マスに変更したら楽だった。14に攻撃デバフの鈴置いて17盾で受け止める。17盾以外使うなら18も遠隔マスにしてサポートすれば上は問題なし。清州ほんとバランスブレイカーで好き -- 2022-03-13 (日) 12:04:30
  • 絶弐初実装で当時は本当に難しく何回リトライしたことか…。なのに4年半ぶりに新規復帰でやってみたら「何これ?」状態でちょっと悲しかった。別に高レアでやったわけじゃなく基本当時持ってたキャラなのに、最初の難関の破城槌ラッシュは2発で沈み、右上の蔵は多賀だけで守れてしまい(当時も松本だけでそこそこ守れたけど)象や敵城娘は空気。だから左上から来る赤い兜(当時は忙しいときに変な方向から来て蔵を壊すから凄くいやらしかった)も無意味なものに。インフレしてるのは知ってたけど、これほどとは思わなかった。 -- 2022-03-13 (日) 13:19:23
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS