Top > 永き夜、明けた頃に

永き夜、明けた頃に
HTML ConvertTime 0.110 sec.

緊急出兵永き夜、明けた頃に | E-1 | E-2 | E-3 | 絶壱 | E-4 | E-5 | 絶弐 |


永き夜、明けた頃に Edit

2020年07月14日~2020年07月28日開催の緊急出兵

  • 復刻出兵
    2020年12月11日~2020年12月14日
    2021年11月26日~2021年11月29日
    2022年04月17日以降は日次復刻出兵にて復刻

合戦勝利時に下の城娘がドロップすることがある。
ドロップしなかった場合、同じ合戦を勝利することでどちらかがドロップするまでドロップ率が上昇する。
確率上昇は合戦毎に設定されており、城娘が出現すると、その合戦のドロップ率上昇はリセットされる。


出現率の表現

挑戦回数城娘の出現率
1~2少し上昇中!
3~7上昇中!
8~大幅上昇中!

ただし、絶のみ他よりドロップ確率が上昇しやすい模様(普通1回クリアのみで上昇中! の表記)


「普通」「難しい」による出現率の違いは無い。消費霊力が高い上ステージ程★4が出易くなる。(絶では★4確定)


No.名称地ボ部隊数大将兜消費霊力獲得金城娘経験値殿経験値
蔵報酬備考
普通難しい普通難しい
E-1永き夜、明けた頃に -序-平.png12080020024080961贈り物1個(1%,5%)
E-2永き夜、明けた頃に -破-平.png13012003404081301562贈り物1個(1%,5%)
神娘1体(★3,★5)
E-3永き夜、明けた頃に -急-平.png24518005506602002403贈り物2個(1%,5%,10%)
神娘1体(★3,★5)
絶壱永き夜、明けた頃に -絶壱-平.png2903600115013804305164贈り物1個(5%,10%)
神娘3体(★3,★5)
後半戦
E-4永き夜、明けた頃に -離-平.png15020006307562302763贈り物2個(5%,10%)
神娘1体(★3,★5)
E-5永き夜、明けた頃に -結-平.png26024007609122803364贈り物1個(5%,10%)
神娘3体(★3,★5)
絶弐永き夜、明けた頃に -絶弐-平.png2953800122014644605524神娘4体(★3,★5)

特別戦功 Edit

No.名称報酬条件
E-1永き夜、明けた頃に -序-1委任出撃が可能になる城娘の大破なし、全ての蔵を破壊されない
(難しいのみ)
2金50001回も巨大化をしないでクリア
E-2永き夜、明けた頃に -破-1委任出撃が可能になる城娘の大破なし、全ての蔵を破壊されない
(難しいのみ)
2神娘★5ツバサ[改壱]殿が1回も攻撃を受けない
E-3永き夜、明けた頃に -急-1委任出撃が可能になる城娘の大破なし、全ての蔵を破壊されない
(難しいのみ)
2神娘★5白泉[改壱]全ての蔵を破壊されずにクリア
絶壱永き夜、明けた頃に -絶壱-1委任出撃が可能になる城娘の大破なし、全ての蔵を破壊されない
(難しいのみ)
2金ヶ崎城全ての蔵を破壊されずにクリア
3★3 古代刀(+3)全ての蔵を破壊されずにクリア(難しいのみ)
後半戦
E-4永き夜、明けた頃に -離-1委任出撃が可能になる城娘の大破なし、全ての蔵を破壊されない
(難しいのみ)
2神娘★5白泉[改壱]殿が1回も攻撃を受けない
E-5永き夜、明けた頃に -結-1委任出撃が可能になる城娘の大破なし、全ての蔵を破壊されない
(難しいのみ)
2神娘★5ツバサ[改壱]殿が1回も攻撃を受け ない
絶弐永き夜、明けた頃に -絶弐-1委任出撃が可能になる城娘の大破なし、全ての蔵を破壊されない
(難しいのみ)
2敦賀城全ての蔵を破壊されずにクリア
3★3 姫切(+3)全ての蔵を破壊されずにクリア(難しいのみ)

消費霊力効率 Edit

No.名称部隊数大将兜消費霊力獲得金城娘経験値殿経験値備考
普通難しい普通難しい
E-1永き夜、明けた頃に -序-1204010.012.04.04.8
E-2永き夜、明けた頃に -破-1304011.313.64.35.2
E-3永き夜、明けた頃に -急-2454012.214.74.45.3
絶壱永き夜、明けた頃に -絶壱-2904012.815.34.85.7
後半戦
E-4永き夜、明けた頃に -離-1504012.615.14.65.5
E-5永き夜、明けた頃に -結-2604012.715.24.75.6
絶弐永き夜、明けた頃に -絶弐-2954012.815.44.85.8

ドロップ率の集計 Edit

永き夜、明けた頃に集計で行っています。

コメント Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 立ち絵だけじゃわからなかったけどお前蛇腹剣というかガリアンソードだったのかよ! -- 2020-07-14 (火) 20:12:12
    • 何でそんなロマン武器をw -- 2020-07-14 (火) 22:29:08
    • 千年眠る街は windy plain -- 2020-07-14 (火) 23:44:51
  • これはまさかの吉継登場フラグ!? って思ったら、その上司が出てきたでござる。ってか秀吉ってもう出しちゃっていいの? ずっと焦らしプレイしてたくらいだし、天一の盛り上がり場面で満を持して登場だと思ってたのに。ただ、能力は人たらしっぽい感じでよいと思いました、まる -- 2020-07-14 (火) 23:16:22
    • 天一も結構山場だと思うしそろそろ敵として出したかったんだと思うよ。実装が先に緊急出兵になっただけで、次の天一アプデあたりくるだろう -- 2020-07-14 (火) 23:21:58
    • 家康いつでんのかな?とずっと江戸時代やりたかった家康通り越して明治大正と続いてもいいのよ?昭和平成と続くコンクリ大阪城コース -- 2020-07-15 (水) 01:38:51
    • 私も大谷が出てくるかと思ったけど、まさかの@w@ -- 2020-07-15 (水) 03:58:13
      • 大谷だけに近接遠隔の二刀流になったりして -- 2020-07-15 (水) 11:23:42
      • 是非史実どおり、御輿に乗って出てきてもらいたい -- 2020-07-16 (木) 12:23:49
      • 御輿といえば西の御大も登場してほしい -- 2020-07-20 (月) 22:50:47
    • 逆に秀吉が出てしまった時点で今更吉継出てどうするんだになってしまったな。みっちゃんもういないし。 -- 2020-07-21 (火) 23:52:42
      • なぁに、次のループがあるさ(暴言) -- 2020-07-24 (金) 02:23:03
  • シンプルにいい話だな佐和山良い奴だ -- 2020-07-15 (水) 00:29:03
    • 木と違うように感じたのかもしれないけど、わしも今回シナリオいいと感じた。敦賀城主観のときは画面暗転してたり(破)、秀吉の話し方が滑稽だけど狂気さが滲みだしたりしてて引き込まれる -- 2020-07-15 (水) 01:10:15
    • 大人数でワチャワチャより少数会話で良い出来だったかな -- 2020-07-15 (水) 05:09:30
    • 吉継三成に興味がある自分としては期待通りのやりとりで良かった。後半で佐和山が来てくれるんだろうとwktk -- 2020-07-15 (水) 19:17:58
    • 佐和山はウマが合えばめっちゃいい奴だけどウマがあわなかったらかなりめんどくさいタイプ -- 2020-07-17 (金) 00:00:23
      • ただの治部少輔殿じゃん -- 2020-07-17 (金) 16:59:50
      • なんというご本人様w -- 2020-07-20 (月) 22:52:43
  • 金ヶ崎じゃなくて津留賀のほうが出てきてたらややこしいことになりそう。 -- 2020-07-16 (木) 08:37:10
    • それなら鶴ヶ城にも来てもらおう。「つるがじょう」と呼ぶと3人振り返る。 -- 2020-07-17 (金) 02:15:01
  • ステージおじ「思わぬ形で再開することに……!」殿「またか」千狐「やっぱり」柳川城「知ってた」 -- 2020-07-16 (木) 16:18:04
  • 盲人特有の感覚が鋭いという長所があるが武神三成すら倒されている時間軸で殿の情報がゼロなのは致命的。よくあれで勝とうと思ったなレベルだった。 -- 2020-07-19 (日) 01:35:08
    • なんの情報? -- 2020-07-22 (水) 05:49:13
  • ………! -- 2020-07-21 (火) 16:24:16
    • 殿が新しい芸を身に付けたか… -- 2020-07-22 (水) 14:23:58
  • さわつる…ありですね -- 2020-07-21 (火) 16:36:23
    • このあと滅茶苦茶布団の中で語り合った -- 2020-07-22 (水) 13:22:42
    • さ○○○「話はベッドで聞かせてもらおう!」 -- 2020-07-23 (木) 18:39:01
      • 日笠城は居るけど水樹城は居ないな -- 2020-07-23 (木) 20:08:57
  • 佐和山の鈍感系主人公感よ -- 2020-07-21 (火) 17:07:43
  • 急と結が超楽しい -- 2020-07-21 (火) 17:19:05
  • 秀吉兜一番好きな大将兜だなぁ。味のある敵役って貴重。 -- 2020-07-21 (火) 17:40:56
    • シナリオライターはせめて登場させる城娘の事は調べておいて欲しい。佐和山城は殿と呼ぶのは大坂城だけだと本人が名言してるんだが -- 2020-07-21 (火) 17:50:07
      • だけどじゃあ殿を何て呼ぶの?といってめちゃくそ悩んだ後結局殿と呼ぶしかなくなった気がする。 -- 2020-07-21 (火) 20:42:38
      • むしろそっちの明言の方が問題だったというか……。まぁ、殿は「殿」って名前だから仕方がない。 -- 2020-07-23 (木) 12:09:17
    • CVは千葉繁先生か高木渉さんでお願いします! -- 2020-07-21 (火) 21:27:05
      • チー○ス「こんばんは、豊臣秀吉です。」しましま恐竜「似てるんだか似てないんだか全然判らないのに、満点だっ!」 -- 2020-07-21 (火) 22:47:12
      • 千葉さんはマントー役の実績があるからいいね -- 2020-07-22 (水) 00:10:00
    • 気の早い話ではあるが、武神化したら刀によるダメージをめっちゃ軽減してきそう -- 2020-07-24 (金) 10:03:13
      • 晩年の秀吉イメージで、武神特技は周りの兜生贄にして自身超強化しそう -- 2020-07-29 (水) 15:52:13
  • 「全体にダメージを分散させるなら全体を倒してからゆっくり料理すればいいんじゃね?」と言うわけで古河ちゃんで遅延掛けまくったら天下人が棒立ちのまま討ち取られて草。 -- 2020-07-21 (火) 21:29:37
    • その発想はなかった。面白そう。 -- 2020-07-23 (木) 06:42:29
    • 俺は「ダメージ分散させるって事は、秀吉だけ殴ってれば勝手に他の奴ら倒れるって事じゃね?」って発想でひたすらサンドバッグしてた。ゴリラは流石に本体殴る必要あったけど。……秀吉の体力10倍くらいにしてくれないかなぁ? 調子乗ってサンドバッグしてたらすぐ壊れちゃうから堪らんわ(ゲス顔) -- 2020-07-23 (木) 12:15:13
  • 絶弐の敦賀に確率回避されなくて安心した。あと「布団にぶち込む」という表現がとても良かった。 -- 2020-07-23 (木) 06:43:57
    • 尿意(同意) -- 2020-07-25 (土) 21:33:02
  • 12月始めから始めて現在Lv28で破の難しいを周回してますが、金ケ崎が8体目で敦賀が1体も来ない。現状出現確率0%じゃ課金して追い銭なんてできないよ…こんなものなの? -- 2020-12-13 (日) 14:36:05
    • 絶以外は運が絡むからそういう事もある。無理して回すほど強いわけでもないから、絶クリア出来るようになってから絶で集めるのでも問題ない -- 2020-12-13 (日) 14:51:44
    • このイベは初回が今年の7月と新しく、難易度も相応に高めなので、ユカリ珠の任務だけ終えて次回復刻を待つのもいいかもですね。殿レベルが28だと霊力最大値もまだまだ低いので、周回するにしてもまずは天下統一で上げるのをお勧めします。70レベル(霊力最大化300)くらいならすぐ上がるし、長門あたりは委任も簡単にできるので -- 2020-12-13 (日) 17:36:01
  • ぼちぼち5以下編成の育成も進んで急の復刻任務も余裕できてきたなと思ってたけど今回全く刃が立たなかったわ -- 2020-12-14 (月) 21:58:15
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS