Top > Comments > 戦術指南所 > 中級-3

Comments/戦術指南所/中級-3
HTML ConvertTime 0.089 sec.

戦術指南所/中級-3

  • つら -- 2020-04-07 (火) 18:27:59
  • 参考配置 -- 2020-04-07 (火) 18:43:09
    • どうにか戦功達成したから見に来たけど配置が全く同じで草。 -- 2020-04-07 (火) 18:45:09
  • 近接は6、7、13。法術は9と17。12に歌舞で戦功クリア。配置に特に捻りはない。戦功を取るためには最大化の順番だけが問われる。それと刀狩りは使用する。 -- 2020-04-07 (火) 18:45:27
    • 1個上の参考配置だと騎馬に抜かれるからこっちをためしたらすんなり戦功クリアできた。苦しんでる殿がいたらこの配置を参考にするといいかも? -- 2020-04-07 (火) 19:05:56
    • 同じ配置だったー歌舞優先で最大化して刀狩りは4に鉄狛は5と14に置いてあとは適当に巨大化して勝ったわ -- 2020-04-07 (火) 19:29:41
    • どうにも戦功取れんと20回以上やり直してようやく左右対称じゃなく17がある事に気づいたワイ★1殿 -- 2020-04-07 (火) 19:50:24
    • 自分も最終的にはこの編成に落ち着いた。撤退再配置とか駆使できれば最後の方もうちょいスマートに戦えたかなという点はちと反省 -- 2020-04-07 (火) 19:55:50
    • 7盛岡 6,13刀 9宇都宮 17大宝寺 12大坂。最大化は大坂と大宝寺。盛岡は巨大化なし、巨大トッパイに殴られそうになったら撤退。残り3人は2,3回巨大化。象2体は刀に削らせて法術でとどめ。 -- 2020-04-08 (水) 12:33:16
  • 合戦の基本を学ぼう!・・・これ、チュートリアルよね?なして戦功無視でも普通に詰め城プロになってるんや・・・? -- 2020-04-07 (火) 20:13:10
    • 俺は最初の騎馬や妖怪に抜かれて戦功のために何回もやり直したけど上の配置で落ち着いたら中盤以降は何も困らんかったぞ。殿参加したらクリア自体は楽じゃない? -- 2020-04-07 (火) 20:17:09
      • 自分らは刀狩とかの使い方知ってるから解に辿り着くのは割りと難しくはないんだけど、それって事前知識に頼ってるとこ大だからチュートとしてはちとマズいんよね。 -- 2020-04-07 (火) 21:36:13
      • 編成画面で計略の効果は見られるし、計略の説明は初級でやってるから後は試行錯誤してみてねって感じなのかねえ。 -- 2020-04-07 (火) 23:29:00
    • チュートリアルじゃなくてその一段上の指南だぞ、戦功狙うならパズルだけど -- 2020-04-07 (火) 23:39:40
  • 巨大化と再配置の重要性を改めて思い知らされる。一回巨大化するだけでもこんなに火力違うんだなって -- 2020-04-07 (火) 20:19:45
  • なんでやねん -- 2020-04-07 (火) 21:49:06
    • 無観客ライブに吹いた -- 2020-04-08 (水) 12:35:24
  • 「妖怪の対策」に歌舞と法術の巨大化を進めると騎馬に抜かれたりデカトッパイに殴り倒されたり象に踏み潰されるとはな。ちょっと意地悪すぎません? -- 2020-04-07 (火) 22:57:55
    • 歌舞は最大化を目指し法術は素置きでも働く配置にするのは実戦でも間違ってないんだけど、チュートリアルには不適切な感じではある。敵で出るのは妖怪だけでよかったかも。 -- 2020-04-07 (火) 23:46:14
    • ぶっちゃけ象の処理に苦労したからエピローグで妖怪って大変でしょ?とか言われても -- 2020-04-08 (水) 01:50:08
    • 最適回で法術を巨大化しない時点で疑問は残るわなー -- 2020-04-08 (水) 07:04:07
      • 近接攻撃半減と言っておいて刀や槌を巨大化させないとクリア不可とか完全に罠よ -- 2020-04-08 (水) 15:27:36
    • なるほど法術素置きってありなのか。始めてそろそろ4週間、攻略ページのコメで法術持ち上げてるの見ても巨大化手が回らなくて何がいいのか分からなかったがすっと腑に落ちた感じがした皆さんありがとう。ただすぐ実践できるかはまた別の話だけど。トライ&エラーで勉強します。 -- 2020-04-08 (水) 08:29:52
      • 法術は火力が弱いから、敵を倒す能力に乏しい。巨大化しても他の職に比べて同様の特徴。一方鈍足は巨大化なしでも効果は得られる。なので鈍足させている間に(法術に気を回すより火力の優れた他職を優先し)他職に倒させるというのがセオリーの1つ。今回で言うと、妖怪なので歌舞が最大火力を出せる職。法術は歌舞の為に時間を稼ぐ。法術は敵を倒してもらうのに必要なだけ(鈍足範囲を広げる)の巨大化で良い。そういう考え。中級2は高防御(そして足が速め)の敵に有利な防御無視職として法術を活躍させる指南だったけど、中級3はサポーターとしての法術を学べるようになってる感じかな。 -- 2020-04-08 (水) 11:53:08
    • 妖怪の…というわりに正面勢の対処が大変なのはちょっとwww -- 2020-04-08 (水) 08:33:16
    • 飛行こそいないものの、敵の攻めパターン的には政宗を除く武神級と全く同じだからね。最後大物数体が同時にくるとこもほぼ一緒。妖怪の対策というより武神の対策だなあ。 -- 2020-04-08 (水) 08:43:38
      • 手順を詰めて戦術の最適化を図る感じは正に武神攻略中そのものだったわ。違いと言えば装備や編成を弄らない事ぐらい -- 2020-04-08 (水) 13:06:13
    • チュートリアルとしてなら、★7の物理がズラッと並んだ編成に中レア歌舞が少し混ざってて、いくら高レアでも妖怪にはかなわんのに、適材適所でぶつければレア度低くても倒せますよって流れにすればよかったのにな。今回妖怪つえー、じゃなくて、やっぱ大阪つえーでしかなかった -- 2020-04-08 (水) 16:52:59
  • 最初:巨大妖怪が最後に来て歌舞の大切さ教えるんかな…。 終わった後:象邪魔ァ!ってなったから妖怪よりも象の面倒さを教えられた気がするのだが( -- 2020-04-08 (水) 06:44:59
  • 再配置コストが0だから撤退でコスト稼いだらそれなりに楽になるね -- 2020-04-08 (水) 10:32:32
    • 通常ステージに一切使用出来ないここだけのテクが出来ちゃうのは指南としてどうなんだって感じではある。 -- 2020-04-08 (水) 14:34:41
    • そのテクニック(転戦が0コストの部分ね)使ったけど、実践ではこれ使えないよなーって思いながらやった。撤退でコスト還元はまあ普通に使える部分だけど -- 2020-04-08 (水) 20:32:22
  • 妖怪のエキスってなんだよ -- 2020-04-08 (水) 15:07:43
  • これ基本無料ゲーじゃなかったら完全糞ゲーのバランスだな -- 2020-04-08 (水) 18:42:10
    • 試行錯誤前提のくせにリトライ時に寸劇カットできないのもダメダメだな。 -- 2020-04-09 (木) 01:01:55
  • 妖怪対策の授業が終わって妖怪対策のテストが始まったら、テストの中身が妖怪対策とかどーでもいい内容ばかりっていう。教えたい事とテストの内容位一致させろって。一体全体何を教えたいんだよ -- 2020-04-09 (木) 00:19:54
    • 兜は物理で転がせ、妖怪は歌舞と法術の鈍足で転がせって内容とテストじゃね?やってないけど妖怪に物理で立ち向かうと抜けられると思う -- 2020-04-09 (木) 02:17:16
  • 7槌6刀9札12歌舞13刀まで置いたら歌舞最大化。17札で配置完了こんな感じ あとは槌を大型に合わせて巨大化回復。タイミング合わせる必要があるけど計略使うと適当でOK。 -- 2020-04-09 (木) 00:30:45
    • 計略は片方ではなく両方併用しないと鎚が即死するのと、ラストで鎚を撤退させたコストで9札の最大化が必要なことに注意 -- 2020-04-30 (木) 21:23:36
      • ありがとう( ´∀`)b -- 2020-06-11 (木) 13:41:29
  • 象をどうするかでした 右側刀13は14の方が相手の攻撃がある分大阪城が余計に入って楽だった -- 2020-04-09 (木) 07:38:54
  • つまりは象の妖怪が厄介ですよというステージ -- 2020-04-09 (木) 09:13:16
    • マンモスの墓場か -- 2020-04-09 (木) 16:15:59
      • 手探りで何度も象に蹂躙されてたので寧ろ殿の墓場だったわw -- 2020-04-09 (木) 16:26:05
  • 7福岡、8村中、11東黒川、12大阪、9・18歌舞で戦功取れた。村中城は大阪城を3、4回巨大化させて射程が届いてから配置、最大化すれば妖怪は大型以外スルー出来るので優先して巨大化。後はダメージ見つつ巨大化していくのと村中を15に再配置したくらいだったと思う -- 2020-04-09 (木) 15:35:37
  • 妖怪の対策(倒し方)と言うより、妖怪が編成されているときの対策(分離の仕方)みたいになってるな・・・ 7盛岡2回の他に、6と13に置いた刀の巨大化2回ずつで行けるので、象は弓や滅ガトや槍意外にも刀で結構処理しやすいのを知ってれば楽だと思う。 -- 2020-04-10 (金) 01:53:15
  • 大阪城の性能(最大化回数・バフ・デバフ計略)頼みなのは戦術指南としていかがなものかと 歌舞は久保田城のままで札と組み合わせてクリアできるバランスのお題でよかったんじゃないんですかね -- 2020-04-10 (金) 08:27:17
  • 今まで自分がいかにキャラのレアリティとレベルで敵を押しつぶしていたのかが分かったわ・・・。先生、象はやめい・・・ -- 2020-04-11 (土) 20:23:55
  • 配置は正解でも歌舞の最大化順間違えると殿が圧死するのはチュートリアルとしてあかんじゃろ -- s 2020-04-13 (月) 10:49:23
  • 何回やっても戦功ムリぃ… 自分は下手くそやったんやなぁ…orz -- 2020-04-13 (月) 11:32:55
    • ここは殆どの人が躓くとこだと思う。動画でクリアしたくないなら色んな配置、巨大化の手順を試しまくってみると良い。配置が同じでも巨大化のタイミングで状況は変わるし、全然好転しないならそもそもの配置を思い切って変えた方が良い。負けても良いから殿に到達する兜を少しずつ減らしていくと、負ける理由が見えてくる。そうすると負ける理由を取り除く配置が見えてくる -- 2020-04-14 (火) 07:48:58
    • 作り手と遊び手の考え方が乖離しているという証みたいなもん。遊び手としては集中砲火が基本だと思っていたら、作り手は敵を分断することが重要だと思ってマップ作りました、って感じ。ここまで差があると、この先、御城大丈夫かなって感じる人がいてもまあおかしくはない。 -- 2020-04-16 (木) 12:19:25
  • 7~8回やり直してようやくクリア。クリアしてからなるほど妖怪と兜の分断を考えるマップだったかと理解。両方を受けると刀が落ちるから横殴りしつつ片方を足止め、とか考えてたから達成感はあれどイマイチ釈然としないw 足利てんてーが妖怪と兜を合流させないようにとか言ってたのになあ… -- 2020-04-14 (火) 03:03:35
    • 分進合撃を完成される(タゲ取られる)直前に倒すせばいいから同じ事だよ。パッと見は合流してるように見えるかもだけどね。指南で足止めを考える場合、対機動戦力が主敵になるだろう。金騎馬、赤母衣と言ったあたり。そう言う意味では中級2はやはりミスリードなんだろうね。 -- 2020-04-14 (火) 15:37:44
  • 歌舞抜きはさすがに大坂のパワー前提でつくられてるから無理として、大坂を12以外に置いてクリアってできるんだろうか? -- 2020-04-14 (火) 10:44:04
    • 無理だろうね。他の位置じゃ妖怪ってだけじゃなくて他の刀とか槌とかの補助に無駄が出てくる。どちらかに寄せれば片側の妖怪が抜けてくるし、下に寄せると大型からの攻撃を近接が受け切れなくなるし妖怪に手が足りなくなる -- 2020-04-14 (火) 21:01:39
    • ちょっと試してみたけど9大坂はクリアできますね。他は厳しいかなー。 -- 2020-04-16 (木) 17:09:11
  • 確かに9は行けるね村中と森岡入れ替えると大坂計略も無しで行けた。代わりに殆ど撤退させたけどw -- 2020-04-16 (木) 20:43:01
  • 12に大阪城置いとけばいいし妖怪対策が歌舞ってことを学べるのは分かる。ただ、他の城娘の配置や巨大化が丁寧じゃないとクリアお断りなぐらいの難易度はダメ -- 2020-04-17 (金) 15:13:24
    • 中級4の方は本を使わない方が楽にクリアできる難易度だからな…中級3の方で足利先生を使いたかった -- 2020-04-18 (土) 16:08:46
      • 楽ではないよ。それは慣れたから感覚が違ってきただけで、初見から数戦は本使った方が楽だったよ -- 2020-04-18 (土) 16:12:58
  • 今回の指南最大の教えは「妖怪の対策を覚えよう」じゃなくて「妖怪MAPだからといって妖怪ばかりに注力しないようにしよう」だと思った。そう考えればある意味有意義ではあるか? -- 2020-04-18 (土) 14:50:49
    • あのマップが中級者向けかって言うと疑問は有ったけどねw上級者って言っても良い位の立ち回りが要求されていたし。上級を目指す中級者には良い立ち回りの訓練になったとのかな -- 2020-04-18 (土) 16:22:50
    • 中級4クリア時にやくもが中級者卒業と言っていたように、初級クリアで中級者の、中級クリアで上級者の仲間入りという事では?...ココはタイトルこそ妖怪の対処だけど「~と言いたいけど、今回は兜と妖怪が合流すると大変かも」だと足利学校が言ってる。更に「大坂が主役」「歌舞は妖怪にダメ与えられる」「物理は対妖怪で攻撃半分」「歌舞は範囲内全ての妖怪に攻撃」「法術と歌舞の連携大切」「なるべく手数が多くなるよう配置しよう」。ヒント盛り沢山 -- 2020-04-19 (日) 13:38:41
      • 今のゲーム環境と致命的なまでに噛み合ってない事と、戦術指南ってどちらかと言えば知識が無くヒントもヒントだと分からない状態の人がやるであろう物で、こんな知ってる事前提の詰将棋を盛り込んできてる事が問題だと思うの -- 2020-10-04 (日) 04:16:02
  • やっと答えが見つかった^^最初に4法術、7槌、12歌舞、9法術の順で置いていく。中クラス兜たちが進み始めたら6刀を置いて援護。馬が走り始めたら13刀を置く。ここまで巨大化するのは7槌と12歌舞のみ。ここからが肝になります。大きな妖怪が動き始めたら14か16に鉄狛を置いて進軍スピードを遅らせる。大型象が出てきたら瓢箪を置いて火力を落とす。そして、射程が外れる前に4法術と7槌は早めに撤退させて15と18に再配置する。注意)撤退が遅れると再配置の前に足止めした大型妖怪が殿まで辿り着いてしまう。 -- 2020-04-19 (日) 10:40:06
    • 参考にさせていただきました。4法術、6・13刀でそれぞれ兜と妖怪への支援を行うのが自分にとってはミソでした。瓢箪で火力を落とさなくても行けましたが、4法術→18は気持ち早めの方が良いかも。槌は動かさなくても大丈夫でした。強化の最優先は槌と歌ですね。 -- 2022-03-29 (火) 21:27:09
      • 大型象を倒したら槌を撤退、還元したポイントで再配置した18法術を強化してダメ押しするとトドメが安定するかと -- 2022-03-29 (火) 21:35:58
  • 再配置なし攻略。配置は敵が攻めてくるほうから。最大化順は大阪3回→村中最大化→大阪最大化→東黒川最大化で他巨大化必要なし。14通る巨大鬼は14に狛犬15に大阪トークン。11通る象と巨大鬼は盛岡に自計略 -- 2020-04-19 (日) 14:57:40
    • 凄いな簡単にクリアできたわ。最低レアで三回の巨大化で済む刀がメイン火力になるのは盲点だった。 -- 2020-11-02 (月) 10:49:33
    • これでは無理。14通る巨大鬼を処理できず殿が被弾する。 -- 2021-04-08 (木) 20:47:51
      • 多分だけど直近のバランス調整で宇都宮が象にタゲ奪われるようになったんで宇都宮の配置を10→18に変更してトークンは16、15に配置で上記の最大化順と計略タイミングでクリア出来るよ -- 2021-04-08 (木) 22:24:25
  • 大坂じゃなくて御坊ちゃんだったら、兜と妖怪の分断を実感できるし攻略も多少は楽だっただろうに… -- 2020-05-04 (月) 18:35:21
  • 刀よりこっちに盾ください -- 2020-05-05 (火) 22:55:09
  • 旧から引き継いでそのままだった復帰勢?だけどようやくクリアしてここ見に来たら、歴戦の殿でも少し苦戦する面だったのね… -- 2020-06-02 (火) 12:43:38
    • ここは難しいというよりタイトル詐欺なマップだからね。対処がわかっててそれを優先すればするほど沼になる場所 -- 2020-06-02 (火) 13:22:54
  • 何回やっても象に挽肉にされる。ゲームに慣れるための場所だと思ったのになんでこんな仕打ちを…。負けるたびに毎回お話見せられるのも地味に来る。 -- 2020-06-30 (火) 19:02:53
  • 久々に復帰して指南所やってみたらここでかなり苦戦した。自分を上手いと思ったことはなかったけど、指南所中級でこんなにやり直す羽目になるとは思ってなかったわ。でも純粋に戦略を丁寧に考えるこの感じは面白いね。キャラのごり押しできないコンテンツもたまにはいいものだわ -- 2020-07-23 (木) 14:42:48
    • 一応超難戦功取りこぼし無し殿だけど俺も中級2,3はめっちゃ苦戦したわ、ただ挑戦コスト安いし一回が短いから楽しめるコンテンツだと思ったな -- 2020-07-23 (木) 15:37:59
  • チュートリアルなのはわかるけど、指南所で会話とばせないのにストレス溜まった笑 -- 2020-07-26 (日) 20:44:27
  • ⑫大阪→⑨or⑧札×2→⑪or⑮刀×2→⑦盛岡。まず、大阪2回巨大化して盛岡まで届かせる。トッパイに盛岡がボコられたら巨大化で回復。大トッパイが来たら、盛岡に自計略で耐える。象が盛岡過ぎたら、⑪の刀に盛岡計略かけてから(⑪の方がきつい為)、盛岡は撤退で気を還元する。大阪は最大化しておく。象が⑬過ぎたら刀狩りを置く。これで、ギリ戦功取れる。後、鉄狛は使わない。札と刀は適当に巨大化。さすがにノーマルではつらい。……いや~、かなりの難関だったわ。高レア+気20でゴリ押しやってると、引っかかるねえw -- 2020-09-19 (土) 08:53:59
  • 大坂城を2回巨大化、盛岡城を最大巨大化、大坂城を最大巨大化、大宝寺城を2回巨大化で何とか勝てた。 -- 大和田爆笑? 2020-09-22 (火) 07:36:34
  • 試行錯誤したのは完全に時間の無駄だった。馬鹿馬鹿しい -- 2021-02-01 (月) 22:30:14
  • 別のタワーディフェンスと比べると適度な難易度でいいと思う
    前にプレイしたやつはスキル発動タイミングを秒で管理したり指定のキャラクターの指定のスキルを指定のレベル以上じゃないとダメとかあったから -- 2021-08-28 (土) 22:57:54
    • これもだけれど、あんまり難易度と条件がきつ過ぎるとTDじゃなくてパズルになるのよな・・・ -- 2022-06-21 (火) 10:41:38
  • 「戦術」を「指南」する場所であり、イライラさせる場ではないですよね…?初心者向けのところだと思うのですが、出戻り初心者何回やってもクリアできません。最後デカブツ3体くらいまで減らせましたがダメです。頭つかうゲームではありますが、なんかもう…好きな子を愛でるだけでいいかな。でも足利学校ちゃんはほしい -- 2021-09-19 (日) 16:28:12
    • youもう解法動画見ちゃいなよ -- 2021-09-19 (日) 16:33:40
      • 一応↑の解説などを読ませていただいて、ラストの敵の進みを遅くしたりしてラスト1体で殿が先か敵が先か…まで行きました。ギリ負けました。動画を観るというのは失念しておりました…ありがとうございます! -- 2021-09-19 (日) 16:36:48
      • 今終わりました!本当にありがとうございます!!! -- 2021-09-19 (日) 16:45:39
  • なにがうざいって毎回毎回説明から始まるところ。 コスト10の法術を一番右下に置いて、ちょびちょび強化しながら右の妖怪を削ってたら勝てた。あとワンコは左に集中させた -- 2022-02-08 (火) 00:01:24
  • ⑦盛岡→⑨宇都宮→⑫大阪→⑥東黒川館→⑬村中→⑩大宝寺
    配置が終わったらあとは⑫大阪を最大まで→⑩大宝寺を最大まで→⑬村中を最大まで強化
    計略もいらないし順番に強化するだけ -- 2022-05-12 (木) 19:52:24
    • 参考にしました。ありがとう! -- 2022-05-28 (土) 08:21:25
    • 余裕でクリアできました ありがとう! -- 2022-07-13 (水) 19:30:06
    • クリアできました!ありがとう! -- 2022-09-13 (火) 11:28:02
    • 初めて1週間経ってないけど絶望してたのがこれでクリアー出来ました、ありがとうございます♪ 最初の方の攻略コメから見てると詰将棋の進化みたいで面白いですな  -- 2023-08-08 (火) 01:44:05
  • 自分ではどうにもならなかったのですが、おかげさまでクリアできました。
    ありがとうございます。 -- 2022-07-17 (日) 13:40:51


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS