城娘一覧/改弐 のバックアップ(No.16)

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


[改弐]について Edit

城娘改築のページに詳しく記載されていますので、そちらをご覧ください。

★9[改弐]城娘一覧 Edit

配置消費気、初期ステータス値などの詳しいデータは、リンク先の城娘個人ページで確認ができます。
この一覧では対応する城娘の元のレアリティの表記をしています。

2025/03/25 [改弐]実装★7江戸城
平山ウィンザー城
★6首里城
★4山形城
一乗谷城
★2坂戸城
2024/12/17 [改弐]実装★7平安京
★6佐和山城
★5名胡桃城
★3平山鹿野城
★1平山/水日之嶽城
2025/03/04 [改弐]実装★7平/水ペテルゴフ宮殿
★6躑躅ヶ崎館
★5ユクエピラチャシ
★2平山三木城
2024/12/17 [改弐]実装★7ノイシュヴァンシュタイン城
★5平山シノン城
★4平/水カーナーヴォン城
★2コンウィ城
2025/03/25 [改弐]実装★7平山琉球御城
★6平/水洛陽城
★5甘崎城
★4美作一ノ瀬城
2025/01/21 [改弐]実装★7聚楽第
★6平山弘前城
★5高岡城
★4鳥取城
★1平山/水福山館
石弓
2025/03/25 [改弐]実装★7平山万里の長城
★6モーリッツブルク城
★4平山/水福岡城
★2平山滝山城
鉄砲
2025/03/04 [改弐]実装★7平/水安平城
★6高天神城
★5平山/水萩城
★2鹿児島城
2024/12/17 [改弐]実装★7平城京
平山指月伏見城
★6新田金山城
★5平山延岡城
★4平/水高島城
祓串
2024/12/17 [改弐]実装★7大宰府
★5大野城
★4平山白石城

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 個人的には武器種→実装日→レアリティ→属性→名称の方が見やすいかな。改弐の実装傾向として、特定の武器種に対してまとめて改弐が実装されているので -- 2025-04-07 (月) 19:54:33
    • この殿の提案を元に作成しました。これで一旦完成としたいと思います。 -- 2025-04-07 (月) 21:06:06
      • 上記のコメントをした者です。転載並びに採用ありがとうございました。出来上がったものを見ると、属性と名称は逆の方がよかったかもしれません「武器種→実装日→レアリティ→名称→属性」 -- 2025-04-08 (火) 10:22:04
      • 並び変えました。確かに、レア+名称のほうが見慣れてるので見易いですね -- 2025-04-08 (火) 11:21:04
  • 祓串☆7が平安京になっています 正しくは太宰府 -- 2025-04-07 (月) 23:28:15
    • 修正しました -- 2025-04-08 (火) 07:08:49
  • すげー見やすくなってる。編集者にはいつも感謝感謝。 -- 2025-04-08 (火) 17:46:42
    • 改弐のまとめ欲しかったから凄く感謝 -- 2025-04-09 (水) 21:30:27
  • 現在は見やすいと思うけど、例えば後日にまた刀の改弐が実装された場合はレア度じゃなくて実装日ごとにで括るってことでおk? -- 2025-04-09 (水) 23:31:41
    • 上から新規実装順に並べますので、熊本城とかが江戸城の上に並びます。いずれは縦に長く並ぶことになるので、そうなれば、近接-遠隔-遠近を3列に並べればいいかと。 -- 2025-04-10 (木) 07:49:07
      • 千代城が追加されたら坂戸城の上じゃなくて江戸城の上に来る感じなのか。実装日が近い方にしか興味ない殿と高レアにしか興味ない殿どっちかは我慢してもらうしかないな・・・ -- 2025-04-10 (木) 13:18:00
      • マジで見やすくなっていってて感謝。都度チェックしてる進行形殿としては実装日で分けてくれるのはめちゃくちゃ有難い -- 2025-04-10 (木) 23:37:33
    • 個人的には武器種より実装日を先にしてくれた方が分かりやすいかな -- 2025-04-10 (木) 23:42:42
      • 枝付け間違えたけど、よく見ると実装日は順番バラバラなので実装日を先にしてくれた方が個人的に分かりやすいけど、たまにしか見ない殿だとこっちの方がいいのかな -- 2025-04-10 (木) 23:44:27
      • 枝付け直しました。実装日ごとに分ける一覧は、これより前に作りました。一部復旧させますので、感想をお願いします。 -- 2025-04-11 (金) 09:01:51
      • 個人的には、実装日ごとに分けた場合、元レア+名称だけのほうが見やすいと思います。 -- 2025-04-11 (金) 09:36:30
      • わざわざ有難う御座います。拝見させて頂いたところ、分類3が個人的には一番コンパクトで必要情報だけパッと見れるしいいなぁと思いました。だけど、実装日を軸に並んでいるなら割とどれでもいいですね。 -- 2025-04-11 (金) 10:51:44
      • 5種類の情報が一度に見れる分類1も良さそうですが、実装数が少ないと表がスカスカになるのが問題ですね。 -- 2025-04-11 (金) 11:34:23
      • 自分は分類1~4の様にしなくても現状のままでもいいと思います。武器種別で今後同じ武器種に新たな改弐が増えると上段に追加していく予定ならそれで十分見易いかな?と -- 2025-04-11 (金) 12:27:27
      • ↑続き 多分、武器別分類の場合はこんな感じで追加していく予定ですよね?※プレビューからの切り抜きでページ自体は弄ってません。 -- 2025-04-11 (金) 12:33:18
        //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/aa78ab461922453ffb4a699f220c39f652a15ba5
      • はい、このように追加していきます。 -- 2025-04-11 (金) 13:06:11
  • 個人的な所感としては属性の所をpngアイコンのヤツにして欲しいかな?という感じです。視覚的に見慣れてるのもあって文字よりも属性がすぐに見分けられるので、それ以外は特に問題もなくとても見易いです。 -- 2025-04-11 (金) 00:18:40
    • 横から失礼します、武器名の欄にもアイコンがあると嬉しいです。メニューのユニット欄のアイコンが結構助かっているので。遅くなりましたがまとめ助かります、ありがとうございます -- 2025-04-11 (金) 01:42:33
    • 人それぞれだね…俺は文字の方がシンプルで分かりやすいと思ってたけど -- 2025-04-11 (金) 03:02:33
      • ここのアイコンがそれだけ定着してるってことですね -- 2025-04-11 (金) 13:42:28
    • ページ容量に余裕があるので、武器、属性アイコン追加は問題ありません。刀の欄のみ追加してみますので感想をお願いします。ただ、若干マスの幅が伸びるのでそこが気にならなければ。 -- 2025-04-11 (金) 08:58:32
      • ありがとうございます。やっぱり属性アイコンがあると分かり易いので自分はこの形式でいいかなって思います。 -- 2025-04-11 (金) 12:43:29
      • 現状の一覧に武器、属性アイコンを追加します。属性アイコンは縮小してコンパクトになるようにしてみます。 -- 2025-04-11 (金) 13:11:17
      • 凄く見やすくなったと思います。ありがとうございます。 -- 2025-04-11 (金) 13:49:51
    • 使い物になるやつらは少数なんだから、城娘一覧とおなじ形式でいいでしょ。能力も見れないと厳しい -- 2025-04-11 (金) 13:41:56
      • 計略と特技は記入しないと決まりましたので、そちらの情報は個別ページか全城娘一覧を参照してくださいということに。 -- 2025-04-11 (金) 13:48:32
      • 特技計略見れない不便は分かるけど容量問題と城娘一覧の状態を考えると仕方ないんじゃないかな。使い物になるならないの判断も結局雑談等他所のコメントやキャラページに書かれるんだしざっくり覚えておけばいいのよ。 -- 2025-04-11 (金) 14:18:53
      • 尖った性能が無いと全く使う理由がない現状を考えると名前だけ並べられてもな。実装日とか運営担当以外誰も喜ばない情報いらんでしょ。編集コメントにでも書いとけば。一番下が新しいが分かりやすい。 -- 2025-04-12 (土) 00:43:35
      • 詳しい情報を得たい殿は全城娘一覧へどうぞ。このページは期間限定城娘ページとかと同じ、実装日、名称などを記録するページなので。 -- 2025-04-12 (土) 08:25:02
      • じゃあ期間限定城娘ページと同じにすればよくね -- 2025-04-12 (土) 23:44:28
      • ↑3が編集してる訳でも無いのに自己中過ぎでしょ、じゃあ見なければいいって話で、自分で取捨選択すればいいだけでしょ。 -- 2025-04-13 (日) 03:11:00
      • 論理的思考能力低すぎるでしょ。機能要件を決めないで無意味に捏ねることに意味を見出すなよ。期間限定城娘ページで同じでいい。城娘一覧にしたくない。他に何を入れたいのよ -- 2025-04-13 (日) 13:27:29
      • 勝手に妄想すんな -- 2025-04-13 (日) 17:07:36
  • 編集者さんが手間じゃないと思うなら実装日ごとの分類1~4と武器ごとの2種類を目次で2つに分けて作ってくれるとコメント見る限りどっちも需要はあるから一番いいんだろうけどどうなんだろうな -- 2025-04-11 (金) 15:12:52
    • やってもらうとしても分類1~4の内どれか一つに絞った方がいいだろうね。ページ容量の問題と今後通常城娘の数だけ増えていく事を考えると統一するのが一番安全だけど -- 2025-04-11 (金) 16:11:25
      • 言葉が足りてなかったや。その通りで実装日ごとの分類1~4のどれか1つと武器ごとの2種類をって言おうとした -- 2025-04-11 (金) 16:31:48
    • では、武器種で分類と実装日で分類の2種類の一覧表を作るという事に。実装日で分類で作る一覧を1~4のどれにするかは来週4/19の日付のコメントで決めたいと思います。 -- 2025-04-11 (金) 17:41:22
      • 日付の並び順は、1は上の方が新しくなるように、2と3と4は横スクロールしない程度に左の方が新しくなるように並べます。また、これ以外にも表の案があればお願いします。 -- 2025-04-11 (金) 17:44:46
      • 2個↑の木で実装日を、分類3が~と言った者ですが、これだと提案4が一番見やすいです。正直実装される度、もしくは2回目更新ぐらいで見る自分にとっては、何が直近辺りに追加されたのかパッと知りたいだけなので実装日順だと有難いし、武器種毎だと数が増えた時に探すの大変だなぁと。極論直近の実装3回分ほどを見れれば個人的には満足なんで、上の枝の方がおっしゃってるように今後容量が~などの懸念がある場合、武器種か属性毎に分けて頂いく方で全然かまいませんが、できれば直近3つだけ、提案4で表示していただければ嬉しいなと。あと、下の枝の方がおっしゃってるようにソート分けできるのであればそちらもいいかもしれませんね。 -- 2025-04-12 (土) 09:23:46
      • このページ専用で、武器アイコンくらいの大きさの城属性アイコンを作りますか。それを名前の横に貼れば、2案と4案が同じに。この案は時刻表のようだから見やすいですね。 -- 2025-04-13 (日) 09:05:26
      • 4がいい感じになったけど属性アイコンと武器アイコンが同じ色地に白抜きだと統一性あっていいけど見難い気もする。2みたいに属性を城娘名の右にやってアイコンで挟んだり既存の属性アイコンみたいに枠で囲んだり白地に属性色にしたりアイコンの間にスペース空けたり何か変えてもいいかも? -- 2025-04-13 (日) 14:36:24
      • 隙間を開けてみました -- 2025-04-13 (日) 15:31:16
    • どの項目でもソートできるようにしておいてあとは各自ソートすればいいのでは?地形ごとに見たいときもあれば武器種ごとだったりレアリティごとだったりで見たいときもあるので、将来的に結構増える表で表示を固定化されるのはちょっと不便です -- 2025-04-11 (金) 21:43:19
  • 雑談板で改弐追加日が欲しいと最初に要望した者です。私としては★1~★7を改弐追加日も含めてソートできる一覧表が欲しかったため、別案として最下段に追加しました。初めて編集するため、おかしな部分がありましたらご容赦ください。 -- 2025-04-14 (月) 00:45:53
    • 木です。別案の補足として、今後改弐が増えてもページ分割せずに済むように城娘一体あたりの使用バイト数を抑える(背景色・png参照は使わない、特技欄なども設けない)、編集の負担軽減のため編集画面では表の先頭に新規分を追加していく形で運用することも併せて提案します。ただ、仕事が忙しく私の方でこの別案について対応できるのはかなり先になりそうなので、賛同していただける編集者様がいらっしゃれば対応を引き継いでいただけると幸いです。 -- 2025-04-14 (月) 00:46:35
      • 木です。すみません、改弐追加日の降順ソートをデフォルトで表示したかったのですが、やり方が分かりませんでした…対処可能な方、修正いただけるとありがたいです。 -- 2025-04-14 (月) 00:52:28
      • 2つ方法があります 1.ソートのための数字か何かを、左端の専用列か左端のセルの頭に書きます 2.全行の左端セルを空欄にするとデフォルトはテーブルの行の順になると思います 2で編集しました 編集を引き継ぐのは不可能ですので、以降は木主様かどなたかにお願いします -- 2025-04-15 (火) 01:02:37
      • 編集の負担軽減を考えるなら一番左はNoの方がいいと思うよ。現状の表は同じ編集者が一括で追加してるから何となく綺麗に並んでるように見えるけど、新規追加時にどういう順番で追加していくかが特殊すぎて後々かなり面倒。追加規則を簡単にするか、どういう順番で追加されても自動的に整うような列を左に置くのが、共同で編集する場では無難。ソート機能があるんだから個別に見たい順番で並べ替えてもらえばいい。・・・直近の追加をピックアップしたいならそれこそ上に置いてあるような形式で、過去2〜3回分だけ載せればいいのでは -- 2025-04-15 (火) 02:10:33
    • 自分は全城娘一覧の特技と計略を改弐追加日に変更すべきだと思っています。本来一覧表は目次のような存在で、特技、計略や城情報などの詳しい情報は、そこから個別ページを開いて見るべきだと思うからです。 -- 2025-04-14 (月) 09:17:41
      • 全一覧は、NO.→レア→城娘アイコン画像→名称→城属性→武器種→配置マス→改弐実装日で充分かと。 -- 2025-04-14 (月) 09:22:56
      • 他ページのみに関するコメントは板違い -- 2025-04-15 (火) 01:04:21
  • 別案のシンプルな奴だけで良いんじゃないかな? 確かに色があると見やすいけどそれで重くなっていずれ使えなくなるのは本末転倒だし -- 2025-04-14 (月) 17:11:07
    • 全一覧のページが重い原因は特技と計略の長文。別案がシンプルで見やすいというのも同意だけど、本来これは全一覧にすべきこと。 -- 2025-04-14 (月) 17:55:51
    • ソート含む利便性にしても編集のしやすさにしても、今出てるどの提案よりも別案の方が使いやすいと個人的には思うかな。ただ、初期ステータス一覧などの現状を見るに、別案に地形や武器の画像を加えても更新5年分ぐらいは重さに余裕ありそうだから、そこまで厳格に削ぎ落とす必要もないとは思う。 -- 2025-04-14 (月) 18:47:02
  • 提案3→城属性、武器種の文字をアイコンに置き換え→提案2→城属性アイコンを小さくして武器種アイコンの横に→提案4→縦軸の元レア分類を横軸に→提案1。コンパクトになって実装日ごとに縦に並べやすくなったのは提案1ですね。 -- 2025-04-15 (火) 10:01:53
    • 別案をソート機能付き一覧に名称変更して残すこととします。また、コラボと兜娘に改築はないのでナンバーも4桁に修正しました。 -- 2025-04-15 (火) 13:02:22
    • 実装日ごと分類の一覧をどれにするかの意見を週末までとしていましたが、特にコメントがありませんので、編集者の独断で提案1を採用することとします。 -- 2025-04-15 (火) 21:38:22
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS