|
ステータス一覧/弓 のバックアップ(No.3)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ | 基本性能
|
| 計略無し | 計略有り | 計略無し→改無し | 計略無し→改取得 | 計略有り改壱 |
| 7 | 9 | 6 | 7 | 8 |
性能
「広範囲に攻撃でき飛行する敵に対し攻撃が1.5倍、最大化時は2倍」
低コストで高速攻撃が魅力だが一撃が軽く、防御面も紙で落ちやすい。
射程内バフ・デバフ持ちが多いためサポートとしての役割に注目したいところ。
コストの軽さから序盤の前線構築や、最速で遠距離を置きたい時にも重宝する。
現在は展開の早いマップや厄介な飛行敵が増えたので、それらに対応できる兵種として評価されている。
2016年8月2日のバランス調整により対空性能において他の遠距離職と大きく差別化された。
最近はタフな飛行敵が数多く出てくることもあり、その時は弓の特性である飛行特性の敵に対する攻撃力1.5倍が輝く。(与ダメージ1.5倍ではない)
このように、低コストでの支援性能と手数を活かした攻撃・対空性能を両立している点が魅力だが、各種武器変更や計略・特技で補えるとはいえ、高防御の敵や遠隔攻撃を優先して受ける敵(黒母衣や竹束を持った敵)は苦手な傾向にある。
そういった敵には、攻撃力の高い鉄砲や、マルチロックで吸収の影響を受けづらい投剣等のほうが有効な場合が多い。
| ▼ | 弓バランス調整履歴(2022/08/09更新) |
弓バランス調整履歴
|
項目クリックでソート、Shift+クリックで多重ソートが可能です。
| No. | 城娘 | 改 | レア | 城属性 | 武器 | 特技 | 特技効果 | 所持・編成特技 | 大破・特殊攻撃 | 計略[発動までの時間] |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| No. | 城娘 | 改 | レア | 城属性 | 武器 | 特技 | 特技効果 | 所持・編成特技 | 大破・特殊攻撃 | 計略[発動までの時間] |
| 001 | 福山館 | 1 | 射程強化【射程】・壱 | 射程内の城娘の射程が15上昇 | なし | |||||
| 001 | 福山館改壱 | 壱 | 2 | 射程強化【射程】・弐 | 射程内の城娘の射程が17上昇 | なし | ||||
| 032 | 鍋蓋城 | 1 | 攻撃速度強化・壱 | 自身の攻撃速度が25%上昇 | なし | |||||
| 032 | 鍋蓋城改壱 | 壱 | 2 | 攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃速度が27%上昇 | なし | ||||
| 034 | 今川館 | 1 | 攻撃速度強化【射程】・壱 | 射程内の城娘の攻撃速度が15%上昇 | なし | |||||
| 034 | 今川館改壱 | 壱 | 2 | 攻撃速度強化【射程】・弐 | 射程内の城娘の攻撃速度が17%上昇 | なし | ||||
| 035 | 駿府城 | 5 | 能鷹隠爪 | 自身の攻撃が17%上昇 射程内の城娘の回復が22上昇 | なし | |||||
| 035 | 駿府城改壱 | 壱 | 6 | 能鷹不隠爪 | 自身の攻撃が30%上昇、射程内の城娘の攻撃が50、回復が25上昇 | なし | ||||
| 036 | 小牧山城 | 4 | 攻撃速度強化【射程】・弐 | 射程内の城娘の攻撃速度が17%上昇 | なし | |||||
| 036 | 小牧山城改壱 | 壱 | 5 | 覇王侵略 | 自身の射程が30上昇 射程内の城娘の攻撃速度が20%上昇 射程内の敵の防御が40低下 | なし | ||||
| 057 | 多聞山城 | 3 | 耐久強化【射程】・弐 | 射程内の城娘の耐久が17%上昇 | 火薬入り茶釜[40s]【火属性】範囲内の敵に攻撃の2.5倍の ダメージを与える(範囲:中) | |||||
| 057 | 多聞山城改壱 | 壱 | 4 | 大和多聞天 | 射程内の城娘の耐久が17%上昇 射程内の敵の防御が10%低下 | 火薬入り茶釜[40s]【火属性】範囲内の敵に攻撃の2.5倍の ダメージを与える(範囲:中) | ||||
| 065 | 石山城 | 1 | 蔵強化【射程】・壱 | 射程内の蔵の耐久と防御が3倍 | なし | |||||
| 065 | 石山城改壱 | 壱 | 2 | 蔵強化【射程】・弐 | 射程内の蔵の耐久と防御が3.5倍 | なし | ||||
| 069 | 桜尾城 | 2 | 射程強化・壱 | 自身の射程が30上昇 | なし | |||||
| 069 | 桜尾城改壱 | 壱 | 3 | 杏葉九曜 | 自身の射程が35上昇、攻撃した敵の防御が3秒間10%低下。舟上配置時、全ての水城の射程が25上昇 | なし | ||||
| 071 | 鳥取城 | 4 | 鈍足【射程】・弐 | 射程内の敵の移動速度が27%低下 | 落雷[50s]【雷属性】範囲内の敵に攻撃の2倍の 術ダメージを与える(範囲:中) | |||||
| 071 | 鳥取城改壱 | 壱 | 5 | 天球丸 | 射程内の敵の移動速度が27%低下 攻撃した敵の移動速度が3秒間35%低下 | 落雷[50s]【雷属性】範囲内の敵に攻撃の2倍の 術ダメージを与える(範囲:中) | ||||
| 085 | 島原城 | 3 | 攻撃/攻撃速度強化・弐 | 自身の攻撃と攻撃速度が17%上昇 | なし | |||||
| 085 | 島原城改壱 | 壱 | 4 | 時鐘楼 | 自身の攻撃が17%、攻撃速度が25%上昇 | なし | ||||
| 090 | 宇土古城 | 2 | 回復強化・壱 | 自身の回復が30上昇 | なし | |||||
| 090 | 宇土古城改壱 | 壱 | 3 | 千畳敷 | 自身の回復が30上昇 射程内の城娘の耐久が15%上昇 | なし | ||||
| 092 | 飫肥城 | 2 | 防御強化【射程】・壱 | 射程内の城娘の防御が15%上昇 | なし | |||||
| 092 | 飫肥城改壱 | 壱 | 3 | 泰平踊 | 射程内の城娘の防御が17%、回復が15上昇。全ての[伊東四十八城]の防御が40、回復が15上昇 | なし | ||||
| 095 | 浦添城 | 2 | 攻撃低下【射程】・壱 | 射程内の敵の攻撃が15%低下 | なし | |||||
| 095 | 浦添城改壱 | 壱 | 3 | 攻撃低下【射程】・壱 | 射程内の敵の攻撃が15%低下 | ハナリジー[40s]30秒間対象の攻撃が1.5倍 | ||||
| 110 | 丹波横山城 | 2 | 攻撃速度強化【射程】・壱 | 射程内の城娘の攻撃速度が15%上昇 | なし | |||||
| 110 | 丹波横山城改壱 | 壱 | 3 | 横山城の戦い | 射程内の城娘の攻撃速度が15%上昇 射程内の敵の防御が10%低下 | なし | ||||
| 130 | 岡豊城 | 5 | 攻撃強化【射程】・弐 | 射程内の城娘の攻撃が17%上昇 | 死生知らずの野武士なり[60s]60秒間対象の攻撃が125上昇 防御が50低下 | |||||
| 130 | 岡豊城改壱 | 壱 | 6 | 鬼若子 | 自身の攻撃と射程が30上昇 射程内の城娘の攻撃が20%上昇 | 死生知らずの野武士なり[60s]60秒間対象の攻撃が125上昇 防御が50低下 | ||||
| 136 | 深志城 | 3 | 蔵強化【射程】・弐 | 射程内の蔵の耐久と防御が3.5倍 | なし | |||||
| 136 | 深志城改壱 | 壱 | 4 | 糾法指南 | 自身の射程が20上昇 射程内の蔵の耐久と防御が3.5倍 | なし | ||||
| 140 | 天神西舘 | 1 | 耐久強化【射程】・壱 | 射程内の城娘の耐久が15%上昇 | なし | |||||
| 140 | 天神西舘改壱 | 壱 | 2 | 耐久強化【射程】・弐 | 射程内の城娘の耐久が17%上昇 | なし | ||||
| 151 | 笹原城 | 2 | 攻撃速度強化・壱 | 自身の攻撃速度が25%上昇 | なし | |||||
| 151 | 笹原城改壱 | 壱 | 3 | 攻撃速度強化・壱 | 自身の攻撃速度が25%上昇 | 河童明神[40s]20秒間対象の攻撃速度が1.5倍 攻撃後の隙が30%短縮 | ||||
| 154 | 高岡城 | 5 | 開かずの宮 | 自身の攻撃が17%上昇 射程内の城娘の射程が17上昇 | 天運時至り[60s]10秒間対象の計略使用までの時間が73%短縮 | |||||
| 154 | 高岡城改壱 | 壱 | 6 | 館神の秘 | 自身の攻撃が17%上昇 射程内の城娘の射程が20上昇 全城娘の計略使用までの時間が15%短縮 | 天運時至り[60s]10秒間対象の計略使用までの時間が73%短縮 | ||||
| 155 | 吉田郡山城 | 5 | 防御低下【射程】・弐 | 射程内の敵の防御が22%低下 | 三本の矢[60s]10秒間対象の攻撃対象が2増え 攻撃が30%下がる(自分のみが対象) | |||||
| 155 | 吉田郡山城改壱 | 壱 | 6 | 防御低下【射程】・弐 | 射程内の敵の防御が22%低下 | 三矢の教え[55s]10秒間対象の攻撃対象が2増える (自分のみが対象) | ||||
| 170 | 弘前城 | 6 | 攻撃強化【全城娘】・参 | 全城娘の攻撃が15%上昇 | 弘前ねぷた[60s]敵1体を攻撃する伏兵を配置 伏兵の射程内の城娘の計略使用までの時間が40%短縮。波終了で消滅 | |||||
| 170 | 弘前城改壱 | 壱 | 7 | ヤーヤドーのかけ声 | 全城娘の攻撃と防御が20%と40上昇 | 弘前ねぷた[60s]敵1体を攻撃する伏兵を配置 伏兵の射程内の城娘の計略使用までの時間が40%短縮。波終了で消滅 | ||||
| 172 | 聚楽第 | 7 | 摂関清華 | 自身の攻撃が30%、射程が25上昇 射程内の城娘、殿、伏兵の攻撃が20%上昇 | 聚楽行幸[45s]15秒間対象の攻撃対象が4増加 攻撃後の隙が20%短縮(自分のみが対象) | |||||
| 172 | 聚楽第改壱 | 壱 | 8 | 黄金図屏風 | 自身の攻撃が35%、射程が30上昇 射程内の城娘、殿、伏兵の攻撃が25%上昇 全城娘の射程が20上昇 | 行幸行列[45s]20秒間対象の攻撃対象が4増加 攻撃後の隙が40%短縮(自分のみが対象) | ||||
| 193 | 井伊谷城 | 5 | 射程強化・弐 | 自身の射程が35上昇 | 四神旗[60s]攻撃をしない伏兵を配置 伏兵の射程内の城娘の耐久と防御と回復が10%上昇、被ダメージを15%軽減。波終了で消滅 | |||||
| 193 | 井伊谷城改壱 | 壱 | 6 | 井殿の塚 | 自身の射程が35上昇 射程内の敵の攻撃が15%低下 | 四神旗[60s]攻撃をしない伏兵を配置 伏兵の射程内の城娘の耐久と防御と回復が10%上昇、被ダメージを15%軽減。波終了で消滅 | ||||
| 217 | 杵築城 | 4 | 回復強化【射程】・弐 | 射程内の城娘の回復が22上昇 | 堅牢の勝山[60s]30秒間範囲内の城娘の足止め数が2増加(範囲:大) | |||||
| 217 | 杵築城改壱 | 壱 | 5 | 杵築朱印 | 射程内の城娘の攻撃と回復が25上昇 | 堅牢の勝山[60s]30秒間範囲内の城娘の足止め数が2増加(範囲:大) | ||||
| 240 | 柳之御所 | 6 | 兵どもが夢の跡 | 射程内の城娘の攻撃が20%上昇、敵の攻撃が20%低下 | 黄金浄土[60s]60秒間対象の射程内の敵の被ダメージが25%上昇、対象の射程内の敵を撃破した時に追加で気が1増加(同種効果の重複なし) | |||||
| 240 | 柳之御所改壱 | 壱 | 7 | 猫間が淵 | 射程内の城娘の攻撃が25%上昇、敵の攻撃が25%、移動速度が30%低下 | 黄金浄土[60s]60秒間対象の射程内の敵の被ダメージが25%上昇、対象の射程内の敵を撃破した時に追加で気が1増加(同種効果の重複なし) | ||||
| 252 | 長門指月城 | 6 | 指月山 | 自身の攻撃25%上昇 射程内の城娘の被ダメージを15%軽減 | 潮入門 [50s]40秒間対象の攻撃が1.5倍、射程が50上昇(遠隔城娘のみが対象) | |||||
| 252 | 長門指月城改壱 | 壱 | 7 | 詰丸 | 自身の攻撃25%上昇 射程内の城娘の被ダメージを20%軽減、耐久が15%上昇 | 潮入門 [50s]40秒間対象の攻撃が1.5倍、射程が50上昇(遠隔城娘のみが対象) | ||||
| 254 | リーズ城 | 6 | 貴婦人の城 | 自身の射程が40上昇、射程内の城娘の攻撃後の隙が20%短縮 | カルペパー・ガーデン[60s]範囲内の対象が受けるダメージを合計9000まで防ぐ (殿/城娘/伏兵/蔵が対象。効果時間無限) (範囲:大) | |||||
| 254 | リーズ城改壱 | 壱 | 7 | 女王の城 | 自身の射程が30、攻撃が20%上昇。射程内の城娘の射程が40上昇、攻撃後の隙が20%短縮 | カルペパー・ガーデン[60s]範囲内の対象が受けるダメージを合計9000まで防ぐ (殿/城娘/伏兵/蔵が対象。効果時間無限) (範囲:大) | ||||
| 257 | 江戸氏館 | 4 | 巨大化消費気軽減【射程】・弐 | 射程内の城娘の巨大化に必要な気が15%軽減 | 高台の館 [20s]10秒間対象の射程が100上昇(自分のみが対象) | |||||
| 257 | 江戸氏館改壱 | 壱 | 5 | 巨大化消費気軽減【射程】・弐 | 射程内の城娘の巨大化に必要な気が15%軽減 | 高台の居館 [20s]10秒間対象の射程が110上昇(遠隔城娘が対象) | ||||
| 269 | 篠山城 | 6 | 攻撃低下【全敵】・参 | 全敵の攻撃が15%低下 | 丹波霧[40s]20秒間範囲内の敵の防御と移動速度が40%低下(範囲:大) | |||||
| 269 | 篠山城改壱 | 壱 | 7 | 大書院 | 全敵の攻撃が20%、射程と攻撃速度が15%低下 | 丹波霧[40s]20秒間範囲内の敵の防御と移動速度が40%低下(範囲:大) | ||||
| 274 | 鎌倉城 | 7 | 御恩と奉公 | 殿と射程内の城娘の耐久と防御が20% 回復が20上昇 | 南無八幡大菩薩[80s]20秒間対象が術攻撃を行い妖怪への攻撃が1.5倍になる(弓城娘が対象) | |||||
| 274 | 鎌倉城改壱 | 壱 | 8 | 鎌倉殿 | 殿と射程内の城娘の耐久と防御が25% 射程と回復が30上昇 | 弓矢八幡[50s]20秒間対象が術攻撃を行い妖怪への攻撃が1.5倍になる。射程内の妖怪の移動速度が80%低下(弓城娘が対象) | ||||
| 298 | ダノター城 | 7 | 隠された宝器 | 自身の攻撃が30%上昇、敵の防御を25%無視 全ての遠隔城娘の射程が20上昇 | 断崖の牢獄[50s]範囲内の敵に攻撃の2.5倍のダメージを与え20秒間攻撃速度が70%、射程が40%低下(範囲:特大) | |||||
| 298 | ダノター城改壱 | 壱 | 8 | スクーンの石 | 自身の攻撃が35%、攻撃速度が20%上昇、敵の防御を35%無視、全ての城娘の射程が30上昇 | 断崖絶壁の牢獄[50s]範囲内の敵に攻撃の2.5倍のダメージを与え20秒間攻撃速度が70%低下、射程が40%低下(範囲:超特大) | ||||
| 303 | 秋田城 | 5 | 出羽柵 | 射程内の城娘の攻撃が17%上昇 射程内の敵の被ダメージが10%上昇 | なし | |||||
| 303 | 秋田城改壱 | 壱 | 6 | 古代沼 | 射程内の城娘の攻撃が20%、与ダメージが10%上昇、全ての[古代城柵]の与ダメージが20%上昇、射程内の敵の被ダメージが20%上昇 | なし | ||||
| 305 | [夏]柳之御所 | 6 | 兵どもが宴の跡 | 射程内の城娘の攻撃が20%上昇、被ダメージを20%、[夏]城娘は30%軽減 | 黄金酒宴[50s]45秒間対象の射程内の城娘の耐久が与ダメージの30%回復 | |||||
| 305 | [夏]柳之御所改壱 | 壱 | 7 | 平泉の夏宴 | 射程内の城娘の攻撃が25%上昇、被ダメージを25%軽減、[夏]城娘は35%軽減、射程内の敵の与ダメージが20%低下 | 黄金酒宴[50s]45秒間対象の射程内の城娘の耐久が与ダメージの30%回復 | ||||
| 335 | 木幡山伏見城 | 7 | 桃山丘陵 | 自身の射程が30上昇 射程内の敵の攻撃と防御が20%低下 被ダメージが20%上昇 | 伏見の名水[45s]20秒間対象の回復が10倍 対象と対象の射程内の蔵が敵から狙われなくなる(足止め無効化) | |||||
| 335 | 木幡山伏見城改壱 | 壱 | 8 | 醍醐の花見 | 自身の射程が40上昇 射程内の敵の攻撃と防御が25% 移動速度が25%低下、被ダメージが25%上昇 | 伏見の御香水[45s]25秒間対象の回復が10倍。対象の射程内の城娘の回復が5倍。対象と対象の射程内の蔵が敵から狙われなくなる(足止め無効化) | ||||
| 356 | 千早城 | 7 | 楠木流軍学 | 射程内の城娘の攻撃が25%上昇、射程内の敵の攻撃が25%低下、与ダメージが20%低下 | 多聞天王の化生[50s]10秒間対象の攻撃対象が2になり 攻撃した敵が5秒間「火傷」になる (弓城娘が対象) | |||||
| 356 | 千早城改壱 | 壱 | 8 | 大楠公 | 射程内の城娘の攻撃が30%、攻撃速度が25%上昇、射程内の敵の攻撃が30%低下、与ダメージが20%低下 | 七生報国[40s]10秒間対象の射程が70上昇、攻撃対象が2になり攻撃した敵が5秒間「火傷」になる(弓城娘が対象) | ||||
| 359 | [花嫁衣装]秋田城 | 5 | 花嫁道中 | 射程内の城娘と殿の攻撃後の隙が20%短縮 | 豊穣の福犬[40s]攻撃をしない伏兵を配置(1体まで) 配置中殿の回復が50上昇。伏兵の射程内 の城娘と殿の回復が4倍。最長25秒で消滅 | |||||
| 359 | [花嫁衣装]秋田城改壱 | 壱 | 6 | 秋田長持唱 | 射程内の城娘と殿の攻撃後の隙が20%短縮 射程内の敵の防御が40低下 | 豊穣の福犬[40s]攻撃をしない伏兵を配置(1体まで) 配置中殿の回復が50上昇。伏兵の射程内 の城娘と殿の回復が4倍。最長25秒で消滅 | ||||
| 367 | 山崎城 | 6 | 太閤の出世石 | 射程内の城娘の攻撃が50上昇 | [所持]所持しているだけで獲得金と蔵からの入手金が15%上昇(像の効果は上乗せ) | 天正・山崎合戦[60s]30秒間範囲内の城娘の攻撃と攻撃速度が30%上昇 攻撃後の隙が25%短縮(範囲:大) | ||||
| 367 | 山崎城改壱 | 壱 | 7 | 宝積の小槌 | 射程内の城娘の攻撃が70、射程が20上昇 | [所持]所持しているだけで獲得金と蔵からの入手金が20%上昇(像の効果は上乗せ) | 天正・山崎合戦[60s]30秒間範囲内の城娘の攻撃と攻撃速度が30%上昇 攻撃後の隙が25%短縮(範囲:大) | |||
| 370 | [夏]浦添城 | 5 | 太陽の娘 | 自身の計略使用までの時間が20%短縮 射程内の城娘の攻撃速度が17%上昇 | 夏至南風[45s]範囲内の敵を後退させる(範囲:大) | |||||
| 370 | [夏]浦添城改壱 | 壱 | 6 | 英祖の太陽 | 自身の計略使用までの時間が25%短縮 射程内の城娘の攻撃速度が20%上昇 | 夏至南風[45s]範囲内の敵を後退させる(範囲:大) | ||||
| 371 | [夏]聚楽第 | 7 | 渚の里第 | 射程内の城娘の攻撃後の隙が25%短縮、全ての[夏]城娘の射程が30上昇。射程内の敵の防御が25%低下 | 水遊の楽[45s]35秒間対象が1.2倍のダメージを2連続で与える攻撃を行う(弓城娘が対象) | |||||
| 371 | [夏]聚楽第改壱 | 壱 | 8 | 涼風行幸 | 射程内の城娘の攻撃が80上昇、攻撃後の隙が30%短縮。全[夏]城娘の射程が40上昇。射程内の敵の防御が30%低下 | 九夏水遊の楽[45s]35秒間対象が1.4倍のダメージを2連続で与える攻撃を行う。敵の防御を20%無視(弓城娘が対象) | ||||
| 392 | 駿河田中城 | 5 | 三日月堀 | 自身の射程が17上昇 射程内の城娘の防御が17%上昇 | 鶴石亀石[50s]25秒間対象の攻撃が1.6倍、敵の防御を40%無視。攻撃速度が15%低下(自分のみが対象) | |||||
| 392 | 駿河田中城改壱 | 壱 | 6 | 三日月堀 | 自身の射程が17上昇 射程内の城娘の防御が17%上昇 | 円形の徳[50s]30秒間対象の攻撃が1.6倍、敵の防御を40%無視(弓城娘が対象) | ||||
| 403 | [聖夜]ダノター城 | 7 | ホグマネイ | 全ての[聖夜]城娘の攻撃が100、射程が30上昇。自身が攻撃した敵の防御が5秒間20ずつ低下(上限値200) | オールド・ラング・サイン[50s]30秒間対象の攻撃対象が1増加 2連続で攻撃を行う(弓城娘が対象) | |||||
| 403 | [聖夜]ダノター城改壱 | 壱 | 8 | ユールレイエン | 全ての[聖夜]城娘の攻撃が140、射程が40上昇、攻撃後の隙が20%短縮。自身が攻撃した敵の防御が5秒間25ずつ低下(上限値250) | 十二夜の聖火[50s]40秒間対象の攻撃対象が1増加、2連続で攻撃を行う(弓城娘が対象) | ||||
| 414 | 葛根城 | 4 | 御出書院 | 射程内の城娘、殿、伏兵の攻撃が15%上昇 | 羽州白狐[70s]10秒間対象の攻撃対象が2増加 飛行敵に対しての攻撃が1倍になる (弓城娘が対象) | |||||
| 414 | 葛根城改壱 | 壱 | 5 | 御出書院 | 射程内の城娘、殿、伏兵の攻撃が15%上昇 | 飛脚白狐[70s]15秒間対象の攻撃対象が2増加 (弓城娘が対象) | ||||
| 503 | 月の都 | 7 | 望月の輝都 | 自身の与ダメージが30%上昇、飛行敵に対して攻撃が1.8倍、全ての城娘の計略使用までの時間が25%短縮 | 十五夜の羽衣[45s]対象の横方向の敵に攻撃の1倍の術ダメージを5回与え、防御を15秒間0にする(自分のみが対象) | |||||
| 503 | 月の都改壱 | 壱 | 8 | 天満月 | 自身の与ダメージが35%上昇、飛行敵に対して攻撃が2.5倍。全ての城娘の攻撃後の隙が20%短縮、計略使用までの時間が30%短縮 | 月弓の天衣[45s]対象の横方向の敵に攻撃の1倍の術ダメージを6回与え、防御を15秒間0にする(自分のみが対象) | ||||
| 566 | [絢爛]岡豊城 | 7 | 土佐七雄 | 射程内の城娘の攻撃が25%上昇、射程内の敵の防御が25%低下 | [所持]所持しているだけで四国城娘の攻撃速度が4%上昇 | 一領具足[60s]25秒間対象の射程内の城娘の攻撃が150上昇、攻撃対象が1増加(自分のみが対象) | ||||
| 566 | [絢爛]岡豊城]改壱 | 壱 | 8 | 四国の覇者 | 自身の攻撃が飛行敵に対して2.5倍、射程内の城娘の攻撃が30%上昇、射程内の敵の防御が30%低下、被ダメージが20%上昇 | [所持]所持しているだけで四国城娘の攻撃速度が4%上昇 | 大兵・一領具足[50s]25秒間対象の射程内の城娘の攻撃が200上昇、攻撃対象が1増加(自分のみが対象) | |||
| 599 | 天神山城 | 6 | 天神山衆 | 自身の攻撃が敵の防御を20%無視する。射程内の敵の移動速度が25%、飛行敵は35%低下 | 計謀の主従[60s]40秒間対象の計略使用までの時間が50%短縮、計略消費気を3軽減(近接城娘が対象) | |||||
| 599 | 天神山城改壱 | 壱 | 7 | 三国支配の朱印状 | 自身の攻撃が敵の防御を25%無視する。射程内の城娘の射程が20上昇。射程内の敵の移動速度が35%、飛行敵は45%低下 | 計謀の主従[60s]40秒間対象の計略使用までの時間が50%短縮、計略消費気を3軽減(近接城娘が対象) | ||||
| 631 | [バレンタイン]木幡山伏見城 | 7 | 桃山のバレンタイン | 自身の攻撃時に敵を少し後退させる。射程内の城娘の攻撃速度が25%上昇、射程内の敵の防御が100低下 | 伏見の甘露[45s]30秒間対象の射程内の城娘の回復が250上昇、射程内の城娘1体につき、対象の攻撃が100ずつ上昇(自分のみが対象) | |||||
| 631 | [バレンタイン]木幡山伏見城改壱 | 壱 | 8 | 醍醐の本命 | 射程内の城娘の攻撃速度が30%上昇。射程内の敵の防御が125低下、攻撃後の隙が20%延長。自身の攻撃時に敵を後退させる | 御香水・甘露[45s]30秒間対象の射程内の城娘の回復が250上昇、射程内の城娘1体につき、対象の攻撃が125ずつ上昇(自分のみが対象) | ||||
| 636 | 新納石城 | 5 | 石城合戦 | 全ての遠隔城娘の計略再使用時間が17%短縮、射程内の敵の攻撃が17%低下 | 四半的[50s]20秒間対象の攻撃対象が2増加、対象の射程内の敵1体につき攻撃が50上昇(上限500)(自分のみが対象) | |||||
| 636 | 新納石城改壱 | 壱 | 6 | 新納の堅石 | 全城娘の計略再使用時間が17%短縮 射程内の敵の攻撃が20%低下 | 四半的[50s]20秒間対象の攻撃対象が2増加、対象の射程内の敵1体につき攻撃が50上昇(上限500)(自分のみが対象) | ||||
| 639 | マルメゾン城 | 6 | 陽気な未亡人 | 射程内の城娘の攻撃が20%上昇、射程内の敵の与ダメージが20%低下 | 動物の庭園[45s]攻撃をしない伏兵を配置。伏兵の射程内の城娘の防御が40上昇。全城娘の攻撃が25、射程が10上昇、配置中の自身の伏兵1体につき消費気が3ずつ上昇 | |||||
| 639 | マルメゾン城改壱 | 壱 | 7 | マラ・ドムス | 自身の攻撃速度が20%上昇 射程内の城娘の攻撃が20%上昇 射程内の敵の与ダメージが25%低下 | 動物の庭園[45s]攻撃をしない伏兵を配置。伏兵の射程内の城娘の防御が40上昇。全城娘の攻撃が25、射程が10上昇 配置中の自身の伏兵1体につき消費気が3ずつ上昇 | ||||
| 656 | [裏]淀城 | 7 | 流転の水車 | 【配置】射程内の城娘の攻撃が100上昇、射程内の敵の与ダメージが25%低下、最大化時、射程内の城娘の与ダメージが25%上昇 | [所持]所持しているだけで地獄城娘の攻撃速度が4%上昇 | 錦の叛旗[50s]30秒間対象の射程内の城娘の攻撃が1.5倍、射程内の敵の攻撃が50%低下(自分のみが対象) | ||||
| 656 | [裏]淀城改壱 | 壱 | 8 | 戊辰の烽火 | 【配置】【配置】射程内の城娘の攻撃が140、射程が30上昇、射程内の敵の与ダメージが30%低下、最大化時、射程内の城娘の与ダメージが30%上昇 | [所持]所持しているだけで地獄城娘の攻撃速度が4%上昇 | 錦の御旗[45s]30秒間対象の射程が70上昇、対象の射程内の城娘の攻撃が1.5倍、射程内の敵の攻撃が50%低下(自分のみが対象) | |||
| 666 | [夏]島原城 | 7 | 島原・浜辺の乱 | 自身の攻撃が30%上昇、射程内の城娘の攻撃速度が25%上昇、計略仕様までの時間が30%短縮 | 有明の時鐘楼[50s]25秒間対象の攻撃が標的とその周囲の敵に攻撃の1.5倍のダメージを与える。対象の射程内の敵の移動速度が70%低下(自分のみが対象) | |||||
| 666 | [夏]島原城改壱 | 壱 | 8 | 島原・浜辺の大乱 | 自身の攻撃が35%上昇、敵の防御を20%無視 射程内の城娘の攻撃速度が30%上昇 計略使用までの時間が35%短縮 | 夏潮の時鐘楼[50s]30秒間対象の攻撃が標的とその周囲の敵に攻撃の1.5倍のダメージを与える。対象の射程内の敵の移動速度が75%低下(自分のみが対象) | ||||
| 677 | [肝試し]笹原城 | 5 | 九千坊の肝試し | 自身の攻撃後の隙が15%短縮、全ての[肝試し]城娘の攻撃が50上昇 | 夏宵の河童霊[40s]敵から狙われず、自身の2倍の攻撃で敵1体に術ダメージを与え5秒間移動速度を70%低下させる伏兵を配置。攻撃時に消滅 | |||||
| 677 | [肝試し]笹原城改壱 | 壱 | 6 | 九千坊の肝試し | 自身の攻撃後の隙が15%短縮、全ての[肝試し]城娘の攻撃が50上昇 | 夏夜の河童霊[30s]敵から狙われず、自身の2.5倍の攻撃で敵1体に術ダメージを与え5秒間移動速度を70%低下させる伏兵を配置。攻撃時に消滅 | ||||
| 681 | 鳴海城 | 6 | 鳴海天神 | 射程内の城娘の攻撃が70上昇、射程内の敵の被ダメージが20%上昇 | 天運の桶狭間[50s]30秒間対象の攻撃が1.7倍、敵撃破時の獲得気が2増加(同種効果の重複無し)被ダメージが50%上昇 | |||||
| 681 | 鳴海城改壱 | 壱 | 7 | 東海一の弓取り | 射程内の城娘の攻撃と防御が90上昇 射程内の敵の被ダメージが25%上昇 | 天運の桶狭間[50s]30秒間対象の攻撃が1.7倍 敵撃破時の獲得気が2増加(同種効果の重複無し) 被ダメージが50%上昇 | ||||
| 704 | [正月]江戸氏館 | 6 | 江戸の年神 | 射程内の敵の被ダメージが20%上昇、全ての遠隔城娘の巨大化に必要な気を20%軽減 | 新春破魔矢[50s]30秒間対象の攻撃が妖怪に対して2倍になり半減されない。対象の射程内の城娘の射程が50上昇(弓城娘が対象) | |||||
| 704 | [正月]江戸氏館改壱 | 壱 | 7 | 江戸の大年神 | 射程内の敵の防御が20%低下 被ダメージが25%上昇 全ての遠隔城娘の巨大化に必要な気を25%軽減 | 新春破魔矢[50s]30秒間対象の攻撃が妖怪に対して2倍になり半減されない。対象の射程内の城娘の射程が50上昇(弓城娘が対象) | ||||
| 706 | [正月]多聞山城 | 5 | 瓦葺きの先陣 | 射程内の城娘の耐久が700、[正月]城娘の攻撃が50上昇 | 大福茶・花びら餅[50s]【火属性】範囲内の敵に攻撃の5倍のダメージを与える。(範囲:小) 大福茶・常盤饅頭[50s]【火属性】範囲内の敵に攻撃の2.5倍のダメージを与える。(範囲:特大) | |||||
| 706 | [正月]多聞山城改壱 | 壱 | 6 | 漆瓦の先陣 | 射程内の城娘の耐久が700、防御が15%上昇 [正月]城娘の攻撃が60上昇 | 大福茶・花びら餅[50s]【火属性】範囲内の敵に攻撃の5倍のダメージを与える。(範囲:小) 大福茶・常盤饅頭[50s]【火属性】範囲内の敵に攻撃の2.5倍のダメージを与える。(範囲:特大) | ||||
| 727 | [絢爛]駿府城 | 7 | 大御所の城 | 自身の与ダメージが30%上昇 射程内の城娘の攻撃が100上昇 与ダメージが25%上昇、回復が2倍 | [所持]所持しているだけで東海城娘の攻撃速度が4%上昇 | 将軍の大鷹[50s]30秒間対象の攻撃速度が2倍、攻撃が敵の防御を50%無視、対象の射程内の飛行敵の被ダメージが70%上昇(弓城娘が対象) | ||||
| 727 | [絢爛]駿府城改壱 | 壱 | 8 | 大御所の覇城 | 自身の与ダメージが35%上昇 射程内の城娘の攻撃が140上昇 与ダメージが30%上昇、回復が2.5倍 | [所持]所持しているだけで東海城娘の攻撃速度が4%上昇 | 神君の御鷹[50s]30秒間対象の攻撃速度が2.5倍、攻撃が敵の防御を50%無視、対象の射程内の飛行敵の被ダメージが80%上昇(弓城娘が対象) | |||
| 741 | [花嫁衣装]月の都 | 7 | 花月の羽衣 | 全ての城娘の計略使用までの時間が25%短縮。最大化時、自身の特殊攻撃のダメージが1.3倍、飛行敵以外の敵に狙われず全マス間を移動可能 | [特殊]指定した方向の全ての敵を貫通し、自身の攻撃の4倍の術ダメージを与え10秒間防御を0にする(計略使用毎に1度使用可能) | 玉兎の祝宴[50s]40秒間対象の攻撃が1.8倍。さらに飛行敵に対しての攻撃が2.5倍、最大化時は3倍。特殊攻撃が1回使用可能になる(自分のみ) | ||||
| 741 | [花嫁衣装]月の都改壱 | 壱 | 8 | 華燭の天衣 | 全城娘の攻撃後の隙20%、計略再使用時間30%短縮 最大化時、自身の特殊攻撃のダメージが1.4倍 飛行敵以外の敵に狙われず全マス間を移動可能 | [特殊]指定した方向の全ての敵を貫通し、自身の攻撃の4.5倍の術ダメージを与え10秒間防御を0にする(計略使用毎に1度使用可能) | 月宮の祝宴[40s]40秒間対象の攻撃が2倍。さらに飛行敵に対しての攻撃が2.5倍、最大化時は3倍 特殊攻撃が1回使用可能になる(自分のみ) |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示