[泡影]伊賀上野城 のバックアップ(No.8)

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


[泡影]伊賀上野城([ほうえい]いがうえのじょう)
[泡影]伊賀上野城S.png[泡影]伊賀上野城.png図鑑No.867
レア7
城属性平山.png
令制国伊賀
武器属性投剣(四方剣)
最大レベル120
実装日2024年11月19日
合戦
初期配置/最大値巨大化5回/最大値
消費気12消費気*1
耐久1101/_耐久2312/_
攻撃141/_攻撃267/_
防御38/_防御79/_
射程230/_射程414/_
回復10/_回復16/_
特技
[無印] / 伊賀流隠蓑術全ての城娘の与ダメージと攻撃速度が30%上昇
射程内の敵の被ダメージが35%上昇
計略中、自身の攻撃後の隙が40%短縮、攻撃対象1増加
[改壱] / 伊賀流隠形術全ての城娘の与ダメージと攻撃速度が35%上昇
射程内の敵の被ダメージが40%上昇、射程が30%低下
計略中、自身の攻撃後の隙が50%短縮、攻撃対象2増加
編成特技
[無印] / 摩利支天の陽炎配置中、自身が敵から狙われない
射程内の隠密状態の近接城娘が
攻撃で与えるダメージが1.2倍
[改壱] / 摩利支天の陽炎
特殊能力
[無印] / 万川集海・正心
(気:7 初回:15秒 再使用:60秒)
20秒間射程内のすべての敵が「混乱」状態になり
移動速度が60%低下、隠密を無効化(一部敵は対象外)
[改壱] / 万川集海・正心
(気:7 初回:15秒 再使用:60秒)
計略
[無印] / 九字護身法(複数の計略を切り替えて使用可能)
[無印] / 九字印・火遁
(使用まで45秒:消費気5)
30秒間対象の攻撃が1.8倍、攻撃速度が少し低下
2倍のダメージを与える火属性攻撃を行い
攻撃した敵を5秒間「火傷(弱)」にする(自分のみ)
[無印] / 九字印・氷遁
(使用まで45秒:消費気5)
30秒間対象の射程が1.4倍、攻撃対象が1増加、攻撃速度
が少し低下、攻撃が1.4倍のダメージを与える術攻撃となり
攻撃した敵を5秒間「氷結」にする(自分のみ)
[無印] / 九字印・雷遁
(使用まで45秒:消費気5)
30秒間対象の射程が1.2倍、攻撃対象が2増加
攻撃速度が少し低下、3連続で0.8倍の術ダメージを
与える雷属性攻撃を行う(自分のみ)
[改壱] / 秘呪・九字護身法(複数の計略を切り替えて使用可能)
[改壱] / 九字秘印・火遁
(使用まで45秒:消費気5)
30秒間対象の攻撃が1.8倍、攻撃速度が少し低下、2.2倍
のダメージを与える火属性攻撃を行い5秒間「火傷(弱)」
にする。射程内の味方の攻撃が200上昇(自分のみ)
[改壱] / 九字秘印・氷遁
(使用まで45秒:消費気5)
30秒間対象の射程が1.5倍、攻撃対象が1増加、攻撃速度
が少し低下、攻撃が1.6倍のダメージを与える術攻撃となり
攻撃した敵を5秒間「氷結」にする(自分のみ)
[改壱] / 九字秘印・雷遁
(使用まで45秒:消費気5)
30秒間対象の射程が1.2倍、攻撃対象が4増加
攻撃速度が少し低下、3連続で術ダメージを与える
雷属性攻撃を行う(自分のみ)
図鑑文章
伊賀上野城……ごめんなさい、
それ以外のことはあまり覚えてなくって。

おぼろげな記憶にあるのは、
織田と戦って伊賀に沢山の血が流れたこと。
勝った……ような気もするし、
負けたような気もする。どっちだっけ……?

でも、わたしの使命は大坂を討つこと……だと思う。
なのに、やり遂げた記憶はない。
わたし……役に立たなかったのかな?
ねえ、あなたは真実を知ってる……?
神社招城儀式 ※期間限定
2024年11月19日~2024年12月03日
今後再度、招城儀式に出現する場合があります。
セット販売品★7天魔大乱★7異伝選べるパック(2024)に付いてくる七星の招城符(異伝選べる2411)で選択入手可能

ゲーム上の性能・評価 Edit

  • 概要
    伊賀上野城の異伝バージョン。ベースは忍者なのに刀城娘であり、投剣実装後は同武器種の実装が早ければ彼女も投剣になり忍者らしく…とは言われていた。
    別名城として白鳳城の存在こそあるが、伊賀上野城としては念願の投剣化であり、レアリティも☆4から☆7へと大出世である。
    異伝であるため厳密には異なる存在であり、性格付けも本家と比べて少し儚げ。
    切り替え可能な計略により火・術・雷という3つの属性と、火傷、氷結・混乱の3つの状態異常を司り、かつ自身は隠密で攻撃対象になりづらいのが特徴。
    高難易度になるにつれ審議やボスで状態異常耐性・禁止といったメタが発生する場合が多く、そういったマップだと売りが薄れてしまうのが難点となる。
    ただそれに対応する用の計略の存在もあり、見た目以上に汎用性の高い投剣である。
    とはいえ審議等にて隠密や状態異常が封じられたりすることにより他の投剣等と比較されやすいのもまた事実。
    いかにこの個性をしっかり活かせるマップで扱うかが殿達に問われるであろう。
     
  • 特技「伊賀流隠蓑術」
     
  • 編成特技「摩利支天の陽炎」
    編成するだけで、配置特技として隠密を会得し、射程内かつ近接の城娘が隠密になると与えるダメージが1.2倍になる。
    基本的には配置時点で隠密を得るための特技と言ってよく、小峯城と違い特技なしで隠密を得られる。
    このため配置場所に融通が効きやすく、投剣特有の赤マス配置のしやすさをより強みとして押し出すことができる。
     
  • 特殊能力「万川集海・正心」
    自身の射程内の敵を一定時間混乱状態にし、移動速度を大幅に下げ、一部以外の敵隠密状態を解除させる能力。
    忍者装束の兜には対象にならない敵も多く、そういったタイプの相手のメタとなりやすい。
    初回こそ早いが再使用時間がかなり長く、再使用短縮も出来ないことだけが難点。
     
  • 計略「九字護身法」
    3つの計略を切り替えて使う。全てが攻撃属性を変化させるものとなっている。
     
    • 計略1「九字印・火遁」
    • 計略2「九字印・氷遁」
    • 計略3「九字印・雷遁」

異伝城娘一覧 Edit

 異伝城娘一覧

キャラクターボイス Edit

CV担当:今井麻夏

 ←クリックすると台詞一覧が表示されます。

画像 Edit

イラストレーター:

//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/cf2d185c19a9b1f8941068b3cdbef2f2f2409b38
入手
 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

城娘の元ネタ情報 Edit

【デザイン】

【特技・計略】

【セリフ】

現実の城情報 Edit

伊賀上野城の異伝城娘バージョン。


コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 見た目とぽん置き隠密便利そうと言うだけで交換までしてしまったけどヴァルハラ7層20審議とかこの子メインアタッカーにしただけで凄い楽にクリア出来て嬉しかった -- 2025-02-07 (金) 21:54:05
    • 七層は針山とヴァルハラだけ20審議でクリアしてるわ。アアルは氏康めんどくさすぎて放置してたけど六層まではフル審議でも一回攻撃させるだけで済む。インフレ進んだもんだな -- 2025-02-08 (土) 00:05:03
    • うちも平山の7層20審全部でメインアタッカーを務めてくれた。月見鹿野も異伝掛川も新府もいないから無理じゃないかなあって諦めかけてたけどやってくれたよ… -- 2025-02-14 (金) 21:24:28
  • イズマ突っ込んでしもたけど後悔はしていない -- 2025-02-08 (土) 05:59:40
  • おかえりボイスで、脅かそうとしたけどバレてしまいましたって、何か可愛い。 -- 2025-02-10 (月) 01:56:58
  • 特殊能力に固定値射程バフが欲しいな。せっかくWT短くても序盤では効果範囲狭くて使いづらい。終盤の射程の物足りなさも改善するし。 -- 2025-02-13 (木) 11:27:34
  • こいつの雷でクラゲ倒せないんかい -- 2025-03-04 (火) 16:25:38
  • [絢爛]千賀地氏城が出てきてただでさえ少ない居場所が無くなってしまったな -- 2025-05-11 (日) 16:20:11
    • むしろ組み合わせて使えって言わんばかりの性能じゃん。素引き凸一の恩恵なかったらガチャ回さず絢爛千賀地交換してるところだわ。本人は雷槍装備で所持武器も絢爛千賀地に装備できるし -- 2025-05-11 (日) 17:05:45
    • シナジーすら考えられない愚か者は書き込み止めたほうが身のためだよ -- 2025-05-11 (日) 23:08:07
    • 絢爛ちがちーと比べて高コなこの娘はその点で劣るからシナジー自体はあるけどコスパはそんな良くない。一方でちがちーはトークン封じられると弱体化するからこっちにも出番がある。シナジーというよりは使い分け。 -- 2025-05-20 (火) 04:04:41
  • 改壱画像まだないのね。持ってる方よろしくお願いします。 -- 2025-05-16 (金) 22:23:09
  • なんやかんや便利で使ってるけど、描画で負荷かかってるのかプレイ環境によっては計略でゲームが落ちやすい気がする -- 2025-06-20 (金) 14:00:38
  • こいつも編成特技という名の配置特技か。編成特技名乗るなら射程内限定は外そうや… -- 2025-06-20 (金) 14:17:46
  • なんだかんだで物理と術を切り替えて使えるのは便利だな。放置してた武神蒲生クリアしてそう思った -- 2025-06-20 (金) 14:28:22
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 基本消費気を含みます


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS