| 
	 
		ステータス一覧/その他  のバックアップ(No.5)
		
		 
		
 城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ | 基本性能  
 | 
		
	
| 鹿目まどか | 弓 | 「遠隔」マスに配置し、弓矢による遠隔攻撃を行うことができます。 武器種「弓」と同様に、飛行型の敵に対して攻撃が1.5倍になります。 「弓」よりも着弾速度が速く、軌道の低い矢で攻撃します。  | 
| 暁美ほむら | 盾 | 「近接・遠隔」両方のマスに配置することができ、拳銃による遠隔攻撃を行うことができます。 敵を足止めすることはできません。 範囲内に複数の敵がいる場合、飛行型の敵を優先して攻撃します。  | 
| 巴マミ | 鉄砲 (銃)  | 「遠隔」マスに配置し、マスケット銃による遠隔攻撃を行うことができます。 武器種「鉄砲」と同様に、攻撃を当てた敵を少し後退させます。  | 
| 佐倉杏子 | 槍 | 「近接」マスに配置し、槍による近接攻撃を行うことができます。 武器種「槍」と同様に、直線上の敵全てを攻撃します。 「槍」よりも直線の貫通範囲が少し広い攻撃を行います。  | 
| 美樹さやか | 刀 | 「近接」マスに配置し、剣による近接攻撃を行うことができます。 武器種「刀」とは異なり、攻撃対象が1体のみである代わりに、2連続の攻撃を行うことができます。  | 
■「冒険者キャラクター」の武器種について(クリックで表示)
| 共通 | 合戦中に耐久が0になっても「大破扱いにならない」効果を所持しています。勝利後の獲得経験値が半減せず、「城娘の大破なし」が条件に設定されている特別戦功を達成することが可能です。 | 
| 扇[アクア] | →「遠隔」マスに配置でき、武器種「歌舞」と同様、範囲内のキャラクターを回復することができます。 →計略を使用することで、効果中は自身の特技が変化します。 ※配置時の「一度だけ」30秒間味方の攻撃を上昇させる効果は、計略使用時に途切れることはなく、持続します。 →「妖怪」の敵に対してはダメージを与えることができます。  | 
| 杖[めぐみん] | →「遠隔」マスに配置でき、敵から狙われませんが爆裂魔法で魔力を使い果たしてしまったため、通常攻撃を行うことができません。 →計略を使用することで、効果中は自身の範囲内の敵全てに防御無視の遠隔攻撃をするようになりますが同時に敵から狙われるようになります。  | 
| 盾[ダクネス] | →「近接」マスに配置でき、近接攻撃を行うことができます。 →敵3体を足止めすることができます。 →敵の攻撃を受けてから一定時間能力が上昇する特技を所持しています。 →計略を使用することで、効果中はキャラクターの中ではダクネスが優先して敵から攻撃されるようになります。 ※敵の攻撃範囲内に伏兵がいる場合は、伏兵が優先して攻撃されます。 →不器用なため、範囲内で自身の近くにいる敵に攻撃が当たらず遠くにいる敵に優先して攻撃が当たってしまいます。 ※特別戦功で入手可能な「ダクネスの剣」の効果ではなく、ダクネス固有の効果となります。  | 
| 魔力[ウィズ] | →「遠隔」マスに配置でき、武器種「法術」と同様、防御無視の遠隔攻撃を行うことができます。 →攻撃した際に一定時間敵の攻撃と移動速度を低下させ、同時に自身の攻撃を上昇させる特技を所持しています。 →アンデッドの王「リッチー」であるため、アクアや武器種「歌舞」の回復を受けることができません。また自身の回復が0のため、回復を倍加させる特技・計略効果の恩恵を受けることができません。 ※回復を加算させる特技・計略は効果を受けることができます。  | 
| 魔法[ゆんゆん] | →「遠隔」マスに配置でき、魔法による防御無視の遠隔攻撃を行うことができます。 →計略を使用することで、武器種「槍」のように直線上の敵を攻撃できるようになります。  | 
■「騎士キャラクター」の武器種について(クリックで表示)
| 共通 | →計略を使用することで、効果中は自身の特技と攻撃方法が変化します。 →計略使用中は再使用までの残り時間が減少しません。 →計略使用中は「計略使用までの時間を短縮する」効果が適用されません。  | 
| 紅蓮聖天八極式[カレン] | →「近接」マスに配置でき、範囲内の敵全てに近接攻撃を行うことができます。 →計略使用中は、飛翔することで敵から狙われなくなり攻撃範囲が増加、攻撃後の隙が短縮し、範囲内の敵1体に防御無視の遠隔攻撃をするようになります。 ※標的とその範囲を攻撃する敵に対しては、近くの対象が攻撃を受けた際、巻き添えとしてダメージを受ける場合があります。  | 
| モルドレッド[アーニャ] | →「近接・遠隔」両方のマスに配置でき、範囲内の敵全てに遠隔攻撃を行うことができます。 →計略使用中は、飛翔することで敵から狙われなくなり攻撃範囲が減少する代わりに、範囲内の敵全てに防御無視の4連続の近接攻撃をするようになります。 ※標的とその範囲を攻撃する敵に対しては、近くの対象が攻撃を受けた際、巻き添えとしてダメージを受ける場合があります。  | 
| 暁直参仕様[C.C.] | →「遠隔」マスに配置でき、ハンドガンによる3連続の遠隔攻撃を行うことができます。 ※武器種「鉄砲」の敵を後退させる効果はありません。 →計略使用中は、攻撃回数が減少する代わりに、攻撃と攻撃範囲が増加し、武器種「大砲」と同様、地上の敵を優先し、範囲内の敵1体とその周囲を攻撃するようになります。  | 
■「ラボメン」キャラクターの武器種について(クリックで表示)
▼共通
→計略を使用することで、効果中は自身の特技と攻撃方法が変化します。
→計略使用中に再度自身の計略を使用することで、計略使用前の状態に戻ることができます。
 計略を使用してから一定時間後に使用することができます。
→計略効果は時間経過では消滅しませんが、以下の操作を行った場合は計略使用前の状態に戻ることができます。
・自身の計略を使用する
・「ラボメン」キャラクターに対して他の城娘の計略を使用する
・「ラボメン」キャラクターが撤退、大破した後に再配置する
▼銃/大砲[紅莉栖]
→「遠隔」マスに配置でき、武器種「鉄砲」と同様、飛行している敵を優先した遠隔攻撃を行います。
 攻撃を受けた敵は少しの間移動速度が0になります。
※「後退を無効化」する敵にも効果があります。
 更に範囲内の味方を強化することができるため、多くの味方を巻き込める場所に配置すると戦況を有利に進められます。
 
→計略使用中は
・味方を強化する効果
・攻撃時、敵の移動速度を0にする効果がなくなる代わりに、標的とその周囲の敵を攻撃し、弱体化させることができるようになります。
 近くに味方を配置することが困難、敵の数が多い場面で強力な一撃をお見舞いすることができます。
※計略使用中、飛行している敵を優先して攻撃する効果はなくなります。
▼銃/格闘[鈴羽]
→「近接・遠隔」両方のマスに配置でき、武器種「鉄砲」と同様、飛行している敵を優先した遠隔攻撃を行います。
 範囲内の味方への強化と敵への弱体化を同時に行うことができるため、仲間と協力して畳み掛ける際に活躍してくれます。
 
→計略使用中は特技が一転し、自身の能力を高めつつ敵を足止めして戦うキャラクターに変化します。
 銃での攻撃を中断するため攻撃範囲は狭くなってしまいますが、攻撃の手数が増え、耐久も上昇するため強力な敵の進軍を食い止めることができます。
※計略使用時の「最大値に対する、現在の耐久値の割合」は、計略使用直前のものを引き継ぎます。
▼メイド/刀[フェイリス]
→「近接」マスに配置し、範囲内の味方を支援することができます。
 更に、自身を含めた「ラボメン」キャラクターの計略使用に必要な気を軽減することができます。
※ラボメンへの支援効果は、自身の範囲外に配置されているラボメンに対しても効果があります。
 
→計略使用中は攻撃を行うようになります。
 範囲が低下し、範囲内の味方への支援効果もなくなりますがラボメンに対しては引き続き支援効果があります。
 攻撃を受けた際、一時的に能力が上昇するため仲間を守れるよう前面に配置し、能力発動を狙うとより良い活躍ができます。
■「ダンガンロンパ」コラボキャラクターの武器種について(クリックで表示)
■「超高校級」キャラクターについて
| 7 | 江ノ島盾子 | →「近接・遠隔」両方のマスに配置でき、標的とその周囲に遠隔攻撃を行います。 →範囲内の敵味方にダメージを与え、「絶望」状態にする計略を持ちます。 →大破時に射程内の敵味方全てにダメージを与え、「絶望」状態にします。 →合戦中に耐久が0になっても「大破扱いにならない」特性を持ちます。 ※計略、大破特技共に敵味方を問わずダメージを与える特性を持ち、蔵にもダメージを与えます。  | 
| 6 | 霧切響子 | →「近接・遠隔」両方のマスに配置でき、攻撃は行わず、味方への支援効果と敵への妨害効果を持ちます。また、敵から狙われない特性をもちます。 →範囲内の敵の防御を下げ、優先攻撃対象にする計略を持ちます。 ※「優先攻撃対象」となった敵は、味方から最優先で攻撃されるようになります。 「絶望」や「混乱」など一部の状態異常の味方には攻撃対象優先は適用されません。  | 
| 腐川冬子 | →「近接」マスに配置でき、配置時に「ジェノサイダー翔」になります。 →自身に計略を使用する事で、「腐川冬子」と「ジェノサイダー翔」の状態を切り替える事ができます。 →「ジェノサイダー翔」の状態では敵から狙われず、射程内の敵に継続的に攻撃を行いますが、時間経過で攻撃性能と攻撃対象数が低下します。 →「腐川冬子」の状態では敵1体に1ダメージのみ与える攻撃を行いますが、「ジェノサイダー翔」の状態で低下した能力が徐々に回復します。 ※能力の回復については、低下した分以上の能力上昇は発生しません。  | |
| 5 | 舞園さやか | →「遠隔」マスに配置でき、射程内の味方全てを継続的に回復する事ができます。 →任意の味方にダメージ軽減効果とダメージ反射効果を付与できる計略を持ちます。  | 
| セレスティア・ルーデンベルク | →「遠隔」マスに配置でき、敵4体にダメージ増加や防御無視などのランダムな効果を持つ遠隔攻撃を行います。 →計略を使用する事で、攻撃時に発生する5種類の効果がどれか1種類のみとなり、さらに発動する効果内容が強化されます。  | |
| 朝日奈葵 | →「近接」マスに配置でき、敵1体に遠隔攻撃を行い、一定時間毎に射程内の味方全てを回復します。 →計略を使用する事で範囲内の蔵と伏兵を除く、敵味方の全てを回復します。 ※回復で妖怪に対してのダメージは発生しません。  | |
| 大神さくら | →「近接」マスに配置でき、敵1体に攻撃を行い、一定の値まで敵を倒す度に攻撃が上昇する特性を持ちます。 →計略を使用する事で、超広範囲内の敵1体に強力な一撃を与える攻撃を1回だけ行います。  | 
■「希望ヶ峰学園」キャラクターについて
| 7 | 希望ヶ峰学園 | →自動で巨大化し、回数制限のある計略を使用可能な武器種「本」に準じた特性を持つ城娘となります。 →編成特技で「無属性」と「超高校級」、「[学園]城娘」を強化します。 →特技で味方を「希望」状態にし、「絶望」を無効化する効果を持ちます。 →味方の複数の性能をまとめて強化できる計略を持ちます。 ※「希望ヶ峰学園」は、「本城娘」を指定する効果の対象になりません。  | 
■「希望」状態について
■「絶望」状態について
■「ストライクウィッチーズ」コラボキャラクターの武器種について(クリックで表示)
「魔女」または「JFW基地」に属する特殊な武器種のキャラクターになります。
また、「ストライクウィッチーズ」コラボキャラクターを指定する限定合成の対象になります
■「ストライクウィッチーズ」コラボキャラクターが共通して持つ特性
■「魔女」キャラクターについて
| 7 | エーリカ・ハルトマン | ・敵1体に3連続攻撃を行います。 ・任意の方向の敵にダメージを与える特殊攻撃を持ちます。特殊攻撃ゲージは敵に攻撃を行う事で蓄積します。 ・自身の計略を使用する事で攻撃が4連続攻撃となり、特殊攻撃が強化されます。  | 
| 6 | 坂本美緒 | ・敵2体に飛行敵に対して攻撃が半減しない近接攻撃を行います。 ・耐久が一定以下の敵に対して、大ダメージを与える特性を持ちます。 ・自身に計略を使用することで攻撃が敵1体への3連続遠隔攻撃に変化します。 ※計略効果中は特技が変化し、防御無視効果や耐久一定以下の敵に対する大ダメージ効果は発動しません。  | 
| 6 | ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ | ・敵1体に3連続攻撃を行います。 ・気の自然増加気を上昇する特性を持ちます。 ・編成特技で「魔女」、「JFW基地」を強化します。 ・任意の敵の撃破気を増加し、優先攻撃対象とする計略を持ちます。  | 
| 5 | ペリーヌ・クロステルマン | ・敵1体に3連続攻撃を行います。 ・任意のタイミングで発動でき、射程内全ての敵に術ダメージを与える特殊攻撃を持ちます。特殊攻撃ゲージは時間経過で蓄積します。 ・自身に計略を使用することで、特殊攻撃ゲージの蓄積速度が上昇します。  | 
| 5 | リネット・ビショップ | ・長い射程を持ち、敵1体に単発攻撃を行います。 ・耐久が100%の敵に対して大きなダメージを与える特性を持ちます。 ・自身に計略を使用することで、耐久100%の敵に対するダメージがさらに上昇します。  | 
| 6 | 宮藤芳佳 | ・敵1体に3連続攻撃を行います。 ・射程内の味方の回復を上昇させる特性を持ちます。 ・自身に計略を使用する事で一定時間射程内の味方の被ダメージを大きく軽減します。 ※計略効果中は攻撃を行わず、移動ができません。  | 
■「JFW基地」キャラクターについて
| 7 | 501JFW ブリタニア基地 | ・自動で巨大化し、射程内の味方を継続的に回復する、武器種「陣貝」に準じた特性を持つ城娘となります。 ・編成特技で「無属性」を強化し、飛行敵を弱体化させます。 ・射程内の味方に自身の攻撃と射程の一部を加算し、射程内の飛行敵の移動速度を低下させる特技を持ちます。 ・自身に計略を使用することで、特技の効果が上昇します。 ・「陣貝城娘」と同時に編成する事はできません。 ※計略効果中は移動ができず、飛行敵以外の敵の攻撃対象となります。 ※「501JFW ブリタニア基地」は、「陣貝城娘」を指定する効果の対象になりません。  | 
■「スーパーダンガンロンパ2」コラボキャラクターの武器種について(クリックで表示)
「ダンガンロンパ」コラボキャラクターは「超高校級」または「希望ヶ峰学園」に属する特殊な武器種のキャラクターになります。
また、「ダンガンロンパ」コラボキャラクターを指定する限定合成の対象になります。
■「超高校級」キャラクターについて
| 七海千秋 | ・「遠隔」マスに配置でき、攻撃を行わず、味方への支援効果を持ちます。 また、敵から狙われない特性をもちます。 ・3種類の計略を切り替えて使用する事が出来ます。 敵を攻撃する伏兵と、味方を強化する伏兵、全ての敵にダメージを与える効果を持つ計略を持ちます。 ※計略アイコン上の切り替えボタンを押下することで、計略が順番に切り替わります。  | 
| 辺古山ペコ | ・「近接」マスに配置でき、敵2体に3連続攻撃を行います。 また、敵2体を足止めする事ができます。 ・合戦中1度だけ大破せずに、一定時間耐久が0にならない状態になる特性を持ちます。 ・2種類の計略を切り替えて使用する事が出来ます。 任意の対象のダメージを自身が代わりに受ける計略と、自身の攻撃と攻撃速度を上昇させる計略を持ちます。 ※計略アイコン上の切り替えボタンを押下することで、計略が順番に切り替わります。  | 
| ソニア・ネヴァーマインド | ・「近接・遠隔」両方のマスに配置でき、攻撃を行わず、味方への支援効果を持ちます。 ・範囲内の敵を「服従」状態にする計略を持ちます。 ※「服従」状態になった敵は後退し続け、敵軍に対してのみ攻撃を行います。  | 
| 澪田唯吹 | ・「遠隔」マスに配置でき、周囲の味方を継続的に回復します。 ・計略で特技と攻撃性能が変化し、回復を行わず周囲の敵に継続的にダメージを与える攻撃を行います。  | 
| 小泉真昼 | ・「近接」マスに配置でき、敵1体にダメージを与えずに一定時間動きを封じる攻撃を行います。 また、敵から狙われない特性をもちます。 ・範囲内の敵の移動速度を0にして動きを封じる計略を持ちます。  | 
| 罪木蜜柑 | ・「遠隔」マスに配置でき、周囲の味方1体を回復します。 ・計略で回復する対象が増加し、射程内の味方の「猛毒」と「火傷」を回復し無効化します。  | 
| 西園寺日寄子 | ・「遠隔」マスに配置でき、攻撃を行わず、味方への支援効果を持ちます。 ・計略で特技効果を強化し、射程内の味方の攻撃速度を上昇させます。  | 
| 終里赤音 | ・「近接」マスに配置でき、敵2体に攻撃を行います。 また、一定時間毎に自身を回復する特殊攻撃を持ちます。 ・特殊攻撃で自身を回復した際、一定時間攻撃と防御が強化される特性を持ちます。 ・計略で即座に特殊攻撃を行い、特技の効果が強化されます。  | 
■「希望ヶ峰学園」キャラクターについて
| [絶望]希望ヶ峰学園 | ・「近接」マスに配置でき、攻撃を行わず敵3体を足止めする城娘となります。 ・編成特技で「絶望」状態の「超高校級」を強化し、「絶望」状態の敵を弱体化させます。 ・射程内の自身をのぞいた全ての敵味方を「絶望」状態にする特性を持ちます。 ・自身と同じ耐久と防御で、射程内の敵味方を「絶望」状態にする伏兵を配置する計略を持ちます。 ・[絶望]希望ヶ峰学園とその伏兵は、「絶望」状態の味方から狙われない特性を持ちます。 ※「絶望」状態の敵からは狙われます。  | 
■「絶望」状態について
■「服従」状態について
■「アイギス戦士」「モンスター娘」コラボキャラクター(2022/12)について(クリックで表示)
■「アイギス戦士」キャラクターについて
| 光の守護者 アルティア | ・「近接」マスに配置でき、敵2体に攻撃を行い、敵3体を足止めできます。 また、配置時に気が10増加し、配置中徐々に気が増加します。 ・2種類の計略を切り替えて使用する事が出来ます。 一定時間攻撃を行わず防御を上昇させる計略と、永続的に攻撃が上昇する計略を持ちます。 ※計略アイコン上の切り替えボタンを押下することで、計略が順番に切り替わります。  | 
■「モンスター娘」キャラクターについて
| 【グリフォン娘】クリフォ | ・「近接/遠隔/水上」マスの全てに配置でき、敵1体に攻撃を行います。 ・攻撃時、一定の確率で攻撃対象と与ダメージが増加する特性を持ちます。 ・計略を使用することで攻撃と射程が上昇し、2連続攻撃を行います。 ・飛行敵以外の敵の攻撃対象にならない特性を持ちます。 ・気を消費する事で、マスとマスの間を移動する事ができます。  | 
■「とある魔術の禁書目録Ⅲ」コラボキャラクターについて(クリックで表示)
「とある魔術の禁書目録III」コラボキャラクターは「能力者」「魔術師」または「学園都市」に属する特殊な武器種のキャラクターになります。
また、「とある魔術の禁書目録III」コラボキャラクターを指定する限定合成の対象になります。
■「能力者」キャラクターについて
| 御坂美琴 | ・「近接・遠隔」両方のマスに配置でき、敵3体に術攻撃を行います ・指定した方向の全ての敵を貫通し術ダメージを与える特殊攻撃を持ちます。 特殊攻撃ゲージは時間経過で蓄積します。 ・自身の計略を使用する事で攻撃が上昇し、特殊攻撃が強化されます。  | 
| 白井黒子 | ・「近接・遠隔」両方のマスおよび水上マスに配置でき、マスとマスの間を移動できます。 ・敵の攻撃を確率で回避し、攻撃してきた敵の動きを封じます。 ・周囲の[学園都市][能力者][魔術師]の計略再使用時間を短縮させる特性を持ちます。 ・自身の計略を使用する事で気を消費せず移動可能になり、攻撃性能や敵の攻撃を回避する確率が上昇します。  | 
■「魔術師」キャラクターについて
| 神裂火織 | ・「近接」マスに配置でき、敵2体に3連続攻撃を行います。 ・近接城娘や[学園都市][能力者][魔術師]を支援する特性を持ちます。 ・通常攻撃を7連続攻撃に変化させる計略を持ちます。  | 
| インデックス | ・「遠隔」マスに配置でき、攻撃は行わず周囲の味方を支援します。 ・周囲の敵を弱体化させる特性を持ちます。 ・周囲の味方を回復し、敵の与ダメージを低下させる計略を持ちます。  | 
■「学園都市」キャラクターについて
| 学園都市 | ・「遠隔」マスに配置でき、通常攻撃で敵1体とその周囲にダメージを与えます。 ・部隊の「無」属性と、元が★4以下の城娘を強化する編成特技を持ちます。 ・自身への一定以下のダメージを無効化し、味方の防御性能を強化する特技を持ちます。 ・敵3体に術ダメージを与える特殊攻撃を持ちます。 特殊攻撃ゲージは時間経過で蓄積します。 ・3種類の計略を切り替えて使用する事ができます。 気の自然増加量を増やす伏兵と、味方の射程を強化する伏兵、自身の攻撃性能を強化する効果の計略を持ちます。 ※計略アイコン上の切り替えボタンを押下することで、計略が順番に切り替わります。  | 
■「アイギス戦士」「モンスター娘」コラボキャラクター(2023/06)について(クリックで表示)
■「アイギス戦士」キャラクターについて
| 刻詠の風水士 リンネ | ・「遠隔」マスに配置でき、周囲の伏兵以外の味方3体に回復を行います。 ・周囲の味方が攻撃を確率で回避するようになり、計略効果中、自身が敵から狙われなくなる特性を持ちます。 ・2種類の計略を切り替えて使用する事ができます。 自身の射程が1.8倍になる計略と、周囲の味方をサポートする伏兵を配置できる計略を持ちます。 ※計略アイコン上の切り替えボタンを押下することで、計略が順番に切り替わります。  | 
| 冥界の魔術師 ヘカティエ | ・「遠隔」「水上」マスに配置でき、全マスを移動可能で敵1体とその周囲の敵に術攻撃を行います。 ・時間経過で攻撃が上昇し、耐久が0になっても大破扱いにならない特性を持ちます。 ・自身の攻撃、射程や範囲攻撃の範囲が強化され、敵から狙われなくなる計略を持ちます。  | 
■「モンスター娘」キャラクターについて
| 【フロストジャイアント娘】ナルケパフネ | ・「近接」マスに配置でき、範囲攻撃を行い、敵2体を足止めします。 ・氷結を無効化し、攻撃した敵を大きく後退させ、攻撃を受けると少しずつ攻撃が上昇する特性を持ちます。 ・自身が敵にダメージを与えた際に耐久が回復する特性を持ちます。 ・自身の範囲攻撃の範囲が広がり、術ダメージを与える攻撃を行い攻撃した敵を「氷結」にする計略を持ちます。  | 
■「進撃の巨人」コラボキャラクターについて(クリックで表示)
「進撃の巨人」コラボキャラクターは「進撃の巨人」に属する特殊な武器種のキャラクターになります。
また、「進撃の巨人」コラボキャラクターを指定する限定合成の対象になります。
計略で配置されるキャラクターは、「伏兵」を指定する効果の対象となりますが、「城娘」や「進撃の巨人」を指定する特技・計略効果の対象になりません。
■「進撃の巨人」キャラクターについて
| 旧調査兵団本部 | ・「近接」マスに配置でき、敵2体を足止めし、2連続攻撃を行います。 ・味方を支援する特殊攻撃を持ちます。特殊攻撃ゲージは時間経過で蓄積し、任意で発動可能です。 ・使用対象の性能を強化する計略と伏兵として「リヴァイ」を配置する計略の2種類の計略を持ちます。  | 
| ●リヴァイ(伏兵) ・敵から狙われず、全ての攻撃を回避し、敵2体に攻撃を行います。 一定時間経過後、撤退します。 ・配置後一度だけ、射程内全ての敵に攻撃を行う特殊攻撃を持ちます。  | |
| ミカサ・アッカーマン | ・「近接」マスに配置でき、敵2体に攻撃を行います。 ・一定数攻撃を行うことで自動的に「雷槍」による特殊攻撃を行います。 ・自身を強化する計略と伏兵として「超大型巨人」を配置する計略の2種類の計略を持ちます。  | 
| ●超大型巨人(伏兵) ・「遠隔/近接」両方のマスに配置できます。 ・配置時に全ての敵にダメージを与え、配置中、射程内の敵に継続ダメージを与え続けます。 ・一定時間経過後、撤退します。  | |
| ピーク・フィンガー | ・「遠隔」マスに配置でき、敵1体に攻撃を行います。 ・配置後一定時間経過の後、気を消費して巨人化する能力を持ちます。 また、巨人化可能な状態で耐久が0になった際には自動で巨人化します。 ※巨人化は一定時間経過で解除されます。また、自動で巨人化した場合は大破扱いになりません。 ・巨人化することで、自身の性能が大きく強化されます。 ・自身の性能を強化する計略を持ちます。  | 
| アニ・レオンハート | ・「近接」マスに配置でき、敵2体に2連続攻撃を行います。 ・配置後一定時間経過の後、気を消費して巨人化する能力を持ちます。 また、巨人化可能な状態で耐久が0になった際には自動で巨人化します。 ※巨人化は一定時間経過で解除されます。また、自動で巨人化した場合は大破扱いになりません。 ・巨人化することで自身の性能が大きく強化されます。 ・伏兵として「鎧の巨人」を配置する計略を持ちます。  | 
| ●鎧の巨人(伏兵) ・「近接」マスにのみ配置でき、敵2体に攻撃を行います。 ・攻撃時に特殊攻撃ゲージが蓄積し、指定した方向の敵に大ダメージを与える特殊攻撃を行えます。  | |
| ガビ・ブラウン | ・「遠隔」マスに配置でき、敵1体に攻撃を行います。 ・伏兵として「ファルコ・グライス」を配置する計略を持ちます。  | 
| ●ファルコ・グライス(伏兵) ・「遠隔」マスに配置でき、敵1体に攻撃を行います。 ・「ガビ・ブラウン」への攻撃を代わりに受けます。  | |
| ヒストリア・レイス | ・「遠隔/近接」両方のマスに配置でき、攻撃を行わず、味方への支援に特化した性能を持ちます。 ・射程内の味方を強化する計略を持ちます。 ・配置中、気の自然増加量が上昇します。※同種の2体目以降は効果が減少  | 
項目クリックでソート、Shift+クリックで多重ソートが可能です。
| No. | 城娘 | 改 | レア | 城属性 | 武器 | 特技 | 特技効果 | 所持・編成特技 | 大破・特殊攻撃 | 計略[発動までの時間] | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| No. | 城娘 | 改 | レア | 城属性 | 武器 | 特技 | 特技効果 | 所持・編成特技 | 大破・特殊攻撃 | 計略[発動までの時間] | 
| 90301 | 鹿目まどか | 7 | 魔 | わたしの、最高の友達 | 範囲内の味方の攻撃と防御が50上昇 発動時に一度、30秒間全ての味方の攻撃と防御が25%上昇  | セイクリッド・アロー[40s]/15秒間対象の攻撃範囲が3倍、攻撃が100上昇、回復が10倍(自分のみが対象) | ||||
| 90302 | 暁美ほむら | 6 | 魔 | だから私は、戦い続ける | 気の自然回復量が増加 発動時に一度、範囲内の敵が大きく後退する  | 時間停止[40s]/15秒間対象の範囲内の敵の攻撃速度と移動速度が50%低下し、自身の回復が10倍(自分のみが対象) | ||||
| 90303 | 巴マミ | 6 | 魔 | もう何も恐くない | 攻撃が敵の防御を無視、妖怪に半減されない 発動時に一度、範囲内の敵の動きを5秒間封じる  | ティロ・フィナーレ[40s]/15秒間対象の攻撃対象が3増え、回復が10倍(自分のみが対象) | ||||
| 90304 | 佐倉杏子 | 6 | 魔 | こいつはあたしが引き受ける | 範囲内の敵の攻撃と防御が60低下 発動時に一度、範囲内の敵に4倍のダメージ  | 魔槍乱舞[40s]/15秒間対象が3連続攻撃になり、回復が10倍(自分のみが対象) | ||||
| 90305 | 美樹さやか | 5 | 魔 | 奇跡も、魔法も、あるんだよ | 全ての魔法少女の回復が15上昇 発動時に一度、全ての味方の耐久が50%回復  | 癒しの旋律[40s]/15秒間対象が攻撃速度2倍、攻撃後の隙が50%短縮し、回復が10倍(自身のみが対象) | ||||
| 90306 | アクア | 7 | 冒 | 水の女神 | 範囲内の味方のダメージを30%軽減 発動時に一度30秒間自身の範囲が25%、全ての味方の攻撃が30%上昇。  | 花鳥風月[45s]/20秒間対象の範囲が25%上昇、被ダメージ軽減効果が敵の被ダメージ増加に変化(自分のみが対象) | ||||
| 90307 | めぐみん | 6 | 冒 | 紅魔の爆裂娘 | 通常攻撃を行わず、敵から狙われない 発動時に一度、全ての敵に攻撃の3.5倍のダメージ  | エクスプロージョン[30s]/10秒間対象の攻撃が30%上昇、範囲内の敵全てを攻撃、攻撃範囲を30%低下(自分のみが対象) | ||||
| 90308 | ダクネス | 6 | 冒 | 鉄壁のクルセイダー | 敵を3体を足止め、攻撃を受けた後3秒間防御が30%上昇 発動時に一度20秒間足止め数が無制限になり回復が10倍特技効果  | デコイ[40s]/20秒間対象が伏兵を除く味方よりも優先して狙われるようになり、回復が5倍(自分のみ) | ||||
| 90309 | ウィズ | 6 | 冒 | 氷の魔女 | 攻撃後3秒間敵の攻撃が25%低下、自身の攻撃が75上昇 発動時に一度5秒間全ての敵の移動族度が0になる  | ドレインタッチ[50s]/20秒間与ダメージの100%耐久を回復。敵撃破時に気が1増える(自分のみが対象) | ||||
| 90310 | ゆんゆん | 5 | 冒 | 紅魔のぼっち娘 | 全ての冒険者の攻撃速度が20%上昇 発動時に一度、20秒間全ての味方の攻撃速度が35%上昇  | ライト・オブ・セイバー[50s]/20秒間対象の攻撃対象が直線上の敵全てになる(自分のみが対象) | ||||
| 90311 | 紅月カレン | 7 | 騎 | 黒の騎士団零番隊隊長 | 自身の近接範囲攻撃が敵の防御を50%無視する 攻撃した敵の移動速度と攻撃速度を2秒間50%下げる  | 円盤型輻射波動[50s]20秒間範囲が2倍、攻撃後の隙が80%短縮、敵から狙われずに1体に防御無視の遠隔攻撃に変化(自分のみ) | ||||
| 90312 | アーニャ・アールストレイム | 6 | 騎 | ナイトオブシックス | 自身の被ダメージを40%軽減 敵から攻撃を受けた後3秒間攻撃が30%上昇  | シュタルクハドロン[50s]20秒間範囲が半減し、近接攻撃が敵の防御を無視、敵から狙われず範囲内に4回攻撃に変化(自分のみ) | ||||
| 90313 | C.C. | 5 | 騎 | 不老不死の共犯者 | 全ての騎士の計略使用までの時間が50%短縮 発動時に一度、全ての味方の計略使用までの時間を15秒短縮  | 長距離バズーカ[50s]15秒間攻撃と範囲が2倍、1回攻撃になる代わりに着弾した標的とその周囲を攻撃に変化(自分のみ) | ||||
| 90314 | 牧瀬紅莉栖 | 7 | ラ | 科学少女の射撃術 | 範囲内の味方の計略使用までの時間が25%短縮、攻撃が50、範囲が20上昇 | 紅蓮炎獄のカタストロフィ[10s]標的とその周囲への攻撃になり、攻撃した敵の攻撃と防御を3秒間20%下げる特技に変化(自分のみ) | ||||
| 90315 | 阿万音鈴羽 | 6 | ラ | 戦乙女の闘志 | 範囲内の味方の攻撃が20%上昇 範囲内の敵の移動速度が20%低下  | 獅子奮迅のマーシャルアーツ[10s]近接攻撃になり、攻撃と防御が20%上昇、足止め数が1増加する特技に変化(自分のみ) | ||||
| 90316 | フェイリス | 5 | ラ | ネコ耳メイドのおもてなし | 通常攻撃を行わず、全てのラボメンの計略消費気を2軽減 範囲内の味方の耐久が15%上昇、被ダメージを15%軽減  | 賦活のクリムゾンゴア[10s]近接攻撃を行い、ラボメンの攻撃速度が20%上昇、被攻撃後に攻撃が上昇する特技に変化(自分のみ) | ||||
| 90317 | 希望ヶ峰学園 | 7 | ダ | 希望の象徴 | 巨大化するたびに射程内の味方の与ダメージが6%上昇、10秒間状態異常にならず、大破しない「希望」状態にする。最大化時、射程内の味方の「絶望」を無効化 | [編成]部隊の「無」属性の耐久/攻撃/防御が1.2倍、[希望ヶ峰学園]と[超高校級]と[学園]城娘の耐久が0になっても大破扱いにならない | あらゆる分野の才能[30s]15秒間対象の攻撃と防御と射程が1.5倍、回復が5倍、巨大化する度に計略使用可能回数が2増加 | |||
| 90317 | 希望ヶ峰学園改壱 | 壱 | 8 | ダ | 前へ進む希望 | 巨大化する度に射程内の味方の与ダメージが7%上昇、15秒間「希望」状態にする。最大化時、射程内の味方の「絶望」無効化。全ての「無」属性の攻撃防御が100上昇 | [編成]部隊の「無」属性の耐久/攻撃/防御が1.2倍、[希望ヶ峰学園]と[超高校級]と[学園]城娘の耐久が0になっても大破扱いにならない | あらゆる超高校級の才能[30s]15秒間範囲内の対象を「希望」状態にする 攻撃と防御と射程が1.5倍、回復が6倍(範囲:中) 巨大化する度に計略使用可能回数が2増加 | ||
| 90318 | 江ノ島盾子 | 7 | ダ | 最大最悪の絶望的カリスマ | 全ての「絶望」状態の敵の被ダメージが50%上昇、攻撃した敵の攻撃と防御と射程が10秒間25%低下 | [大破]射程内の全ての敵と味方に攻撃の2倍のダメージを与え、撃破/撤退するまで永続的に、攻撃と攻撃速度と受けるダメージが1.5倍になり、継続ダメージが発生する「絶望」状態にする | 絶望の始まり[66s]範囲内の敵、味方全てに攻撃の2倍のダメージを与え、10秒間「絶望」状態にする(範囲:大) | |||
| 90319 | 霧切響子 | 6 | ダ | 超高校級の??? | 攻撃を行わず敵から狙われない、全ての[希望ヶ峰学園]と[超高校級]の計略再使用が30%短縮、射程内の敵の移動速度と攻撃速度が50%低下 | [編成]部隊の「無」属性の再出撃時間を30%短縮する | 観察眼[30s]範囲内の敵の防御が15秒間60%低下し優先攻撃対象となる(範囲:小) | |||
| 90320 | 腐川冬子 | 6 | ダ | 超高校級の文学少女 | 敵から狙われず連続攻撃を行う「ジェノサイダー翔」になり、徐々に攻撃と攻撃速度が低下、「腐川冬子」の状態で徐々に低下した性能が回復 | クシャミ[10s]「ジェノサイダー翔」となり、継続して攻撃を行う、時間経過で攻撃と攻撃速度が低下(自分のみが対象) | ||||
| 90321 | 舞園さやか | 5 | ダ | 超高校級のアイドル | 射程内の自身を除く味方1体につき攻撃が5%ずつ上昇(上限50%)射程内の敵の攻撃と与ダメージが20%低下 | エスパーですから[60s]30秒間対象の被ダメージを30%軽減、被攻撃時に敵の攻撃の30%をダメージとして反射 | ||||
| 90322 | セレスティア・ルーデンベルク | 5 | ダ | 超高校級のギャンブラー | 攻撃時、以下の効果の内1種がランダムで発動。2倍のダメージ/最大耐久の2%の追加ダメージ、5ダメージ/防御無視/移動速度が2秒間80%低下 | オールイン[40s]20秒間攻撃後の隙が40%短縮。攻撃時に発生する。効果が強化され、ランダムで選ばれた1種類の効果のみが発動する状態になる(自分のみが対象) | ||||
| 90323 | 大神さくら | 5 | ダ | 超高校級の格闘家 | 敵を撃破する度に攻撃が5%ずつ上昇(最大100%)被攻撃時に自身の攻撃の80%で反撃 | 地上最強の一撃[99s]超広範囲の敵1体に10倍のダメージを与える攻撃を1度だけ行う(自分のみが対象) | ||||
| 90324 | 朝日奈葵 | 5 | ダ | 超高校級のスイマー | 攻撃した敵の移動速度が5秒間15%ずつ低下(最大60%)。特殊攻撃で回復した対象の攻撃と防御が10秒間40上昇 | [特殊]ドーナツの神様[特殊]射程内の伏兵と蔵を除く味方全てに回復を行う | [50s]範囲内の敵と味方を攻撃の3倍の値で回復(伏兵と蔵を除く。範囲:特大) | |||
| 90325 | 501JFW ブリタニア基地 | 7 | ス | 固有魔法:警告 | 【配置】射程内の飛行敵の移動速度が40%低下。【鼓舞】射程内城娘に攻撃の30%、射程の5%を加算。「魔女」には攻撃の40%、射程の8%の値を加算 | [編成]部隊の「無」属性の耐久/攻撃/防御が1.2倍、全ての飛行敵の攻撃と移動速度が8%低下 | ガリア解放の拠点[50s]対象の特技効果が1.5倍、敵に狙われる状態になる(効果中は移動不可。自分のみが対象) | |||
| 90325 | 501JFW ブリタニア基地改壱 | 壱 | 8 | ス | 固有魔法:対空警告 | 【配置】射程内の飛行敵の移動速度が50%低下【鼓舞】射程内城娘に攻撃の35%、射程の10%を加算 「魔女」には攻撃の45%、射程の15%の値を加算 | [編成]部隊の「無」属性の耐久/攻撃/防御が1.2倍、全ての飛行敵の攻撃と移動速度が8%低下 | [50s]対象の射程が70上昇、特技効果が1.6倍 敵に狙われる状態になる (効果中は移動不可。自分のみが対象) | ||
| 90326 | 宮藤芳佳 | 6 | ス | 固有魔法:治癒 | 射程内の味方の回復が2倍、被ダメージを20%軽減 | 守るための力[70s]10秒間対象の被ダメージを100%軽減。射程内の味方のダメージを75%軽減(効果中は攻撃を行わず移動不可。自分のみが対象) | ||||
| 90327 | エーリカ・ハルトマン | 7 | ス | 柏葉剣付騎士鉄十字章 | 敵を撃破する度に攻撃が4%ずつ上昇(最大80%)。敵撃破時、5秒間攻撃後の隙が50%短縮 | [特殊]指定した方向の敵に攻撃の6倍のダメージを与え大きく後退させる。特殊攻撃中、敵の攻撃対象にならない(射程:中、ゲージ蓄積量:中) | 黒い悪魔[50s]30秒間対象の攻撃が4連続攻撃になり、特殊攻撃のダメージが1.5倍、攻撃範囲と射程が上昇。射程内の味方の攻撃速度が1.7倍(自分のみが対象) | |||
| 90328 | 坂本美緒 | 6 | ス | 固有魔法:魔眼 | 攻撃が飛行敵に半減されず敵の防御を50%無視する。耐久が20%以下の敵に対して攻撃が10倍 | 換装・九九式二号二型機関銃[30s]対象の特技が変化。対象の射程が100上昇、敵1体に防御を無視しない3連続遠隔攻撃を行う(自分のみが対象) | ||||
| 90329 | ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ | 6 | ス | 攻撃開始! | 気の自然回復量が増加。射程内の味方の攻撃が100上昇、射程内の敵の与ダメージが25%低下 | [編成]部隊の[魔女][JFW基地]の計略再使用時間を15%短縮 | 固有魔法:空間把握[40s]範囲内の敵が優先攻撃対象になり、撃破気が4増加。20秒間移動速度が50%低下(同種効果の重複なし、範囲:小) | |||
| 90330 | ペリーヌ・クロステルマン | 5 | ス | ブループルミエ | 射程内の敵の被ダメージが20%上昇、特殊攻撃でダメージを与えた敵の防御が10秒間30%低下 | [特殊]射程内の全ての敵に攻撃の3.5倍の術ダメージを与える(時間経過で特殊攻撃ゲージが蓄積、任意で発動可能) | ノブレス・オブリージュ[70s]40秒間対象の攻撃と特殊攻撃の蓄積速度が1.5倍。特殊攻撃時、攻撃がさらに1.2倍(自分のみが対象) | |||
| 90331 | リネット・ビショップ | 5 | ス | ブリタニアの狙撃手 | 耐久が100%の敵に対して攻撃が1.5倍、射程内の敵の防御が20%低下 | 固有魔法:弾道安定[60s]20秒間対象の攻撃と射程が1.4倍、耐久が100%の敵に対して攻撃が3倍になる。攻撃後の隙が延長(自分のみが対象) | ||||
| 90332 | [絶望]希望ヶ峰学園 | 7 | ダ2 | めくるめく絶望 | 【配置】射程内の敵と味方を「絶望」状態にする。被攻撃時、敵の攻撃の30%をダメージとして反射。最大化時、射程内の「絶望」敵の与ダメが35%低下 | [編成]「絶望」状態の[超高校級]の攻撃と攻撃速度が1.2倍。「絶望」状態の敵の防御と移動速度が20%低下 | 絶望の壁[50s]「絶望」状態の味方から狙われない伏兵を配置(2体まで)伏兵は自身の1倍の耐久と防御で敵3体を足止めし射程内の敵と味方を「絶望」状態にする | |||
| 90332 | [絶望]希望ヶ峰学園改壱 | 壱 | 8 | ダ2 | 希望と絶望の学園 | 【配置】射程内の敵と味方を「絶望」状態にする。被攻撃時、敵の攻撃の40%をダメージとして反射。最大化時、射程内の「絶望」敵の与ダメが40%低下 | [編成]「絶望」状態の[超高校級]の攻撃と攻撃速度が1.2倍。「絶望」状態の敵の防御と移動速度が20%低下 | [50s]自身の1倍の耐久と防御で敵3体を足止めし、射程内の敵と味方を「絶望」にする伏兵を配置(3体まで) 射程内の味方と蔵は「絶望」の味方から狙われない | ||
| 90333 | 七海千秋 | 7 | ダ2 | 超高校級のゲーマー | 敵から狙われず、「絶望」を無効化。時間経過で攻撃と防御が徐々に上昇(上限500)。自身を除く全ての味方の攻撃と防御に自身の25%を加算 | ゲーミング・コマンド[70s]対象の射程内の味方の攻撃と防御が10秒間2倍になり全ての敵に攻撃の4倍の術ダメージを与える(自分のみが対象) モノミ登場[60s]敵から狙われず、攻撃を行わない伏兵を配置(1体まで)。伏兵の射程内の味方の攻撃と防御が80、射程が40上昇、「絶望」を回復し無効化 ギャラオメガ[50s]自身の1倍の攻撃で敵1体に遠隔攻撃を行い全てのマスの間を移動可能な伏兵を配置  | ||||
| 90334 | 辺古山ペコ | 6 | ダ2 | 超高校級の剣道家 | 自身の攻撃の40%の値を自身の防御に加算。合戦中1度だけ大破せず、20秒間耐久が0にならない。「絶望」状態時、自身の被ダメージを30%軽減 | 護衛開始[30s]対象のダメージを代わりに受ける 紫電一閃[50s]30秒間自身の攻撃と攻撃速度が1.7倍(自分のみが対象)  | ||||
| 90335 | ソニア・ネヴァーマインド | 6 | ダ2 | 超高校級の王女 | 気の自然回復量が増加。射程内の味方の計略再使用が30%、攻撃後の隙が25%短縮。「絶望」状態時、自身の計略の効果範囲が1.2倍 | [編成]部隊の[希望ヶ峰学園]と[超高校級]の射程が20上昇 計略消費気を1軽減 | 王女の威風[50s]範囲内の敵を15秒間「服従」状態にする。合戦中、最大8回まで使用可能(範囲:特大) | |||
| 90336 | 澪田唯吹 | 6 | ダ2 | 超高校級の軽音楽部 | 射程内の味方の被ダメージを30%軽減。射程内の敵の与ダメージを25%低下。「絶望」状態時、自身の射程が50上昇 | 君にも届け[10s]対象の特技が味方の与ダメージと敵の被ダメージを上昇する効果に変化。回復を行わず、射程内の敵に継続的にダメージを与える攻撃を行う(自分のみ) | ||||
| 90337 | 小泉真昼 | 5 | ダ2 | 超高校級の写真家 | 敵から狙われず、攻撃がダメージを与えない。攻撃した敵の動きを2秒間封じる。「絶望」状態時、自身の攻撃後の待ち時間が30%短縮 | オートフォーカス[60s]範囲内の敵の動きを5秒間封じ、移動速度を0にする(範囲:大) | ||||
| 90338 | 罪木蜜柑 | 5 | ダ2 | 超高校級の保健委員 | 回復した対象の回復が10秒間100上昇。射程内の敵の攻撃が20%低下。「絶望」状態時、自身の回復が80上昇 | 愛の特効薬[50s]30秒間対象の射程が50上昇、攻撃対象が3増加。対象の射程内の味方の「猛毒」と「火傷」を回復し無効化(自分のみが対象) | ||||
| 90339 | 西園寺日寄子 | 5 | ダ2 | 超高校級の日本舞踊家 | 自身の攻撃の25%の値を射程内の味方の攻撃と防御に加算。「絶望」状態時、自身の攻撃が120上昇 | 要返し[50s]20秒間対象の特技効果が1.4倍。対象の射程内の味方の攻撃速度が1.4倍(自分のみが対象) | ||||
| 90340 | 終里赤音 | 5 | ダ2 | 超高校級の体操部 | 特殊攻撃時、自身の攻撃と防御が10秒間1.4倍。「絶望」状態時、特殊攻撃ゲージの蓄積速度が1.4倍 | [特殊]1.5倍の攻撃で自身を回復する(経過時間で特殊攻撃ゲージが蓄積) | 桃色筋肉[40s]対象の次の攻撃が特殊攻撃になる。20秒間特技効果が1.5倍(自分のみが対象) | |||
| 90341 | 光の守護者 アルティア | 7 | アイギス | 王国を守護せし者 | 配置時に気が10増加し、時間経過で気が徐々に増加。全ての近接城娘の攻撃と防御が120上昇、被ダメージを20%軽減 | [編成]部隊の近接城娘の耐久が15%上昇、耐久が0になっても大破扱いにならない | 守護者の神盾[40s]20秒間対象の防御が2倍、足止め数が1増加。攻撃を行わず、被攻撃時に敵の攻撃の50%をダメージとして反射(自分のみが対象) 援護要請・撃滅[40s]対象の攻撃が2倍、攻撃後の待ち時間が増加(自分のみが対象)  | |||
| 90342 | 【グリフォン娘】クリフォ | 7 | モン娘 | 鷲獅子の舞 | 攻撃時、50%の確率で攻撃対象が1増加、攻撃した敵の移動速度を低下させる。射程内の敵の防御が自身の攻撃の20%の値減少 | [編成]自身の攻撃時、25%の確率で1.5倍のダメージを与える(連続攻撃時は、最初の攻撃でのみ発動) | 清嵐舞踊[30s]15秒間対象の攻撃と射程が2.1倍。2連続で攻撃を行い、攻撃した敵を後退させる(自分のみが対象) | |||
| 90343 | 学園都市 | 7 | とある魔術 | カリキュレイト=フォートレス | 自身に対する800以下のダメージを無効化。射程内の味方の防御が30%上昇、被ダメを30%軽減。自身と[能力者][魔術師][学園]への効果は10%上昇 | [編成]部隊の「無」属性の耐久/攻撃/防御が1.2倍、元が★4以下の城娘の耐久/攻撃/防御が1.15倍 | [特殊]射程内の敵3体に自身の攻撃の2.5倍の術ダメージを与える(ゲージ蓄積量:大) | 一級警報[60s]25秒間対象が特殊攻撃を行わず射程内の敵1体とその周囲に2倍ダメージと1.5倍の術ダメージを与える攻撃に変化。攻撃後の隙が延長(自分のみ) 風力発電[45s]敵から狙われず攻撃しない伏兵を配置(5体まで)気の自然増加量を増加。(同種2体目以降は効果減少) 観測用飛行船[60s]敵から狙われず全マスを移動可能な伏兵を配置(1体まで)射程内の味方の射程を70上昇  | ||
| 90343 | 学園都市改壱 | 壱 | 8 | とある魔術 | 樹形図の設計者 | 自身に対する1000以下のダメージを無効化 射程内の味方の防御が35%上昇、被ダメを35%軽減 自身と[能力者][魔術師][学園]への効果は10%上昇 | [編成]部隊の「無」属性の耐久/攻撃/防御が1.2倍、元が★4以下の城娘の耐久/攻撃/防御が1.15倍 | [特殊]射程内の敵3体に自身の攻撃の3倍の術ダメージを与える(ゲージ蓄積量:大) | [60s]30秒間対象が特殊攻撃を行わず射程内の敵1体とその周囲に2.5倍ダメージと1.5倍の術ダメージを与える攻撃に変化。攻撃後の隙が延長(自分のみ) [45s]敵から狙われず攻撃しない伏兵を配置(5体まで) 気の自然増加量を増加。(同種2体目以降は効果減少) [60s]敵から狙われず全マスを移動可能な伏兵を配置(1体まで) 射程内の味方の射程を80上昇  | |
| 90344 | 御坂美琴 | 7 | とある魔術 | 電撃使い | 攻撃対象の耐久が高い程与えるダメージが上昇(最大1.5倍)。射程内の味方の与ダメが25%上昇、射程内の敵に2秒毎に0.3倍の術ダメージを与える | [特殊]指定した方向の全ての敵を貫通し、自身の攻撃の4倍の術ダメージを与える。(時間経過で特殊攻撃ゲージが蓄積) | 雷撃の槍[60s]30秒間対象の特殊攻撃ゲージ蓄積量が2倍、攻撃と特殊攻撃のダメージが1.5倍、特殊攻撃範囲が上昇(自分のみが対象) | |||
| 90345 | 神裂火織 | 6 | とある魔術 | 天草式十字凄教 | 自身の攻撃が敵の防御を30%無視。全ての近接城娘の攻撃が80上昇、[学園都市][能力者][魔術師]の射程が40上昇 | 七閃[50s]25秒間対象の攻撃が7連続攻撃に変化、射程内の敵の移動速度が75%低下(自分のみが対象) | ||||
| 90346 | 白井黒子 | 6 | とある魔術 | 風紀委員 | 敵の攻撃を30%の確率で回避する。攻撃した敵の移動速度を少しの間0にする。射程内の[学園都市][能力者][魔術師]の計略再使用時間を40%短縮 | 空間移動[60s]30秒間対象の移動消費気が0になり、攻撃と射程が1.4倍、敵の攻撃を60%の確率で回避(自分のみが対象) | ||||
| 90347 | インデックス | 5 | とある魔術 | 歩く教会 | 射程内の味方の防御が100上昇。[能力者][魔術師][学園都市]は150上昇、射程内の敵の攻撃が20%低下 | 魔導聖歌[50s]40秒間射程内の伏兵を除く味方を継続的に回復し対象の射程内の敵の与ダメージを25%低下 | ||||
| 90348 | 刻詠の風水士 リンネ | 7 | アイギス | 八門風水導士 | 射程内の味方が攻撃を30%の確率で回避自身の計略効果中、敵から狙われない | 刻詠の宿業[60s]対象の射程が1.8倍(自分のみが対象、効果時間無限) 避禍予見の鏡影[60s]攻撃を行わない伏兵を配置(1体まで)。伏兵射程内の味方の撤退大破時の回復気が40%上昇、再配置時間が40%短縮、大破扱いにならない  | ||||
| 90349 | 冥界の魔術師 ヘカティエ | 7 | アイギス | トリウィアの導き手 | 自身の攻撃が時間経過で徐々に上昇(上限400%)、耐久が0になっても大破扱いにならない | 夜闇の魔術師[50s]30秒間対象が攻撃で与えるダメージが2倍、射程と範囲攻撃の範囲が1.5倍となり敵から狙われない(自分のみが対象) | ||||
| 90350 | 【フロストジャイアント娘】ナルケパフネ | 7 | モン娘 | 凍土の巨人 | 自身の氷結を無効化、攻撃した敵を大きく後退させる。被攻撃時、攻撃が少しずつ上昇(最大1200) | [編成]自身の攻撃時、与ダメージの5%耐久が回復 | フロストスタンプ[45s]30秒間対象が攻撃の3倍の術ダメを与える攻撃を行い、範囲攻撃の範囲が2倍、攻撃後の隙が大きく延長。攻撃した敵を10秒間「氷結」にする(自分のみ) | |||
| 90351 | 旧調査兵団本部 | 7 | 巨人 | 人類の矛 | 自身の攻撃対象と足止め数が1増加、全ての近接城娘の被ダメージを30%軽減。全ての[進撃の巨人]の防御が1.4倍 | [編成]部隊の「無」属性の耐久/攻撃/防御が1.2倍、[進撃の巨人]の攻撃が80上昇 | [特殊]1.5倍の射程で射程内の味方を強化し25秒間攻撃と攻撃速度を1.5倍に上昇させる(時間経過で特殊攻撃ゲージが蓄積、任意で発動可能) | 自由の翼[50s]20秒間対象の与ダメージが1.8倍、足止め数が2増加、耐久が0にならない 調査兵団兵士長[60s]敵2体に2連続攻撃し、敵から狙われず攻撃を回避する伏兵(1体まで)。射程内の全敵に防御無視の8連続攻撃を行う特殊攻撃が1回使用可能。最長100秒で消滅  | ||
| 90351 | 旧調査兵団本部改壱 | 壱 | 8 | 巨人 | 人類の希望 | 自身の攻撃対象と足止め数が2増加 全ての近接城娘の射程が30上昇、被ダメを35%軽減 全ての[進撃の巨人]の防御が1.5倍  | [編成]部隊の「無」属性の耐久/攻撃/防御が1.2倍、[進撃の巨人]の攻撃が80上昇 | [特殊]1.5倍の射程で射程内の味方を強化し25秒間攻撃と攻撃速度を1.5倍に上昇させる(時間経過で特殊攻撃ゲージが蓄積、任意で発動可能) | 自由への翼[45s]20秒間対象の与ダメージが2倍 足止め数が2増加 耐久が0にならない 人類最強の兵士[60s]敵2体に2連続攻撃し、敵から狙われず攻撃を回避する伏兵(1体まで)。射程内の全敵に防御無視の8連続攻撃を行う特殊攻撃が1回使用可能。最長120秒で消滅  | |
| 90352 | ミカサ・アッカーマン | 7 | 巨人 | アッカーマンの力 | 自身の攻撃が敵の防御を40%無視、射程内の敵の防御が30%低下、被ダメージが25%上昇 | [特殊]攻撃対象が2増加し、1.2倍の射程で標的とその周囲に2連続で攻撃の1.5倍のダメージを与える攻撃を行う(攻撃で特殊攻撃ゲージが蓄積、自動で発動) | 私は強い![50s]25秒間対象の攻撃が1.8倍、攻撃後の隙が50%短縮、全ての攻撃を回避する(自分のみが対象) 超大型巨人の継承者[60s]配置時全ての敵に大ダメージを与える伏兵を配置(1体まで)。伏兵の配置中、伏兵の射程内の敵に継続的にダメージを与える。最長90秒で消滅  | |||
| 90353 | ピーク・フィンガー | 6 | 巨人 | マーレの戦士 | 対象の射程内の味方の与ダメージが25%上昇、射程内の敵の攻撃が25%低下。耐久が0になった時、自動で特殊能力が発動 | [特殊]自身の耐久が50%回復。150秒間耐久/攻撃/防御/射程が大きく上昇し攻撃対象が2増加。攻撃が3連続になる | 戦士の務め[50s]30秒間対象の射程が1.4倍、対象の射程内の敵の移動速度が50%低下(自分のみが対象) | |||
| 90354 | アニ・レオンハート | 6 | 巨人 | 対人格闘術 | 自身の被ダメージを30%軽減。敵撃破時、5秒間攻撃後の隙が50%短縮。耐久が0になった時、自動で特殊能力が発動 | [特殊]自身の耐久が50%回復。90秒間耐久/攻撃/防御/射程が大きく上昇し攻撃が3倍ダメージを与える単発攻撃になる | 鎧の巨人の継承者[60s]敵2体に攻撃を行う伏兵を配置(1体まで)。伏兵は指定した方向の敵に4倍のダメージを与える特殊攻撃を使用可能 | |||
| 90355 | ガビ・ブラウン | 5 | 巨人 | 戦士の候補生 | 自身が攻撃した敵を後退させる。耐久50%以下の敵に対して与えるダメージが1.4倍 | 守る為の戦い[60s]敵1体を攻撃し少し後退させる伏兵を配置(1体まで)。伏兵の配置中、自身への攻撃を伏兵が代わりに受ける | ||||
| 90356 | ヒストリア・レイス | 7 | 巨人 | 壁の王 | 気の自然回復量が増加(同種2体目以降は効果減少)。射程内の味方の射程が30上昇、計略再使用時間が25%短縮。全[進撃の巨人]の攻撃と防御が70上昇 | [編成]部隊の味方の防御が50上昇、射程が10上昇。[進撃の巨人]は更に耐久が500、攻撃が50上昇 | 女王の鼓舞[60s]40秒間対象の射程が100上昇、対象の射程内の味方の被ダメージを35%軽減、射程内の敵の与ダメージが35%低下(自分のみが対象) | 
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示