| 
	 
		勝野城  のバックアップ(No.15)
		
		 
		
 城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ | 
 赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120 
 
 勝野城/ステータス  
 | 
		
	||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 壱 ★ 7  | 0 | 50 | 50 | |||||||||||
| 0 | 55 | 55 | ||||||||||||
| 0 | 60 | 60 | ||||||||||||
| 0 | 65 | 65 | ||||||||||||
| 0 | 70 | 70 | ||||||||||||
| 0 | 75 | 75 | ||||||||||||
| 0 | 80 | 3199 | 305 | 226 | 190 | 26 | 80 | 6398 | 549 | 452 | 342 | 39 | ||
| 1 | 85 | 3272 | 317 | 235 | 190 | 27 | 85 | 6544 | 570 | 470 | 342 | 40 | ||
| 1 | 90 | 3345 | 328 | 243 | 190 | 28 | 90 | 6690 | 590 | 486 | 342 | 42 | ||
| 2 | 95 | 95 | ||||||||||||
| 2 | 100 | 3490 | 352 | 261 | 190 | 30 | 100 | 6980 | 633 | 522 | 342 | 45 | ||
| 3 | 105 | 3564 | 362 | 271 | 190 | 31 | 105 | 7128 | 651 | 542 | 342 | 46 | ||
| 3 | 110 | 3636 | 373 | 279 | 190 | 32 | 110 | 7272 | 671 | 558 | 342 | 48 | ||
| 4 | 115 | 3709 | 385 | 288 | 190 | 33 | 115 | 7418 | 693 | 576 | 342 | 49 | ||
| 4 | 120 | 3782 | 396 | 296 | 190 | 34 | 120 | 7564 | 712 | 592 | 342 | 51 | ||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 | 
 地形ボーナス込みステータス 
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 気増加効果の詳細 | 
本特殊攻撃による気増加は、特殊攻撃のモーション中は自身に獲得気増加を付与、特殊攻撃を当てた後は敵に被撃破時気増加を付与という動作になる。 つまり、本特殊攻撃で撃破する場合は臼杵城トークンなどと競合になり、本特殊攻撃を当てた後に他の攻撃で撃破する場合はリンディスファーン城計略などと競合になる。(これらの区分についての詳細はこちらを参照) 競合した場合、基本的には効果が大きい本特殊攻撃の効果が優先されるが、単発型の敵への気増加(本特殊攻撃とカルルシュテイン城)同士に限り後にかけた方で上書きになる。(本特殊攻撃を当てた後にカルルシュテイン城計略をかけると+1になってしまう) 2種の気増加は一度の特殊攻撃中に効果時間が被ることはないが、同じ敵に2回当てて2回目で撃破した場合、1回目の敵への気増加と2回目の自身への気増加が同時に発動する。(改壱なら6+6と本来の撃破分1で13の気を得る) また、特殊攻撃のモーション中に反射・反撃で敵を撃破した場合、そちらにも気増加が適用される。運良く発動できれば大量の気を獲得できるが、狙って発動させるのは非常に難しい。  | 
CV担当:今井麻美
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 | 
 ※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。 
 
  | 
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 | 
  | 
【デザイン】
銀杏と桃(クリックで表示)
小倉城のある勝山公園は、銀杏の他にハゼノキやケヤキの名所となっており、髪飾りなどにみられる銀杏のデザインはこれからだと思われる。
桃瓦と言えば犬山城などが有名だが、小倉城にも天守閣の入り口に桃瓦が確認できる。
髪飾りや、胸元の桃のデザインはこれからだと思われる。
【特技・計略】
【セリフ】
小倉城の別名
| 所在地 | 福岡県北九州市小倉北区 | 
| 現存状態 | 石垣、堀 | 
| 城郭構造 | 輪郭式平城(水城) | 
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示