|
ステータス一覧/槌 のバックアップ(No.16)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ | 基本性能
|
| 計略無し | 計略有り | 計略無し→改無し | 計略無し→改取得 | 計略有り改壱 |
| 12 | 14 | 11 | 未実装 | 13 |
性能
「1体の敵に攻撃し、その周囲に衝撃波でダメージを与える」
近接武器種中最大の消費コストを持つが、それに応じた高水準の攻撃・耐久・防御ステータスを有する重量級の武器種。
槌の攻撃にはターゲットを中心とした衝撃波判定が発生し、巻き込み範囲内全ての敵に直接攻撃相当のダメージを与えることができる。
高いステータスを活かして終盤の物量にも耐えながら範囲攻撃できるのが強み。遠距離攻撃に対する避雷針にも有用である。
対ボス・対ラッシュでも頼れる、役割や用途がわかりやすいシンプルな武器種といえる。
しかし近接の中でも更に短い射程が欠点であり、攻撃できるチャンスが少ない。殿の直近マスにおいても殿に流れてしまった敵に届かなかったりする。
範囲攻撃+高耐久という特性を活かすためにも、想定される敵進行ルートのど真ん中に最後に置くのが定番。
一人でカバーできる範囲はお世辞にも広いとは言えないので、他の城娘と連携して死角の無い布陣を作るよう注意する必要がある。
コストとステータスの関係上、敵の質・量ともに厳しくなる高難度、長期戦マップほど活躍の機会が増えていく。
難化していく天下統一深部や武神降臨イベントなどでは、その性能をフルに発揮できるだろう。
一方コスト管理が厳しい短期決戦MAP、とりわけ進行ルートが複数あるマップでは、局所防衛の得意な槌に気を割く余裕がなくなりがち。
その場合、未巨大化時でも耐久・攻撃・防御ステータスが高めなことを活かし、素置きで地上の雑魚散らしをして他の城娘に気を回してあげるとよい。
| ▼ | 槌バランス調整履歴(2023/08/22更新) |
槌バランス調整履歴
|
項目クリックでソート、Shift+クリックで多重ソートが可能です。
| No. | 城娘 | 改 | レア | 城属性 | 武器 | 特技効果 | 所持・編成特技 | 大破・特殊攻撃 | 計略[発動までの時間] |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| No. | 城娘 | 改 | レア | 城属性 | 武器 | 特技効果 | 所持・編成特技 | 大破・特殊攻撃 | 計略[発動までの時間] |
| 004 | 不来方城 | 2 | 自身の攻撃が25%上昇 | なし | |||||
| 004 | 不来方城 | 壱 | 2 | 自身の攻撃が27%、防御が30上昇、攻撃が妖怪に半減されない | なし | ||||
| 005 | 盛岡城 | 4 | 自身の防御が27%上昇 | [50s]45秒間対象の防御が1.5倍 | |||||
| 005 | 盛岡城 | 壱 | 4 | 自身の攻撃が40、 防御が27%上昇 | [50s]45秒間対象の防御が1.5倍 | ||||
| 023 | 飛山城 | 1 | 自身の攻撃が25%上昇 | なし | |||||
| 023 | 飛山城 | 壱 | 1 | 自身の攻撃が27%上昇 | なし | ||||
| 039 | 名古屋城 | 7 | 自身の攻撃が30%、耐久と防御が25%上昇 | [50s]【火属性】範囲内の敵に攻撃の3.5倍のダメージを与える(範囲:特大[300]) | |||||
| 039 | 名古屋城 | 壱 | 7 | 自身の攻撃が35%、耐久と防御が30%上昇 範囲攻撃の範囲と計略ダメージが20%上昇 | [40s]【火属性】範囲内の敵に攻撃の4倍のダメージを与える(範囲:特大[300]) | ||||
| 062 | 鬼ヶ城 | 2 | 自身の耐久が25%上昇 | なし | |||||
| 062 | 鬼ヶ城 | 壱 | 2 | 自身の耐久が25%、回復が20上昇 | なし | ||||
| 064 | 三木城 | 2 | 自身の耐久が25%上昇 | なし | |||||
| 064 | 三木城 | 壱 | 2 | 自身の耐久が27%上昇、与ダメージの4%耐久が回復 | なし | ||||
| 117 | フランケンシュタイン城 | 5 | 足止め数が4増加 | [60s]敵2体を攻撃する伏兵を配置 | |||||
| 117 | フランケンシュタイン城 | 壱 | 5 | 自身と自身の伏兵の攻撃と防御が50上昇、足止め数が4増加 | [60s]敵2体を攻撃する伏兵を配置 | ||||
| 162 | 躑躅ヶ崎館 | 6 | 自身の攻撃と防御と攻撃速度が25% 射程が40上昇 | なし | |||||
| 162 | 躑躅ヶ崎館 | 壱 | 6 | 自身の攻撃と防御と攻撃速度が30%上昇 射程が60上昇 | なし | ||||
| 165 | 有岡城 | 5 | 自身の耐久が27%上昇 | [45s]自身の1倍の攻撃で射程内の全ての敵を攻撃する伏兵を配置。伏兵の射程内に敵が入った3秒後に発動 5秒間動きを封じる。攻撃または波終了で消滅 | |||||
| 165 | 有岡城 | 壱 | 5 | 自身の耐久が27%上昇 被ダメージを15%軽減 | [45s]自身の1倍の攻撃で射程内の全ての敵を攻撃する伏兵を配置。伏兵の射程内に敵が入った3秒後に発動 5秒間動きを封じる。攻撃または波終了で消滅 | ||||
| 180 | ユクエピラチャシ | 5 | 自身の攻撃が27%上昇 | [35s]【雷属性】範囲内の敵に攻撃の2.5倍の 術ダメージを与える(範囲:小) | |||||
| 180 | ユクエピラチャシ | 壱 | 5 | 自身の耐久が15%、攻撃が27%上昇 計略のダメージが1.2倍 | [35s]【雷属性】範囲内の敵に攻撃の2.5倍の 術ダメージを与える(範囲:小) | ||||
| 190 | 淀城 | 5 | 自身の被ダメージを32%軽減 | [50s]30秒間対象の被ダメージを50%軽減 | |||||
| 190 | 淀城 | 壱 | 5 | 自身の防御が15%上昇 被ダメージを32%軽減 | [50s]30秒間対象の被ダメージを50%軽減 | ||||
| 195 | 津山城 | 5 | 自身の攻撃速度が27%上昇 | [30s]20秒間対象の射程が100上昇 | |||||
| 195 | 津山城 | 壱 | 5 | 自身の攻撃速度が27%、 範囲攻撃の範囲が20%上昇 | [30s]20秒間対象の射程が100上昇 | ||||
| 207 | 山中城 | 5 | 全ての近接城娘の防御が17%上昇 | なし | |||||
| 207 | 山中城 | 壱 | 5 | 全ての近接城娘の防御が20%上昇、全ての城娘の攻撃が60上昇、射程内の敵の移動速度が40%低下 | なし | ||||
| 215 | 大垣城 | 6 | 自身の耐久と防御が20%上昇 | [50s]30秒間対象の射程が100上昇し 射程内の敵の移動速度を50%下げる | |||||
| 215 | 大垣城 | 壱 | 6 | 自身の耐久と防御が25%、回復が40上昇、被ダメージを25%軽減 | [50s]30秒間対象の射程が100上昇し 射程内の敵の移動速度を50%下げる | ||||
| 221 | カステル・デル・モンテ | 6 | 自身の耐久と攻撃が20%上昇 | [40s]30秒間対象の範囲攻撃の範囲が2倍 敵撃破時の獲得気が1増加(近接城娘が対象) | |||||
| 221 | カステル・デル・モンテ | 壱 | 6 | 自身の耐久と攻撃が25%上昇 攻撃後の隙が20%短縮 | [40s]30秒間対象の範囲攻撃の範囲が2倍 敵撃破時の獲得気が1増加(近接城娘が対象) | ||||
| 225 | [夏]名古屋城 | 6 | 自身の耐久と攻撃と防御が15%上昇 | [60s]範囲内の敵に攻撃の1倍のダメージを与え敵を大きく後退させることができる(範囲:中) | |||||
| 225 | [夏]名古屋城 | 壱 | 6 | 自身の耐久と攻撃と防御が20%上昇 攻撃した敵の移動速度が3秒間30%低下 | [60s]範囲内の敵に攻撃の1倍のダメージを与え敵を大きく後退させることができる(範囲:中) | ||||
| 242 | 大洲城 | 5 | 自身の攻撃と範囲攻撃の範囲が17%上昇 | [40s]30秒間範囲内の城娘の防御が50 回復が3倍上昇(範囲:大) | |||||
| 242 | 大洲城 | 壱 | 5 | 自身の攻撃が25% 範囲攻撃の範囲が17%上昇 | [40s]30秒間範囲内の城娘の防御が50 回復が3倍上昇(範囲:大) | ||||
| 250 | 津城 | 5 | 自身の回復が35上昇 | [50s]40秒間対象の攻撃と防御が1.4倍 | |||||
| 250 | 津城 | 壱 | 5 | 自身の攻撃が50、回復が35上昇 | [50s]40秒間対象の攻撃と防御が1.4倍 | ||||
| 265 | [節分]鬼ヶ城 | 5 | 自身の攻撃と範囲攻撃の範囲が17%上昇 | [20s]範囲内の敵に攻撃の0.5倍のダメージを与え 敵を少しだけ後退させる(範囲:大) | |||||
| 265 | [節分]鬼ヶ城 | 壱 | 5 | 自身の攻撃が20%、範囲攻撃の範囲が25%上昇 | [20s]範囲内の敵に攻撃の0.5倍のダメージを与え 敵を少しだけ後退させる(範囲:大) | ||||
| 272 | 城塞都市アビラ | 6 | 自身の与ダメージと範囲攻撃の範囲が25%上昇 | [60s]30秒間対象の攻撃と防御が1.7倍(自分のみが対象) | |||||
| 272 | 城塞都市アビラ | 壱 | 6 | 自身の与ダメージと範囲攻撃の範囲が25%上昇 | [60s]40秒間対象の攻撃と防御が1.7倍、射程が50上昇([城塞都市]城娘が対象) | ||||
| 286 | ペテルゴフ宮殿 | 7 | 自身の攻撃が30%、射程が25上昇 全ての近接城娘の攻撃が50上昇 | [60s]25秒間範囲内の城娘の防御と回復が300上昇(範囲:大) | |||||
| 286 | ペテルゴフ宮殿 | 壱 | 7 | 自身の攻撃が35%、射程が30上昇 足止め数が2増加 全ての近接城娘の攻撃が60上昇 | [60s]25秒間範囲内の城娘の攻撃が100防御と回復が350上昇(範囲:大) | ||||
| 288 | 郡上八幡城 | 5 | 自身の耐久と防御が17%上昇 | [60s]25秒間範囲内の城娘の攻撃速度が1.5倍、攻撃後の隙が33%短縮(範囲:大) | |||||
| 288 | 郡上八幡城 | 壱 | 5 | 自身の耐久が25%、攻撃と防御が17%上昇 | [60s]25秒間範囲内の城娘の攻撃速度が1.5倍、攻撃後の隙が33%短縮(範囲:大) | ||||
| 299 | 鉢形城 | 6 | 自身の攻撃速度が25%上昇 攻撃時に敵を後退させる | [50s]30秒間対象の攻撃が1.6倍、被ダメージを35%軽減、攻撃後の隙が35%短縮(近接城娘が対象) | |||||
| 299 | 鉢形城 | 壱 | 6 | 自身の攻撃速度が30%、範囲攻撃の範囲が25%上昇 攻撃時に敵を後退させる | [50s]30秒間対象の攻撃が1.6倍、被ダメージを35%軽減、攻撃後の隙が35%短縮(近接城娘が対象) | ||||
| 310 | 佐土原城 | 4 | 自身の攻撃速度が27%上昇 | [50s]30秒間対象の攻撃が1.5倍、範囲攻撃の範囲が1.5倍(自分のみが対象) | |||||
| 310 | 佐土原城 | 壱 | 4 | 自身の攻撃速度が27%、範囲攻撃のダメージが10%上昇 | [50s]30秒間対象の攻撃が1.5倍、範囲攻撃の範囲が1.5倍(自分のみが対象) | ||||
| 319 | 尼崎城 | 4 | 自身の攻撃が27%上昇 | [50s]25秒間対象の射程が50上昇 射程内の敵の移動速度が20%低下 | |||||
| 319 | 尼崎城 | 壱 | 4 | 自身の攻撃が27%、射程が15上昇 | [50s]25秒間対象の射程が50上昇 射程内の敵の移動速度が20%低下 | ||||
| 345 | 虎臥城 | 7 | 自身の攻撃が30%上昇、攻撃後の隙を20%短縮、 自身の伏兵の耐久と防御が25%上昇 | [60s]射程内の全ての敵を攻撃する伏兵を配置(1体まで) 配置中自身の被ダメージを20%軽減 伏兵の被攻撃時、敵の攻撃の25%を反射 | |||||
| 345 | 虎臥城 | 壱 | 7 | 自身と自身の伏兵の攻撃が35%、 耐久と防御が30%上昇、攻撃後の隙を25%短縮 | [60s]射程内の全ての敵を攻撃する伏兵を配置(1体まで) 配置中自身と伏兵の被ダメを25%軽減、足止め数1増加。伏兵の被攻撃時、敵の攻撃の30%を反射 | ||||
| 383 | 鶴丸城 | 6 | 自身の攻撃と攻撃速度が20%上昇 | [30s]10秒間対象の攻撃が1.7倍、攻撃後の隙が50%短縮、攻撃が敵の防御を無視 現在の耐久が30%減少(自分のみが対象) | |||||
| 383 | 鶴丸城 | 壱 | 6 | 自身の攻撃と攻撃速度が25%上昇、与ダメージが20%上昇 | [30s]10秒間対象の攻撃が1.7倍、攻撃後の隙が50%短縮、攻撃が敵の防御を無視 現在の耐久が30%減少(自分のみが対象) | ||||
| 390 | [ハロウィン]フランケンシュタイン城 | 5 | 自身の攻撃時に耐久が与ダメージの7%回復。攻撃した敵の攻撃と防御が3秒間40低下。射程内の敵の被ダメージが10%上昇 | [60s]敵2体を攻撃し、敵1体を足止めする伏兵を配置。配置中、自身の足止め数を1増加 | |||||
| 390 | [ハロウィン]フランケンシュタイン城 | 壱 | 5 | 自身の攻撃時に耐久が与ダメージの10%回復。攻撃した敵の攻撃と防御が3秒間50低下。射程内の敵の被ダメージが15%上昇 | [60s]敵2体を攻撃し、敵1体を足止めする伏兵を配置。配置中、自身の足止め数を1増加 | ||||
| 410 | 唐津城 | 3 | 自身の攻撃速度が27%上昇 | [40s]30秒間対象が攻撃した敵の移動速度が 3秒間40%低下(自分のみが対象) | |||||
| 410 | 唐津城 | 壱 | 3 | 自身の攻撃速度が27%上昇 攻撃した敵の防御が3秒間10%低下 | [40s]30秒間対象が攻撃した敵の移動速度が 3秒間40%低下(自分のみが対象) | ||||
| 431 | 黒井城 | 6 | 自身の攻撃が20%上昇、被ダメージを20%軽減 | [40s]30秒間対象の防御が1.8倍、被攻撃時に攻撃の120%で反撃。味方よりも優先して狙われるようになる(近接城娘が対象) | |||||
| 431 | 黒井城 | 壱 | 6 | 自身の攻撃が25%上昇、被ダメージを30%軽減、足止め数が2増加 | [40s]30秒間対象の防御が1.8倍、被攻撃時に攻撃の120%で反撃。味方よりも優先して狙われるようになる(近接城娘が対象) | ||||
| 436 | [バレンタイン]大洲城 | 5 | 自身の攻撃が20%上昇、被ダメージを25%軽減 | [50s]25秒間対象が伏兵を除く味方よりも 優先して狙われるようになる 範囲攻撃の範囲が1.5倍(自分のみ) | |||||
| 436 | [バレンタイン]大洲城 | 壱 | 5 | 自身の攻撃が25%上昇 攻撃時に耐久が与ダメージの10%回復 | [50s]25秒間対象が伏兵を除く味方よりも 優先して狙われるようになる 範囲攻撃の範囲が1.5倍(自分のみ) | ||||
| 448 | 要害山城 | 6 | 自身の攻撃が25%上昇、 敵撃破時に耐久が最大の5%回復 | [30s]15秒間対象の回復が10倍、足止め数が2増加 | |||||
| 448 | 要害山城 | 壱 | 6 | 自身の耐久と攻撃が25%上昇、 敵撃破時に耐久が最大の10%回復 | [30s]15秒間対象の回復が10倍、足止め数が2増加 | ||||
| 460 | カステル・ヌオーヴォ | 6 | 自身の耐久が25%上昇、攻撃した敵の攻撃が3秒間25%低下 | [50s]30秒間対象の範囲攻撃の範囲とダメージが1.8倍、範囲攻撃が攻撃の0.8倍の追加ダメージを与える(槌城娘が対象) | |||||
| 460 | カステル・ヌオーヴォ | 壱 | 6 | 自身の耐久が30%、攻撃と与ダメージが30%上昇、攻撃した敵の攻撃が3秒間30%低下 | [50s]30秒間対象の範囲攻撃の範囲とダメージが1.8倍、範囲攻撃が攻撃の0.8倍の追加ダメージを与える(槌城娘が対象) | ||||
| 490 | [肝試し]三木城 | 5 | 自身の耐久が1000上昇 攻撃した敵の攻撃が3秒間17%低下 | [70s]90秒間対象の攻撃が1.5倍、2秒毎に最大耐久が 3%ずつ減少(上限90%)。与ダメージと射程内の 敵の被ダメを上昇させる特技に変化(自分のみ) | |||||
| 490 | [肝試し]三木城 | 壱 | 5 | 自身の耐久が1200上昇 攻撃した敵の攻撃が3秒間20%低下 | [70s]90秒間対象の攻撃が1.5倍、2秒毎に最大耐久が 3%ずつ減少(上限90%)。与ダメージと射程内の 敵の被ダメを上昇させる特技に変化(自分のみ) | ||||
| 499 | 大津城 | 5 | 自身の耐久が20%上昇、被ダメージが15%軽減 | [60s]50秒間対象の足止め数が2増加、被攻撃時に攻撃と防御が5%ずつ上昇(上限50%)(近接城娘が対象) | |||||
| 499 | 大津城 | 壱 | 5 | 自身の耐久が25%上昇、被ダメージが20%軽減 | [60s]50秒間対象の足止め数が2増加、被攻撃時に攻撃と防御が5%ずつ上昇(上限50%)(近接城娘が対象) | ||||
| 505 | [お月見]津城 | 6 | 自身の攻撃が25%上昇、攻撃した敵の移動速度が3秒間30%低下 | [60s]30秒間対象の範囲攻撃の範囲が1.7倍、耐久が与ダメージの30%回復、2連続で攻撃を行う(槌城娘が対象) | |||||
| 505 | [お月見]津城 | 壱 | 6 | 自身の攻撃が30%上昇、攻撃した敵の移動速度が3秒間40%低下 | [60s]30秒間対象の範囲攻撃の範囲が1.7倍、耐久が与ダメージの30%回復、2連続で攻撃を行う(槌城娘が対象) | ||||
| 539 | 鬼ヶ島 | 7 | 【配置】自身の与ダメージが20%上昇、敵を撃破する度に攻撃が10ずつ上昇(上限250)最大化時、与ダメージと耐久が30%上昇 | [45s]30秒間対象の攻撃が2倍、範囲攻撃の範囲が2.5倍(自分のみが対象) | |||||
| 539 | 鬼ヶ島 | 壱 | 7 | 【配置】自身の与ダメージが25%上昇、敵を撃破する度に攻撃が10ずつ上昇(上限300)、最大化時、与ダメージと耐久が35%、射程が25上昇 | [45s]40秒間対象の攻撃が2倍、範囲攻撃の範囲が2.5倍(自分のみが対象) | ||||
| 567 | [絢爛]津山城 | 7 | 自身の攻撃が25%上昇、被ダメージを30%軽減、攻撃した敵の移動速度を少しの間0にする | [所持]所持しているだけで槌城娘の防御が4%上昇 | [45s]20秒間対象の射程100上昇、攻撃対象が3増加、範囲攻撃の範囲が半減(槌城娘が対象) | ||||
| 567 | [絢爛]津山城 | 壱 | 7 | 自身の攻撃が30%上昇、攻撃後の隙が20%短縮、被ダメージを35%軽減、攻撃した敵の移動速度を少しの間0にする | [所持]所持しているだけで槌城娘の防御が4%上昇 | [45s]25秒間対象の射程120上昇、攻撃対象が3増加、範囲攻撃の範囲が半減(槌城娘が対象) | |||
| 576 | [夏]ペテルゴフ宮殿 | 7 | 自身の攻撃が30%上昇、足止めが2増加 計略のダメージが1.3倍 射程内の敵の与ダメージが35%低下 | [45s]範囲内の敵に攻撃の4倍のダメージを与え後退させ移動速度を10秒間70%低下させる(範囲:超特大) | |||||
| 576 | [夏]ペテルゴフ宮殿 | 壱 | 7 | 自身の攻撃が35%上昇、足止めが3増加 計略の範囲とダメージを1.5倍 射程内の敵の与ダメージが40%低下 | [45s]範囲内の敵に攻撃の5倍のダメージを与え後退させ移動速度を10秒間70%低下させる(範囲:極大) | ||||
| 596 | 日出城 | 6 | 自身の与ダメージが25%上昇、被攻撃時に敵の攻撃の30%をダメージで反射 | [50s]25秒間対象の足止め数が5増加、被ダメージを75%軽減(自分のみが対象) | |||||
| 596 | 日出城 | 壱 | 6 | 自身の耐久が20%上昇、与ダメージが30%上昇、被攻撃時に敵の攻撃の35%をダメージで反射 | [50s]25秒間対象の足止め数が5増加、被ダメージを75%軽減(自分のみが対象) | ||||
| 619 | [正月]虎臥城 | 7 | 自身の被攻撃時、攻撃の100%で反撃を行う。自身と自身の伏兵の攻撃と耐久が35%上昇 | [50s]敵2体とその周囲を攻撃し後退させる伏兵を配置(1体まで)配置中、自身と伏兵の足止め数が4増加 | |||||
| 619 | [正月]虎臥城 | 壱 | 7 | 自身と自身の伏兵の攻撃と耐久が40%上昇。被攻撃時、攻撃の120%で反撃を行い、敵の攻撃の30%をダメージとして反射 | [50s]敵2体とその周囲を攻撃し大きく後退させる伏兵を配置(1体まで)配置中、自身と伏兵の足止め数が4増加、与ダメージの30%耐久が回復 | ||||
| 625 | [絢爛]名古屋城 | 7 | 自身の計略のダメージが1.3倍、標的への攻撃に攻撃の0.8倍のダメージが追加、全ての近接城娘の与ダメージが25%上昇 | [所持]所持しているだけで槌城娘の攻撃後の隙が4%短縮 | [50s]範囲内の対象の攻撃が1.7倍、撃破気が1増加(槌城娘が対象。効果時間無限) 天下泰平・炎[50s]【火属性】範囲内の敵に攻撃の4倍のダメージを与える(範囲:極大) | ||||
| 625 | [絢爛]名古屋城 | 壱 | 7 | 自身の計略のダメージが1.4倍、標的への攻撃に攻撃の1倍のダメージが追加。全ての近接城娘の与ダメージが30%上昇、被ダメージを20%軽減 | [所持]所持しているだけで槌城娘の攻撃後の隙が4%短縮 | [50s]範囲内の対象の攻撃が1.8倍、撃破気が1増加(槌城娘が対象。効果時間無限) 天下泰平・大炎[50s]【火属性】範囲内の敵に攻撃の4.5倍のダメージを与える(範囲:極大) | |||
| 629 | [バレンタイン]盛岡城 | 5 | 自身の耐久が25%上昇、全ての[バレンタイン]城娘の被ダメージを15%軽減 | [40s]15秒間対象の攻撃の隙が80%短縮、隙短縮効果が3秒毎に10%ずつ低下、耐久が与ダメージの25%回復(自分のみが対象) | |||||
| 629 | [バレンタイン]盛岡城 | 壱 | 5 | 自身の耐久が30%上昇、全ての[バレンタイン]城娘の防御が50上昇、被ダメージを20%軽減 | [40s]15秒間対象の攻撃の隙が80%短縮、隙短縮効果が3秒毎に10%ずつ低下、耐久が与ダメージの25%回復(自分のみが対象) | ||||
| 646 | [学園]城塞都市アビラ | 6 | 自身の与ダメージが30%上昇、足止め数が2増加 | [80s]50秒間対象の攻撃と防御が2.5倍、攻撃後の隙が50%延長(自分のみが対象) | |||||
| 646 | [学園]城塞都市アビラ | 壱 | 6 | 自身の与ダメージが30%上昇、足止め数が2増加 | [80s]60秒間対象の攻撃と防御が2.5倍、射程が100上昇、攻撃後の隙が50%延長(自分のみが対象) | ||||
| 663 | [夏]唐津城 | 5 | 自身の攻撃速度が20%上昇、敵撃破時に耐久が最大の10%回復 | [30s]10秒間対象の射程が100上昇、攻撃が2.5倍。範囲攻撃が発生しなくなり、敵味方問わず最も近い対象に攻撃を行う(自分のみが対象) | |||||
| 663 | [夏]唐津城 | 壱 | 5 | 自身の攻撃速度が25%上昇 攻撃後の隙が15%短縮 敵撃破時に耐久が最大の10%回復 | [30s]10秒間対象の射程が100上昇、攻撃が2.5倍 範囲攻撃が発生しなくなり、敵味方問わず最も近い対象に攻撃を行う(自分のみが対象) | ||||
| 680 | [肝試し]大垣城 | 6 | 自身の射程が50上昇 攻撃と与ダメージが25%上昇 攻撃した敵の移動速度が5秒間40%低下 | [45s]30秒間対象の範囲攻撃の範囲が2倍 攻撃が術攻撃になり、攻撃した敵の攻撃速度が5秒間50%低下(自分のみが対象) | |||||
| 680 | [肝試し]大垣城 | 壱 | 6 | 自身の射程が80上昇 攻撃と与ダメージが30%上昇 攻撃した敵の移動速度が5秒間50%低下 | [45s]30秒間対象の範囲攻撃の範囲が2倍 攻撃が術攻撃になり、攻撃した敵の攻撃速度が5秒間50%低下(自分のみが対象) | ||||
| 687 | [ハロウィン]カステル・デル・モンテ | 7 | 自身の与ダメージが30%上昇、足止め数が2増加。全ての[ハロウィン]城娘の撃破獲得気が1増加(同種効果の重複なし) | [60s]40秒間対象の攻撃と範囲攻撃の範囲が1.7倍、与ダメージの40%耐久が回復(近接城娘が対象) | |||||
| 687 | [ハロウィン]カステル・デル・モンテ | 壱 | 7 | 【配置】全ての[ハロウィン]城娘の撃破獲得気が1増加 最大化時、自身の与ダメージが35%、範囲攻撃のダメージが20%上昇、足止め数が3増加 | [50s]40秒間対象の攻撃と範囲攻撃の範囲が1.8倍、与ダメージの40%耐久が回復(近接城娘が対象) | ||||
| 691 | [裏]小田原城 | 7 | 【配置】自身の攻撃が敵の防御を25%無視。敵撃破時、攻撃と攻撃速度が10秒間1.4倍。最大化時、全ての敵の防御が25%低下 | [所持]所持しているだけで全ての敵の攻撃速度が1%低下 | [60s]対象が最大耐久の50%の値のダメージを受ける。40秒間対象が攻撃で与えるダメージが1.7倍、射程が1.2倍(近接城娘が対象) | ||||
| 691 | [裏]小田原城 | 壱 | 7 | 【配置】自身の攻撃が敵の防御を30%無視。敵撃破時攻撃と攻速が15秒間1.5倍、耐久が最大の10%回復。最大化時、全ての敵の防御と移動速度が25%低下 | [所持]所持しているだけで全ての敵の攻撃速度が1%低下 | [50s]対象が最大耐久の50%の値のダメージを受ける 45秒間対象が攻撃で与えるダメージが1.7倍、射程が1.2倍(近接城娘が対象) | |||
| 760 | [肝試し]山中城 | 5 | 自身の射程が25上昇、全ての城娘の攻撃が40上昇。[肝試し]城娘は更に40上昇 | [50s]敵から狙われず攻撃をしない伏兵を配置。射程内の[肝試し]城娘の攻撃と防御を100上昇(最長70秒で消滅) | |||||
| 760 | [肝試し]山中城 | 壱 | 5 | 自身と自身の伏兵の射程が30上昇 全ての城娘の攻撃が50上昇 [肝試し]城娘は更に50上昇 | [50s]敵から狙われず攻撃をしない伏兵を配置。射程内の[肝試し]城娘の攻撃と防御を100上昇(最長70秒で消滅) | ||||
| 761 | [肝試し]鬼ヶ島 | 7 | 【配置】自身の攻撃、射程が敵撃破毎に6上昇(上限120)、耐久が50%以上の敵に対して与えるダメージが1.3倍。最大化時、全ての近接城娘の攻撃が30%上昇 | [50s]40秒間対象の与えるダメージと範囲攻撃の範囲が2倍、攻撃が敵の防御を無視する(自分の特技効果と重複。自分のみが対象) | |||||
| 761 | [肝試し]鬼ヶ島 | 壱 | 7 | 【配置】自身の攻撃、射程が敵撃破毎に8上昇(上限160) 耐久が50%以上の敵に対して与えるダメージが1.4倍 最大化時、全ての近接城娘の攻撃が35%と120上昇 | [40s]40秒間対象の与えるダメージと範囲攻撃の範囲が2倍 攻撃が敵の防御を無視する (自分の特技効果と重複。自分のみが対象) | ||||
| 779 | ガンジル宮殿 | 7 | 自身の攻撃が35%、直撃ボーナスが30%上昇。全ての近接城娘の攻撃速度が30%上昇 | [所持]所持しているだけで[宮殿]城娘の攻撃が3%上昇 | [60s]40秒間対象の範囲攻撃の範囲が2倍。4連続で攻撃を行い、与ダメージの50%耐久が回復(自分のみが対象) [60s]敵から狙われず、自身の1倍の攻撃で敵1体に防御を無視する攻撃を行う伏兵を配置(1体まで)。配置中、自身の被ダメージを40%軽減 | ||||
| 779 | ガンジル宮殿 | 壱 | 7 | 自身の攻撃が40%、直撃ボーナスが40%上昇 足止め数が2増加 全ての近接城娘の攻撃速度が35%上昇 | [所持]所持しているだけで[宮殿]城娘の攻撃が3%上昇 | [50s]40秒間対象の範囲攻撃の範囲が2倍 4連続で攻撃を行い、与ダメージの60%耐久が回復(自分のみが対象) [50s]敵から狙われず、自身の1倍の攻撃で敵1体に防御を無視する攻撃を行う伏兵を配置(1体まで) 配置中、自身の被ダメージを50%軽減 | |||
| 810 | [絢爛]佐土原城 | 7 | 自身の攻撃と防御が30%上昇、被ダメージを30%軽減、計略中は特技効果1.5倍 | [所持]所持しているだけで九州城娘の攻撃速度が4%上昇 | [50s]40秒間対象が敵から狙われず、攻撃で与えるダメージと範囲攻撃の範囲が1.8倍。攻撃動作が少し低速化(自分のみが対象) [50s]対象の耐久が全回復。40秒間与えるダメージと範囲攻撃の範囲が3倍、受けるダメージを10000まで防ぐ。足止め数が4増加。攻撃動作が低速化(自分のみ) | ||||
| 810 | [絢爛]佐土原城 | 壱 | 7 | 自身の攻撃と防御が35%上昇 被ダメージを35%軽減。全近接城娘の射程が30上昇 計略中は特技効果1.6倍 | [所持]所持しているだけで九州城娘の攻撃速度が4%上昇 | [50s]40秒間対象が敵から狙われず、攻撃で与えるダメージと範囲攻撃の範囲が2倍 攻撃動作が少し低速化(自分のみが対象) [50s]対象の耐久が全回復。40秒間与えるダメージと範囲攻撃の範囲が3倍、受けるダメージを15000まで防ぐ足止め数が4増加。攻撃動作が低速化(自分のみ) | |||
| 837 | [夏]ガンジル宮殿 | 7 | 自身の与ダメージと直撃ボーナスが30%、計略使用時は50%上昇。計略使用時に与えるダメージが1.3倍、全ての[夏]城娘の足止め数が1増加 | [所持]所持しているだけで[夏]城娘の攻撃が4%上昇 | [60s]40秒間対象の射程が1.8倍、範囲攻撃の範囲が半減、射程内の全敵に4連続攻撃、攻撃の2倍のダメージを与え後退させ、移動速度を10秒間50%低下(自分のみ) [60s]敵から狙われず、攻撃を行わない伏兵を配置(1体まで)。射程内の城娘の攻撃が30%、全ての[夏]城娘は40%上昇。配置中、自身の耐久が与ダメージの50%回復 | ||||
| 837 | [夏]ガンジル宮殿 | 壱 | 7 | 自身の与ダメージと直撃ボーナスが35%、計略使用時は55%上昇。計略使用時に与えるダメージが1.5倍 全[夏]城娘の足止め数が1増加、被ダメが35%軽減 | [所持]所持しているだけで[夏]城娘の攻撃が4%上昇 | [60s]40秒間対象の射程が1.8倍、範囲攻撃の範囲が半減 射程内の全敵に5連続攻撃後、攻撃の2倍のダメージを与え 大きく後退、移動速度が10秒間50%低下(自分のみ) [50s]敵から狙われず、攻撃を行わない伏兵を配置(1体まで) 射程内の城娘の攻撃が30%、全ての[夏]城娘は40%上昇 配置中、自身の耐久が与ダメージの50%回復 |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示