|
城塞都市トレド のバックアップ(No.5)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
城塞都市トレド/ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無 印 ★ 6 | 0 | 50 | 2084 | 140 | 113 | 220 | 20 | 50 | 4168 | 252 | 226 | 396 | 30 | |
| 0 | 55 | 2138 | 146 | 118 | 220 | 21 | 55 | 3848 | 262 | 236 | 396 | 31 | ||
| 0 | 60 | 2192 | 152 | 125 | 220 | 22 | 60 | 4384 | 273 | 250 | 396 | 33 | ||
| 0 | 65 | 2246 | 136 | 130 | 220 | 23 | 65 | 4042 | 244 | 240 | 374 | 34 | ||
| 0 | 70 | 2300 | 143 | 137 | 220 | 24 | 70 | 4140 | 257 | 253 | 374 | 36 | ||
| 0 | 75 | 75 | ||||||||||||
| 1 | 80 | 80 | ||||||||||||
| 1 | 85 | 85 | ||||||||||||
| 2 | 90 | 90 | ||||||||||||
| 2 | 95 | 95 | ||||||||||||
| 3 | 100 | 100 | ||||||||||||
| 3 | 105 | 105 | ||||||||||||
| 4 | 110 | 110 | ||||||||||||
| 4 | 115 | 115 | ||||||||||||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 壱 ★ 7 | 0 | 50 | 2371 | 159 | 128 | 220 | 20 | 50 | 4742 | 286 | 256 | 396 | 30 | |
| 0 | 55 | 2432 | 165 | 135 | 220 | 21 | 55 | 4864 | 297 | 270 | 396 | 31 | ||
| 0 | 60 | 2799 | 238 | 142 | 230 | 22 | 60 | 5598 | 428 | 284 | 414 | 33 | ||
| 0 | 65 | 2556 | 181 | 150 | 220 | 23 | 65 | 5112 | 325 | 300 | 396 | 34 | ||
| 0 | 70 | 2617 | 188 | 157 | 220 | 24 | 70 | 5234 | 338 | 314 | 396 | 36 | ||
| 0 | 75 | 2678 | 195 | 163 | 220 | 25 | 75 | 5356 | 351 | 326 | 396 | 37 | ||
| 0 | 80 | 2739 | 201 | 170 | 220 | 26 | 80 | 5478 | 361 | 340 | 396 | 39 | ||
| 1 | 85 | 2802 | 208 | 177 | 220 | 27 | 85 | 5604 | 374 | 354 | 396 | 40 | ||
| 1 | 90 | 2863 | 217 | 184 | 220 | 28 | 90 | 5726 | 390 | 368 | 396 | 42 | ||
| 2 | 95 | 2924 | 224 | 192 | 220 | 29 | 95 | 5848 | 403 | 384 | 396 | 43 | ||
| 2 | 100 | 2985 | 231 | 199 | 220 | 30 | 100 | 5970 | 415 | 398 | 396 | 45 | ||
| 3 | 105 | 3048 | 237 | 205 | 220 | 31 | 105 | 6096 | 426 | 410 | 396 | 46 | ||
| 3 | 110 | 3109 | 244 | 212 | 220 | 32 | 110 | 6218 | 439 | 424 | 396 | 48 | ||
| 4 | 115 | 3170 | 252 | 219 | 220 | 33 | 115 | 6340 | 453 | 438 | 396 | 49 | ||
| 4 | 120 | 3231 | 295 | 226 | 230 | 34 | 120 | 6462 | 531 | 452 | 414 | 51 | ||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ドン・キホーテ人形 | ||||||
| Lv | 耐久 | 範囲 | 攻撃 | 防御 | 回復 | 特技 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2719 | 300 | 0 | 136 | 0 | 騎士道精神 範囲内の城娘の被ダメージを10%軽減 城塞都市トレドへの攻撃を代わりに受ける 配置制限:赤マスのみ |
| 50 | 3660 | 221 | ||||
| 60 | 3852 | 238 | ||||
| 70 | 4044 | 255 | ||||
CV担当:佳村はるか
イラストレーター:ゆーり
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
【デザイン】
人形(クリックで表示)
人形のモチーフはドン・キホーテ。トレド曰く「騎士道小説が大好きなお茶目なおじ様」。トレドが好きなドン・キホーテの言葉は「現在の自分を愛さず、将来の自分を愛せ」
【特技・計略】
黄金の大聖堂(クリックで表示)
トレド旧市街地の中心部にあるサンタ・マリア・デ・トレド大聖堂のこと。フェルナンド3世の命令によって1226年に着工し、1493年に完成。
現在でもトレド大司教座が置かれ、トレド大司教はスペインのカトリック教会のトップに位置している。つまりスペインのカトリック教会の総本山。
外観は全体的にはフランスから来たゴシック様式だが、ムデハル様式(レコンキスタ後も残留したイスラム系)も強い独自の様式となっている。
黄金なのは大聖堂自体ではなく、その最奥にある主祭壇。トレド大司教・枢機卿シスネロスにより1497年から1504年にかけて作られた。
高さおよそ30mの主祭壇には新約聖書のキリストの生涯が20の場面に分けられて、精緻な木彫りの彫刻で表されている。
この壮大で絢爛な主祭壇を作るために国内外の名工が集められたという。
ラ・マンチャの騎士(クリックで表示)
世界で最も有名なスペイン文学の傑作『ドン・キホーテ』、その主人公「ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」(ラマンチャの騎士ドン・キホーテ*2)のこと。
本名はアロンソ・キハーノといい、ラ・マンチャ地方のイダルゴ(郷士)だったが、遍歴の騎士になりきって近所の農夫サンチョを連れて旅に出る。
騎士道物語にハマりすぎて目に映るものすべてを騎士道物語の中のものに置き換えてしまう困ったおじさまだが、それ以外は至って理性的。
【セリフ】
エンカンターダ デ コノセルテ(クリックで表示)
“Encantada de Conocerte” 和訳すれば『初めまして、あなたに会えて嬉しいです』の意。スペイン語会話のページによるとやや畏まった表現らしい。
ちなみに話し手が男性の場合はEncantado(エンカンタード)、複数の相手に向けて言うときはConoceros(コノセロス)という。
スペインに位置する、タホ川に囲まれた天然の要塞都市にして生きた博物館、そして「16世紀で歩みを止めた街」。
古くは西ゴート王国の首都として栄え、711年にウマイヤ朝のベルベル人将軍ターリク・ブン・ズィヤードによって包囲された際には、一部のユダヤ人の裏切りもあって開城し、西ゴート王国は崩壊した。
イスラームの支配下に入ったイベリア半島では西ゴート王国の体制を継承しての行政・教会・宮廷の組織化が図られ、宮廷はカンガス・デ・オニスに短期間置かれた後にオビエド、そしてトレドに移ることとなった。
その後トレドは一時失われたものの、後ウマイヤ朝の最盛期を築いたアブド・アッラフマーン3世が932年に奪回してアンダルスの統一を回復した。
後ウマイヤ朝は首都をコルドバに置き、トレドでは刀剣の生産が盛んとなりダマスクスの意匠を取り入れた貴金属の象嵌細工はダマスキナードと呼ばれ、フランスではダマスキネの名で知られるようになった。
こうしてトレドは後ウマイヤ朝の商工業の振興に貢献し、コンスタンティノープルやバグダードに匹敵するコルドバの繁栄を支えた。
続きをクリックで表示
コルドバの衰退後イベリア半島の中心はトレドに移り、1085年にキリスト教徒が征服した後もアラビア語文献のラテン語への翻訳活動が行われて12世紀ルネサンスの中心地となり、イスラーム文化とキリスト教文化との接点として重要な存在であり続けた。
トレドの征服はレコンキスタを進めるキリスト教徒にとってターニングポイントであり、アンダルスのイスラーム諸侯がムラービト朝のイブン・ターシュフィーンに援軍を求めると、カスティーリャ王アルフォンソ6世はイブン・ターシュフィーンに敗れグラナダ、コルドバ、セビージャなどを失ったもののトレドは最後までイスラームの手に渡ることはなかった。
以後、トレドは1492年のカトリック両王によるレコンキスタ完了後も、セゴビアなどとともにスペイン王国の宮廷所在地の一つとして機能していたが、1561年にフェリペ2世がマドリードへと宮廷を移すとその重要性は失われてき、「16世紀で歩みを止めた街」と呼ばれるようになる。
17世紀の小説家セルバンテスの『ドン・キホーテ』では、トレドが位置するラ・マンチャ出身のアロンソ・キハーノが「ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」を名乗って騎士になりきって冒険する話が展開されており、トレドにもドン・キホーテの銅像がある。
トレドは西ゴート王国、後ウマイヤ朝、スペイン王国などによる支配の中で、イスラーム、ユダヤ教、キリスト教などの宗教が混在し、多文化が交わって繁栄した都市として1986年に「古都トレド」として世界遺産に登録された。
2010年には日本城郭協会によって「城郭都市トレド」としてヨーロッパ100名城に選定されている。
| 所在地 | スペイン、カスティーリャ=ラ・マンチャ州トレド県トレド |
| 現存状態 | 城壁、城門、教会など |
| 城郭構造 | 城塞都市(水城) |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示