| 
	 
		モン・サン=ミッシェル  のバックアップ(No.5)
		
		 
		
 城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ | 
 赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120 
 
 モン・サン=ミッシェル/ステータス  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無 印 ★ 7  | 0 | 50 | 152 | 107 | 300 | 20 | 50 | 540 | ||||||
| 0 | 55 | 159 | 114 | 300 | 21 | 55 | 540 | |||||||
| 0 | 60 | 165 | 119 | 300 | 22 | 60 | 540 | |||||||
| 0 | 65 | 172 | 126 | 300 | 23 | 65 | 540 | |||||||
| 0 | 70 | 178 | 132 | 300 | 24 | 70 | 540 | |||||||
| 0 | 75 | 184 | 138 | 300 | 25 | 75 | 540 | |||||||
| 0 | 80 | 191 | 144 | 300 | 26 | 80 | 540 | |||||||
| 1 | 85 | 197 | 150 | 300 | 27 | 85 | 540 | |||||||
| 1 | 90 | 204 | 156 | 300 | 28 | 90 | 540 | |||||||
| 2 | 95 | 211 | 162 | 300 | 29 | 95 | 540 | |||||||
| 2 | 100 | 217 | 168 | 300 | 30 | 100 | 540 | |||||||
| 3 | 105 | 224 | 174 | 300 | 31 | 105 | 540 | |||||||
| 3 | 110 | 230 | 180 | 300 | 32 | 110 | 540 | |||||||
| 4 | 115 | 237 | 187 | 300 | 33 | 115 | 540 | |||||||
| 4 | 120 | 242 | 192 | 300 | 34 | 120 | 540 | |||||||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 | 
 地形ボーナス込みステータス 
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CV担当:井上喜久子
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 | 
 
  | 
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 | 
  | 
【デザイン】
御嬢姿のショルダーバッグ(クリックで表示)
色・形ともにオムレツに似ているが、これはモン・サン=ミッシェルの宿屋で、やってきた巡礼者たちにオムレツを提供していたことが由来。
城娘姿の車輪状の装飾(クリックで表示)
背負いものの下部にある車輪状の装飾は、荷の昇降に使われていた起重機「Roue monte charge」を模している。
実物は納骨堂にあり、かつてモン・サン=ミッシェルが監獄として利用されていたころに取りつけられたもの。
直径は約6m。使用時には数人の囚人が中に入り、回し車(ハムスターホイール)の要領で走って回すことで大量の荷を運搬することができた。
【特技・計略】
ラ・メルヴェイユ(クリックで表示)
「La merveille」
フランス語で意味は驚嘆。
「La」は定冠詞で、英語では「the」。「merveille」は「驚異的なもの、すばらしいもの」の意,英語で言えば「marvelous」。
【セリフ】
戦場に響け!アンジェリス!!(クリックで表示)
アンジェリスとはグレゴリオ聖歌のひとつであるMissa de Angelis(天使のミサ)のことだと考えられる。ちなみにアンジェリスは日本語に訳すと天使である。
「西洋の驚異」と称されるカトリックの巡礼地で、708年にアヴランシュ司教オベールが大天使ミカエルのお告げにより礼拝堂を築いたのが始まりとされ、966年にノルマンディー公リシャール1世無怖公がベネディクト修道会の修道院を築いた。
11~12世紀にはノルマン朝・プランタジネット朝のイングランド王によってロマネスク様式の修道院に改修され、フランス王フィリップ2世尊厳王がノルマンディーを制圧した後は、フランス王によってゴシック様式の建造物が追加されていった。
ノルマンディーとブルターニュの境界に位置し、満潮時には周囲が水で満たされ孤島となるモン・サン・ミシェルは軍事拠点としても機能し、狭間が設けられた城壁が築かれ、麓の町も城壁と城塔によって囲まれ修道院とつながれた。
百年戦争の際にはイングランド王ヘンリ5世によってノルマンディーの大半が征服されたが、モン・サン・ミシェルはわずかな城兵でイングランド軍を撃退し続け、イングランドに対するフランスの抵抗の象徴的存在となった。
フランス革命時には監獄となったが18世紀後半から復元が始まり、1966年に修道士が復帰し修道院として再開された。
| 所在地 | フランス、ノルマンディー地域圏マンシュ県ル・モン=サン=ミシェル | 
| 現存状態 | 現存 | 
| 城郭構造 | 城郭修道院 | 
Vol1 |
| ▼ | ←議論板 性能や編集についてツリーが伸びたり誘導されたりした場合はこちらを利用してください。 | 
 最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示  | 
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示