滸我御所 のバックアップの現在との差分(No.14)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
滸我御所/ステータス※絆100%ボーナス込みの数値です。項目の「突破」はそのレベルに到達するのに必要な限界突破の回数を表しています。
ゲーム上の性能・評価
キャラクターボイスCV担当:桑島法子
画像イラストレーター: イラストレーター:冬野ユウキ
改壱
城娘の元ネタ情報【デザイン】 仁義八行の霊玉(クリックで表示) 二匹の犬と外装に付いている八色の玉は、八犬士の持つ仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の文字のある数珠の玉だと思われる。 【特技・計略】 玉散る氷刃(クリックで表示) 「抜けば玉散る氷の刃」より。これは、研ぎ澄まされた刀が輝くさまを表した言葉。 孝犬・信乃(クリックで表示) 元ネタは、孝の玉を持つ八犬士・犬塚信乃戍孝だと思われる。 信乃は女名だが、これは丈夫に育つという言い伝えから母親が願い、元服まで女装をして育てられたからである。 もう一匹の犬は十手を咥えていることから、凄腕の長十手使いとして書かれている、信の玉を持つ八犬士・犬飼現八信道が元ネタだと思われる。 あえて名付けるなら、信犬・現八となる。 特技絵の残りの犬たちにも名付けるなら、左上から、忠犬・道節(犬山道節忠与)、仁犬・親兵衛(犬江親兵衛仁)、悌犬・小文吾(犬田小文吾悌順)、 智犬・毛野(犬坂毛野胤智)、義犬・荘助(犬川荘助義任)、礼犬・大角(犬村大角礼儀)となる。 【セリフ】 南総里見八犬伝(クリックで表示) 江戸時代後期に曲亭馬琴によって著わされた、日本文学史上最大の長編小説 28年をかけて完結した、全98巻、106冊の超大作 里見八犬伝、八犬伝ともいわれる 室町時代後期を舞台に、安房里見家の姫・伏姫と神犬八房の因縁によって結ばれた八人の若者(八犬士)を主人公に物語りは進み 江戸時代後期に曲亭馬琴によって著わされた、日本文学史上最大の長編小説で、28年をかけて完結した、全98巻、106冊の超大作。 里見八犬伝、八犬伝ともいわれる。 室町時代後期を舞台に、安房里見家の姫・伏姫と神犬八房の因縁によって結ばれた八人の若者(八犬士)を主人公に物語りは進み、 里見家の勃興と伏姫と八房の因縁、八犬士たちの流転と集結、関東管領・滸我公方連合軍との戦いを経て大団円を迎える。 滸我御所内にある芳流閣での戦いは作中屈指の名場面の一つとされ歌舞伎や浮世絵、現在の山車にも使われていたりする 滸我御所内にある芳流閣での戦いは作中屈指の名場面の一つとされ、歌舞伎や浮世絵、現在の山車にも使われていたりする。 現実の城情報南総里見八犬伝において滸我公方・足利成氏の居城となっている城。
コメント |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示