| 
	 
		新宮城  のバックアップ(No.29)
		
		 
		
 城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ | 
 赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120 
 
 新宮城/ステータス  
 | 
		
	||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | ||||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 壱 ★ 6  | 0 | 50 | 1770 | 152 | 103 | 240 | 20 | 50 | 3540 | 273 | 206 | 432 | 30 | ||
| 0 | 55 | 55 | |||||||||||||
| 0 | 60 | 60 | |||||||||||||
| 0 | 65 | 65 | |||||||||||||
| 0 | 70 | 1948 | 184 | 124 | 240 | 24 | 70 | 3896 | 331 | 235 | 420 | 24 | |||
| 0 | 75 | 1993 | 192 | 130 | 240 | 25 | 75 | 3986 | 345 | 247 | 420 | 25 | |||
| 1 | 80 | 80 | |||||||||||||
| 1 | 85 | 85 | |||||||||||||
| 2 | 90 | 90 | |||||||||||||
| 2 | 95 | 95 | |||||||||||||
| 3 | 100 | 100 | |||||||||||||
| 3 | 105 | 105 | |||||||||||||
| 4 | 110 | 110 | |||||||||||||
| 4 | 115 | 115 | |||||||||||||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 | 
 地形ボーナス込みステータス 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
伏兵の性能表(クリックで表示)
| 黒兎 | ||||||
| Lv | 耐久 | 射程 | 攻撃 | 防御 | 回復 | 特技 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 966 | 250 | 0 | 30 | 0 | [丹鶴姫の手招き] 射程内の敵の移動速度が50%低下  | 
| 50 | (802) | (59) | ||||
()は2018/09/04のアップデート以前の値
CV担当:小清水亜美
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 | 
 ※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。 
 
  | 
イラストレーター:神無
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 | 
  | 
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 | 
  | 
【デザイン】
なれずし(クリックで表示)
現在の寿司は酢飯を用いるが、なれずしは主に魚を塩と米飯で乳酸発酵させ酸味を生じさせる古代の保存食がルーツ。熟れ鮨、馴れ鮨とも。
滋賀県のふなずしなどもこの一種である。
【特技・計略】
丹鶴姫(たんかくひめ)の伝説(クリックで表示)
丹鶴城主の姫君の丹鶴姫は子供が好きださうで、 夕方、 子供がひとりでそのあたりを通つてゐると、 緋の袴の姿で丘の上へ現れて来て扇で子供をまねく。 招かれた子供は次の日の朝になると死んでゐるといふのである。 その丹鶴姫の使いが黒い兎で、 子供の通る道の前をひよいと横切ることがある。 やつぱりそれを見た子供は死ななけりやならないともいふ。 黒い兎なら暗がりのなかでは見えないかも知れない。自分の見ないつもりのうちに、 もしや黒い兎をみたのぢやないだらうか 私はそんな空想に怯えたこともあつた。 丹鶴姫といふのはどんな人だか知らないが、 城山の向ふの丘には一つの小さな社があつて、 そこを皆が丹鶴姫の祠だと言つてゐる。(新宮出身の作家、佐藤春夫の著作「わが生い立ち」より)
【セリフ】
熊野水軍の本拠地だった新宮の地に、紀州藩の紀伊南部における支配の拠点として築かれた城。
熊野では古くから水運が発達し、熊野水軍を率いた熊野別当家が治めていたが次第に衰え、戦国時代には堀内氏が台頭した。
堀内氏善は堀内新宮城と呼ばれる居館を拠点とし、織田信長・豊臣秀吉に仕え熊野水軍を率いて各地を転戦した。
天正年間(1573~1592年)には新宮城の築城を計画したが、実現しなかったという。
氏善は関ヶ原の戦いで西軍についたため所領を没収され、新宮の地は和歌山城主となった浅野幸長の重臣・浅野忠吉に与えられ、新宮城が築かれた。
続きをクリックで表示
その後元和元年(1615年)の一国一城令で新宮城は一時廃城となったが、やがて再建が認められ新宮川(熊野川)沿岸に場所を移して新たな新宮城の築城が開始された。
元和5年(1619年)に忠吉は備後三原に移り、紀伊には徳川頼宣が入って紀州徳川家が成立し、その付家老である水野重央が城代として新宮城に入った。
重央は新宮城の築城を引き継ぎ、その子・重良の代の寛永10年(1633年)にほぼ完成し、さらにその子・重上の代の寛文7年(1667年)に普請が完了した。
新宮城は新宮川河口の南岸に位置する標高約60メートルの丹鶴山に築かれ、三重天守と40余りの櫓・城門があったという。
特筆すべきは水ノ手の存在で、発掘調査によって炭小屋群が発見され、紀州藩が行っていた備長炭専売の拠点だったことがわかった。
このような経済的側面の強い遺構は貴重で、近世大名家の経済基盤を考える上で注目されている。
水野氏は幕末に至るまで代々新宮城を居城としたが、紀州徳川家の家臣という立場で大名として扱われないことに不満を持ち、ようやく明治元年(1868年)に新宮藩として正式に立藩したが、わずか3年後の明治4年(1871年)に廃藩置県となり、新宮城も明治6年(1873年)に廃城となった。
| 所在地 | 和歌山県新宮市 | 
| 現存状態 | 石垣、堀など | 
| 城郭構造 | 平山城 | 
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示