ブラン城 のバックアップ(No.2)

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


ブラン城(ぶらんじょう)
ブラン城S.pngブラン城.png図鑑No.128
レア6
城属性山.png
令制国ルーマニア
武器属性
最大レベル115
実装日2016年04月26日
合戦
初期配置/最大値巨大化5回/最大値
消費気11消費気*1127
耐久1679/3257耐久3358/6514
攻撃91/325攻撃163/585
防御79/314防御158/628
範囲150/140範囲270/224
回復10/33回復15/33
特技
[無印] / 吸血鬼化自身の耐久25%上昇
近接攻撃時に与ダメージの5%耐久が回復
撃破時に耐久が最大の5%回復
[改壱] / ノスフェラトゥ・B自身の耐久25%上昇
近接攻撃時に与ダメージの10%耐久が回復
撃破時に耐久が最大の10%回復
計略
[無印] / 火あぶりの刑(使用まで50秒:消費気7)範囲内の敵に攻撃の3.0倍のダメージを与える
(範囲:大[200])
[改壱] / 火あぶりの刑(使用まで50秒:消費気7)
図鑑文章
妾は世界の名城にも名を連ねるブラン城よ!
故郷のルーマニアでは別名ドラキュラ城とも
呼ばれている御城だ。

血の味はちょっと苦手ではあるがこの島国に
黄金の血があるときいてやってきたわ!
なに! そんなものはないって! ば、ばかな!
築城04:00:00
神社招城儀式
  レア巨大
化数
消費気初期配置巨大化
基本強化合計耐久攻撃防御範囲回復耐久攻撃防御範囲回復
無印65111161271679/325781/32579/314140/14010/333358/6514145/585158/628224/22410/33
改壱75101081181742/344483/34783/344140/14010/343484/6888149/624166/688224/22410/34

ゲーム上の性能・評価 Edit

  • 概要
    素の防御力、攻撃力が☆6刀の城娘の中でもトップクラスで、耐久値以外は凄まじいポテンシャルを有するのが特徴の城娘。
    ブラン城はその逸話を反映した特殊な特技と、それに反した素直なダメージ計略という二つの特性を持つ。
    火力計略枠としても第一線級だが、反面耐久は控えめ。とはいえスペックのバランス感から気の消費を抑えた運用でも頼りになる。
     
  • 特技「吸血鬼化」→改築「「ノスフェラトゥ・B」」
    その名の通り、相手から耐久値吸収に特化した専用特技で、自身の耐久25%上昇させつつ与ダメ・撃破時に5%の耐久値をする。
    回復量はなかなかではあるが、状況を選ぶため回復をこの効果頼みにするのは難しい。
    特に大型の兜を相手にし鉄砲などの援護もある場合は止めを刺せる機会が減り、そういう場合は巨大化を回復用に温存する方が安定する。
    特技を生かした僻地の小型~中型兜の侵略経路を単独で抑えさせるなど、ステージの特徴を踏まえた活用が主。
     
    改築後は、既存の吸収効果が10%へと強化される。特技発動時の回復量は攻撃時には与えたダメージの1/10となる(現耐久にも依存するかは要検証)。
    とはいえ複数の攻撃力の高い兜を相手にすると回復が追いつかなくなる。過信せず引き続き小型~中型兜を仮想敵としよう。
    ちなみにコラボステージの報酬として配られた、吸収効果を持つ「魔剣フルンティング」と効果が重複可。
     
  • 計略「火あぶりの刑」
    炎上攻撃タイプのダメージ計略。ダメージ倍率が3倍とかなり高く、倍率だけならあの名古屋城と同じ(実火力は武器種差で劣るが)。
    他のダメージ計略と違って追加効果がなく、特に防御無視ができない点が痛いものの、この点は高倍率による火力でゴリ押せる。
    武器選びは攻撃力重視を選ぶべきに思えるが、先のフルンティングでも十分な火力が出るため、無理に合わせる必要はない。
     
    他の山城のダメージ計略と違い、比較的広い範囲(範囲:大)を焼ける分、CTが50秒と長い点には注意したい。
    また、先の吸血特技はあくまで「近接攻撃」での撃破限定なので、この計略で焼いても回復しない点は忘れずに。
     
  • 性能の変遷
    • 2018年09月04日:特技「吸血鬼化」の近接攻撃時に耐久が与ダメージの5%回復する効果を追加
      • 撃破時に回復する耐久の割合を3→5%かつ効果値を明記しました
      • 特技「ノスフェラトゥ・B」(改壱)
      • 撃破時に回復する耐久の割合を3→10%かつ効果値を明記しました
    • 2019年08月06日:計略「火あぶりの刑」の攻撃倍率を2.7倍から3.0倍に強化。

キャラクターボイス Edit

CV担当:中原麻衣

 ←クリックすると台詞一覧が表示されます。

画像 Edit

イラストレーター:

ブラン城.JPG
入手
 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

改壱 Edit

 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

城娘の元ネタ情報 Edit

【デザイン】

【特技・計略】

【セリフ】

現実の城情報 Edit

ルーマニア南部はトランシルヴァニア地方、ブラショヴ県南部の山中に位置する古城。歴史的・建築学的な遺跡である。
ヨーロッパ100名城及び世界の名城25選の一つ。
ブラン城は1211年、オスマン帝国の侵入を防ぐため、山の頂上に築かれた要塞を新しくすることが決まり、1388年に城が完成した。


かの「串刺し公」ヴラド・ツェペシュのゆかりの城としても著名であるが、実際には彼は訪問しただけで住んでいなかったとされているため、彼が根城としたポエナリ城を真のドラキュラ城とする意見もある。


所在地Strada General Traian Moșoiu 24, Bran 507025 ルーマニア
現存状態健在
城郭構造山城

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 本家ざっこ -- 2020-10-24 (土) 20:17:25
  • 特技が強化されて嬉しい -- 2021-03-27 (土) 01:11:56
    • ハロケルが超絶便利だから、同じように計略に火傷付けて欲しかったな。 -- 2021-03-31 (水) 10:25:47
  • リアルのブラン城がワクチン接種会場になったとかでニュース映像流れてた -- 2021-05-14 (金) 21:49:03
    • 接種すると拷問部屋への無料ツアーが提供されんだとか。皆の為に働いてて偉いぞブランちゃん -- 2021-05-15 (土) 20:47:00
    • 今日のニュースでもやってたわ -- 2021-05-19 (水) 06:53:46
  • ブラン城ちゃはちびっこ枠という認識でいいんだろうか? -- 2021-06-13 (日) 19:08:28
  • ブラン城ちゃはちびっこ枠という認識でいいんだろうか? -- 2021-06-13 (日) 20:06:23
    • 2回言った!? Σ(-□-) -- 2022-04-06 (水) 01:36:00
    • 城主の孫、ヴラド三世の居城ポエナリ城が実装されたことでロリババアになっt(火あぶり) -- 2023-03-04 (土) 03:35:04
  • 被ダメ軽減くらい持たせたれよ… -- 2025-09-22 (月) 22:30:53
    • 一応異伝春日山から被ダメ軽減計略を受け取ることができるのでなんとかそれでカバーできないかな -- 2025-09-23 (火) 13:12:08
  • 敵を撃破したら攻撃150上昇は青天井?仮に30秒以内に100兜つぶしたら攻撃力15000になるってこと? -- 2025-09-23 (火) 00:51:00
    • 不具合か分かりませんが、30秒以内に敵を撃破できれば、攻撃の値は元に戻ることなく加算され続けます(計略、武器の射程内ダメージでも適応)。イベントマップにて攻撃約5万を確認 -- 2025-09-23 (火) 01:06:51
      • ワロタw -- 2025-09-23 (火) 01:15:22
      • はえ~検証お疲れさまです 30秒間とはいえ攻撃5万はエグいてますねw 似た計略の異伝姫路でさえ4000が上限だったのに! -- 2025-09-23 (火) 01:15:42
      • 日本語がわかりにくくてすみません。30秒は撃破時にリセットされ、延々と更新されるのかもしれません。イベントマップで最初から最後まで攻撃が上昇し続けました。 -- 2025-09-23 (火) 01:20:23
      • やったことを書くと、9.5周年記念!招城祭-壱-にブラン城を出陣させ、何体か倒したところで最大化、最大化時:攻撃900、30秒後:攻撃14000、60秒後:攻撃23000、90秒後:攻撃30000、120秒後:攻撃36000、150秒後:攻撃49000(この間ブラン城は敵を絶え間なく撃破している) -- 2025-09-23 (火) 02:04:00
      • 30秒以内に一体でも倒せたら青天井ってこと?普通にバグだな後日修正確定。解散。 -- 2025-09-23 (火) 02:20:27
      • 30秒以内に敵を1体でも倒せばバフ効果時間がまた30秒からのカウントダウンに更新されるだけで、敵を倒せず30秒経過したら元に戻るから不具合でもバグでもなんでもない正常動作だぞ。 -- 2025-09-23 (火) 03:22:59
      • 最近出た異伝鳥取と文言は一緒だから、鳥取の方はどうなん?どっちも持ってないからわからん -- 2025-09-23 (火) 08:09:09
      • 兜娘伊達政宗とも同じで、秒数上書きは正常みたいね。 -- 2025-09-23 (火) 08:13:09
      • 秒数上書きなのか…初めて知ったわ。個別に固定値バフの持続時間を管理しているものだとばかり -- 2025-09-23 (火) 12:03:55
      • これは前からの仕様。バレコッヘムとか計略使って敵を抱えてるだけで防御と回復カンストするんで、直近の伊達片倉13審星5以下攻略とかでも使われてるよ -- 2025-09-23 (火) 17:34:06
    • 招城祭イベント壱はほぼ絶え間なく簡単に倒せる敵が来るから、青天井に上がり続けてる様に見えるだけ。高難度マップだと30秒以内に必ず1体は撃破する進行チャート的な管理でもしないと無理よ。 -- 2025-09-23 (火) 03:31:20
    • こいつ自身の攻撃系バフは撃破時の+150だけだから敵の初動を捌く事からしてつらそうな気しかしない -- 2025-09-23 (火) 03:44:42
  • 同時に追加された浦添城改弐の計略をブラン城にかけて噂のイベントマップで遊んでみたらさらに超ダメージ出せて面白かったw -- 2025-09-23 (火) 06:36:37
  • 招城祭-壱-の帝王 -- 2025-09-23 (火) 18:59:10
  • ちゃんと育てられると強い。使ってて楽しいわ。 -- 2025-09-28 (日) 14:00:53
    //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/5ce241a31a8d888e595078eb043c01d8b530cf3b
    • だてこじゅは初動が無理だったので徳島添え。徳島計略で更に2.5倍ぐらいの火力になるからめっちゃ強い。 -- 2025-09-28 (日) 14:44:48
      //uploader.swiki.jp/attachment/uploader/attachment_hash/16ef57b30de58f35b3d8cc73deb07c3a013c0f12
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 基本消費気を含みます


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更