| 
	 
		サンタンジェロ城  のバックアップ(No.12)
		
		 
		
 城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ | 
 赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120 
 
 
 サンタンジェロ城/ステータス  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無 印 ★ 5  | 0 | 50 | 2997 | 165 | 225 | 90 | 20 | 50 | 5394 | 270 | 351 | 147 | 20 | |
| 0 | 55 | 3081 | 173 | 236 | 90 | 21 | 55 | 5545 | 283 | 368 | 147 | 21 | ||
| 0 | 60 | 3164 | 182 | 247 | 90 | 22 | 60 | 5695 | 298 | 385 | 147 | 22 | ||
| 0 | 65 | 3248 | 191 | 258 | 90 | 23 | 65 | 5846 | 313 | 402 | 147 | 23 | ||
| 0 | 70 | 3333 | 199 | 270 | 90 | 24 | 70 | 5999 | 326 | 421 | 147 | 24 | ||
| 1 | 75 | 3416 | 209 | 281 | 90 | 25 | 75 | 6148 | 342 | 438 | 147 | 25 | ||
| 1 | 80 | 3500 | 217 | 292 | 90 | 26 | 80 | 6300 | 355 | 455 | 147 | 26 | ||
| 2 | 85 | 3584 | 226 | 304 | 90 | 27 | 85 | 6451 | 370 | 474 | 147 | 27 | ||
| 2 | 90 | 3668 | 235 | 315 | 90 | 28 | 90 | 6602 | 385 | 491 | 147 | 28 | ||
| 3 | 95 | 3752 | 244 | 326 | 90 | 29 | 95 | 6753 | 400 | 508 | 147 | 29 | ||
| 3 | 100 | 3836 | 254 | 337 | 90 | 30 | 100 | 6904 | 416 | 525 | 147 | 30 | ||
| 4 | 105 | 3920 | 262 | 349 | 90 | 31 | 105 | 7056 | 429 | 544 | 147 | 31 | ||
| 4 | 110 | 4394 | 271 | 407 | 90 | 32 | 110 | 7910 | 444 | 732 | 147 | 44 | ||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 | 
 地形ボーナス込みステータス 
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CV担当:秦佐和子
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 | 
 ※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。 
 
  | 
イラストレーター:azuタロウ
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 | 
  | 
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 | 
  | 
135年、ローマ帝国の五賢帝の一人・ハドリアヌスが自らの霊廟として建設を開始したことからハドリアヌス廟とも呼ばれ、アントニヌス・ピウス治世の139年に完成した。
590年、時の教皇・グレゴリウス1世が城の頂上で目撃した大天使ミカエルにペスト流行の終焉を告げられたという伝説がある。
このとき大天使ミカエルが剣を鞘にしまう像が建てられ(特技イラストのポーズはこの像のポーズと同様)、サンタンジェロ城(聖天使城)の名がついた。
サンタンジェロ城は270年にローマ皇帝となったアウレリアヌスによって、ゲルマン人の侵略に備えてローマの市壁であるアウレリアヌスの城壁の一部に組み入れられるなど、軍事施設としても使用されるようになり、度々教皇の避難所となって籠城戦が行われた。
1077年に起こったカノッサの屈辱で知られる教皇グレゴリウス7世は、勢力を挽回した神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世の反撃にあい、サンタンジェロ城に立て籠もっている。
続きをクリックで表示
14世紀以降は歴代のローマ教皇によって強化されたが、1309年に教皇庁がアヴィニョンに移ったことでローマではコムーネによる自治が行われるようになり、1377年に教皇がローマに戻ってからは教皇とコムーネの二重権力となった。
1379年にはローマ市民によってサンタンジェロ城が教皇による抑圧の象徴として破壊されたが、1389年に教皇となりローマの支配権を握ったボニファティウス9世はサンタンジェロ城を修復し、以後もサンタンジェロ城の強化は続けられた。
特にチェーザレ・ボルジアの父として知られ、教皇庁の軍事的自立を進めたアレクサンデル6世によって要塞として強化され、牢獄や教皇の住居としても使われた。
1527年の神聖ローマ皇帝軍と教皇軍の戦いでは、皇帝カール5世と対立した時の教皇・クレメンス7世がこの城に逃げ込んだが、ローマ市内での皇帝軍による殺戮、破壊、略奪などの暴虐に為す術もなく降伏した。(ローマ略奪)
その後の教皇ピウス4世時代には、サンタンジェロ城の外周には星型の広い堀がめぐらされた。
また、コペルニクスの地動説を擁護したことで知られる天文学者のジョルダーノ・ブルーノは、異端として火刑に処せられるまでの7年間、ここで幽閉されている。
1623年に教皇となったウルバヌス8世もサンタンジェロ城の強化に努め、パンテオンの玄関天井から剥ぎ取った青銅を用いて作られた大砲を配備した。
1870年にイタリア王ヴィットーリオ2世がイタリアを統一すると、サンタンジェロ城は兵舎や牢獄として使用された。
正面のサンタンジェロ橋には、バロック芸術の巨匠で彫刻家でもあり建築家でもあるジャン・ロレンツォ・ベルニーニによって自作の2体を含む10体の天使像の彫刻が飾られている。
サンタンジェロ城はローマ帝国時代の136年にエリウス橋としてハドリアヌス廟への参道として架けられた。その手前には新アウレリア門が設けられ防御体制が整えられている。
橋は五連アーチとなっているが中央の三連アーチが建造当時のものであり、両端の2つは1892年から1894年にかけて行われたテヴェレ川改修工事の際に新たに架けられたものとなっている。
バチカンのサン・ピエトロ大聖堂に繋がると言われる秘密の地下通路は映画『天使と悪魔』に登場。映画『ローマの休日』のロケ地でもある。
その他、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の第5部、漫画『GUNSLINGER GIRL』、ゲーム『アサシン クリード ブラザーフッド』などの作品でも登場する。
20世紀になると、サンタンジェロ城はローマ帝国時代から近世までの1500年以上にわたって城塞として用いられたという稀有な歴史的建造物としての価値が認められ、復元が行われた。
現在は世界遺産でありヨーロッパ100名城にも数えられ、国立サンタンジェロ博物館として利用されている。また2010年には日本城郭協会によってヨーロッパ100名城に選定された。
その形は上空から見ると五稜郭に酷似し、星形要塞の一つに数えられることもある。
| 所在地 | Lungotevere Castello, 50, 00193 Roma, イタリア | 
| 現存状態 | 博物館として現存 | 
| 城郭構造 | 稜堡式平城(star fort) | 
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示