|
亀田御役所土塁 のバックアップ(No.7)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
亀田御役所土塁/ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無 印 ★ 6 | 0 | 50 | 2636 | 180 | 183 | 140 | 20 | 50 | 5272 | 324 | 311 | 252 | 20 | |
| 0 | 55 | 2703 | 189 | 193 | 140 | 21 | 55 | 5406 | 340 | 328 | 252 | 21 | ||
| 0 | 60 | 2769 | 199 | 203 | 140 | 22 | 60 | 5538 | 358 | 345 | 252 | 22 | ||
| 0 | 65 | 2836 | 209 | 212 | 140 | 23 | 65 | 5672 | 376 | 360 | 252 | 23 | ||
| 0 | 70 | 2902 | 218 | 223 | 140 | 24 | 70 | 5804 | 392 | 379 | 252 | 24 | ||
| 0 | 75 | 2970 | 228 | 234 | 140 | 25 | 75 | 5940 | 410 | 397 | 252 | 25 | ||
| 1 | 80 | 3036 | 237 | 243 | 140 | 26 | 80 | 6072 | 426 | 413 | 252 | 26 | ||
| 1 | 85 | 3102 | 247 | 253 | 140 | 27 | 85 | 6204 | 444 | 430 | 252 | 27 | ||
| 2 | 90 | 3169 | 257 | 262 | 140 | 28 | 90 | 6338 | 462 | 445 | 252 | 28 | ||
| 2 | 95 | 3235 | 267 | 272 | 140 | 29 | 95 | 6470 | 480 | 462 | 252 | 29 | ||
| 3 | 100 | 3302 | 278 | 283 | 140 | 30 | 100 | 6604 | 500 | 481 | 252 | 30 | ||
| 3 | 105 | 3368 | 287 | 292 | 140 | 31 | 105 | 6736 | 516 | 496 | 252 | 31 | ||
| 4 | 110 | 3435 | 297 | 303 | 140 | 32 | 110 | 6870 | 534 | 515 | 252 | 32 | ||
| 4 | 115 | 3501 | 306 | 312 | 140 | 33 | 115 | 7002 | 550 | 530 | 252 | 33 | ||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 壱 ★ 7 | 0 | 50 | 3512 | 258 | 220 | 150 | 20 | 50 | 7375 | 490 | 462 | 270 | 32 | |
| 0 | 55 | 3606 | 270 | 232 | 150 | 21 | 55 | 7572 | 513 | 487 | 270 | 33 | ||
| 0 | 60 | 3700 | 282 | 244 | 150 | 22 | 60 | 7770 | 535 | 512 | 270 | 35 | ||
| 0 | 65 | 3795 | 295 | 256 | 150 | 23 | 65 | 7969 | 560 | 537 | 270 | 36 | ||
| 0 | 70 | 3889 | 308 | 267 | 150 | 24 | 70 | 8166 | 585 | 560 | 270 | 38 | ||
| 0 | 75 | 3984 | 321 | 279 | 150 | 25 | 75 | 8366 | 609 | 585 | 270 | 40 | ||
| 0 | 80 | 4893 | 367 | 343 | 150 | 26 | 80 | 10275 | 697 | 720 | 270 | 41 | ||
| 1 | 85 | 85 | ||||||||||||
| 1 | 90 | 90 | ||||||||||||
| 2 | 95 | 95 | ||||||||||||
| 2 | 100 | 100 | ||||||||||||
| 3 | 105 | 105 | ||||||||||||
| 3 | 110 | 110 | ||||||||||||
| 4 | 115 | 115 | ||||||||||||
| 4 | 120 | 120 | ||||||||||||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 誠の狼 | ||||||
| Lv | 耐久 | 範囲 | 攻撃 | 防御 | 回復 | 特技 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1510 | 140 | 81 | 61 | 0 | なし |
| 50 | 2000 | 172 | 132 | |||
| 60 | 2100 | 191 | 147 | |||
| 65 | 2150 | 200 | 154 | |||
| 70 | 2200 | 209 | 161 | |||
| 75 | 2250 | 218 | 168 | |||
| 115 | 2650 | 293 | 227 | |||
CV担当:森なな子
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
江戸末期に北海道函館市(蝦夷地箱館)郊外に建造された稜堡式城郭。詳細は五稜郭を参照の事。稜堡式城郭については四稜郭のページが詳しい。
五稜郭建設中、土塁を「亀田御役所土塁」と呼んでいた。
何故箱館ではなく亀田かというと、室町時代から道南東側一帯は「亀田半島」と呼ばれており、五稜郭が建設された地も箱館ではなく亀田村だったため。
戊辰戦争では新選組鬼の副長・土方歳三も入り箱館防衛戦にて戦死したが、司馬遼太郎の小説『燃えよ剣』では死の直前には「ただ命のある限り戦う」「世に生き飽きた者だけ、ついて来い」という名言を遺した描写がある。
『燃えよ剣』では土方は幼少期には茨のような鋭い棘を持った悪童(ガキ)だったために、バラガキとあだ名されていたとも描写している。
土方の刀の握り方は特技イラストのように両手の隙間を詰め力を籠める我流のものだったとされ、また合戦開始ボイスの「差し向かう心は清き水鏡」とは土方が詠んだ俳句の一つである。
| 所在地 | 北海道函館市五稜郭町44 |
| 現存状態 | 土塁、石垣、堀、兵糧庫 |
| 再建造物 | 奉行所、板庫、土蔵 |
| 城郭構造 | 稜堡式 |
【デザイン】
刀の振り方が突きっぽいモーション(クリックで表示)
土方歳三の平突き、沖田総司の三段突き、斉藤一の左片手一本突きなど、「突き」が新撰組の代名詞であるからだと思われる。
【特技・計略】
誠の狼(クリックで表示)
「誠」は新撰組の隊旗の文字から、「狼」は新撰組の異名である壬生の狼から取ったものと思われる。
【セリフ】
だ、誰がバラガキだ!(クリックで表示)
少年時代の土方歳三のあだ名とされる。茨の棘のように触ると怪我をするような悪ガキの意味。
差し向かう心は清き水鏡、我が身命に迷いはない!(クリックで表示)
前半は、土方歳三が残したとされる俳句集「豊玉発句集」の先頭にある歌である。
今こそ武名を天下に挙げん!(クリックで表示)
若き日の土方歳三の言葉とされる「我、将来武人となりて、名を天下に挙げん」が元ネタだと思われる。
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示