伊予松山城 のバックアップ(No.40)

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


伊予松山城(いよまつやまじょう)
伊予松山城S.png伊予松山城.png図鑑No.171
レア6
城属性平山.png
令制国伊予
武器属性
最大レベル115
実装日2016年10月25日
合戦
初期配置/最大値巨大化5回/最大値
消費気7消費気*180
耐久1784/_耐久3746/_
攻撃98/_攻撃186/_
防御70/_防御147/_
射程200/200射程360/360
回復10/33回復16/_
特技
[無印] / 攻撃/射程強化・参自身の攻撃が20%、射程が20上昇
[改壱] / 沈勇の士自身の射程内の城娘の攻撃が25%上昇
射程が30、回復が50上昇
計略
[無印] / 道後温泉
(使用まで40秒:消費気7:配置)
攻撃をしない伏兵を配置
伏兵の射程(400)内の城娘の回復が10倍
攻撃が100上昇。最長30秒で消滅
[改壱] / 道後温泉
(使用まで40秒:消費気7:配置)
図鑑文章
私の事を話せばいいの?
でも、そんな取り立てて話すべきこと
なんて……はぁ、わかったわ。
私の名は伊予松山城。金亀城や、勝山城と
呼ばれることもあるわ。築城主は賤ヶ岳七本槍で
もある加藤嘉明で、こう見えても、倭城の技術を
取り入れた「登り石垣」など様々な築城技術が
施されていたのよ。

……あと温泉が好き……、あああ、今のなしなし。
はい!おしまい。
築城03:40:00
神社招城儀式(通常の招城儀式からは排出されなくなった)
  レア巨大
化数
消費気初期配置巨大化
基本強化合計耐久攻撃防御射程回復耐久攻撃防御射程回復
無印6577380/?/?/?200/20010/33/?/?/?360/360/?
改壱7566470/?/?/?200/20010/34/?/?/?360/360/?

ゲーム上の性能・評価 Edit

  • 概要
    ☆6の平山属性で槍武器種の城娘。温泉好きが隠しきれておらず、計略もそのまま温泉型である。
    ☆6槍城娘の中で伊予松山城のステは、攻撃に優れ防御は平均以上で耐久が高くない。
    総じて温泉ネタからくる回復面での強化に割り振ったような性能。
    ただ実装から長い時間が経過し、妖怪の実装や平属性以外の歌舞の充実、歌舞や祓串による恒常的な支援も盤石となり、彼女の出番は減りつつあった。
    しかし同時に難易度も年々上がってきており、歌舞の支援を前提にしても厳しい場面や、そもそも審議などで歌舞が出しづらいマップも増えている。
    歌舞の後押し、手の届かないところの支援、そもそも歌舞が使えない場合の代用と、かなり工夫は必要だが彼女の価値は見直されつつある。
    ただ何度か強化を受けているとはいえサービス初期寄りの城娘なため控えめに見えてしまう部分はちらほらある。
    恒常招城からも原則出なくなったので限凸等の難易度は高い。
     
  • 特技「攻撃/射程強化・参」→「沈勇の士」
    自分の攻撃と射程を強化する特技。この時点ではそこまで強くないが、改築すると対象が射程内の城娘に拡大。
    改築すると既存数値の上昇に加えて回復強化も増設される。
    アプデ前はこれも自身限定だったが、現在は低コストでそこそこの強化が出来る強化へと伸びた。
    積極的に発動させたい、というほどの効果ではなく、槍の射程なのでバフを撒きやすいというわけでもない。
    だがどれを取っても序盤にあれば嬉しいバフであることに代わりはなく、扱いやすい能力にまとまっている。
     
  • 計略「道後温泉」
    「伏兵の射程内の城娘の回復10倍・攻撃を固定値強化する」、一定時間で消えるトークンを置ける。通称温泉
    遠近両用トークンなので配置の自由度も高く、これらの支援効果を並程度コストで利用できるのはとにかく便利である。
    イメージとしては最大化した鶴ヶ岡城を一定時間配置する、という感じで差し支えない。
    また特技や計略によって上昇した数値は、温泉計略を問わず割合・倍数系の効果の計算には入らない。
    当然この計略を重ねてさらに倍に強化される、という美味しい話もない。
    一方で施設・装備・所持・編成特技等での増加は対象となることはこれに限らず覚えておこう。
     
    一定時間で消滅する、耐久減少による時限式トークンなので、伏兵対象のダメージ減少バフを挟むと効果時間が伸びる。
    また、再使用短縮を使えば消える前にかろうじてもう一つを設置することも可能。
    確かに複数置けば攻撃の固定値強化を重ねて美味しいが、かなり短い時間なのであくまでも効果を途切れさせないそれとして見ておこう。
    また、効果時間こそ減るが耐久値は高めなので、デコイ適正は高い。
    再使用時間の長さ的には少し勿体ないが、これであえてタゲを取るために捨てる運用は実装当時からの十八番戦法である。
     
  • 余談
    廃業により一度声優が交代となっている。
    日本最古の道後温泉があるためか大の温泉好き(と言うか湯浴み全般?)。所領ではおっ風呂♪おっ風呂~♪と言ったり、勝利セリフで勝ったご褒美に温泉と聞くと嬉しそうだったり、並々ならぬ思い入れがあるようだ。
    他にも怪談話が得意だったり、郷土料理のタルトを持参したりしている。
    2021年8月に☆7[肝試し]伊予松山城が実装された。
    そして本人にとってはある意味念願であろう☆7[温泉]伊予松山城が2024年10月に実装された。
     
  • 性能の変遷

キャラクターボイス Edit

CV担当:小峰華子→幸村恵理(2021/8/10~)

 ←クリックすると台詞一覧が表示されます。

画像 Edit

イラストレーター:

伊予松山城 入手.jpg
入手
 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

改壱 Edit

 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

現実の城情報 Edit

愛媛県松山市にある現存12天守の一つで、単に「松山城」と呼ぶ場合は一般的にこの城のことをいう。
勝山山頂に本丸を置き、麓に二の丸、三の丸を置いた、姫路城和歌山城と並ぶ三大連立式平山城の一つでもある。
なお連立式とは天守の形態の一つで、天守と小天守・隅櫓とを渡櫓で連結したものであり、城全体の縄張りは連郭式である。
慶長7年(1602年)、賤ヶ岳の七本槍の一人で「沈勇の士」と評された加藤嘉明が関ヶ原の戦いの戦功により伊予を得て築城を開始したが、「松山」という地名の名付け親も嘉明である。


所在地愛媛県松山市丸之内1
現存状態天守、櫓、門、塀、井戸、石垣、土塁、堀
城郭構造連郭式平山城

城娘の元ネタ情報 Edit

【出張版】教えて!れきしクン! 第29陣にて公式解説あり。

【デザイン】

【特技・計略】

【セリフ】

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • せっかくだから、今回のイベントで津山と三大平山城繋がりでの会話を聞いてみたかったな感がある。まぁもしかしたら後半であったりするかもしれないけど。 -- 2021-05-26 (水) 01:07:48
  • 担当声優さんが辞めちゃったから変更かあ。音沙汰無かったからどうしたんだろうとは思ってた -- 2021-08-03 (火) 16:02:43
    • このタイミングと、岡城のときを考えると、もしかして伊予松山城か徳島城のどっちかに肝試し版がくる可能性が出てきた? -- 2021-08-03 (火) 16:47:54
      • だとすれば、伊予松山と八百八狸かな? 可能性あるかも??? -- 2021-08-03 (火) 20:43:32
      • その可能性が大いにあると思う、そうじゃなければ急な変更の必要性がない -- 2021-08-03 (二) 23:49:02
    • この子持ってないので声の違いが確認できないのが残念。 -- 2021-08-04 (水) 06:45:18
  • この声優さん名前は知らなかったけどいい声だなって思ってた。それだけじゃ生き残れない世界なのかねえ・・・ -- 2021-08-04 (水) 14:14:35
  • 恒例の記録ボイスwww.youtube.com/watch?v=Qm63T9Fb47Q -- 2021-08-04 (三) 16:03:20
  • ちょうどつい最近行ってきたところだったから、個人的に凄いタイミングでの肝試し版実装だ。城は、山上の建築物群が凄いのは勿論として、二の丸にインドとかで見かけるような階段井戸があって驚いた。 -- 2021-08-07 (土) 13:09:56
  • 声すげぇ違和感…まぁいつかは馴染むのだろうけど寂しいわ -- 2021-08-10 (火) 23:06:27
    • なんで、元の人に近い声質の人を選ばなかったんだろうか。完全に別人でガッカリ。 -- 2021-08-11 (水) 14:47:53
      • 手頃な価格でそっくりな人が居なかったんじゃね? -- 2021-08-12 (木) 00:06:57
  • 新しい声にそんな不満があるわけではないけどどうせなら愛媛出身で選ぶとかしてほしかったな。埼玉の人じゃん -- 2021-11-02 (火) 05:02:25
    • それやるといちばん有名なの水樹奈々様でギャラだったりライブや結婚&出産でスケジュールが合わなかったからでは? -- 2021-11-02 (火) 11:21:36
  • 動画で結構見かけるし欲しいと思ってたんだが、月次任務(63話中四国)の戦力探してたら2年以上前にお迎えしていたことが発覚。計略強烈だし☆7だと思い込んでたとはいえなんで気づかんかったんや… -- 2022-02-26 (土) 03:06:09
  • 23年末に何となく3年ぶり位に復帰。たまたまメイン画面に来たからつついてたら違和感…と思ったら声優変更されてたのね。でも見た目に沿った感じでわりとすんなり馴染んだわ。 -- 2024-01-02 (火) 13:27:46
  • 道後温泉本館の耐震補強工事終わってが5年ぶりに全艦再会したと思ったら城の方でがけ崩れ、住宅潰されて行方不明あり… -- 2024-07-13 (土) 06:32:03
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 基本消費気を含みます


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS