|
多聞山城 のバックアップ(No.4)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
多聞山城/ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | ||||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 壱 ★ 4 | 0 | 50 | 1830 | 168 | 116 | 290 | 20 | 50 | 3440 | 288 | 218 | 475 | 29 | ||
| 0 | 55 | 1880 | 178 | 122 | 290 | 21 | 55 | 3534 | 306 | 229 | 475 | 31 | |||
| 0 | 60 | 1930 | 186 | 129 | 290 | 22 | 60 | 3628 | 319 | 242 | 475 | 32 | |||
| 0 | 65 | 1982 | 197 | 134 | 290 | 23 | 65 | 3726 | 338 | 251 | 475 | 34 | |||
| 1 | 70 | 2032 | 207 | 141 | 290 | 24 | 70 | 3820 | 356 | 265 | 475 | 35 | |||
| 1 | 75 | 2085 | 217 | 148 | 290 | 25 | 75 | 3919 | 373 | 278 | 475 | 37 | |||
| 2 | 80 | 2136 | 226 | 153 | 290 | 26 | 80 | 4015 | 388 | 287 | 475 | 38 | |||
| 2 | 85 | 1793 | 176 | 144 | 280 | 27 | 85 | 3227 | 288 | 241 | 436 | 27 | |||
| 3 | 90 | 1831 | 182 | 148 | 280 | 28 | 90 | 3295 | 298 | 248 | 436 | 28 | |||
| 3 | 95 | 1868 | 190 | 155 | 280 | 29 | 95 | 3362 | 311 | 260 | 436 | 29 | |||
| 4 | 100 | 1908 | 196 | 160 | 280 | 30 | 100 | 3434 | 321 | 268 | 436 | 30 | |||
| 4 | 105 | 1947 | 204 | 166 | 280 | 31 | 105 | 3504 | 334 | 278 | 436 | 31 | |||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | ||||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 弐 ★ 9 | 1 | 75 | 2259 | 235 | 161 | 290 | 25 | 75 | |||||||
| 1 | 80 | 2314 | 245 | 166 | 290 | 26 | 80 | ||||||||
| 1 | 85 | 85 | |||||||||||||
| 1 | 90 | 90 | |||||||||||||
| 1 | 95 | 95 | |||||||||||||
| 1 | 100 | 100 | |||||||||||||
| 1 | 105 | 105 | |||||||||||||
| 1 | 110 | 110 | |||||||||||||
| 1 | 115 | 115 | |||||||||||||
| 1 | 120 | 120 | |||||||||||||
| 2 | 125 | 125 | |||||||||||||
| 2 | 130 | 130 | |||||||||||||
| 3 | 135 | 135 | |||||||||||||
| 3 | 140 | 140 | |||||||||||||
| 4 | 145 | 145 | |||||||||||||
| 4 | 150 | 150 | |||||||||||||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CV担当:小野涼子
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 |
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|
イラストレーター:えめらね
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
謀臣・松永久秀によって、眉間寺山と呼ばれていた標高115メートル、比高30メートルの山に築城された。
永禄3年(1560年)に築城開始。永禄4年(1562年)には久秀が入城した。その後、天正4年(1576年)に廃城となる。
城内には御殿などの豪華な建築が建ち並んでいたが、中でも4重天守(4階櫓とも。『多聞院日記』による説だが、天守とは呼ばれていない)は、安土城をはじめとする近世城郭における天守の先駆けともいえる。
多くの城郭に存在する「多聞櫓(たもんやぐら)」は、多聞山城が元祖。防御・実用・外見どれも優れるので多くの城が模倣した。
現在の城跡は奈良市立若草中学校になっており、明治期の建設工事により遺構のほとんどは失われた。
| 所在地 | 奈良県奈良市法蓮町 |
| 現存状態 | 土塁、空堀 |
| 城郭構造 | 平山城 |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示