| 
	 
		クロンボー城  のバックアップ(No.38)
		
		 
		
 城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ | 
 赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120 
 
 クロンボー城/ステータス  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無 印 ★ 6  | 0 | 50 | 1543 | 227 | 100 | 340 | 20 | 50 | 2777 | 408 | 170 | 612 | 30 | |
| 0 | 55 | 1581 | 240 | 106 | 340 | 21 | 55 | 2845 | 432 | 180 | 612 | 31 | ||
| 0 | 60 | 1620 | 254 | 111 | 340 | 22 | 60 | 2916 | 457 | 188 | 612 | 33 | ||
| 0 | 65 | 1661 | 265 | 116 | 340 | 23 | 65 | 2989 | 477 | 197 | 612 | 34 | ||
| 0 | 70 | 1699 | 278 | 122 | 340 | 24 | 70 | 3058 | 500 | 207 | 612 | 36 | ||
| 0 | 75 | 1738 | 291 | 128 | 340 | 25 | 75 | 3128 | 523 | 217 | 612 | 37 | ||
| 1 | 80 | 1777 | 302 | 133 | 340 | 26 | 80 | 3198 | 543 | 226 | 612 | 39 | ||
| 1 | 85 | 1816 | 315 | 138 | 340 | 27 | 85 | 3268 | 567 | 234 | 612 | 40 | ||
| 2 | 90 | 1854 | 327 | 145 | 340 | 28 | 90 | 3337 | 588 | 246 | 612 | 42 | ||
| 2 | 95 | 1894 | 339 | 149 | 340 | 29 | 95 | 3409 | 610 | 253 | 612 | 43 | ||
| 3 | 100 | 1932 | 353 | 155 | 340 | 30 | 100 | 3477 | 635 | 263 | 612 | 45 | ||
| 3 | 105 | 1971 | 365 | 160 | 340 | 31 | 105 | 3547 | 657 | 272 | 612 | 46 | ||
| 4 | 110 | 2010 | 377 | 167 | 340 | 32 | 110 | 3618 | 678 | 283 | 612 | 48 | ||
| 4 | 115 | 2049 | 390 | 171 | 340 | 33 | 115 | 3688 | 702 | 290 | 612 | 49 | ||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 | 
 地形ボーナス込みステータス 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 壱 ★ 7  | 0 | 50 | 50 | |||||||||||
| 0 | 55 | 55 | ||||||||||||
| 0 | 60 | 60 | ||||||||||||
| 0 | 65 | 65 | ||||||||||||
| 0 | 70 | 70 | ||||||||||||
| 0 | 75 | 1971 | 332 | 146 | 340 | 25 | 75 | 3547 | 597 | 262 | 612 | 37 | ||
| 0 | 80 | 80 | ||||||||||||
| 1 | 85 | 85 | ||||||||||||
| 1 | 90 | 2103 | 375 | 164 | 340 | 28 | 90 | 3785 | 675 | 295 | 612 | 42 | ||
| 2 | 95 | 95 | ||||||||||||
| 2 | 100 | 100 | ||||||||||||
| 3 | 105 | 105 | ||||||||||||
| 3 | 110 | 110 | ||||||||||||
| 4 | 115 | 115 | ||||||||||||
| 4 | 120 | 120 | ||||||||||||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 | 
 地形ボーナス込みステータス 
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
詳細(クリックで表示)
CV担当:高橋李依
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 | 
 ※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。 
 
  | 
イラストレーター:beko
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 | 
  | 
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 | 
  | 
【デザイン】
アカツメクサと外套の裏地(クリックで表示)
アカツメクサ、別名レッドクローバーはデンマークの国花。
また外套の裏地はデンマークの国旗となっている。
黒い外套(クリックで表示)
ハムレットの台詞「僕の黒い外套」から取ったものと思われる。
腹部の装飾(クリックで表示)
城の中庭に面した窓の、外壁の装飾。
首元の時計(クリックで表示)
時計の時刻は1時を指しており、これは先王ハムレットの亡霊が出現する深夜1時のことと思われる。
劇中では「あの星が北極星の西の方、 天空のあの場所で輝いていたとき、鐘が1時を打つのを聞いた」という説明がされている。
髑髏(クリックで表示)
約2名を残し主要人物がほぼ死んでしまう『ハムレット』において、髑髏は死の象徴として登場する。
第5幕では墓掘りが掘り出した髑髏をハムレットが手に取り、どんな身分であれ最期は皆髑髏になるということを語り、そこから取っていると思われる。
錠(クリックで表示)
ヒロインであるオフィーリアが兄・レアティーズにハムレットとの関係を咎められ、「お言葉は私の記憶のなかに鍵をかけて仕舞いました」と返す場面がある。
クロンボー城の男性的な城娘姿と女性的な御嬢姿はそれぞれハムレットとオフィーリアを示しているのかもしれない。
あるいは、クロンボー城に地下牢があることから取られているとも考えられる。
改壱の城娘姿(クリックで表示)
防寒性が上がっており、北欧の港町であるヘルシンゲルの強烈な寒さに備えている。
劇中でも「空気が刺すよう」「身を切るような寒さ」などの台詞が登場するが、改築後でも足の露出は変わらない。
【特技・計略】
【セリフ】
弱きものよ、汝の名は…悪だ(クリックで表示)
夫の死後すぐに義理の弟クローディアスと再婚した母・ガートルードに対する、ハムレットの批難の台詞。
坪内逍遥が訳した「弱き者よ、汝の名は女」から取っている。
原文は「Frailty, thy name is woman.」
生きるか死ぬか、それが問題ね(クリックで表示)
第三幕一場のハムレットの長台詞の最初のフレーズであり、作中で最も有名な台詞。
原文は「To be or not to be, that is the question.」すなわち「あるべきか、あらざるべきか」という意味になり、近年は上記の訳が多い。
生きる、すなわち復讐せずに現状を受け入れるか、または復讐かを悩む一文である。
悩める青年(とはいえ30歳という説が一般的だが)ハムレットの人物像を端的に表す台詞。
言葉は宙に舞い、思いは地に残る(クリックで表示)
原文は「My words fly up, my thoughts remain below.」、現王クローディアスの台詞。
兄を殺し、王位と妃を奪った罪に苦しんで神に祈るが、王冠を戴いたまま捧げる祈りは虚しい。
ちなみにこの際、見張りもなく一人で祈るクローディアスをハムレットは殺そうとするが、「父は祈る間もなく死んだのに、今殺せば罪の穢れを清めてしまう」と思い留まった。
しかし実際は台詞の通り、祈りに思いはこもっていなかったため、この際に復讐を果たせば結末は変わっていた可能性がある。
この悲劇は、悩み、行動に踏み切れないハムレットが招いたとも言えるだろう。
後は、沈黙のみ…(クリックで表示)
親友ホレイショーに今後を託して死ぬ、ハムレットの最期の台詞。
原文は「The rest is silence.」
the restには「残り」「続き」といった意味があるが、restだけだと「休息」という意味にもなるため、「休息は沈黙なり」といった訳も存在する。
farvel(クリックで表示)
デンマーク語で「さようなら」。
贈り物イベント1の導入(クリックで表示)
ハムレットの劇の導入、クロンボー城の見張り番であるバーナードとフランシスコーの会話より。
バーナード「誰だ。」
フランシスコー「そっちこそ誰だ。止まれ、名乗れ。」
バーナード「国王陛下万歳。」
フランシスコー「バーナードか。」
という会話そのままなので、ここから取っているものと考えられる。
デンマークの首都コペンハーゲンから約44km北のヘルシンゲル市に位置し、対岸にスウェーデンを望む岬に建っている。
完成は16世紀で、シェークスピアの戯曲『ハムレット』の舞台のモデルとなったほど当時から有名な城で、北欧ルネサンスを代表する傑作とされている。
スウェーデンとデンマークを隔て北海とバルト海を結ぶ幅僅か4kmのエーレスンド海峡の守備と海峡を通過する船から通行税を徴収するために建造された。
海に向いた大砲が偉容を誇っており、地下には兵舎とともに牢が設置されている。
また、かつて城内にはデンマーク海洋博物館があったが、2013年に城敷地隣のドック跡に移転している。
そのほかにも『ハムレット』を記念した石版が設置されているが、実はシェークスピア自身がこの城を訪れたことはない。
北欧の歴史上重要な建築物であることが評価され、2000年に世界遺産に登録された。
| 所在地 | デンマーク・デンマーク首都地域・ヘルシンゲル市 | 
| 現存状態 | 現存 | 
| 城郭構造 | 星型要塞 | 
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示