|
志波城 のバックアップ(No.29)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
志波城/ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無 印 ★ 5 | 0 | 50 | 1995 | 200 | 134 | 260 | 20 | 50 | 3591 | 328 | 241 | 426 | 28 | |
| 0 | 55 | 2042 | 206 | 139 | 250 | 21 | 55 | 3675 | 337 | 250 | 410 | 29 | ||
| 0 | 60 | 2305 | 243 | 162 | 260 | 22 | 60 | 4149 | 398 | 291 | 426 | 30 | ||
| 0 | 65 | 2361 | 254 | 170 | 260 | 23 | 65 | 4249 | 416 | 306 | 426 | 32 | ||
| 0 | 70 | 2417 | 265 | 179 | 260 | 24 | 70 | 4350 | 434 | 322 | 426 | 33 | ||
| 1 | 75 | 2473 | 276 | 187 | 260 | 25 | 75 | 4451 | 452 | 336 | 426 | 35 | ||
| 1 | 80 | 2528 | 288 | 194 | 260 | 26 | 80 | 4550 | 472 | 349 | 426 | 36 | ||
| 2 | 85 | 85 | ||||||||||||
| 2 | 90 | 90 | ||||||||||||
| 3 | 95 | 95 | ||||||||||||
| 3 | 100 | 100 | ||||||||||||
| 4 | 105 | 105 | ||||||||||||
| 4 | 110 | 110 | ||||||||||||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | ||||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 壱 ★ 6 | 0 | 50 | 2480 | 254 | 166 | 260 | 20 | 50 | 4960 | 457 | 333 | 468 | 30 | ||
| 0 | 55 | 55 | |||||||||||||
| 0 | 60 | 60 | |||||||||||||
| 0 | 65 | 65 | |||||||||||||
| 0 | 70 | 70 | |||||||||||||
| 0 | 75 | 75 | |||||||||||||
| 1 | 80 | 80 | |||||||||||||
| 1 | 85 | 85 | |||||||||||||
| 2 | 90 | 90 | |||||||||||||
| 2 | 95 | 95 | |||||||||||||
| 3 | 100 | 100 | |||||||||||||
| 3 | 105 | 105 | |||||||||||||
| 4 | 110 | 110 | |||||||||||||
| 4 | 115 | 115 | |||||||||||||
特殊築城に関する記述(クリックで表示)
要石10個を消費する常設の「特殊築城」では、注目城娘が図鑑未登録の場合さらに出現確率が上昇する。
図鑑未登録の場合は現実的な確率となっているため、特殊築城を繰り返すことにより手に入れることができるだろう。
図鑑登録後の確率は☆5全体で1%程度とされる。特殊築城で注目城娘に設定されているときでも2体目以降の入手は簡単ではない。
CV担当:石川由依
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 |
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|
イラストレーター:きらばがに(優木きら)
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
【デザイン】
【特技・計略】
【セリフ】
投げ壺(クリックで表示)
奈良時代に中国から伝わった「投壺(とうこ・つぼうち)」のことと思われる。
壺を投げるのではなく、壺の中へ矢を投げ入れその数や入り方などで点を争う。
桐箱の台に立てられた「蝶」と呼ばれる的に向かって扇を投げる日本の伝統遊戯「投扇興」の原型になったともいわれている。
奈良の正倉院に投壺用の銅製の壺と木製の矢が現存している。
別名「斯波城」。国の史跡に指定されている平安時代初期の城柵。現在は盛岡市によって「志波城古代公園」として整備され、外郭南門(がいかくなんもん)築地塀(ついじべい)、政庁の南・西・東それぞれの門、官衙建物などが復元されている。一時は鎮守府将軍が在する鎮守府が置かれていた可能性がある。
| 所在地 | 岩手県盛岡市中太田・下太田 |
| 現存状態 | 復元 |
| 城郭構造 | 古代城柵 |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示