|
長安城 のバックアップ(No.19)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
長安城/ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | ||||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 壱 ★ 7 | 0 | 50 | 6812 | 256 | 152 | 110 | 54 | 50 | 14305 | 486 | 319 | 198 | 86 | ||
| 0 | 55 | 7027 | 268 | 162 | 110 | 56 | 55 | 14756 | 509 | 340 | 198 | 89 | |||
| 0 | 60 | 7242 | 278 | 170 | 110 | 58 | 60 | 15208 | 528 | 357 | 198 | 92 | |||
| 0 | 65 | 7459 | 289 | 179 | 110 | 61 | 65 | 15663 | 549 | 375 | 198 | 97 | |||
| 0 | 70 | 7674 | 300 | 189 | 110 | 63 | 70 | 16115 | 570 | 396 | 198 | 100 | |||
| 0 | 75 | 7889 | 313 | 197 | 110 | 66 | 75 | 16566 | 594 | 413 | 198 | 105 | |||
| 0 | 80 | 8104 | 323 | 207 | 110 | 68 | 80 | 17018 | 613 | 434 | 198 | 108 | |||
| 1 | 85 | 85 | |||||||||||||
| 1 | 90 | 4836 | 249 | 208 | 90 | 42 | 90 | 9672 | 448 | 384 | 153 | 42 | |||
| 2 | 95 | 95 | |||||||||||||
| 2 | 100 | 100 | |||||||||||||
| 3 | 105 | 105 | |||||||||||||
| 3 | 110 | 6094 | 327 | 261 | 90 | 64 | 110 | 11408 | 588 | 522 | 162 | 96 | |||
| 4 | 115 | 115 | |||||||||||||
| 4 | 120 | 5505 | 299 | 260 | 90 | 51 | 120 | 11010 | 538 | 494 | 157 | 51 | |||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CV担当:小清水亜美
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 |
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
渭水盆地の中央部に位置する前漢や唐などの都城で、シルクロードの起点ともされる。
最初の長安城は前漢の劉邦によって築かれ、東西7.6キロメートル、南北6キロメートルの大規模な都城であり、外城は不規則な方形をしており、城壁は高さ12メートル、幅14メートルで城外には幅8メートルの城濠がめぐった。
城内の約3分の2は複数の宮殿が併存し、他には武器庫や工房、市、皇族らの邸宅があり、首都の南郊には巨大祭祀建築群があった。
後漢は春秋戦国~秦の時代に周代の都城を中心に北と南に増築した洛陽城を都としている。
続きをクリックで表示
隋・唐代の長安城は漢代の長安城の東南に築かれ、外郭城・皇城・宮城に分かれた東西9.7キロメートル、南北8.6キロメートルの規模で、外郭は外濠を伴う高さ5メートルの版築城壁で囲まれた。
この唐代の長安城で宮城・皇城を北辺中央に置き、外郭城内を碁盤目状で左右対称に区画する都城のスタイルが確立し、渤海の上京龍泉府、新羅の慶州、日本の平安京など東アジアの都城に大きな影響を与えた。
最盛期には100万の人口を抱える世界最大級の国際都市として発展した長安だったが、唐末の反乱で破壊され、宋以降は一地方都市となった。
『西遊記』の三蔵法師のモデルとして知られる玄奘三蔵が設計したとされる大雁塔は11世紀後半に火災に見舞われたが、現在も5層の塔として残り最上階まで登ることができる。
| 所在地 | 中華人民共和国陝西省西安市 |
| 現存状態 | 城壁、門跡、宮殿跡 |
| 城郭構造 | 都城 |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示