|
洛陽城 のバックアップ(No.19)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
洛陽城/ステータス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無 印 ★ 4 | 0 | 50 | 3410 | 170 | 123 | 90 | 30 | 50 | 6820 | 306 | 246 | 162 | 45 | |
| 0 | 55 | 3506 | 176 | 129 | 90 | 31 | 55 | 7012 | 316 | 258 | 162 | 46 | ||
| 0 | 60 | 3603 | 184 | 137 | 90 | 33 | 60 | 7206 | 331 | 274 | 162 | 49 | ||
| 0 | 65 | 3699 | 191 | 145 | 90 | 34 | 65 | 7398 | 343 | 290 | 162 | 51 | ||
| 0 | 70 | 3796 | 198 | 151 | 90 | 36 | 70 | 7592 | 356 | 302 | 162 | 54 | ||
| 0 | 75 | 3892 | 207 | 159 | 90 | 37 | 75 | 7784 | 372 | 318 | 162 | 55 | ||
| 1 | 80 | 3989 | 214 | 167 | 90 | 39 | 80 | 7978 | 385 | 334 | 162 | 58 | ||
| 1 | 85 | 4085 | 222 | 174 | 90 | 40 | 85 | 7353 | 399 | 295 | 162 | 60 | ||
| 2 | 90 | 4182 | 228 | 181 | 90 | 42 | 90 | 7527 | 410 | 307 | 162 | 63 | ||
| 2 | 95 | 4279 | 236 | 189 | 90 | 43 | 95 | 7702 | 424 | 321 | 162 | 64 | ||
| 3 | 100 | 4375 | 244 | 196 | 90 | 45 | 100 | 7875 | 439 | 333 | 162 | 67 | ||
| 3 | 105 | 4471 | 250 | 203 | 90 | 46 | 105 | 8047 | 450 | 345 | 162 | 69 | ||
| 4 | 110 | 4568 | 258 | 211 | 90 | 48 | 110 | 8222 | 464 | 358 | 162 | 72 | ||
| 4 | 115 | 4665 | 264 | 218 | 90 | 49 | 115 | 8397 | 475 | 370 | 162 | 73 | ||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | ||||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 壱 ★ 7 | 0 | 50 | 50 | ||||||||||||
| 0 | 55 | 4021 | 183 | 154 | 90 | 42 | 55 | 8042 | 329 | 308 | 162 | 63 | |||
| 0 | 60 | 60 | |||||||||||||
| 0 | 65 | 65 | |||||||||||||
| 0 | 70 | 70 | |||||||||||||
| 0 | 75 | 75 | |||||||||||||
| 0 | 80 | 80 | |||||||||||||
| 1 | 85 | 85 | |||||||||||||
| 1 | 90 | 90 | |||||||||||||
| 2 | 95 | 95 | |||||||||||||
| 2 | 100 | 100 | |||||||||||||
| 3 | 105 | 105 | |||||||||||||
| 3 | 110 | 110 | |||||||||||||
| 4 | 115 | 115 | |||||||||||||
| 4 | 120 | 120 | |||||||||||||
CV担当:平田真菜
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 |
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
【デザイン】
【特技・計略】
天下光宅(クリックで表示)
特技の「天下光宅」とは「天下に治めること」を意味し、武則天『曳鼎歌』には「天下光宅,海內雍熙」とある。また光宅は「充満する、広がり覆う」の意味で『尚書・堯典』に「昔在帝堯,聰明文思,光宅天下」とあり、また「都を建てること」の意味もあり左思『魏都賦』には「暨聖武之龍飛,肇受命而光宅」とある。
魏紫姚黄(クリックで表示)
計略の「魏紫姚黄」とは洛陽牡丹の品名であり、四大名品の中の二つとして数えられている。洛陽では隋の時代から牡丹の栽培が始まり、宋の時代になると「洛陽牡丹甲天下(天下一)」と称されるまでに至る。その中でも、「姚黄」と「魏紫」は最も有名な品種である。宋・欧陽脩の『洛陽牡丹記』の記載によると、「牡丹は花の王だと言われているが、姚黄こそ真の王であり、魏紫はそれを次いでいる」と当時の人々に評価されていた。
【セリフ】
洛陽盆地に位置する、後漢や魏などが都とした都城で、シルクロードの起点ともされる。
黄河の利用が容易で物資輸送に適した地に位置し、長安城と江南をつなぐ交通・軍事上の要衝だったため、長安とは対になる形で首都機能を持った。
春秋戦国〜秦の時代に周代の洛邑城を中心に北と南に増築され、後漢の時代に都となった。
当初の規模は東西3キロメートル、南北4キロメートルで長安城の四分の一ほどだったが、北魏の時代に従来の外城を皇城とし、その外側に外郭線を築いて碁盤目状の京域を設け、東西9.2キロメートル、南北8.6キロメートルの三重外郭の都城となった。
長安の繁栄とともに洛陽もまた繁栄したが、唐の滅亡後に中心が江南へと移ったことで長安と同じく重要性は失われていった。
| 所在地 | 中華人民共和国河南省洛陽市 |
| 現存状態 | 城壁、門跡、宮殿跡 |
| 城郭構造 | 都城 |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示