| 
	 
		水口城  のバックアップ(No.4)
		
		 
		
 城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ | 
 赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120 
 
 
 水口城/ステータス  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 壱 ★ 2  | 0 | 50 | 2502 | 178 | 174 | 140 | 20 | 50 | 4003 | 263 | 257 | 207 | 20 | |
| 0 | 55 | 55 | ||||||||||||
| 1 | 60 | 60 | ||||||||||||
| 1 | 65 | 65 | ||||||||||||
| 2 | 70 | 70 | ||||||||||||
| 2 | 75 | 4467 | 338 | 308 | 150 | 25 | 75 | 7415 | 520 | 511 | 222 | 34 | ||
| 3 | 80 | 4572 | 349 | 321 | 150 | 26 | 80 | 7589 | 537 | 532 | 222 | 35 | ||
| 3 | 85 | 4679 | 363 | 336 | 150 | 27 | 85 | 7767 | 559 | 557 | 222 | 36 | ||
| 4 | 90 | 4784 | 376 | 347 | 150 | 28 | 90 | 7941 | 579 | 576 | 222 | 38 | ||
| 4 | 95 | 4889 | 389 | 362 | 150 | 29 | 95 | 8115 | 599 | 600 | 222 | 39 | ||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 | 
 地形ボーナス込みステータス 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
名古屋城と共に『御城コレクション』発表時のキャラクター紹介に登場していた忍者姿の城娘。
☆1なので性能に期待してはいけない。
と思いきや刀に範囲強化のアプデが来た為案外侮れない能力を手に入れた。
平属性である為蛇刀を持たせれば範囲が220にまで届き、槍の様な位置から攻撃可能となったのだ。加えて気還元率上昇を持ち特技発動も早く遊撃要員として立ち回れる。
運用に愛が求められる事は否定しないが全く戦力貢献出来ないと言うものではない。嫁と選んだならば使いこなしてみよう。
低いステータスながら一つ一つが噛み合ったキャラ構成で精一杯に応えてくれるはずだ。
CV担当:桑原由気
| ▼ | ←クリックすると御嬢、台詞一覧が表示されます。 | 
 
  | 
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。ネタバレ注意 | 
  | 
関ヶ原の戦い後、徳川氏の直轄地となった水口が東海道の宿場町に指定されたのち、3代将軍徳川家光が寛永11年(1634年)、京都への上洛の際の宿館として道中の水口に築かせた。
茶人で庭園づくりの名人、小堀政一(遠州)を作事奉行として豪華な御殿が建てられたが、将軍の宿舎としては家光が1回使ったのみである。
現在、建造物としては水口城資料館と二階櫓があるが、二階櫓は本来建っていた櫓台ではなく、出丸に復元されたものである。
また、かつては碧水城と呼ばれたほどの清らかな水堀を持っていたが、残念ながら現在はあまり整備されていない。
| 所在地 | 滋賀県甲賀市水口町 | 
| 現存状態 | 堀、石垣、復元門、復元矢倉 | 
| 城郭構造 | 梯郭式平城 | 
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示