|
吹揚城 のバックアップ(No.36)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
吹揚城/ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無 印 ★ 6 | 0 | 50 | 2613 | 201 | 180 | 150 | 20 | 50 | 5226 | 361 | 360 | 270 | 30 | |
| 0 | 55 | 2680 | 212 | 190 | 150 | 21 | 55 | 5360 | 381 | 380 | 270 | 31 | ||
| 0 | 60 | 2863 | 222 | 213 | 150 | 22 | 60 | 5726 | 399 | 426 | 270 | 33 | ||
| 0 | 65 | 2812 | 232 | 209 | 150 | 23 | 65 | 5624 | 417 | 418 | 270 | 34 | ||
| 0 | 70 | 2877 | 243 | 220 | 150 | 24 | 70 | 5754 | 437 | 440 | 270 | 36 | ||
| 0 | 75 | 2943 | 254 | 229 | 150 | 25 | 75 | 5886 | 457 | 458 | 270 | 37 | ||
| 1 | 80 | 3009 | 265 | 238 | 150 | 26 | 80 | 6018 | 477 | 476 | 270 | 39 | ||
| 1 | 85 | 3075 | 275 | 248 | 150 | 27 | 85 | 6150 | 495 | 496 | 270 | 40 | ||
| 2 | 90 | 3141 | 284 | 258 | 150 | 28 | 90 | 6282 | 511 | 516 | 270 | 42 | ||
| 2 | 95 | 3207 | 295 | 268 | 150 | 29 | 95 | 6414 | 531 | 536 | 270 | 43 | ||
| 3 | 100 | 100 | ||||||||||||
| 3 | 105 | 105 | ||||||||||||
| 4 | 110 | 110 | ||||||||||||
| 4 | 115 | 3470 | 337 | 306 | 150 | 33 | 115 | 6940 | 606 | 612 | 270 | 49 | ||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 壱 ★ 7 | 0 | 50 | 50 | |||||||||||
| 0 | 55 | 3052 | 241 | 216 | 150 | 21 | 55 | 6104 | 433 | 432 | 270 | 31 | ||
| 0 | 60 | 3260 | 253 | 242 | 150 | 22 | 60 | 6520 | 455 | 484 | 270 | 33 | ||
| 0 | 65 | 65 | ||||||||||||
| 0 | 70 | 70 | ||||||||||||
| 0 | 75 | 75 | ||||||||||||
| 0 | 80 | 80 | ||||||||||||
| 1 | 85 | 85 | ||||||||||||
| 1 | 90 | 90 | ||||||||||||
| 2 | 95 | 3830 | 336 | 324 | 150 | 29 | 95 | 8043 | 638 | 680 | 270 | 46 | ||
| 2 | 100 | 3912 | 349 | 336 | 150 | 30 | 100 | 8215 | 663 | 705 | 270 | 48 | ||
| 3 | 105 | 3993 | 361 | 348 | 150 | 31 | 105 | 8385 | 685 | 730 | 270 | 49 | ||
| 3 | 110 | 4075 | 373 | 360 | 150 | 32 | 110 | 8557 | 708 | 756 | 270 | 51 | ||
| 4 | 115 | 4156 | 384 | 370 | 150 | 33 | 115 | 8727 | 729 | 777 | 270 | 52 | ||
| 4 | 120 | 4237 | 396 | 382 | 150 | 34 | 120 | 8897 | 752 | 802 | 270 | 54 | ||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
伏兵の性能表(クリックで表示)
| 吹揚神社 | ||||||
| Lv | 耐久 | 射程 | 攻撃 | 防御 | 回復 | 特技 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 966 | 250 | 0 | 30 | 0 | [吹揚の海砂] 射程内の城娘の攻撃が80上昇 吹揚城の攻撃が80上昇 |
| 50 | 1296 | 65 | ||||
| 55 | 1329 | 69 | ||||
| 65 | 1396 | 76 | ||||
| 75 | 1464 | 83 | ||||
| 85 | 1531 | 90 | ||||
| 95 | 1598 | 97 | ||||
| 115 | 1732 | 111 | ||||
性能の変遷の詳細(クリックで表示)
CV担当:森なな子
イラストレーター:ケースワベ
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
【デザイン】
かばんに付いてるマスコット(クリックで表示)
おそらく、吹揚城の城主、藤堂高虎の像がモチーフと思われる・・・が、実は吹揚城にある藤堂高虎の像とはデザインが異なっている。
武将の像といえば、鎧兜に身を包んだ勇壮たる姿を思い浮かべる人が多いだろうが、吹揚城(今治城)にある高虎像は鎧を着ていない。
これは築城の名手としての高虎をあらわしたもので、築城を指揮している姿なのだという。
ちなみに、3つある高虎像の内、滋賀と三重にあるものは鎧兜を纏った姿をしており、城娘絵に描かれているマスコットとよく似た構図となっている。
兜が特徴的なこともあり、藤堂高虎だと分かり易いデザインをチョイスした結果なのかもしれない。
【特技・計略】
藤堂蔦(クリックで表示)
今治城(吹揚城)を築城した藤堂高虎が使用していた家紋。
吹揚神社(クリックで表示)
明治5年(1872年)、廃藩により今治市内の神社を合祀し本丸の横に造営された。
祭神は藤堂高虎・初代今治藩主 久松松平 定房など。
【セリフ】
今治城の別名。詳細は今治城のページを参照。
イベント選ばれし城娘と秘伝武具 参の陣での今治城の発言によると、彼女の妹とのこと。
| 所在地 | 愛媛県今治市通町三丁目 |
| 現存状態 | 石垣、堀 |
| 城郭構造 | 輪郭式平城 |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示