|
万里の長城 のバックアップ(No.35)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
万里の長城/ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無 印 ★ 7 | 0 | 50 | 1985 | 189 | 134 | 250 | 20 | 50 | 3970 | 340 | 247 | 425 | 20 | |
| 0 | 55 | 2035 | 199 | 140 | 250 | 21 | 55 | 4070 | 358 | 259 | 425 | 21 | ||
| 0 | 60 | 2084 | 210 | 149 | 250 | 22 | 60 | 4168 | 378 | 275 | 425 | 22 | ||
| 0 | 65 | 2135 | 220 | 156 | 250 | 23 | 65 | 4270 | 396 | 288 | 425 | 23 | ||
| 0 | 70 | 2184 | 231 | 162 | 250 | 24 | 70 | 4368 | 415 | 299 | 425 | 24 | ||
| 0 | 75 | 2235 | 239 | 171 | 250 | 25 | 75 | 4470 | 430 | 316 | 425 | 25 | ||
| 0 | 80 | 2284 | 250 | 178 | 250 | 26 | 80 | 4568 | 450 | 329 | 425 | 26 | ||
| 1 | 85 | 2334 | 260 | 184 | 250 | 27 | 85 | 4668 | 468 | 340 | 425 | 27 | ||
| 1 | 90 | 2384 | 271 | 193 | 250 | 28 | 90 | 4768 | 487 | 357 | 425 | 28 | ||
| 2 | 95 | 2434 | 281 | 200 | 250 | 29 | 95 | 4868 | 505 | 370 | 425 | 29 | ||
| 2 | 100 | 2486 | 292 | 209 | 250 | 30 | 100 | 4972 | 525 | 386 | 425 | 30 | ||
| 3 | 105 | 2535 | 302 | 215 | 250 | 31 | 105 | 5070 | 543 | 397 | 425 | 31 | ||
| 3 | 110 | 2585 | 312 | 222 | 250 | 32 | 110 | 5170 | 561 | 410 | 425 | 32 | ||
| 4 | 115 | 2635 | 322 | 231 | 250 | 33 | 115 | 5270 | 579 | 427 | 425 | 33 | ||
| 4 | 120 | 2685 | 333 | 237 | 250 | 34 | 120 | 5370 | 599 | 438 | 425 | 34 | ||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | ||||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 弐 ★ 9 | 1 | 95 | 95 | ||||||||||||
| 1 | 100 | 100 | |||||||||||||
| 1 | 105 | 105 | |||||||||||||
| 1 | 110 | 110 | |||||||||||||
| 1 | 115 | 115 | |||||||||||||
| 1 | 120 | 120 | |||||||||||||
| 2 | 125 | 6563 | 573 | 540 | 280 | 35 | 125 | 13782 | 1088 | 1134 | 504 | 56 | |||
| 2 | 130 | 6906 | 605 | 569 | 280 | 37 | 130 | 14502 | 1149 | 1194 | 504 | 59 | |||
| 3 | 135 | 7194 | 635 | 597 | 280 | 38 | 135 | 15107 | 1206 | 1253 | 504 | 60 | |||
| 3 | 140 | 7627 | 678 | 639 | 280 | 41 | 140 | 16016 | 1288 | 1341 | 504 | 65 | |||
| 4 | 145 | 7928 | 707 | 668 | 280 | 43 | 145 | 16648 | 1343 | 1402 | 504 | 68 | |||
| 4 | 150 | 8382 | 752 | 712 | 280 | 46 | 150 | 17602 | 1428 | 1495 | 504 | 73 | |||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
伏兵[未改築]の性能表(クリックして表示)
| 長城龍 | ||||||
| Lv | 耐久 | 射程 | 攻撃 | 防御 | 回復 | 特技 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3030 | 300 | 0 | 102 | 0 | [偉大なる壁] 万里の長城の射程が50上昇(射程外も可) 射程内の敵の移動速度が50%低下 |
| 50 | 4500 | 200 | ||||
| 70 | 5100 | 240 | ||||
| 80 | 5400 | 260 | ||||
| 90 | 5700 | 280 | ||||
| 100 | 6000 | 300 | ||||
| 110 | 6300 | 320 | ||||
未改築と改壱と改弐の特技効果表(クリックして表示)
| 対象 | 効果 | [未改築] | [改壱] | [改弐] |
| 万里の長城 | 攻撃対象数 | +1 | +1 | +2 |
| 計略再使用時間 | なし | -5秒 | -10秒 | |
| 耐久上昇 | 25% | 30% | 1.5倍 | |
| 防御上昇 | 20% | 30% | 1.5倍 | |
| 被ダメ減 | なし | なし | 50% | |
| 自身の伏兵 | 耐久上昇 | 全域25% | 全域30% | 全域1.5倍 |
| 防御上昇 | 射程内20% | 全域30% | 全域1.5倍 | |
| 被ダメ減 | なし | なし | 全域50% | |
| 殿 | 防御上昇 | 射程内20% | 全域25% | 全域40% |
| 城娘 | 防御上昇 | 射程内20% | 射程内25% | 全域40% |
| 自身以外の伏兵 | 防御上昇 | 射程内20% | 全域25% | 全域40% |
伏兵[改壱]の性能表(クリックして表示)
| 長城老龍 | ||||||
| Lv | 耐久 | 射程 | 攻撃 | 防御 | 回復 | 特技 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 300 | 0 | 0 | [偉大なる巨壁] 万里の長城の攻撃と射程が50上昇(射程外も可) 射程内の敵の移動速度が50%低下 | ||
| 120 | 6600 | 340 | ||||
性能の変遷(クリックで表示)
CV担当:早見沙織
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 |
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
【デザイン】
【特技・計略】
老龍背万里(クリックで表示)
渤海に面する万里の長城最東部は老龍頭と呼ばれ、それに対して城壁部分は龍の背中に例えられている。
【セリフ】
百聞は一見にしかず(クリックで表示)
「百回聞くよりも、たった一度でも自分の目で見たほうが確かである」という意味のことわざ。
中国の漢書「趙充国伝(ちょうじゅうこくでん)」に記されている「百聞不如一見」という漢語が由来とされる。
イー、アル、サン、スー、ウゥ、リィウ(クリックで表示)
中国語で1、2、3、4、5、6。ちなみに7、8、9、10は「チー」「パー」「ジュウ」「シー」と発音する。
没关系(メイグアンシ)(クリックで表示)
「関係ない」「どういたしまして」という意味もあるが、ここでは「差し支えない」「宜しい」という意味だと思われる。
古代中国では異民族などの外敵の侵入を防ぐため、紀元前7世紀頃の春秋戦国時代に長城と呼ばれる防壁が築かれた。
各国がそれぞれ別個に築いた長城を統一して整備したのが秦の始皇帝で、明の時代にモンゴルの民族・オイラトの侵攻をしばしば受けたため、大規模な修築が行われた。
現在では世界遺産に登録されており、一般的に万里の長城と呼ばれるものは明代に修築された、東端の虎山長城から西端の嘉峪関までを指すことが多い。
2012年に修繕が開始され、廃墟化した箇所を三和土(たたき)で修繕完了したのが2014年。その後、2016年に修繕内容がマスコミに注目されたが、誤った報道がなされ混乱を招いた。
続きをクリックで表示
司馬遷の『史記』に長さを「万里余」と記されたことが名前の由来であるが、秦・漢代の長城も含めると総延長20,000キロメートル以上にも及ぶ巨大建造物である。
ただし、現存する人工壁の延長は約6,000キロメートルである。
中国語では「万里长城(ワンリーツァンチェン)」といい、英語では単に"Great Wall"と呼ばれる。
そのスケールの大きさから『宇宙から見える唯一の人工建造物』という言い方をされることがあるが、実際に試した中国およびアメリカの宇宙飛行士によれば肉眼では見えないとのこと。
| 所在地 | 中国 |
| 現存状態 | 城壁 |
| 城郭構造 | 防壁 |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示