|
坂戸城 のバックアップ(No.28)
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |
赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120
坂戸城/ステータス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | |||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 範囲 | 回復 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無 印 ★ 2 | 0 | 50 | 2247 | 162 | 160 | 140 | 20 | 50 | 3595 | 239 | 256 | 190 | 20 | |
| 0 | 55 | 2304 | 170 | 168 | 140 | 21 | 55 | 3686 | 251 | 268 | 190 | 21 | ||
| 1 | 60 | 2360 | 179 | 178 | 140 | 22 | 60 | 3776 | 264 | 284 | 190 | 22 | ||
| 1 | 65 | 2417 | 189 | 185 | 140 | 23 | 65 | 3867 | 279 | 296 | 190 | 23 | ||
| 2 | 70 | 2473 | 198 | 194 | 140 | 24 | 70 | 3956 | 293 | 310 | 190 | 24 | ||
| 2 | 75 | 2531 | 206 | 204 | 140 | 25 | 75 | 4049 | 304 | 326 | 190 | 25 | ||
| 3 | 80 | 2587 | 214 | 212 | 140 | 26 | 80 | 4139 | 316 | 339 | 190 | 26 | ||
| 3 | 85 | 2643 | 223 | 221 | 140 | 27 | 85 | 4228 | 330 | 353 | 190 | 27 | ||
| 4 | 90 | 2700 | 233 | 229 | 140 | 28 | 90 | 4320 | 344 | 366 | 190 | 28 | ||
| 4 | 95 | 2756 | 242 | 238 | 140 | 29 | 95 | 4409 | 358 | 380 | 190 | 29 | ||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | ||||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 弐 ★ 9 | 1 | 70 | 70 | ||||||||||||
| 1 | 75 | 75 | |||||||||||||
| 1 | 80 | 80 | |||||||||||||
| 1 | 85 | 85 | |||||||||||||
| 1 | 90 | 90 | |||||||||||||
| 1 | 95 | 95 | |||||||||||||
| 1 | 100 | 5673 | 437 | 403 | 150 | 30 | 100 | 11913 | 830 | 846 | 270 | 48 | |||
| 1 | 105 | 5793 | 451 | 416 | 150 | 31 | 105 | 12165 | 856 | 873 | 270 | 49 | |||
| 1 | 110 | 110 | |||||||||||||
| 1 | 115 | 115 | |||||||||||||
| 1 | 120 | 120 | |||||||||||||
| 2 | 125 | 125 | |||||||||||||
| 2 | 130 | 130 | |||||||||||||
| 3 | 135 | 135 | |||||||||||||
| 3 | 140 | 140 | |||||||||||||
| 4 | 145 | 145 | |||||||||||||
| 4 | 150 | 150 | |||||||||||||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 |
地形ボーナス込みステータス
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
性能の変遷の詳細(クリックで表示)
CV担当:中恵光城
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 |
※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。
|
特殊ボイス: 利用可能
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 |
|
【出張版】教えて!れきしクン! 第11陣にて公式解説あり。
【デザイン】
【特技・計略】
【セリフ】
三十五腰(クリックで表示)
愛刀家で知られた上杉謙信の所蔵品のうちから後継者の景勝が特に気に入ったものを選抜した名刀リストを上杉家御手選三十五腰(うえすぎけおてえらびさんじゅうごよう)という。
元の台帳が紛失しているため35振りの中から「上杉家刀剣台帳」において「三十五腰之内」と記されている26振りを除いた残りの9振りは特定できていない。
新潟県では一二を争う高さの大規模な山城で、鎌倉時代または南北朝時代以降に新田氏が築城したとされる。
坂戸山山頂(標高634メートル)に本丸、麓に平時の住居跡の遺構が見られ、魚野川を挟んで、三国街道を見下ろす交通上の要地に位置し、山頂部一帯の郭を実城と呼ぶ。越後の城では最初の本格的な石垣を備えていた。
昭和54年(1979年)6月11日、国の史跡に指定された。
上田長尾氏ゆかりの城として知られており、長尾政景や上杉景勝、直江兼続の居城として名高く、上杉謙信の姉・仙桃院の嫁ぎ先でもある。配下の家臣団は計略名にもなっている「上田衆」と呼ばれ、景勝不在の際に城をよく守っていた。
続きをクリックで表示
謙信の死後、景勝は家督相続争いである御館の乱の際に逸早く春日山城を占拠し、坂戸城を有力な支城として大改修し、上杉景虎(北条三郎)を破った。
慶長15年(1610年)2月に当時の坂戸城主堀直寄が信濃飯山に転封となり、坂戸城は廃城になった。
| 所在地 | 新潟県南魚沼市六日町坂戸 |
| 現存状態 | 曲輪、石垣、土塁、堀切 |
| 城郭構造 | 連郭式山城 |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示