石山御坊 のバックアップ(No.26)

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


石山御坊(いしやまごぼう)
石山御坊S.png石山御坊.png図鑑No.059
レア6
城属性平.png
令制国摂津
武器属性歌舞
最大レベル115
実装日旧城プロ
合戦
初期配置/最大値巨大化5回/最大値
消費気12消費気*1140
耐久1069/2073耐久2138/4146
攻撃72/218 *2攻撃129/392 *3
防御43/179防御86/304
射程300/300射程540/540
回復10/33回復15/33
特技
[無印] / 攻撃/防御強化【射程】・変位巨大化する度に射程内の城娘の
攻撃と防御が25上昇
[改壱] / 五帖御文巨大化する度に射程内の城娘の
攻撃と防御が35上昇
所持特技
[無印]なし
[改壱] / HOU・ON・KOU所持しているだけで城娘の獲得経験値が8%上昇
計略
[無印] / 礎石落とし(使用まで60秒:消費気7)範囲内の敵に攻撃の3倍のダメージを与え
移動速度が3秒間90%低下(範囲:特大[300])
[改壱] / 礎石落とし(使用まで60秒:消費気7)
図鑑文章
今日は私のライブに来てくれて、
本当にありがとう!
みんなも一緒に御経を歌えば
ハッピーになれるよ!

自力だけでがんばらないで、
もっと他力でいいんだよ!
どんな悪い人でもぜったい
幸せにしてあげるよ!
築城04:50:00
  レア巨大
化数
消費気初期配置巨大化
基本強化合計耐久攻撃防御射程回復耐久攻撃防御射程回復
無印65121281401069/207372/21843/179300/30010/332138/4146129/39273/304540/54010/33
改壱75111161271105/218484/24145/195300/30010/342210/4368151/43376/331540/54010/34

ゲーム上の性能・評価 Edit

  • 概要
    平城の単属性としては★7の大坂城に次ぐ、★6歌舞。
    計略持ちゆえにやや重いものの、歌舞としては珍しいダメージ計略を持つ。
    さらに特技は固定値バフなので、他の歌舞の特技と重ねても無駄になる所がない。
    修正前は改築の恩恵が経験値向上以外は基本的なものしかなく評価が低かったが、強化後は独自の立ち位置を取り戻した。
     
  • 特技「攻撃/防御強化【射程】・変位」
    射程内にいる城娘の攻撃と防御をそれぞれ25ずつ上昇させる変位特技。最大化で双方+125まで上昇する。
    攻防両面を固定値で上げられる歌舞は水府城を始め数少なく、貴重な特徴となる。
    妖怪を盾で抱えて耐えながら削る戦法と相性が良く、自身もある程度被弾する場所に置きやすくなる。
     
  • 計略「礎石落とし」
    自身の攻撃を3倍したダメージを特大範囲で相手に落とす、落石系計略。
    ダメージと同時に敵の移動速度を短時間大幅に低下させるため、撃ち落としにくい天狗や鬼火等に有効。
    しかし鎌鼬以上の速度になると、石が落ちる前に振り切られて避けられるので、動き出す直前に当てよう。
     
    計略の効果範囲は異なるものの、同じ平属性の松本城の計略「非情なりし玄蕃石」と同程度にコストと再使用時間は重い。
    そして自身のバフを含めても歌舞自体のステータスが低いため、ダメージ量は同レベルの松本城や帰雲城に劣る。
    例をあげるとレベル60台ぐらいだと石山御坊は約1200、松本城改は武器込みで約1600になる。
    石山御坊の利点としては範囲が落石計略で延岡城に次いで広い点と、歌舞でありながら妖怪以外の敵にも攻撃できる点で、騎馬兜など動きの早い敵の妨害に役立つ。
    妖怪ラッシュに紛れて突っ込んでくる騎馬兜に対し、まとめて対応するときなどに光る。
     
  • 改壱
    基本消費気が-1され、特技が強化され「五帖御文」となり、城娘の獲得経験値を上昇させる所持特技を得る。
    特技「五帖御文」
    改築後は巨大化する度に射程内の城娘の攻撃と防御が35ずつ上がるようになる。
    攻防に関しては最大175まで上昇するため、歌舞の援護能力としても高いレベルを得るようになった。
    所持特技「HOU・ON・KOU」
    所持しているだけで城娘の獲得経験値が8%上昇する。
    経験値をアップさせる所持特技は犬山城に続く二人目だが、効果は8割と控えめで、同時所持によりこちらは無意味となる。
    雨城は城娘合成時の獲得経験値上昇であり、石山御坊改壱と犬山城は合戦勝利時の効果である。
     
  • 性能の変遷

キャラクターボイス Edit

CV担当:中村繪里子

 ←クリックすると台詞一覧が表示されます。

画像 Edit

イラストレーター:村上ゆいち

2016_0411_1951_37.jpg
入手
 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

改壱 Edit

 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

城娘の元ネタ情報 Edit

【デザイン】

【特技・計略】

【セリフ】

現実の城情報 Edit

天文2年(1533年)に本願寺教団の本山となって以後発展し、戦国の一大勢力となったが、織田信長との抗争(石山合戦)の末、天正8年(1580年)に顕如が明け渡し、その直後に焼亡した。
寺地は上町台地の北端にある小高い丘だった。台地にそった坂に町が形成されたことから、この地は「小坂」、のちに「大坂」と呼ばれたという。
同寺建立以前は、古墳であったとも言われ、生国魂神社の境内であったとも言われている。同神社は太古からの神社であるため、この地が太古の磐座であったとの説もある。
なお、同神社は後の大坂築城の際に上町台地西麓の現在地へ遷座されている。


所在地大阪府大阪市中央区
現存状態跡地に大坂城が築かれたため、ほとんど遺構は存在しない
城郭構造平城

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • レア度違いやガチャイベの違いならともかく、同レアの犬山いたら完全無意味になっちゃうならいっそ消すか全く別の効果にして欲しい。蔵の中身を一つ複製とかさ -- 2020-06-10 (水) 12:16:58
    • 持ってる人はそう言えるけど、ピンポイントで犬山だけ来ない人でもどちらか一方持ってれば経験値上げられるのは良いと思う -- 2021-10-26 (火) 18:18:34
  • 久しぶりに人気投票でランク内入れたけど、最終日は力及ばずかー -- 2021-03-02 (火) 23:59:30
  • アプデ後の半額10連で初めてこの娘来て嬉しいけど、一瞬「あれっ大阪城だよね?既にいるのにNEW?」ってなった -- 2021-10-26 (火) 18:20:50
  • 星6チケットで未入手の性能見てみると基肄城と比べると改築前の特技完全下位互換でやばいね…計略と属性が違うとはいえ隙25%ばらまくかどうかって結構大きい気がする。 -- 2021-12-15 (水) 04:32:11
    • 歌舞でダメ計はアイデンティティだし今なら錦と組ませれば楽しいぞ -- 2021-12-15 (水) 08:36:17
  • バランス調整で計略の使用間隔が60秒→50秒に短縮 -- 2021-12-21 (火) 16:26:22
    • 改築特技に「巨大化毎に自身の計略ダメージが10%上昇する」効果を追加。全く予想してない方向の強化がきたぞ -- 2021-12-21 (火) 16:27:29
  • UIにある「城娘」ボタンのシルエットって?って気になって探したらこの子のお嬢姿だった。 既出かな? -- 2021-12-28 (火) 06:24:48
  • 今日お迎えしたけど今更出番ありますかねえ。 -- 2022-03-24 (木) 22:29:50
  • 改弍で所持特技が大幅UP。20%って他にいたっけ? -- 2025-05-27 (火) 17:05:01 New
    • 犬山城が15%でしたので最高値を更新しましたね。 -- 2025-05-27 (火) 17:20:22 New
    • 絢爛七尾は? -- 2025-05-27 (火) 17:36:53 New
      • 七尾は合成時でしょ、おじいちゃんたらもう -- 2025-05-27 (火) 17:43:58 New
      • すまん俺がジジイだったわ。前回のアッパーでこっちも貰ってたのか -- 2025-05-27 (火) 17:46:54 New
      • 実質配布の絢爛七尾より上げてもいいのに -- 2025-05-27 (火) 18:11:04 New
      • 山のインフラ不足ゆえに絢爛七尾交換する人多いし正直御坊より所持率高いだろうな -- 2025-05-27 (火) 18:46:08 New
      • 配置時の価値も絢爛七尾より低いのが酷い。射程伸ばせない歌舞なんだから計略再使用時間短縮は射程内城娘であってほしいし、自分だけなら12%ずつにしろ -- 2025-05-27 (火) 19:31:03 New
    • 合戦取得経験値も塵積もで馬鹿にはならんのだろうけど、合成経験値に比べたらそんなな感じも -- 2025-05-27 (火) 19:33:12 New
  • 計略短縮はさすがに自身のみよねこれ? -- 2025-05-27 (火) 17:26:58 New
    • 確認した 自分だけ -- 2025-05-27 (火) 17:45:11 New
      • ありがとう! -- 2025-05-27 (火) 18:14:26 New
    • 弘前改弐は伏兵で再計略40%他を配れるのに御坊改弐はどうして自身のみなのでしょう。絢爛大坂城はすぐさま弱体化されたし御城間格差が激しすぎて納得がし難いです。 -- 2025-05-28 (水) 07:11:59 New!
      • 地形・武器種・役割が違うで終わる話だけど、弘前は記載ミスの事後処理が面倒で、平山のトークン型だから渋々ぶっ壊れ許容した感ある。 で御坊を絢爛大坂超える性能にしたらそれこそ弘前改二の失敗から何学んだのって話になるから、セーブ気味になるのも致し方ない -- 2025-05-28 (水) 18:58:54 New!
      • ユーザー有利バグは放置されてるのもあるし疑問を抱いたところでそこまで考えてないと思うよ。絢爛大坂トークンの設定ミスは運営がすぐ気づいちゃって且つ優良誤認問題とも関係ないから直しやすかったってだけやね。知らんけど。 -- 2025-05-29 (木) 02:42:10 New!
  • 御坊の所持しているだけで城娘の獲得経験値が20%上昇、七尾の所持しているだけで城娘の合戦勝利時と城娘合成時の獲得経験値が20%上昇って効果は同じなの?それとも違うの?国語力ないんで御坊の効果範囲が分からない -- 2025-05-28 (水) 12:48:49 New!
    • 同じもの。同じもの同士で競合し、石山御坊の所持特技「城娘の獲得経験値が20%上昇」は絢爛七尾の所持特技「城娘の合戦勝利時の獲得経験値が20%上昇」にかき消される -- 2025-05-28 (水) 14:28:43 New!
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

*1 基本消費気を含みます
*2 絆ボーナス込の攻撃力は INT(素手攻撃力176*絆ボーナス1.1)+武器攻撃力25=218 です。
*3 絆ボーナス込の攻撃力は INT((INT(素手攻撃力176*絆ボーナス1.1)+武器攻撃力25)*巨大化係数1.8)=392 です。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS