| 
	 
		月山城  のバックアップ(No.18)
		
		 
		
 城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ | 
 赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120 
 
 月山城/ステータス  
 | 
		
	||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | ||||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 壱 ★ 8  | 0 | 50 | 50 | ||||||||||||
| 0 | 55 | 55 | |||||||||||||
| 0 | 60 | 60 | |||||||||||||
| 0 | 65 | 2660 | 190 | 169 | 220 | 23 | 65 | 5320 | 342 | 338 | 396 | 34 | |||
| 0 | 70 | 2724 | 199 | 176 | 220 | 24 | 70 | 5448 | 358 | 352 | 396 | 36 | |||
| 0 | 75 | 2788 | 224 | 184 | 220 | 25 | 75 | 5576 | 403 | 368 | 396 | 37 | |||
| 0 | 80 | 2852 | 231 | 193 | 220 | 26 | 80 | 5704 | 415 | 386 | 396 | 39 | |||
| 0 | 85 | 2916 | 220 | 200 | 220 | 27 | 85 | 5832 | 396 | 400 | 396 | 40 | |||
| 1 | 90 | 2980 | 229 | 208 | 220 | 28 | 90 | 5960 | 412 | 416 | 396 | 42 | |||
| 1 | 95 | 3044 | 236 | 216 | 220 | 29 | 95 | 6088 | 424 | 432 | 396 | 43 | |||
| 2 | 100 | 3512 | 354 | 224 | 230 | 30 | 100 | 7375 | 672 | 470 | 414 | 48 | |||
| 2 | 105 | 3586 | 365 | 232 | 230 | 31 | 105 | 7530 | 693 | 487 | 414 | 49 | |||
| 3 | 110 | 3661 | 375 | 240 | 230 | 32 | 110 | 7688 | 712 | 504 | 414 | 51 | |||
| 3 | 115 | 3736 | 388 | 248 | 230 | 33 | 115 | 7845 | 737 | 520 | 414 | 52 | |||
| 4 | 120 | 120 | |||||||||||||
| 4 | 125 | 125 | |||||||||||||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 | 
 地形ボーナス込みステータス 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CV担当:桑谷夏子
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 | 
 ※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。 
 
  | 
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 | 
  | 
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 | 
  | 
【デザイン】
【特技・計略】
「鉢屋ヶ成」「鉢屋賀麻党」(クリックで表示)
祭礼や正月に芸を演ずる芸能集団を鉢屋衆(鉢屋党)と呼んだ。
月山山麓に住む鉢屋賀麻党は毎年元日に月山富田城(月山城)で祝いの舞を演じることになっていた。
尼子経久と組んだ賀麻党の党首・鉢屋弥之三郎は舞で城の関係者を油断させ、太鼓の合図で経久が城内各所で火を放ち乱入、城主・塩冶掃部介は自刃し経久は城主に返り咲いた。
その後弥之三郎は尼子氏の忍者となり、多くの戦で奇襲をするなどの活躍をした。
月山富田城本丸の北東側本丸の北東側に位置する郭は鉢屋ヶ成と呼ばれ、鉢屋氏ゆかりの地とも伝わる。
「雲州の狼」「天性無欲」(クリックで表示)
「雲州の狼」は月山富田城(月山城)主の尼子経久の渾名。
経久は文武両道に長け謀略に優れながらも家臣が自分の私物を褒めると何でも与えてしまうことから「天性無欲正直の人」と呼ばれた。
【セリフ】
月山富田城の別名
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示