[学園]金剛山城 のバックアップ(No.11)

城娘ステータス: 全城娘一覧 | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性初期ステータス

装備品: | | | | | | 戦棍 | 双剣 | ランス | | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | | | 祓串 | | 投剣 | | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 |

城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ |

画像で一覧: 図鑑 | 全身 | 御嬢 | 特技 | 大破 | ドット絵 | 装備 |計略(伏兵以外/伏兵)|


[学園]金剛山城([がくえん]こんごうさんじょう)
[学園]金剛山城S.png[学園]金剛山城.png図鑑No.894
レア7
城属性山.png
令制国河内
武器属性
最大レベル120
実装日2025年03月11日
合戦
初期配置/最大値巨大化5回/最大値
消費気10消費気*1
耐久3364/_耐久7064/_
攻撃137/_攻撃260/_
防御47/_防御98/_
射程110/_射程198/_
回復30/_回復48/_
特技
[無印] / 盤上の金剛山自身と自身の伏兵の耐久が与ダメージの30%回復
自身の伏兵の耐久/攻撃/防御が1.5倍(同種効果と重複)
全ての味方の与ダメージが30%上昇
[改壱] / 王将は戦わずして勝つ自身と自身の伏兵の耐久が与ダメージの35%回復
自身の伏兵の耐久/攻撃/防御が1.6倍(同種効果と重複)
全ての味方の与ダメージと攻撃速度が35%上昇
編成特技
[無印] / 楠木の穴熊部隊の[学園]城娘の耐久が1000上昇
配置している自身の伏兵1体につき自身の足止め数が1増加
術攻撃以外のダメージを7%ずつ軽減
[改壱] / 楠木の穴熊
計略
[無印] / 大楠棋譜(複数の計略を切り替えて使用可能)
[無印] / 千金の歩兵
(使用まで20秒:消費気3:配置)
自身の1.5倍の攻撃で直線上に攻撃を行う伏兵(9体まで)
配置中自身の攻撃1.1倍、防御が1.2倍(同種効果と重複)
配置30秒後、伏兵の耐久/攻撃/防御が1.5倍
[無印] / 菊水の飛車
(使用まで25秒:消費気7:水配置)
敵から狙われず自身の2.5倍の攻撃で敵1体に攻撃を行う
伏兵(1体まで、全マス移動可)。配置中自身の被ダメージを
50%軽減。配置30秒後、伏兵の攻撃が敵の防御を無視
[無印] / 建武の角行
(使用まで25秒:消費気7:水配置)
自身の3倍の攻撃で敵1体とその周囲に2連続攻撃を行う
伏兵(1体。全マス移動可)。配置中自身の巨大化気を5軽減。
配置30秒後、伏兵が攻撃で与えるダメージが1.5倍
[改壱] / 金剛棋譜(複数の計略を切り替えて使用可能)
[改壱] / 遅早のと金
(使用まで15秒:消費気3:配置)
自身の2倍の攻撃で直線上に攻撃を行う伏兵(9体まで)
配置中自身の攻撃1.1倍、防御が1.2倍(同種効果と重複)
配置30秒後、伏兵の耐久/攻撃/防御が1.5倍
[改壱] / 菊水の竜王
(使用まで20秒:消費気7:水配置)
敵から狙われず自身の3倍の攻撃で敵1体に攻撃を行う
伏兵(1体まで、全マス移動可)。配置中自身の被ダメージを
50%軽減。配置30秒後、伏兵の攻撃が敵の防御を無視
[改壱] / 建武の竜馬
(使用まで20秒:消費気7:水配置)
自身の3.5倍の攻撃で敵1体とその周囲に2連続攻撃を行う
伏兵(1体。全マス移動可)。配置中自身の巨大化気を5軽減。
配置30秒後、伏兵が攻撃で与えるダメージが1.5倍
図鑑文章
この金剛山城が将棋を覚えたキッカケは、
千早城お姉ちゃんに教えてもらったからなんだ。
それから将棋の面白さにハマって、
とうとう将棋部の部長にまでなっちゃった。

ちなみに、あたしの得意な陣形は穴熊囲い。序盤は守りを固めて、中盤から終盤にかけて
奇策と奇襲で一気に大逆転!
……ってのが、あたしの棋風なんだ。
ま、城主の楠木正成様が戦で得意とした戦法
そのまんまなんだけどね。
神社招城儀式 ※期間限定
2025年03月11日~2025年03月18日
今後再度、招城儀式に出現する場合があります。
セット販売品「★7学園パック(2025)」に付いてくる七星の招城符(学園2025) にて選択入手可能

ゲーム上の性能・評価 Edit

  • 概要
    金剛山城の季節衣装版。個性が強すぎるゆえに使い道が限られたオリジナル版に対してこちらは比較的オールマイティ。
    将棋部入りしたという設定から伏兵も将棋をモチーフとしている。
    拳としてはややバッファーとしての役割を持ちつつ自身もしっかり強いタイプ。
    最近の伏兵型のトレンドとして、伏兵を置けば置くほど本体となる[学園]金剛山もどんどん強くなる。
    総じて本体と伏兵の連携でどうにかするというよりはどっちも強いので双方で盤面を詰ませようという設計か。
    欠点として伏兵が制限されたマップではバフを得られず、凡百な拳になりがち。そういう意味では癖の強さは残っている。
    なお、実装された回の学園イベントは縮小気味で、手に入る期間が非常に短かった。
     
  • 特技「盤上の金剛山」→「王将は戦わずして勝つ」
    自身と自身の伏兵の攻撃時与ダメ割合分回復、伏兵の耐久・攻撃・防御を重複なしで倍率強化、全味方の与ダメと攻撃速度を割合上昇というシンプルに攻防で優秀な効果。
    改壱の恩恵も能力上昇数値の強化だけと非常にシンプルなものになっている。
    自身だけのバフとして見ると与ダメ回復、与ダメ&攻撃速度アップのみと、実装当時の☆7としては少し寂しめだが、これは伏兵配置時のバフで爆発的に補える。
    伏兵の保ちをよくするためにも、早めに発動しておきたい特技。
     
  • 編成特技「楠木の穴熊」
    [学園]城娘の耐久値を固定値で上昇。さらに自身の伏兵の配置数に応じて1ずつ足止め数が増え、術以外の攻撃を少量ずつ軽減する。
    どれも優秀な効果だが、目を引くのは後者の伏兵数の応じた足止め数増加とダメージ軽減バフ。
    拳なので抱えすぎてどうにかなるものではないものの、この点は伏兵との連携で抱えすぎを防ぐことは可能。
    ダメージ軽減は最大配置で77%まで軽減され、ほとんどのダメージを本体で受け止めることができる。
     
  • 計略「大楠棋譜」→「金剛棋譜」
    伏兵計略を切り替えて使用する。将棋の駒がモチーフの伏兵。
    歩兵だけ9体までおけるが、飛車と角行ポジションは各1体ずつ。
    それぞれが独自のバフを持っており、置けば本体の能力を大幅に引き上げることが可能。
    なお、配置から30秒経つとどれも追加の効果を発揮する。成り駒をイメージしたギミックか。
    トークンの共通仕様を考えると、配置開始は特技発動後にしたいところ。
       
    • 計略1「千金の歩兵」→「遅早のと金」
      槍のような直線攻撃を行う伏兵。それって香車では?
      これだけ赤マスにしか置けないが、再使用時間が短い。
      改築してと金になっても飛車・角行の伏兵のようにマス移動はできない。
      配置中は本体の能力を倍率強化するが、これらは全て重複する、
      つまり攻撃1.1倍、防御1.2倍が9回分上乗せされ、攻撃2.3倍&防御5.1倍程度になり、これに加えて他のバフが本体に乗る。
      時間経過で伏兵の能力に倍率強化され、より場に残りやすくなる。
      なお城プロに二歩はないので、配置数はともかく場所に制限はない。
       
    • 計略2「菊水の飛車」→「菊水の竜王」
      敵1体を攻撃する常時隠密効果の伏兵。駒兵の乗る謎の機械から気弾が発射される。
      改築前後を問わずマス目を自由に移動が可能。
      さらに本体の被ダメージを半減させ、かつ時間経過で伏兵の攻撃に防御無視が付く。
      被ダメ低減は編成特技に劣るものの、こちらは攻撃の属性を問わない利点がある。
      相手を問わず防御無視の効果で攻撃ができるうえ、移動可能で隠密ありと、結構やりたい放題な性能。
      バフの完全開放後は、削りたい敵の位置まで運んでいって一方的に敵を防御無視するという胡散臭いことが可能である。
       
    • 計略3「建武の角行」→「建武の竜馬」
      槌に似た挙動で攻撃する伏兵を配置。こちらも改築前後を問わずマスの自由移動が可能だが、モチーフと違い全マス可能。
      配置中は本体の巨大化気が固定値で5も軽減される。
      当然、割合巨大化気軽減のそれと競合しないので、これらが合わさると例えば35%軽減なら消費気21で特技発動が可能。
      時間経過で与えるダメージが倍率で強化される。
      最も攻撃の参照値が高いうえ、槌の特性を持つことから殲滅力と火力に優れている。
      流石に隠密こそ持ってないが火力さえ上げてしまえば飛車とは別の意味で一方的な殲滅力を発揮できてしまう。
      また、この特性から角だけは巨大化前から配置しておくといいだろう。

キャラクターボイス Edit

CV担当:本多真梨子

 ←クリックすると台詞一覧が表示されます。

画像 Edit

イラストレーター:かまぼこRED

//uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/5876ea3e521fea2ff0933fdf178cdd888bfa9a0b
入手
 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

改壱 Edit

 ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。

城娘の元ネタ情報 Edit

【デザイン】

【特技・計略】

【セリフ】

現実の城情報 Edit

金剛山城の学園衣装バージョン

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • ドレッド並みにやばい性能してる気がする -- 2025-03-13 (木) 20:49:36
    • 飛車がべらぼうに強い -- 2025-03-14 (金) 01:48:59
      • 飛車を動かしつつ歩でバフを積み角で出現時を狩る、歩を敵陣に配置して即落ちさせる殿には使えない10秒~15秒で置けても1秒持たないとなると城プロ開始時からいた海賊と変わらん -- 2025-03-14 (金) 09:56:03
      • ↑の葉が何言ってるのか全然分からないんだが誰か要約してくれ -- 2025-03-14 (金) 16:29:33
      • そっとしておきなさい -- 2025-03-15 (土) 23:51:06
  • 現物しらんけどシラケない?少なくとも動画見てなんかもうなんかだわ -- 2025-03-14 (金) 09:03:31
    • 日本語でおk -- 2025-03-14 (金) 18:08:15
  • トークンは審議などで規制しやすいし最新山地獄は学園千方窟対策でトークン使えないからぶっ壊れでもええやーってノリで性能考えたんかな? -- 2025-03-16 (日) 06:53:17
    • 性能はやばいのはわかるけど山地獄7層でどれくらい適正あるの? -- 2025-03-16 (日) 09:50:43
      • そんなにないと思う -- 2025-03-16 (日) 18:50:05
  • かわいいからチケットで取った。地獄で出禁くらってもいいんや… -- 2025-03-16 (日) 13:00:40
    • その英断に敬意を表する! -- 2025-03-16 (日) 13:04:21
  • 顔の差分の全てが図鑑で見られないのが不満っちゃ不満 -- 2025-03-16 (日) 13:05:11
  • アテナイ計略で飛車と角の攻撃力を上げれるの偉い -- 2025-03-17 (月) 10:51:47
  • 山地獄って伏兵相性悪いんだな。 -- 2025-03-18 (火) 14:20:47
  • 改築見る前にガチャから消えるっていったい何のために出したんだかな。もう初週から解放しとけよ -- 2025-03-24 (月) 01:05:21
    • 実装されたその日に改築も開放されてたよ。ちゃんと確認してからコメントしましょうね。 -- 2025-03-24 (月) 01:20:21
      • Xやってない、かつ未所持だと改築内容確認できないというのはまあまあ頭に来る仕様 -- 2025-03-24 (月) 13:12:57
      • そもそもXで改築は告知されても改築の内容までは出てこないよ。改築内容が見たいならこのサイトで確認すればいいんじゃない? -- 2025-03-24 (月) 13:48:27
      • 改築詳細が外部頼りなのは城プロの悪い点だとは思うけど、初週実装かどうかは関係ないな -- 2025-03-24 (月) 14:13:43
      • とりあえず公式のお知らせはよく読もうということでいいんじゃない? -- 2025-03-24 (月) 14:21:33
      • すごいよな、情弱を恥じるのではなく誇っていくスタイル -- 2025-03-24 (月) 16:05:21
  • ブラチラって珍しいな -- 2025-03-30 (日) 16:12:30
  • こいつ、山御殿だと圧倒的だな。11以降では対策されそう -- 2025-05-11 (日) 10:17:22
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 基本消費気を含みます


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS