| 
	 
		軍港 舞鶴  のバックアップ(No.7)
		
		 
		
城娘ステータス: 全城娘一覧(刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 平属性 | 平山属性 | 山属性 | 水属性 | 地獄属性 | 無属性)初期ステータス 装備品: 刀 | 槍 | 槌 | 盾 | 拳 | 鎌 | 戦棍 | 双剣 | ランス | 弓 | 石弓 | 鉄砲 | 大砲 | 歌舞 | 法術 | 鈴 | 杖 | 祓串 | 本 | 投剣 | 鞭 | 陣貝 | 軍船 | 茶器 | その他 || 施設 || 消耗品 | 城娘: 特技(攻撃系 / 防御系 / 弱体化他) | 所持特技 | 編成特技 | 大破特技 | 特殊攻撃 | 特殊能力 | 武器切替 | 計略(伏兵以外 / 伏兵) | 都道府県別 | 令制国別 | 季節限定城娘 | 特定カテゴリ | 
 赤数字は無印での最大レベルかつ絆100%時の値です。★1=Lv90、★2=Lv95、★3=Lv100、★4=Lv105、★5=Lv110、★6=Lv115、★7=Lv120 
 
 
 軍港 舞鶴/ステータス  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 初期配置 | 巨大化 | ||||||||||||||
| 突破 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | Lv | 耐久 | 攻撃 | 防御 | 射程 | 回復 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改 壱 ★ 8  | 0 | 50 | 50 | ||||||||||||
| 0 | 55 | 55 | |||||||||||||
| 0 | 60 | 60 | |||||||||||||
| 0 | 65 | 65 | |||||||||||||
| 0 | 70 | 70 | |||||||||||||
| 0 | 75 | 75 | |||||||||||||
| 0 | 80 | 80 | |||||||||||||
| 0 | 85 | 85 | |||||||||||||
| 1 | 90 | 90 | |||||||||||||
| 1 | 95 | 95 | |||||||||||||
| 2 | 100 | 100 | |||||||||||||
| 2 | 105 | 105 | |||||||||||||
| 3 | 110 | 110 | |||||||||||||
| 3 | 115 | 115 | |||||||||||||
| 4 | 120 | 2747 | 420 | 194 | 270 | 34 | 120 | 5768 | 798 | 407 | 486 | 54 | |||
| 4 | 125 | 125 | |||||||||||||
| ▼ | クリックで地形ボーナス込みのステータスを表示 | 
 地形ボーナス込みステータス 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | (改弐) | 
 ※もし改弐が追加された場合は、編集でこのregionとendregionを消して改壱ステータス表を展開表示してください。 
 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ピックアップ対象外なだけで実装期間中の夢幻航海ガチャからは運が良ければ入手可能
CV担当:中村桜
| ▼ | ←クリックすると台詞一覧が表示されます。 | 
 ※計略のない城娘の計略発動ボイスなど、通常流れないボイスはゲーム内の図鑑で聞くことができます。 
 
  | 
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 | 
  | 
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい。 | 
  | 
【デザイン】
【特技・計略】
海軍式割烹(クリックで表示)
海軍割烹術参考書のこと。
明治時代に旧日本海軍の舞鶴海兵団が、海軍五等主厨(調理担当の隊員)の
育成を目的に編纂し、1908年(明治41年)9月1日に発行・配布した料理の教科書である。
平成で復刻され、そのあと他書と共にネット公開された。
ちなみに当時のままなので結構読みにくいです。
兜の会話みたいにカタカナと漢字で書かれてるので
【セリフ】
京鰆(クリックで表示)
「寒サワラ」と呼び、脂がたっぷりのっていて甘味が強く、身はやわらかで淡白な味わいが魅力。
その中で、主に京都府内の定置網で漁獲されるサワラを「京鰆」と呼ぶ。
また、3kg以上の中でも脂質含有量が一定の基準を満たしたものを「特選 京鰆」としている。
日本海に面する舞鶴湾にある港。所在地は京都府舞鶴市。古来より北前船の寄港地とも知られ、日本海側でも有数の商業港として栄え、明治時代に日本海側唯一の海軍鎮守府舞鶴鎮守府が開府し、軍港として飛躍的に発展した。現在では舞鶴港の東側が海上自衛隊舞鶴地方総監部が鎮座し市内最大規模の事業所でもある造船所・ガラス工場が面した工業港、フェリー発着港になっている。西側は海上保安庁第八管区海上保安本部の海上警備の拠点港、国際貿易港として東西共に発展している。なお明治維新の際、廃藩置県により丹後国が京都府の領域とされたため、福井県若狭湾の中にあっても京都府となっている。
| 所在地 | 京都府舞鶴市 | 
| 現存状態 | 現役 | 
| 城郭構造 | 港 | 
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示